X



【電子タバコ】MTLアトマイザー【VAPE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:56:33.88ID:Z90d5lDw
このスレはDoggy Style以外のMTLアトマについて語るスレです

主にManta、Ammit、Galaxies、Dvarw、 Hastur、Berserker、SIREN、Merlinなど2017年以降に話題となったMTL向けアトマイザーについて語りましょう
もちろんオーセンでもクローンでもOKです

*前スレ
【MTLアトマ】Hastur Dvarw Berserkerなど【RBA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1525619386/

Doggyに関しては
DoggyとKayfun(犬と鶏) *匹目 または
【最強RTA】Doggy(犬と犬クローン)*匹目へ

MTLって何?RTAって何?という人は
【電子タバコ】初心者の質問に答える*本目【VAPE】へ

MTL以外のアトマイザーに関しては
オーセンvsクローン *対戦【Vape】へ

ビルドに関しては
Vapeビルド考察スレ *W へ

リキッドに関しては各リキッドスレへ

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です
また煽り耐性ぐらい身につけましょう
画像UPは原則リスペクトで

それではみんな仲良く楽しみましょう!
0153774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:59:00.57ID:znYyRECb
>>151
それが不安で下げなかったんだよね
上でアドバイス貰ったんだけど点棒がそもそも要らないとか?
0154774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:13:34.50ID:P58omXS8
>>149
なんで最初にメーカー推奨のコイル向きを試さない?
0155774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:07.16ID:2Hn+cEsi
>>152
チェーンしたらアトマが熱くなるからそれなりなんだろうが、自分の場合吸ってる時は特に気にならない
0156774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:11.48ID:P58omXS8
あ、上下勘違いしてたかも。すまん。
あと、何ワットで吸ってるの?
0157774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:17:30.64ID:P58omXS8
連投すまん。俺は26ゲージマイクロ8巻き、11ワット。
28ゲージなら8ワットぐらいにするかな。
0158774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:17:54.57ID:Hdi0waf0
偽物ビアッチ着弾!
BFピンぽーいして洗浄なう

コイルネジがプラスとマイナス各2セット入ってて偽犬に流用可能
これで犬に3.0φビルド出来るかも!
0159774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:44:20.58ID:Oe52RAyP
>>158
早いな
中関東住み羨ましい
0160774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:34.77ID:ofpiXYtd
>>157
今は11wだね。出力下げると味がしないから低出力でも味が出るようなリキッドを吸うために使うしかないか
0161774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:08:00.58ID:0eittjEV
>>158
あえてBF使用しないの?
なんで?
0162774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:11:33.51ID:0eittjEV
>>150
そこ通りすぎるとDL出来るようになるよ
0163774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:39.65ID:mTlzBY05
ドバーのおちんぽ感ほんますこ
0164774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:36.45ID:3+zrzJnk
>>158
おめ
俺はクリアキャップ待ち
0165774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:02:12.72ID:R4ae/e8V
前スレだったかオセクロスレだったかで3FにGalaxiesのウルテムドリチあるって聞いてポチったのが着弾
さいきんじゃ一番磨き甲斐があった

左から犬ドリチ、Skylineドリチ、ドバDLドリチ、Galaxiesドリチ
https://i.imgur.com/0T2vVAI.jpg
0166774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:09:59.78ID:uPjxXhCN
>>158
嘘松乙
6/6にEMSにPostingされた荷物が3日で届くわけない
0167774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:10.08ID:8dILu8Nd
>>166
もっと前に発送された可能性を無視する意味wwwww
0168774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:47.72ID:8dILu8Nd
>>165
もちっと撮影上手にしてくれたら…
0169774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:45:15.65ID:4qEnI+5f
ギャラクシーのが1番良く写っているな。
0170774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:09:35.62ID:xnBP0fOZ
>>158
早いね、俺のは飛行機に載ったかどうか

使用レポートよろです
0172774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:25:25.26ID:hG2eEzqa
>>171
北京出て二日?!
ハイリクなみやん

ちなみに味はどう?
0173774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:29:48.60ID:s+RPKRwp
>>171
チャイニーズ観光客が運び屋やったかのようだな
0174774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:38:28.13ID:xnBP0fOZ
>>171
ほう、NIXON以上か
それはワクテカ
0175774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:43:22.48ID:MxsA80Ya
Biatchオーセン上下ウルテムキット出たのね
本家まだなのにvapstorで売ってた
0176774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:43.55ID:ceJhh8GQ
Biatchクローンの売れ行きどうなんかな
ドバクロ並に初動が良かったら色々とオプションがリリースされそうで楽しみ
0177774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:35.63ID:ceJhh8GQ
>>172
RDTAよりRDA寄りの濃さ
ドローはMTLにしては軽めかな
0178774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:16.81ID:22V0PuA1
>>149
点棒外してまだ熱いと感じるなら巻き数減らすしか、吸う回数減らすしかないかね
0179774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:40.05ID:ST+rwew8
>>176
ウルテムキャップ出たら即ポチ予定
0180774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:07:52.32ID:IsKXc9Al
>>165
Galaxiesのドリチってウルテムカラーのアクリルじゃなかったっけ?
0181774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:13:32.21ID:FAFWYozd
>>180
たしか付属のは超音波洗浄機でクリアが剥がれたってレポあったな
3Fで単品売りしてるのはPEIと明記されてるからウルテムなんじゃないか?
0182774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:46.13ID:fYlcV6Xy
>>175
だなとりまポチったわ
クローンのタンクの説明にオーセンでも使えますとはあったけど買わなかったけどね
そしてチラチラ観てたらマウントフジ消えててlimelightが20%offだったからとりまポチってみた

biatch、ssクラプトンでハイエンドRDAよりも味出るな、だいたい犬の10倍くらい
0183774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:18:17.85ID:Fa/H7ud1
味の出方が10倍ってどういうこと?
0184774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:28:48.80ID:RLX7iazX
ドバークローンって買って損しない?
0185774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:22.00ID:nsHzV7oT
>>171
は?それって3FのEMSなん?
0186774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:00.59ID:vNxgmG1k
※当人比で10倍となっております。
0187774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:22.30ID:cbAMGYKD
>>184
YFTKドバと一緒にHasturMiniとGalaxiesRTA買ったけど、最近少ないボトムリキチャがダルくてHusturMiniばかりだわ
0188774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:47.72ID:NLyXpCmY
>>171
作り的に漏れやすそうだけどどう?
0189774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:56:11.51ID:Fa/H7ud1
RDTAは倒して置いておくと漏れる物だと割り切ってる
0190774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:56:18.46ID:veeFqyBn
>>188
RDTAだもん漏れるに決まってんじゃんw
0191774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:39.06ID:z18umwvR
あちこちでビアッチの漏れやすさ聞いてるヤツ多いけどRDTAの漏れが気にするより漏れない持ち運び方工夫する方が遥かに良いだろ
バカなんじゃねーか?
0192774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:41.85ID:tR+C2Z2t
>>187
参考になった
biatch買うことにするわw
0193774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:06.22ID:FNgJmoAh
>>187
そうなんだ。でもボトムリキチャくらいしか問題点ない?なら買おうかな
0194774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:34:36.51ID:WMm3m/XJ
>>193
ボトムリキチャ苦じゃないならオススメ
0195774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:47:25.16ID:TFGDcM3q
味で行くならボトム位は苦にならんす
そもそも5mlなら外でリキチャしなくても持つ
0196774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:02:41.62ID:NLyXpCmY
>>190
なんで決まってんだよ
お前まともに使ったことあんの?
0197774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:09:15.54ID:zMWaj/s7
>>196
顔真っ赤やで

RDTAは基本的にRTAと違って負圧なりなんなりでリキッドの過剰供給を防ぐ構造になってないんやで
0199774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:20:52.34ID:3x0dYhMF
>>188
ウィッキングがわりとシビアでモフモフのいかり肩にするとフタをしてしまうカタチで供給不足でイガる
なで肩でガイドに毛細管現象で膨らむ程度で下ろしてると丁度良く供給して漏れない
ガイドに対して空気入る隙間があるともちろんダダモレ
なんにせよRDTAは立てておくモノだから鞄の中でコケないようにポーチに入れて何かで挟み込むカタチでコかさないようにしてるから漏らさせてないね

あとRDTAは構造上エアフローより吸い込むとウィックがリキッドを吸い上げると言うか
毛細管現象以上に吸い上げてしまってジュルるってそのままにしてるとエアフローからジュル分が漏れる
から慣れが必要で

オーセンのクリアキャップ使ってるからそーゆーのが観てとれるんだが
最初の鉄の塊のキャップだと良くわからずに漏らすかもね
0200774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:27:33.79ID:4agXuLBq
>>199
ステンレスキャップ重くてワロタ
0201774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:32:48.56ID:R6r/VdMq
>>196
素直に人の話を聞ける大人になろう
0202774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:38:14.15ID:AlbrTT3M
クローンのウルテムのタンクの説明にオーセンでも使えると書いてあったからひょっとしたらクローンのbiatchにオーセンのクリアキャップ使えるのかも知れないね
両方持ってる人の報告次第かクローンのクリアキャップが先か
0203774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:44:24.11ID:Fa/H7ud1
>>196
今日のウザキャラに認定
0204774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:58:17.65ID:NLyXpCmY
>>197
そんな当たり前のこと言われても…
ウィッキング次第で漏れにくいRDTAもあるんですよ

>>199
ありがとう
タンクとデッキの間が解放されてる作りが気になってたんだよね
トップキャップとデッキの接点はスレッドもOリングもなさげだけ
どそこの漏れは大丈夫そうかな?
質問ばかりで申し訳ない
0205774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 04:02:08.00ID:mv6gWQR7
RTAやRDTAで必ず漏れるって騒いでる奴って単にビルドや組み付けが出来てないだけだと思う
うちのはオーセンでもクローンでもRTAでもRDTAでも漏れない
0206774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 04:46:59.17ID:xmRJeeEU
はあーやっちまった!
dvarwの蓋みたいな一番小さいパーツどっかで無くしたわ
たぶん外で外したときだけど、見つからない
FTとか見てもなぜかこのパーツだけ単品売りしてないし、また1ヶ月近く待たないといけないのか。。。
みんなも気をつけろよな
ちなみにV2って付いてる安いやつって何物ですか?
0207774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:03:06.75ID:h5ib60dm
>>204
ワトソン君、着眼点が素晴らしい
つまりそこが革新的で実物を使って感動したるbiatchなんだよ
https://i.imgur.com/8L0K71i.jpg
https://i.imgur.com/hqp28zw.jpg
https://i.imgur.com/tOEjCOn.jpg
https://i.imgur.com/T3a1AyD.jpg
https://i.imgur.com/XnOvUmK.jpg
デッキの床が5mm程有って(図4-5参照)キャップはジャストサイズに出来てるので浸水しないんだよ

いや、水で放置実験した訳じゃないからあくまでvgpgの粘度だと浸入しないとしとくんだけど
この5mm厚の床がキーポイントだと思う
0208774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:03:11.89ID:0zFwv4uy
>>206
ジュースホールが楕円になった奴だと思う
0209774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:06:04.38ID:n0WnjD33
>>206
v2なんて付くの、pico(アトマイザー)くらいしか思い付かない
天井をチャンバーとか胴体をチムニーとか言うチャンバー部分かしら
プラスチックでバラバラにバラせるね
0210774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:49:38.97ID:YaqvIcw1
biatch 不思議と漏れないんだよな
工作精度が良いって素晴らしい
0211774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:54:29.72ID:QFZyyqZs
>>206
v2はジュースホールの形が違う
0212774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:07:40.14ID:juoPezsJ
>>205
論点が違うんだよ
漏れるか否かと聞くヤツ=ビルド下手
だから漏れないと書くと後で漏れたと騒ぎ出す

だったら倒さず持ち運ぶ工夫をさせるか
漏れると突き放した方が良い

俺も初RDTAはSERPENTという歴1年程度の超初心者だがRDTAで漏らしたことないけど、自称ベテラン勢がSERPENT RDTAは漏れると言い切ってるのを見てから漏れ問題は自分で何とかしろとしか思わなくなった
0213774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:26.97ID:qq1BixkH
>>206
本家でばら売りしてるからいっそそこだけオーセン買っちゃうとか
0214774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:10:53.98ID:GIv/KYR8
ドバV2ってジュースホールでかいのか
エアフローのパーツで0.5mmもあるけど良さそうだなぁ
0215774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:47:39.57ID:4Z+stlMI
漏れを気にしたり、漏れない工夫とかするくらいならRDA持ち歩いた方が楽じゃね?
0216774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:59.08ID:NLyXpCmY
具代的にどこを気にしてるのか最初に言わなかった俺も悪いが
漏れるかって聞いたから初心者認定されちゃってるみたいだな

RDTAにはウィックホール以外にタンク-デッキ間に
リキッド供給をスムーズにするためのエアーの通り道があるタイプとないタイプがある
前者は当然横にしたら漏れる
後者は一晩横にしても漏れない
後者の場合、ウィッキング云々はRTAでもRDTAでも同じ

>>207
写真付きでよく分かった!ありがとう
キャップ-デッキの接続部は厚みがあるし精度も良さげだね
0217774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:07:40.10ID:AnNSLOVB
>>216
てか極論クローンくらいガタガタ言わずに買えって思ってる
0218774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:07:30.23ID:NLyXpCmY
初心者マウントに失敗したRDTA絶対漏れるマン、
お前には聞いてないからレスしなくていいよ
0219774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:21.03ID:JzfLSiLs
絶対漏れるマンださいな
たしかに漏れに強いやつあるよね
0220774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:20:17.37ID:7LyFCU/Z
とりあえずID:NLyXpCmYとは仲良くなれそうにない
0221774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:25.03ID:Pn90V1u/
後出しでマウント返しとか朝鮮猿見てるみたいや
0222774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:38:24.28ID:JzfLSiLs
たしかに後出しマウントださいな
0223774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:46.37ID:4XcMDLa/
漏れるかどうか聞くのが間違い
0225774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:19:02.54ID:NLyXpCmY
後出しマウントってどこがだよ
RDTAは漏れるに決まってる、とか言い出したバカがレス付けるから
構造上漏れないのもあると言ったまで
0226774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:28:04.58ID:4XcMDLa/
>>225
今日の名言
他人のフリ見て我が身を正せ

しつこ過ぎて真っ赤っかやで
夜用ナプキン買いなはれ
0227774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:23.56ID:kr5h3a4y
> 言ったまで(´꒳`*)ドヤァァァ
0228774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:54.86ID:Wfaxgor3
スレなんて真面目にならんで、テキトーにデタラメ言ってりゃ腹も立たんよ
0229774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:09.36ID:WTEtTmX2
本日のオモチャ ID:NLyXpCmY
0231774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:07.88ID:HRE2ZWW8
もはやワザとやっとるやろ
0232774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:24:39.82ID:NLyXpCmY
質問に答えてくれた人にマウントし出したら後出しかもしれんが
答えるわけでもなくRDTAは漏れるに決まってるw、とかマウントし出した奴に返しただけ
絶対漏れるマンは本題に関しては何も反論できないんだね
0233774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:39:41.05ID:itO9WfaS
>>232
もう消えた方がお前のためや
0234774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:57:44.32ID:TxTIO/7e
ワザとでもネタでもなくマジだったの巻
0235774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:29.90ID:mnBN2SfN
軽めのドロー22mmでメンソールリモネン耐性あるアトマイザー教えてエロい人
0236774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:02:49.01ID:zXKnUCYd
>>235
軽めのドローならここじゃないと思うよ
0237774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:06:18.35ID:oNrMnyep
MTL、ガラス、軽め
siren2かな、aresて軽いん?
0238774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:23.35ID:mnBN2SfN
>>236
ハスターミニ買ったけど自分にはドロー重くて22mmでドロー軽めにも
出来るのないかなぁてね

>>237
ARESは持ってるよ。mtl部類ならドロー軽いほうなのかな。22mm版ARESあったら欲しいかも。
0239774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:16:27.65ID:Wfaxgor3
ここのスレのares持ちは頭おかしいから弟子入りせよ
0240774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:36:57.44ID:zMWaj/s7
>>235
RTAでガラスタンクならskylineか鶏5とプライムかな

最近のMTLアトマはかなり絞り目なんで、ちょっと前の世代だと合うのありそうやで
0241774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:46:25.03ID:fRw1tjyk
22がええならMerlinかSirenか
0242774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:17.66ID:/uLxvp/s
dvarwの性能を引き出せなくて悲しんでいる

おすすめセッティング&リキッドを教えてくだされ
0243774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:08:05.50ID:OCZfu34L
今到着待ちだけどexpromizerV3fire。MTLから軽めまで調整効くみたいよ?22mmで2mlと4mlの2バージョンあるしガラスタンクにステンのカバー付き
0244774mgさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:38:27.94ID:JLC59bjZ
>>242
わりとなんでもNi80の26GA内径3mm5巻き0.5Ω22Wがうまい
例えばgalaxiesでも27GAのNi80パラレル5巻き0.35Ωでエア全開みたいなハイエンドRDA向けと思わしき、タブー?でもうまいよ
0245774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:20:58.26ID:K5mIC+Rt
>>244ありがとう!でもni80系ワイヤー持ってないのと『単線でも』美味いってトコロのアトマでそのセッティングを探したいんだ。

書き込みから試した方法なんだけど、理由はわからんが一番味でたw
テンプレウィッキングでもあるようにコットンでミスト発生範囲とエアー通り道を限定するやり方を今までやってたんだけど
投げやり気味にコットンもふもふさせずにほぼストレートでジュースホール埋めるだけを意識して
特にエアーの通り道のコントロールせずにセッティングした。今まででこれが一番美味いしミスった時のジュルりも今のところない!

誰か試せる人試して欲しい!
0246774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:24:09.46ID:K5mIC+Rt
>>245あれID変わっとるけど>>242です
0247774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:29:12.25ID:XAwM2O/6
ni80持ってなきゃ買えばいいのに
1日100円生活か宗教上の理由でカンタルしか使えないとかなのか
0248774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:36:30.65ID:K5mIC+Rt
>>247ni80を使うメリットを感じないからだよー
あなたは何故使うの?
0249774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:16.08ID:XAwM2O/6
>>248
カンタル、ni80、ステン各24、26、28
あとクラプトン
アトマやリキッドで使い分けてるわ
0250774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:47:10.81ID:+QougrEP
男は黙ってカンタル
NiTiなど女子供の玩具でしかないのでちゅ
0251774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:47:59.24ID:7yoPXguT
温度管理しないんであればね
0252774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:18.56ID:K5mIC+Rt
>>249DLアトマやメカMODでni80をすすめるなら理解できるんだけど、今欲しい情報がdvarwMTLに関してだからni80は適していないと判断してるし
好みのアトマもMTLに寄せてる。DLアトマ使うときはKA24GやSS316も使うよ。
気分で温度管理したいときはSS316使うし、同じゲージならni80も抵抗値近いからメリットは感じないから購入しない
0253774mgさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:52:24.82ID:K5mIC+Rt
>>250Tiは悪くないよw使いづらさに男のロマンを感じるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況