X



【DAVINCI】IQ 1台目 【ヴェポライザー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:45:59.15ID:M0BUzype
75 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 21:43:30.19 ID:WlPs52QY [1/9]
vape→ヴェポに移行して半年の初心者ですが、参考になれば幸いです。

※本当に長いです、駄文すみません


ちなみに
Fenix→Gpen pro→PAX3c→IQ
の順番で買いました。

購入を迷っていたのはPAX3です。
クローンでも十分、使い勝手の良さ、お手軽さ、喫味の安定感は実感していたので。


一番使用率の高いシャグはコルツクリアメンソール。
あと、レギュラーでチェ緑、チェ赤、バリ赤あたりです。
※メンソール以外の着香は苦手で吸いません


■IQのざっとした感想
<良いところ>
喫味が上品(やわらかいミスト、均等に熱が入っている感じ?)
長く吸える(また喫味が持続する)
シャグを詰めやすい
パーツごとにばらせるので、メンテしやすい

<悪いところ>
シャグコントロールがシビア
5分を超えたあたりで本体熱い(本当に)
結構電池の減りが早い
充電が遅い(USB)
シャグポンは自分はできない
電池蓋が止めにくい
加熱中ジージー鳴る


基本的にスマートパスの2(188-199)、3(199-210)あたりを使ってます。
0003774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:25.96ID:M0BUzype
76 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 21:43:51.99 ID:WlPs52QY [2/9]
■喫味に関して
IQは柔らかい味が出る、タバコ葉の味がわかりやすい印象です。
あと、味に透明感があるというかメンソール感とタバコ感を別々に感じるようなクリアさがあります。
7分くらいで切ることが多いですが、メンソール感がなくなってもタバコ感は続く感じ。


自分が持っている中で言えば
Gpen pro(赤点灯)は味は濃いですが、シャグ本来の味というよりも、焦げた感じの風味も相まってのガツンとした喫味。

クローンですがPAX(スクリーンなし・3点灯)もハーフリッドで押し込んで吸うと、Gpenに近い風味だと感じています。
プッシュなしでも基本PAXcはキツキツで吸うのが好きです。

シャグの量にもよりますが、どちらも吸いごたえはありますが喫味のピークが短い印象。
また、使用後シャグがかなり黒く焦げています。


これに対してIQはピークというのがあまりなく、長いこと8割くらいの味が続くイメージ。
ガツンとはこないけど、ホワーっとした味が続く、シャグによる味の変化がわかりやすい印象。

また200℃くらいで焚いても、シャグが黒焦げにはなりません。
カラカラに乾燥したシャグを使っても、辛味もあまり感じませんでした。


あと、フレーバーチャンバーとかマウスピースらへんにミストが付着するので、これを残しておくと雑味が出て美味しくないです。
0004774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:51.86ID:M0BUzype
77 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 21:44:15.22 ID:WlPs52QY [3/9]
■シャグによる違い
自分はいろんなシャグを吸わないので語れませんが、あまりシャグを選ぶ機種ではないと思います。

味の出方は素直、柔らかくストレートっていう印象です。
この間サンプルでもらったコルツアップルシナモンも吸ってみましたが、ホワッと香りが来る感じで、IQなら着香もありかなと思いました。

ちなみに、着香が苦手になった原因のfenixで吸うと案の定無理でした。


一番個人的に良かったのはバリ赤。
ハマると柔らかな風味が広がってメチャクチャ旨いです。
上品な香りが続きます。チェ赤も似た感じ。
ただ、非着香はシャグ詰めに影響受けやすいです。


メンソールはそこまでシビアにならなくても、そこそこに美味しいです。
fenixは家でのコルツクリア専用機だったのですが、fenixで感じる舌に刺さる尖った感じはIQにはないです。



■シャグ詰めについて
量は言われていたようにかなりシビアですね。
小指で摘むくらいの量の差で、かなり喫味が変わります。

スレに書かれていた指でキツめに押し込んで一度蓋を締めて、もう一度開けて締めて吸うと確かに一番安定感がありました。


ただ、シャグ量は使っているうちに慣れるんですが、どちらかというと湿度の方がシビアだと思います。
湿度が高いシャグだと、同じ詰め方でもエアが通りにくく、ほぼ味が出ないこともありました。

あと、PAXやGpen proなんかはチネって入れても味は出ますが、IQはほぐして詰めていく方が美味しいと思います。
そういう意味でもお手軽ではないし、再現性の難しい機種かもしれません。
0005774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:47:16.80ID:M0BUzype
78 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 21:44:40.34 ID:WlPs52QY [4/9]
■電池周り
充電は遅すぎますね。
また、6セッション目くらいから電池残量アラートのバイブがなるので、1日使うならスペアを持ち歩く方がいいと思います。
使い切ったことはないですが、自分はもう1本3500mahを併用してます。(3.6V 10A)

常用するなら、最低2本充電できる18650の充電器は買ったほうがいいと思います。



■まとめ
PAXを買わなかったのは、電池が換えれない・充電器が特殊だからです。
オーセン持っていませんが、タバコを吸う感覚で使うなら断然PAX3をオススメすると思います。

運転中や飲み屋でポンと詰めて吸う、そんな感じの使い方はまず向いていないです。
太巻きシャグなんかはまだ試せていませんが、使いこなすには時間がかかる機種だと思います。

届いて封を開けてはじめて吸ったとき、「ウマっ!」と思ったんですね。(プラセボかもしれませんがw)
で、2回目吸うと全然喫味が出なかった。
その辺のじゃじゃ馬感を楽しめるなら、買いだと思います。

自分はVAPEのセッティングもメンテも苦ではなかったので、そういうのが好きな人は良いと思いますが、苦手な人は買うと後悔する機種かもしれませんね。


トータルして、自分は買ってよかったと思います。
造りもしっかりしているし、良い物を使っている実感もあります。
スマートパスも良い設定が見つからないし、伸びしろが多そうでワクワクします。

ただ、本当に手軽と対極にいるので、日常の喫煙具としてはオススメはできません。
実際PAXクローンが一番使用頻度高いです。


こういうのはじめて書いたので、長々と駄文ですみません。
本当に過去スレやブログで書かれていることは、そのとおりだなと思います。
みなさんのレビューは見てて本当参考になります。
0006774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:04:24.35ID:C9iBGOpS
ホントに夏場になるととっても熱々になるのだが表面温度ってどれ位になってるかわかる人いますか?しかもテーブルにトンっと置いたら電源切れるし、、、。
0007774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:21:45.14ID:NUjb5YL2
隔離スレたててくれて
ありがとう。

シャグ詰のコツ
皆んなの意見が聞きたいです!
0008774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:54:37.98ID:N9RmxPJ4
隔離スレたててもpaxマンセーマンが遠征してくるぞ
0009774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:56:11.11ID:sRIrHQgl
>>6
IQグローブつけてたら熱さは全然大丈夫、けどテーブルにトンと置いて電源切れるのは故障してるとしか思えない
0010774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:00:27.71ID:CgHXZ3Zn
>>6
付属電池の+極が凹んでない?

そこを手直ししたら置いても電源落ちなくなったよ
0011774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:15:34.37ID:u2cn0SHD
ゴミに金突っ込んだIQ低い奴の集まりの場ってここ??頼むから巣から出てこないでねw
0012774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:18:54.66ID:VOx171rr
やっぱ、グローブ欲しくなるな。
フリスクネオのケースで代用してる人いる?
0013774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:05:22.43ID:3DSAMaKP
グローブって何?検索しても分からなかった。
0015774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:20:56.60ID:MlHMALDg
>>6
温度帯によりますが、190-200程度で吸ってても熱くてせいぜいカイロくらいの温度です。(スマートパス後半にかけて熱くなる)

スマートパス4(210-220)だと、カイロより熱く感じるくらいです。感覚的すぎて申し訳ないですが。

あまりに熱すぎるのも電池の接点不良かもしれませんね。フラットトップの電池は使ってるうちに凹みが出て接点面積が小さくなることがあるので、見て凹んでるようなら替えてみるのもひとつだと思います。

シャグの湿度高めにして、190度前後で吸ってると熱すぎず喫味もしっかり出てるので、これで夏場も使えるかなって感じです。
0016774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:27:11.40ID:MlHMALDg
>>6
拾いものですが
https://i.imgur.com/L7uoEn1.jpg
ここまでいくとかなり危険です。

>>10さんが、言ってるのもこのことだと思います。

接点が小さすぎて、電池そのものが熱を持ちます。
VAPEしてたとき、火傷するレベルで熱くなることがあって見るとだいたい接点不良でした。
0017774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:47:27.14ID:NUjb5YL2
自分の経験だと
シャグの詰め方、シャグの湿度により
190度設定でも手に持てないほど熱くなります。

二台持ちですが両機種ととも同じ現象が起きるので
グローブ安ければ即ポチります。
0018774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:57:39.65ID:5jpcMYK3
davinci公式の送料高すぎやろ。
グローブ1個で送料込み$101.42って・・
0019774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:58:05.68ID:N9RmxPJ4
俺今日グローブ届いたばっかだよ
0020774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:11:19.71ID:NUjb5YL2
>>18
本当に。
送料さえ安ければポチるんですけどね。

>>19
使って、アツアツはやっぱり違いますか?
0021774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:16:01.32ID:jEDAQ8Uv
これってバージョンはないですか?公式見ると今は3色のようですが他の色でも同じものでしょうか
0022774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:17:02.89ID:N9RmxPJ4
>>20
熱さは全然感じないですよ、てか190℃前後の運用なんで元々グローブ無くても我慢できない熱さじゃ無いですw
熱さとかよりIQアクセサリーとして買いました。シリコン素材で手触りも良いです。
0023774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:18:36.67ID:N9RmxPJ4
フリスクネオのケースはグローブの様にメッシュじゃ無いので放熱ができず機体温度上がって機体とバッテリーに悪影響が出るんじゃ無いかと思います
0024774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:28.46ID:NUjb5YL2
>>22
情報ありがとうございます!
うらやまです。
0025774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:35.62ID:lCHaHa8q
>>18
本スレで聞いちゃったんだけどやっぱり大半が送料なのか
あんな小物で送料$90とかボリすぎ笑えない
0026774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:09.38ID:MlHMALDg
>>17
エアの抜け具合も温度に寄与してるんですね

アルミの質感が好きなので、できれば素で使いたいんですが、夏は未経験なのでスリーブも考えてみます。

>>22
うらやましいです!
0027774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:09.14ID:RfjKTUah
グローブってネタだと思ってたw
0028774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:40:26.51ID:NUjb5YL2
>>26
あくまで個人の考えですけど。

アメスピみたいに葉足が長いと
詰めすぎるとアツアツです。

コルツの様なシャグだと、
それほどでもない感じがします。
0029774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:53.45ID:MlHMALDg
>>28
なるほど、参考になります!
やっぱりエアの抜けを考えたシャグ詰めが大事そうですね
0031774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:45:01.68ID:RV4MGXIR
>>14
ありがとうございます!
こんなのが出てたのね。
0032774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:42.96ID:l3DK2kRF
うまおじが純正グローブ、送込3,039円のサイト紹介しててワロス

早く教えてやれよ、そーゆーのwww
0033774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:15:58.71ID:eY3Ot3Ew
>>32
1/3で買えるかどうかって、純粋に調べる能力の問題だなこれ
0034774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:06.92ID:l3DK2kRF
発注かけてみたけどFirst Class Package Internationalで別に遅いわけでもなさそーだった
2-3000円ならいーかな?って思ってたからちょうど良かったわ、俺も27.49ドルだった
一応購入サイトが載ってた記事ね
ttp://www.umaoji.site/entry/2018/06/15/220732
0035774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:00.06ID:9muQ23Q3
グローブって要はケースなのな
俺ほんとに手袋かと思ってウケてたのに
0036774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 05:47:34.97ID:7s54sNFw
専用スレ出来たんだし、雑居スレでは出来ないようなネタの深掘りやりませんか。
IQならではのメンテ方法やグッズの情報交換とか、何人かが書いてる熱くならない使い方とか。
シャグの話も、濃い薄いじゃなくIQならではのヴェポタバコ感、調湿と温度で決める豊かなフレーバーなどなど、雑居スレではうざがられるネタもこちらなら多少個人の感覚で書いても許容してはいかが?
0037774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:22:24.02ID:u1D9M68W
>>34
13000円で買った者ですがこんな安く買えるところがあったんですねー、もっと調べておけば・・・
でも、国内でIQ取り扱ってるところに聞いたら次回の発注に在庫があればグローブも仕入れますとのことだったのでいずれ国内で定価で買えると思いますよ。
自分はその時点で知ってる範囲で何も考えず早く書いたかったので公式から買う事にしましたが
0038774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:10:30.71ID:wdmCJfPa
>>36
大賛成!

確かにIQは他のヴェポに比較して
調整難しいから
皆さんの情報が欲しいです。

ガジェットとしてのIQの
デザイン、質感、持ちごたえ、
たまらなく好きです。

もうIQ原理主義者とか宗教的、意識高い系とレッテル貼されなくともいいと思うだけで気分いいです。
0039774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:11:35.08ID:7s54sNFw
>>38
以外とfenixスレなんかは正常進化してるんで、雑居スレでは深掘り出来ないことも単機種スレのメリット生かせればと思いますね。

レッテル貼りのネタは相手の問題。こつちが気にすれば同じレベルに落ちるだけなので気にしない事だね。

メンテや熱くなり易いのは旨さの代償。手をかけた分の対価が得られれば良い事なんで、ちょい気難しいところも否定せず愛でていきましょう。IQ使ってると他のヴェポ吸う時も活かせるし。
気分転換に他のヴェポ吸いながら、IQに戻るも良し、浮気も良しで。なんせ十年保証の強みがあるから固執する必要はありません。
0040774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:05.57ID:wdmCJfPa
早速、問題の蓮穴掃除

Demon Killer ClaptonワイヤHeat Resistant a1ワイヤスプール15 ft

https://i.imgur.com/epu3Gtn.jpg

このワイア使っています。
Wrappedされているワイアなので
引っかかりが適度にあり重宝してます。

皆さんどうしてますか?
0041774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:32:59.07ID:7s54sNFw
>>40
vapeやってたらワイヤー使うね。自分は余った単線でやってるわ。

ここの掃除の注意点は、ピックツールなど径の大きいので無理してこじるとチャンバー破損になる。ワイヤーとかは貫通させて突きすぎると奥のシリコンパッキン痛める。
ピックツールは、ヤスリやリューターで細く加工しとくと便利かな。
0042774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:45:21.70ID:+XjF1dhM
こっちにきてもやっぱり自分以外は全否定マン現れるのねw
0043774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:28:58.94ID:NO2sHoiT
グラススペーサー使ってる人いる?
買うかどうか悩んでるから使い勝手教えてほしい。
0044774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:52:18.86ID:x9QslZ43
グローブ超使いにくいな、ポケットとか入れてると絶対に本体とズレるし編み状のところにゴミとかめっちゃつく
0045774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:11:41.89ID:NO2sHoiT
>>44
上下の蓋の開け閉めはどう?
熱さもそれなりに軽減されるんでしょ?
0046774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:01.65ID:x9QslZ43
>>45
使うときにカバーが上下のいずれかに絶対にズレてるから最初に本体の上下を合わさなきゃ上蓋も下蓋も開けにくい。
持つときに下蓋の底を小指の上に乗せる癖があるから小指が熱い
0047774mgさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:40:14.46ID:x9QslZ43
てか何も付けないで使う方がカッコいいw
0048774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:12:33.77ID:pQg/Q9zz
>>40
ワイヤーを使う発想がなかったので、
さらに使いやすいように加工しました!


ツイストワイヤーつくる要領で
3mm軸に電動ドライバーでツイストさせる
https://i.imgur.com/ULssthL.jpg
https://i.imgur.com/8wjIm0d.jpg

ここにコットンを差し込んで
https://i.imgur.com/vxT8XsU.jpg
あとはフレーバーチャンバー側から入れてクルクル


穴の詰まりはオーブン側から竹串なんかで突いて落とし、さっきのコットンにアルコールつけたり、モフモフにしてからやると絡みついて取れます。

これだと傷もつきにくいし、突き破る心配も無いし、おすすめです。

良い掃除キットができました。
ありがとう
0049774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:08:38.58ID:OFHXK2J0
>>48
いい発想だけど電動ドライバー持ってないや、でもあそこメーカーが月に一回程度の掃除にしてくれと言ってるらしいしあんまり神経質に掃除しなくても良いんで無いかと思ってる。
アルコールも中のパッキンが膨張したりする可能性もあるから俺は月一に無水エタノールを付けた綿棒で軽くほじる程度にしてる
0050774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:05.04ID:XT3gTWTW
蓮穴周辺の構造はIQの欠点の一つだよな。
あそこをもっと掃除しやすく、パッキン交換も簡単にできれば残る欠点は熱さだけになるんだけどな。
0051774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:15:54.79ID:EQvzggo+
わかる人教えて下さい。iqのシリアルナンバーはどこに記してあるんですか?
0052774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:51.32ID:5/fOAkHR
>>51
本体の裏面の下のじゃないですかね?
0053774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:45:34.44ID:EQvzggo+
>>52
そーでした(-_-;)製品登録しようとしてたんですけどハイフン入れてたから何度やっても通らなくて、、、どこか別に書いてるのかと。
ありがとー
0054774mgさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:25:59.74ID:pQg/Q9zz
>>49
あんましメンテするのもよくないんですね、、

ヤニカス溜まるとだいぶ喫味変わるので
3日に1回くらいアルコール使わず
コットンで軽く取るようにします

ちなみに電動じゃなくても
ある程度の強度の針金を二つ折りして
ドライバーとか挟んでねじったら完成です

輪っかにコットン巻き付けて穴に入れて
クルクルすると結構ゴソッと取れるので、
かなりラクになりました
0055774mgさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:15:42.97ID:zlZ0th2U
>>54
汚れとった後のコットン見たい。
0056774mgさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:08:51.17ID:zU0DGgUj
>>55
先日掃除したばっかだから、
カスは溜まってなかったけど
コットンをホゲホゲすると
ここにカスがついて出てくる感じ


https://i.imgur.com/u7yJd2y.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況