X



VAPE初心者の質問に答える124本目 電子タバコ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:34:41.45ID:fqJOqlW6
VAPE初心者の質問に答えるスレです

※「VAPE初心者」とはVAPE(クリアロ・MOD・RBA)の購入を検討している、または購入して1年未満の人を指します※

雑談は積極的に雑談スレを活用しましょう
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜議論向け〜 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1506676292/

初心者以外の質問は総合スレを活用しましょう
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1395580909/

ノンニコ前提で話がしたい人は趣味板スレで
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1548581044/
【ニコチンゼロ】ファッションVAPE 【タールゼロ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1500876996/

禁煙ネタはこちら
「禁煙」VAPE「減煙」1Ω
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1531932359/

健康に関するネタは たばこ板で
https://rio2016.5ch.net/cigaret/


※VAPEとは
 話題の電子タバコにもいくつか種類がありますが、本スレでは大きく分けて2つのジャンルを定義しています

@加熱式タバコ
 PM社のiQOS、JTのプルームテック、BAT社のglo、刻みタバコを電子式で喫煙するヴェポライザー

AVAPE
 タバコ葉以外の液体を用いる喫煙具

本スレはAのVAPE専用ですので、@の加熱式タバコにはそれぞれ専スレがありますので誘導・移動しましょう

誘導・移動先は>>4-5

おすすめ商品については>>2の購入場所または予習ブログや自習動画を参考に自分で選びましょう

温度管理や旋盤については荒れやすいのでDACCHAMANスレで質問してください
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1549108487/

その他「初心者の質問」以外はそれぞれ専スレがありますので速やかに誘導・移動しましょう
移動先への誘導を妨げることは禁止です

誘導・誘導先は>>4-5

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える123本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552370056/
0002774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:36:07.31ID:fqJOqlW6
T. 主なVAPE購入場所
国内業者の代表格
 ベプログ
 https://vapelog.jp/shop/
 【悪の枢軸】ベプログ総合 vape collection [無断転載禁止]©2ch.net
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1498962530/

 購入者のレビューワー
 https://vapelog.jp/

※メリット
 購入者のレビューが豊富
 初心者向けセットが多い
 購入から到着まで平均3日(2〜5日)
※デメリット
 海外通販を知るとボッタクリな価格(要尼チェック)

海外通販の代表格
 FAST TECH(通称FT)
 https://www.fasttech.com/category/3099/e-cigarettes
※メリット
 他の追従を許さない圧倒的な安さ
※デメリット 
 言葉の壁がある(Google翻訳でほぼ解消)
 商品の多さに何を買うべきか迷う
 購入から到着まで平均2週間(10日〜1ヶ月)

 海外通販の参考記事
 https://marz04.net/archives/943

U.書き込む前に予習と自習をしよう!

聞きかじりの断片的な知識でVAPEを扱うと名実ともに火傷をします
疑問がある場合は安直に書き込むのではなく、しっかり予習と自習をし、自ら考え、その上で解消されない疑問であればここで質問してみましょう

※予習に適したブログ(ブログ内検索に知りたいキーワードを入力)
 もくもくたいむ
 http://www.mokumokutime.com/

 GariGari-Studio
 https://garigari-studio.com/

 ぬかよろこびin VAPE
 http://www.nukayorokobi.com/

 【エアレビュー】HIRO@VAPE Circuit【ヲチ】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1535027943/

※自習に適した動画
 Ryusei Sakaue/阪上 龍生
 https://www.youtube.com/user/ryuseisakaue

 yuki/reckoning day
 https://www.youtube.com/user/yukinak77

 こーへい by ホリック TV / HORICK TV
 https://www.youtube.com/channel/UC41bmoxxtrZhtxjXTe_sPyg
0003774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:36:36.11ID:fqJOqlW6
V.質問するときのマナー

テンプレ>>2の予習と自習は済ませましたか? 
「初心者なんだから優しくしてよ」は甘えです
もちろん甘やかしてくれる先輩もいますが厳しい先輩のほうが遥かに多いです

※商品名を忘れない
 アトマイザーやMOD、リキッド、ワイヤーの種類、コイルの種類、コットンの種類など、分かる範囲のことは全て書き出しましょう
 ただし特定商品や特定ジャンルに関しては>>4-5の専スレで質問しましょう
 回答者も安易に答えるのではなく積極的に専スレへの誘導を行ってください

※用語や表現を確認しよう
 「書き込み」ボタンを押す前に一呼吸おいて自分の書いた文章を確認しましょう
 また自分宛てのレスに知らない単語があった場合は即レスする前に「まずはググり」ましょう

※答えが得られないことも多々あります
 ここに集う先輩方の多くはRBA推進派ですからクリアロマイザーやPOD型は得意分野ではありません
 答えが得られないときは諦めて>>2の予習用ブログや自習用動画や専スレを見に行きましょう

※駄レス回避のために
 ここ「煙草銘柄・器具」板には現在多くのVAPE関連スレが建っています
 あなたが既にRBAやMODをそれぞれ3つ以上持っているなら、もう初心者などではありませんので質問してはいけません
 各専スレ(リキッド、ニコリキ、海外通販、クローン、ビルド、特定商品など)で質問しましょう
 
 移動先一覧は>>4-5

※このスレは荒らしが大量発生します
 発見次第「あぼ〜ん」&「完全スルー」をルールとします
 有志によるNGIDが貼られた際にはこれを積極的に活用してください

※トラブルの原因は荒らし、持論の押しつけ、マウンティングなどです
 議論や情報交換は速やかに>>4-5に記載の適切な移動先へ誘導をしましょう
 誘導に従わない場合は「あぼ〜ん」&「完全スルー」を徹底しましょう

取り扱いによっては危険を伴う物なので、しっかり予習と自習をしておくことが安全にVAPEを楽しむ秘訣です

VAPEはオトナの嗜好品ですので未成年者は速やかに退場しましょう

他人の価値観を尊重できるのがオトナの資質です

人格否定や無用な煽り、安価なしのボヤキは厳禁とし、煽り耐性も身につけておきましょう

また画像うpは内容の如何に関わらず原則リスペクトしましょう
0004774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:41:08.44ID:fqJOqlW6
W.専スレ(各専用スレッド)を活用しよう
当「初心者スレ」の寿命が短い理由として、様々なジャンルへの質問や議論、レスバトルが一極集中しがちな点が挙げられます
またデタラメな回答、無責任なレスなども駄レスを増やす要因です

そこで適した誘導先を挙げておきますので、初心者スレに適さない書き込みの誘導・自発的に移動をお願いします
誘導を促された場合に無駄な抵抗で駄レスを伸ばすことは厳禁です
積極的な誘導・移動により過疎化が進む各専スレを活性化し、より良い環境を構築していきましょう
そうすることで当スレの目的「初心者の質問に答える」が叶い、寿命を伸ばすことにも繋がるのです

※超初心者
【とにかく漏れない】電子タバコ9【超初心者専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1535375793/
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/

※加熱式タバコ関連
【加熱式タバコ】ヴェポライザー総合スレ 24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552379690/
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ11【喫煙】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552998671/

【PM】iQOS アイコス 112本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553685135/
【初心者】 IQOS アイコス Part.11 【復活編】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1516104421/

【JT】PloomTECH プルームテック【Part105】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553229476/
【JT】PloomTECH + S プルーム総合【Part109】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553044416/
【代替】なんちゃってPloomTech 21本目【互換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548421013/

【BAT】glo (グロー) Part46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552355765/
【邪道】gloネオスティックを自作する会 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553402090/

※リキッド関連
電子タバコ リキッド総合スレ 26ml目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1551073293/
電子タバコのリキッドを自宅調合 34ボトル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1551315943/
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 10本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553279394/
【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 46【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553587745/
0005774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:42:43.78ID:fqJOqlW6
>>4の続き
※アトマイザー関連
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.2【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1547174546/
【RBA】アトマイザー 1個目【オームの法則】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1486977368/
オーセンvsクローン 23対戦目【Vape】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1550183549/
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】11機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552410069/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/
【最強RTA】Doggy(犬と犬クローン)7匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1521110804/

※MOD関連
【VAPE】MODについて語るスレ 2台目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1544423990/
iStickPico(Eleaf製品全般)12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548205036/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541208590/
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1551730302/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/

※POD関連
【VAPE】PODについて語るスレ 6周目【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552415967/
【VAPE】コイル交換式POD型AIOを語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541808293/
【異端?】POD型再生スレ【知らんがな】 1POD目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1539136249/

※ビルド関連
Vapeビルド考察スレ 10W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538876414/
【電子タバコ】RDA/RTAで使うコットンについて
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1465627297/

※海外通販関連
電子タバコ 海外通販スレ 7order
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1544216572/
【安い】電子タバコ 海外通販 FastTech 21便目【FT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1552750631/

※滝内の誘導先
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1549108487/

それでは皆さんのVAPEライフに幸あれ!
以上
0008774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:56:31.89ID:JLIMjUdy
>>1,2,3,4,5
立て&アプリ乙です
0009774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:57:16.30ID:JLIMjUdy
間違えたw
>>1,2,3,4,5
立て&アプデ乙です!
0010774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:16:08.32ID:xfyCdzFf
おつつ
前スレのVaporesso Target Miniの某所ってどこよ
0012774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:56:36.66ID:nbmxSgfd
この間evic primo miniが安売りしてたので購入した。
今までずっとego aioしか使った事なくて今回mod初めてなんだけど電圧調整?とかよく分からないんだけどコイルによって数値変えなければならないの?
0013774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:09:42.64ID:dAo0Vj40
>>12
コイルってよりは抵抗値によって推奨値のWなりVなりってのがあるんよ
特に自分でビルドした場合はどうしても抵抗値幅にムラが出来たりするんで出力調整して自分好みに出来るって訳
色々ググれば出てくるから調べてみてよ
0014774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:22:53.92ID:dAo0Vj40
>>12
因みにどーしても解らんってならあくまで一般的だけどセットしたコイルに対して3.7V付近が平均的な推奨値だと思ってればいいよ
後はそこからWを上げ下げしてミストの量を調整したりしてけばいいかと
0015774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:36:08.82ID:5UunAO4X
>>12
対象アトマがクリアロだったりRBAでもコイルの仕様がプリメイドだったりクリアロのコイルユニットと同程度仕様だったら
>>14が示唆してる3.7V付近を目安にする調整で基本的に良い
プリメイド物は基本的に汎用性を考慮し、電圧調整が出来ない機器でも使えるように設計されてるからね
※メッシュ系コイルなど一部の物は例外もある

あとRBAでこういったプリメイド物には無いようなコイル仕様にするとハッキリ言って目安というものは無い
その都度そのコイルの体積などを加味して、カットアンドトライ的にスイートスポットを煮詰めることとなる
0016774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:35:18.97ID:ZB+MhE6b
ヘビースモーカーでもvapeでむせる理由はなんでですか?
0017774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:44:01.90ID:UuyDpbwY
坊やだからさ
0018774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:52:28.65ID:s9+DPvkY
炎の匂いが染み付いてんだろ
0019774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:17:30.06ID:MQcUh//1
>>13
>>15
どうもありがとう。
ほんとはもっと勉強してから買おうと思ってたけどセール逃したら安価で買えないと思ったから、早まってしまった
0020774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:40:34.81ID:1YcvNeoG
eVicのprimo fitてスターターしか売ってないのね
MODだけ欲しいと思ったけど海外からになるのかな
0021774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:44:34.41ID:hYsSU84d
そろそろaliのセールタイムはいるんだけど
このMODとか買っておけってのあります?
0023774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:13.85ID:NajyBFcu
オームの法則などはある程度分かっているのですが
コイルの巻き数、抵抗値に対する味の出方で悩んでいます
ワットを上げればミストの量が増える
なので自分で美味しい所を探せばいいのですが、それはワットの話で
抵抗値の場合の味の出方がわからないです。例えば0.5Ω、30w位で吸って美味しいリキッドがあるとして、これを1Ωに変えた時
15wで吸ったら同じ味になるという解釈でいいのでしょうか?もちろん自分の舌に聞けという事はわかっているのですが
コイルの巻き数でいつも迷っています
わかりずらい長文ですみません
0024774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:40:45.02ID:NajyBFcu
>>23
すいません、解決しました!
動画で上げている方がいたので!
ありがとうございました!
0025774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:51:20.03ID:jU8AQMCL
VAPE吸っててもCOPDにはならないよね?
0026774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:12:06.47ID:TnjLM4U3
久々に飲み屋行ったけど、次の日初めて急性アルコール筋症というのになったわ
水分補給が足りないとアルコールに筋繊維が破壊される症状らしいんだが、酒とグリセリンに水分奪われたのが原因な気がするけど実際どうだろう?
酒飲む時や夏場にVAPE吸うときは意識して多めに水分補給した方がいいんかな?
0027774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:22:39.66ID:EubBUYgc
アホかよ
グリセリン数mLで一体水何L奪われるの
0028774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:06:09.68ID:5UunAO4X
>>16
ラーメン むせる

とかで検索を・・・てかむしろヘビースモーカーだからこそという部分もあるね
0029774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:06.43ID:AfEwH9gn
>>28
気道の炎症説ですか?
タバコ吸ってない人はならない?
0030774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:34:12.58ID:wywHgQZH
500円のアマギフが100円で買える上に
300円ゲットできるよ。

@タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コード

jxNUGV

を入力でok

ゲットした300円ですぐにギフト買えるよ宜しくお願いします。
0031774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:13:44.39ID:5UunAO4X
>>29
呼吸器系疾患は煙草喫煙以外にも原因はあるし、元々過敏だったり弱い人もいるから何とも言えないが・・・
とりあえずひょんなことから慢性的に咳き込むような人は電子タバコでも咽るだろうね

ちなみにオレは煙草は煙草として別で楽しみ、電子タバコは電子タバコとして別で楽しんでいるが、煙草を楽しまない期間のときは
始めは咽るがその後段々と咽なくなってくるね
0032774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:30:26.47ID:7/c6u5rE
ちなみにタバコの煙は吐き出しながらしゃべったり歌ったりできるけど、vapeのミストは無理だわ。
プルームテックくらいなら平気だけどモクモクのはむせる。
0033774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:24:33.38ID:VaBYZSbZ
6年前くらいにEGO-Cの電子タバコを使ったことがあるくらいのvape初心者です
紙タバコ→アイコス→禁煙
していたのですが、最近またタバコを吸いたくなってアイコスに戻るのもなあ…ってことでvapeを始めてみようかなって思ってます
アイスティックのpicoあたりを買ってみようかなって思ってるんですけど、気になるのは吸い心地です
流石にアイコスのようなキック感を期待してはいません
ニコチンリキッドも考えていません
vapeを調べていくと、「おいしい」とか「吸いごたえがある」とかいったレビューが沢山あるので、どのように吸いごたえがあるのか非常に気になってます
皆さんの主観で良いのでレビューお願いします
また通退勤の車の中で吸うことがメインになりそうですが、車で使っている方いますか?
0034774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:28.45ID:iiBVHomA
元喫煙者ならニコチンないと何の満足感も得られないよ
0035774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:54:43.13ID:Sn44Szn9
吸いごたえがある程って事は煙多いかメンソ強いかニコチン強いかだと思う、煙多いセッティングで車で吸うと前見えなくなって危ないからちょっとおすすめできない
0036774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:20:19.95ID:L4JOXNsm
前スレ>>979さん
P80の電池減りについては狐入れたらもしかしたら改善するかも
元々のソフトだと早めに電池切れ出してそうな感じする
USB充電時も狐入れたほうが多く充電してくれるらしいし
0037774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:01.42ID:L4JOXNsm
>>33
VAPEの味が気にいるのを条件として、
国内では当然ニコ禁止なので、味が濃い、(メンソの)刺激が強い、のを
吸いごたえがあると表現していると思われます。

VAPEのタバコ味はナッツのような味で好み分かれますが
あの独特の香りや渋みが気にいれば美味しく感じると思います。
VAPEタバコ、メンソ、フルーツ、スイーツ等どの味もダメなら
VAPE以外の手段を考えたほうがいいと思われます。
0038774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:54:08.83ID:VaBYZSbZ
>>34
そこはわかってるんですけどね…吸いごたえは期待しないほうがいいですかね
>>35
メンソールは苦手なので、ニコチンなしで考えると煙の多さが吸いごたえに繋がるんですかね?車内で吸わないと仮定して
>>37
なるほど、確かに味が濃い=吸いごたえですね
タバコの味が好きなわけではないので、フルーティなフレーバーも良いですね
ただ、ちゃんとしたvapeを買うとなると、初期投資が10000円程度掛かりそうなので、無駄にならないか心配なんです
0039774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:56:40.62ID:TfxmclVd
V80のキットでVAPEデビューしたんですが、
爆煙系のセットアップをアドバイスしてもらっていいでしょうか
コイルは0.27Ωのやつで、エアフローは全開にして
monoVAPEとかいうとこのアップルメンソールリキッド使ってます

ワット数の設定は32Wくらいだけどすぐに蒸気が熱くなるので爆煙を吐き出せるほど吸い込めないです
40Wとかにすると熱くて一秒も吸えないですね

そもそもこの機種(もしくはスターターキットのまま)で爆煙狙うこと自体に無理があるんでしょうか
0040774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:00:47.28ID:dAo0Vj40
禁煙して成功してんならもう吸わん方がええよ
今のご時世喫煙者は片身狭いし疑似的な味再現してる蒸気吸うより本物食べたり飲んだりした方が美味しいよ?
0041774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:33:14.88ID:Vspwuikz
禁煙目的でドクターベイプと言うものに興味があるのですがこちらでよろしいですか?
0043774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:26.81ID:iOt+o1yq
質問の体を為してないから、具体的に何を聞きたいのかをちゃんと提示して聞きなさい
0044774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:40:50.88ID:nte6NbeS
>>39
爆煙って言うとどれくらい煙出したいのかによって変わってくるんじゃないかな?

調べたけど付属アトマについてるコイルはメッシュか単線で、一つの単線コイルに対してどれだけ出力かけても熱さとか煙量で限界があると思う。
24mmのでっかいアトマでクラプトンコイルをデュアルとかにして炊きまくればいいんでない、ドリチも810にして熱いの回避するとか

でも煙量多い=味が濃いは違うから使い道はトリック練習くらいかなぁ
0045774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:26:38.73ID:KGc+b52V
DLアトマ単線シングルでメジャーなのってある?
0046774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:27:59.61ID:1D4dP5mV
justfogのペン型を買おうと思うのですがP16とQ16の違いがわかりません、違いとおすすめを教えてください。
プルームテック互換として使おうと思っています。
0047774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:29:18.47ID:PRUTNJyK
そもそもペン型ってくくりが古すぎてヤバめ
0048774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:44:51.53ID:s9dLXinU
Aspire K3(1.8Ω 10-14w)ならプルームテック用のドリップチップ付けて吸っても
カプセルが溶けたりするトラブルは無いですか?
0049774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:52:08.24ID:cnYpqLok
>>48
そのくらいなら溶けることはないと思うけど、チェーンしすぎるとミストでカプセルが湿ってくると思うよ。
Justfog Q16でプルテク吸ってたことあるけどカプセル湿ったことが何回もある。
0050774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:08.01ID:s9dLXinU
ありがとうございます
スピットバック防止、長めのチップなら何とかなる・・・かな
0051774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:36.57ID:qH3OpDKo
>>45
22mmならhaoalyかcitadel、24mmならrecurve(別売りキャップで22mm対応可)だけど、特にrecurveは24G以下じゃないと単線じゃ寂しいかな
0052774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:41:01.29ID:zWjqbObB
>>48
昔それでプルテク使ってた事あるけどカプセルの下の網目の部分が若干溶けた
プルテクドリチって長いようでもカプセル嵌め込めば結局底がコイルに近くなるからそれなりに熱くなるみたいね
0053774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:12.61ID:zWjqbObB
>>48
あ、因みに俺はエアホールをゴムバンドでほぼ塞ぎ気味で使ってたから全開(デフォ状態)なら溶けないのかもしれん…
0054774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:56.77ID:OjaboGfj
>>48
使ったこと無いから聞いた話だけど、溶けない安全マージン図るなら10w以下の運用した方が良いとは聞いてる
0055774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:38:39.72ID:ywFPxhjZ
前スレでevic primo買ったと言った者なんだけど、W数はコイルに書いてある推奨W数以上にしない方がいいんだよね?
あと温度管理はどれくらいがいいの?
0056774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:12:38.19ID:CcumWItM
>>45
DL(しか出来ない絞れないから)単線(でないと置き場に苦労)シングル
でwasp nano推ししとくわ
0057774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:20:12.35ID:fSWfjAil
>>55
しない方がいい
多少なら誤魔化し利くけど、ミスって大幅に超えたワットで焚くと一瞬でイガるぞ
温度管理とかめんどくせーからVWでいいよ
0058774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:00:03.91ID:eS5layDH
Ploomネタはなんちゃってスレに誘導しろよ
0059774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:53:55.29ID:ywFPxhjZ
>>57
ありがとう。ニコリキ吸えたらいい目的だから細かいことは気にしなくていいのねwww
0060774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:53:36.70ID:nW+rsIWq
>>55
温度管理はそれが出来る素材のコイルでないとダメよ
多分だけどカンタルのクリアロコイルだろうから機能しないよ
0061774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:54:16.34ID:ywFPxhjZ
>>60
標準でついてたクリアロはエアフローが下にあるから液漏れしやすいと聞いたから使わずにcubis2のアトマイザー使ってる
0062774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:55:08.95ID:hSDDRbFN
>>55
セットのクリアロならそのコイル焦げやすいからWは低めでチェーンは控えた方がいい
あとコイルは確かNi80だから別のSSコイルのアトマイザーでないと温度管理は使えない
0063774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:19.32ID:hSDDRbFN
>>61
セットのアトマイザーはボトムエアフローだけど全く漏れないし、cubisなんかより味出るしわざわざcubis2使うなんてもったいない
0064774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:42:00.99ID:ywFPxhjZ
>>63
そうなんだ?セットで買ったcubis2も安かったからまぁいいやww
今cubisに入ってるリキッドなくなったら使ってみるわ!
0065774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:48:05.60ID:2DEdSenB
ヘルシーで買うと必ず俺の時遅配になるんだが
0066774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:55:06.59ID:ywFPxhjZ
>>63
primo miniのアトマイザーじゃなくてseのアトマイザーだ
0067774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:16:30.65ID:JPkfpSs1
cubis2 と procore SEのいいとこ取りしたのがariesって感覚
0068774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:53:51.74ID:H2Vdsh3Q
本日のNG
ID:Ow721xaG
0069774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:28:58.79ID:70ypvO+I
pico21700にnatuurの4.2%リキッドを入れて使ってるんだけど、吸うとパチッと大きな音がする事があって怖いんだけど何が原因なのかなぁ
0070774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:29.63ID:jWUc9IwI
MODにリキッド入れたらだめだろ
0074774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:48:14.62ID:HgAGivSE
>>69
それは基板がショートしちゃったよ
そのまま使ったら爆発するかもね
0075774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:25.03ID:70ypvO+I
ん?アトマイザーにはリキッドを入れるもんじゃないの?
0076774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:16:34.70ID:O2DbSULS
アトマイザーとMODの区別が出来ない子が現れたようです
0077774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:41.50ID:70ypvO+I
つまりMODであるpico21700に装着したアトマイザーにリキッドを入れて使ってるんだけど何かおかしいのかな
俺なんもおかしくないよな?
0078774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:52.75ID:vqJfHlDu
まぁ落ち着けよ(´・ω・`)
0079774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:33:16.44ID:N82vs4+G
>>77
アトマイザー何使ってるかわかんないけど、とりあえずワットあげて吸うと収まったりするよ
0080774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:33:17.32ID:Ow721xaG
>>77
さすがに>>69の言い方じゃそれは成り立たない故に揚げ足取りされてるんだから、これ以上反抗しても傷を広げるだけだからやめておけ
0081774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:35:52.38ID:70ypvO+I
>>79
eleaf製のキットに付いてきたヤツだね
30Wで使ってるから確かに低いのかも
ありがとう
0082774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:37:55.86ID:70ypvO+I
>>80
MODに液入れるとこなんか無いのは分かりきってるでしょw
揚げ足を取る為の揚げ足取りにムカつかない方がおかしいと思うよ
みかん食ったって言ったら皮まで食ったと思うんかい
0083774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:44:29.29ID:Ww7seU1k
>>82
意味が通じる通じないに関係なくアトマが何なのかも書かず抵抗値もW数も書かず
極限まで言葉省いた質問して何がしたいの
0084774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:46:38.42ID:Ow721xaG
>>82
あのさ・・・お前はいろいろ知らなくて質問する立場なわけだろ
そこでなんで素直にすまんMOD名書いてしまったアトマは純正スターターセットのやつとかそんな感じにきり返さないんだ?
結局悪いのはあくまで説明を間違えたお前なんだぞ

ちなみにMODでも電池入れるところにリキッドを入れること自体は可能ですぜ
0085774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:25.13ID:Eg8jC3Ty
>>83
それはスマンかった
でもスレタイ通りに初心者だから分からなくて質問させて貰ってる
watt数やアトマイザーに依って不具合が出てる事が分からないんだよ
だから逐一辛口に指摘されても困る
0086774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:48:13.36ID:Eg8jC3Ty
>>84
もう黙っとけよボンクラ
バカが移る
0087774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:55:42.44ID:Ow721xaG
>>86
スピッドバック=突沸騰が何故起こるのかも理解してない馬鹿がよう言うわ
突沸騰なんて一般常識の知識レベルで解ることだぞ
なんでもかんでも初心者を免罪符にできると思ったら大間違いだバカタレ
0088774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:19.96ID:Ow721xaG
>>85
スレタイのこと挙げるなら、じゃなんでテンプレまで目は通さないんだ?
いろいろわからないならまずはテンプレに書かれてることも目を通すのが筋じゃないのか?
第一にテンプレにて最低限の予備知識は身につけること推奨されてるんだぞ
ましてや>>3にて※商品名を忘れないという注意書きまでされてるのによ
0089774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:27:34.65ID:XOiWHQwO
本日のNGなんだから相手にするな
0090774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:23.60ID:fSWfjAil
>>82
希にあり得ないことを普通にやらかす本気の馬鹿が現れるから、自分に知能があると認識してるならキッチリ書いた方がいい
0091774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:36.19ID:XdN+042F
Galaxies RDTA買ったんですがMOをピコンカーかEleafのASTERで迷ってます。
どっちが使い勝手良いんでしょうか?ピコンカーは設定画面がないんでちょっと不安かなと思ってます。
0092774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:15.75ID:4uDcbTFI
ピコンカーのほうが好み
っていうかスコンカーのほうがいいと思う
ちょくちょくリキッド変えるならアスターでもいいと思うけど
0093774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:24.16ID:AKh8ekUc
今テクmodとか持った上で言ってるのかな
オームメーターすらなくてピコンカー言ってる予感
0094774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:03.14ID:XdN+042F
テクMODは持ってません。飽き性で頻繁にリキッド変えるんでASTERにしときます。
ありがとうございました
0095774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:55:07.17ID:QHzXTBen
失礼します
初心者スレで質問するのもどうかと悩みましたが、どうかよろしくお願いいたします
今innokin ares 24mm 5mlタンクアトマイザーを使ってるのですが、ガラスチューブが破損してしまい、予備がなくなってしまいました。
クリアロ使ってた頃だとだいたいどこにでもチューブが売ってたんですが、このアトマイザーはどこ見ても置いてなくて……
そこでですが、これに合う互換性のあるチューブなどはご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
ちなみにaresのチューブのサイズは、内径22mmの長さ25mmです
0098774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:19:15.93ID:owdnHLmF
>>95
念の為。付属の黒みあるガラスの方も割ってしまったんだよね?
0099774mgさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:34:46.43ID:ywFPxhjZ
>>67
予備として買おうとしたけどまぁまぁ値段するなww数あるアトマイザーの中だと安い方だと思うけどw
0100774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:39:49.47ID:utDjC6AS
昔FTでTOPTANKのスペアガラスだけ買ったら届くのに一か月ちょいかかったから15ドルくらい買って半月で来る様にした方がおすすめ
0101774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:02:54.12ID:X189ceka
>>95
新製品買うチャンスが来たと思って喜ぶべき
0102774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:44:33.36ID:TSj7UC3j
なんだ、こんな流れの速いスレだからすぐ見て反応するかと思ったら、放置プレイで踊らされてただけじゃん
そろそろエスパーも出る頃合いだし、回答して損した
0104774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:26:28.05ID:uCMTSja/
>>96
>>97
>>98
>>101

寝て起きて確認してみようと思ったらこんなにレスしててビックリしました……ありがとうございます!(個別にお礼できなくて申し訳ありません)
ギアベスにあったんですね、調べ方が甘かった……!
最近買ったばかりで、結構お気に入りなので、もうしばらく相棒にしますw

みなさん本当にありがとうございました!
0105774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:14:32.99ID:NxNcjHQB
>>102
誰もが夜中まで起きてる訳じゃねーぞw
0106774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:42:52.13ID:C06ER7Wo
こいつ>>102はスルーしてるのか
普通は寝る前に確認するだろ
時間的にも早めの時間にレス付いてるしさ

それとも寝る直前に書き込んで、質問が付いたりするのは予想しない5ちゃん初心者か
0107774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:54:25.89ID:q6Bk+92E
>>106
初心者スレなんだから大目に見るか
返事も付いたことだし
そのうちコミュニケーションが上手くできるようになるさ
0108774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:21.04ID:NIGR5Q51
お前ら喧嘩すんな
もうすぐ昼ごはんだから仲良くしようぜ
0109774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:27:01.02ID:DzjexKc4
>>108
昼休みに自由な時間が増えるように
おまえの弁当食っといてやったぜ
あ、感謝とか良いから。
0110774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:06.48ID:X189ceka
普通の生活してるやつは土曜の夜に5chなんか見てないでセックスしてるだろ
まして昨日なんかライトアップ夜桜でチャンスは普段の12倍だったわけだし
0111774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:18:16.80ID:EMl/7vnb
>>110
イケメンなら更に倍の24倍だよな
0112774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:19.53ID:DzjexKc4
>>110
わかるぜ
脱童貞した翌日は調子に乗ってデカいこと言ってしまうよな
0113774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:44.79ID:X189ceka
>>112
よく見ろよ
俺は土曜の深夜2時に5chに張り付いてるヲタだぞマヌケ
0114774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:03:36.63ID:DzjexKc4
>>113
事後に夢枕でも出来るよね
0115774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:23:03.18ID:6Y2+iICn
>>114
その時間帯にお前はオナニーしまくって枕を涙で濡らしてたんだな
可哀想に
0116774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:14.88ID:/m/FUH6G
おいお前らvapeは20歳になってからだぞ
0117774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:29.82ID:q6Bk+92E
で、結局>>95は昨夜セックスしてたのかしてなかったのか
0118774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:44.90ID:FDRrzktw
>>117
他人のセックスが気になって仕方がない素人童貞くんwww
0119774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:50:00.16ID:UmARHdm0
>>116
確かにここ1〜2年の流れを見てると、ガチの未成年者が紛れ込んでるんじゃないかと疑ってしまうぐらい程度の低い話題で荒れるよな
それより以前は電子タバコなんてまだ今より更に一般的では無かったからなのか、荒れるにしてもそれなりに電子タバコに関して話し合われ
内容自体ももっとロジカルで濃い感じだったんだがな・・・
0121774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:28:25.10ID:UmARHdm0
てか過去スレを振り返ってみると、スレタイが電子タバコからVAPEに切り替わったあたりから特に程度が低くなってきてる感じだな
丁度これが一年前ぐらいだ
本来VAPEって用語は電子タバコを特別指す言葉でも無いが、この解釈が一般的に誤って解釈され始めたのが程度の低さに繋がってるな

それから更にその前段として、元々のタイトルに優しく答えると付け加えたことにも端を発してるな
丁度これが二年前ぐらいだ
0122774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:33:48.04ID:hpKkjOu6
本日のNG
ID:UmARHdm0
0123774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:34:20.66ID:UmARHdm0
>>120
確かにオレは遠慮知らずで怒りの沸点は低く大人な対応が出来ないガキかもしれんが、少なからず物に関する大人としての一般的な知識と経験は有してるよ
最近の奴らはこれすらろくに有してない者ばかりなことを言ってるんだよ
重要なのは電子タバコという物に関して話すときロジカルか否かってこと
0124774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:13:30.22ID:A2pJgOZ9
>>123
行動に反映されない知識と経験なんて何の価値もないと思うが
行動が伴っていない以上あなたがこき下ろしている知識や経験を持たない未成年者とあなたもさして変わらんでしょう

宝の持ち腐れを自信満々に語ってる人にロジカルに話しましょうとか言われたところでねぇ
0125774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:24:34.32ID:uqRAbXx6
vaqeに変えて紙巻の臭さがすごい気になる。
このまま上手くタバコやめられそう
0126774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:31.83ID:UmARHdm0
>>124
態度は一丁前に大人だが知識等は低い者の方が結局大した価値も無いしガキに近いわ
物理的な物事がものを言う物を対象にしてて、理系的分野に関しては大して知らないくせに文系的分野を重んじることに何の価値がある?
0127774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:32.04ID:sxcrXzEw
プルームテック互換品を買おうと思っています、おすすめあったら教えてください。
0128774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:48:36.08ID:A2pJgOZ9
>>126
知識や経験が乏しいけど大人な対応が出来る方と
知識や経験は豊富だけど子供のようにだだをこねて稚拙な対応をされる方であれば前者を僕は好みますし、建設的な会話を後者とするのは難しいと思っているのでこれ以上は言及しません、失敬
0129774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:50:56.52ID:UmARHdm0
>>124
要は電子タバコにおいて、とある事案(例えば味わいなど)についてこうしたいと思い描いたときに、そこに必要になってくるものは結局何よ?ってことだわな
人付き合いする場合についてとか社会学等文系分野のことが要求されるのか?
0130774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:38.26ID:UmARHdm0
>>128
そうやってただの感情論で物事の本質の捉えを間違えるのはただの本当の馬鹿だぞ
結局そういったことが知ったかを生み出していくし連鎖する
0131774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:56:50.74ID:6uwdL6k1
ロジカルとか言ってる割に文章が分かりづら過ぎる
何か根本的に勘違いしているようだが文章は分かりやすく書け

>物理的な物事がものを言う物を対象にしてて、
韻を踏んでいるのか?笑っちまったじゃねえかラッパーの才能あるんじゃね?
0132774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:37.68ID:UmARHdm0
>>131
まぁオレは文系脳の理系専攻できてる故に、簡略することは苦手というかどうしても各種いろんな要素が
複雑に関係してくる物だから中々簡略することも難しかったりする

ちなみにラッパーでは無いが20代前半の頃は札幌で81crewというところに属してレゲエのセレクターはやってた
0133774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:46.75ID:xoS5YaxS
5chは他人とコミュニケーションを取る場所だよね
一般的な大人としてのコミュ力や国語力を持たない人間は書き込んじゃいけないよね
0134774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:06:51.73ID:A2pJgOZ9
>>129
電子タバコであれほかの話題であれ、他者とコミュニケーションを取るのであれば、社会性や内容をわかりやすく話すという文系的能力は必須だと思います

知識や経験があってもそれをわかりやすく話せない、他者が不快に感じるような話し方をしてしまったらそれが活かされないでしょう

そのような方とお話するより知識や経験は希薄だけれどもわからないことは調べたうえで書き込んだり、自分の過ちを素直に認められる方と話した方が少なくとも僕は建設的だと思うって話です

僕なんかおかしなこと言ってます?
0135774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:10:07.14ID:0dE54Rp6
(まあ滝内の長文や連投はわざとなんですけどね)
0136774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:12:33.75ID:UmARHdm0
>>133
確かにコミュニケーションを取る場ではあるが、昔から馴れ合いを目的として利用される場でも無い
それこそ感情論で馴れ合いを目的とするなら、SNS等他のとある規制が設けられる場所で特定の者だけが利用できる場所に行けば良い
そういった場は過去に紹介したりもしてるしな
0137774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:16:54.85ID:UmARHdm0
>>134
まず根本的に勘違いしてるのは、ここは便所の落書きと比喩されるようにスラム的な場所だ
元々そういった馴れ合い等通常の社会性を求めて利用する場というわけでも無い
0138774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:19:43.94ID:xoS5YaxS
>>136
馴れ合いしろなんて一言も書いてないんだが、どこから出てきた?
こうやってコミュニケーションが取れなくて無駄にスレ消費するのは害悪以外の何者でもないから書き込むなと言ってるんだが
0139774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:26.00ID:D9sk9BMT
なぜNGにしないのか
0140774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:24:23.47ID:UmARHdm0
>>138
それ言うならお前がまず無駄に話を広げて消費を重ねるなよ
0141774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:02.02ID:XIEBTpms
>>125
分かる。アイコスもグローもメチャクチャ臭い。
0142774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:28:03.12ID:UmARHdm0
>>138
てか今のこの話だってお前が>>120にて無駄に絡まなきゃオレの単なる独り言程度で話は済んだんだぞ
0143774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:29:12.85ID:xoS5YaxS
>>142
で、馴れ合いってどこに書いてあるの?
0144774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:16.67ID:UmARHdm0
>>143
お前がコミュ力について言及したから、論点が大人な対応ということもありその解釈を大人としてのコミュニケーション能力といった意味合いに解釈しただけだ
要は合わせ上手とかそういったことだわな
0145774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:37.51ID:X91Wuw1e
>>137 便所の掃き溜めの程度が低いってぼやいたのはお前
そこに建設的にとかコミュ力を持てってレスがついたらそれは馴れ合いとかいいだすとかお前の親は猿でも孕ませたの?
0146774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:48.80ID:A2pJgOZ9
>>139
スレ汚し失礼しました、NG入れました

>>125
僕も元喫煙者ですが喫煙所の臭いが辛くて今は近づけないですね
0147774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:59.05ID:UmARHdm0
>>145
社会性能力のことについて言われたから馴れ合いということを持ち出したんだぞ
ちなみにオレがぼやいたのは、話題にしてたことが本当に未成年者が話し合うようなことでしかも電子タバコが全く関係無いことだったからだ
0148774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:53:26.42ID:X91Wuw1e
>>147
社会性能力を馴れ合いと解釈したの?正真証明のコミュ障ガイジじゃんきもwww

そもそもお前曰くここは便所やスラムみたいなもんなんだからそれをぼやく必要ねぇじゃん
何様のつもりなんだよwww
0149774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:05:14.65ID:UINLoJr4
あの、チャットするなら別スレでどうぞ
0150774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:41.42ID:X91Wuw1e
>>149
うるせぇんだよカス安価の付け方もわかんねぇのか?半年ROMってろよ
0151774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:14:13.21ID:NpPe0xc8
あ、コイツ全角芝野郎かw
前もどっかのスレで暴れてたな
無視無視無視
0152774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:37.08ID:hpKkjOu6
>>126
態度は一丁前に大人だが知識等は低い者の方が結局大した価値も無いしガキに近いわ
味の好み分野に理系的知識に何の価値がある?

そもそも何様だよ
公務員の俺より態度でかいとか生意気だぞ
焼きそばパン買ってこいよ
0153774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:39:38.17ID:7FeBgPIZ
全角芝が異端とされる時代が来ようとは
ソイツが異端なのは間違いないけど
0154774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:43:44.76ID:31oh19ih
もう半芝単芝当たり前の時代ですよおじいちゃん
0155774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:20.56ID:POUsmhiR
アトマイザーと本体のオススメあったら教えて
・ウィックとワイヤーの手作業交換なし
・リキッド補充ができる
・出力調整とエアホール調整ができる
・煙は少ないほうがいい
・安め
0157774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:29:06.71ID:ySQLOlTk
あんま熱心じゃないニコチン摂取目的のユーザーで、今RTAとPico使ってます

久々にMOD買おうかなと見てたらやたらスコンカーを見かけるから
気になったんだけど、RTAの代替としてあり?
基本家でも外でも一台って使い方なんだけど、とにかく便利さ優先したい

それと、スタビって今も人気というか価値は健在?
0159774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:59:51.22ID:kHc6mhYb
今日からVAPE入門した初心者です
Aspire Nautilus 2Sが付属してるスターターキットを買ったのですが、
ガラスチューブとトップキャップ部を分解することが出来ません
(ベース?の部分を回してもエアフロー、コイル交換部分が回るだけ)

このままだとまともに洗浄できないので、どなたか知恵をください…!
0161774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:33:04.82ID:kHc6mhYb
>>160
リプありがとうございます
動画の1:48からみたいに回しても、動画とは逆にガラスはトップキャップとくっついたままで、
下の土台だけ取れちゃうんです
0162774mgさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:47:44.18ID:oLCXrTSt
>>161
ガラスがトップキャップ側のパッキンに貼り付いてるだけでしょ
お湯やドライヤーで温めてから
中に指いれて引っこ抜く
0163774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:53.22ID:PBi9SHT2
リプって・・・
0164774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:01:20.84ID:yIYekh9R
ベープってやっぱり喫煙所じゃなきゃ吸っちゃダメなの?
0165774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:14:51.53ID:IGqdN9jf
>>164
なんで喫煙所以外で吸って良いと思ったんだ?
0166774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:56:05.45ID:Ip5Qvf8C
副流煙ないからいいんじゃないの?
単純にマナー的なことだろ
0167774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 04:21:16.80ID:zvkHNbsr
>>166
副流蒸気はあるだろ
無能なのか?
0168774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:56:20.74ID:k0XvKxoB
>>167
真面目な話をするとその地方自治体の条例による
自分とこは「火の付いたタバコを使うことを禁止する」ことが条例の根拠になってるので
Vapeはおろかアイコス、Glo、プルームテックはどこで吸っても歩きたばこでもおkと明示してある
法律上はね

健康対策として、副流煙云々言っているところはまた条例が違うのでお住いの市町村のHPで確認してください
0169774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:17:03.58ID:E41j/NYH
だいたい煙の出るもんを吸っててタバコじゃないとか言い張るのはバカだろ
0170774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:26:37.05ID:flGRfWc7
リキッドがノンニコならタバコじゃないだろ
端から見たら限りなくタバコっぽい何かな事は間違いないが
0171774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:32:23.21ID:85wthAcW
>>164
ベープは夜寝る時に炊くんだぜ
0172774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:50:11.85ID:FfzOWQth
>>170
中学生がノンアルコールビール飲んでるのを見て不快になるかならないか
俺はなるからニコ入りノンニコ関係無く喫煙可能な場所でしかvapeは吸わないようにしてるけど
0173774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:41:34.11ID:flGRfWc7
>>172
それがマナーってもんだから同意するよ
端から見たら限りなくタバコっぽい何かであってタバコではないという事実を指摘しただけの話だし
0174774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:45:11.67ID:EVlCMiGt
吸っている物が紙巻かiQOSかプルテクがVAPEか…なんて話じゃなくて、煙吐くなら「喫煙所」
それ以外は「禁煙」でいいわ
0176774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:39:23.45ID:1k6LU8qN
>>174
これが真っ当な感覚
0177774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:42:58.63ID:VQrihWJa
>>175
これめっちゃ疲れる
使ってるうちに息切れしてもういいやってなるわ
0178774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:55:05.81ID:pjvBxpgK
マナーとか当たり前過ぎて語る以前の問題かと
0179774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:02:47.93ID:lPe2+Rdw
ノンニコを禁煙コーナーで吸おうが子供に吸わせようが、ルール上も健康被害上も問題は無いよね?
もちろんやるつもりは無いけど、純粋に気になる
0180774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:07:47.37ID:OW46vWzJ
吐かんならええねん
煙少な目にして肺に貯めて消せよ
0181774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:08:27.43ID:COIhjVda
ノンニコであることと健康に悪影響が無いことが周りに居るヤツに自然に自動的に伝われば吹かしても良いと思うよ
0182774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:09:49.66ID:EVlCMiGt
>>179
ノンニコだろうが何だろうが「禁煙コーナー」で吸ったらルール上の問題はあるだろ!
他人の口から出た煙が可視化された状態で目の前を漂うだけで不快に思う人はいる。
紙巻もVAPEも吸う俺ですら知らないオッサンの吐いた煙なんざ吸いたくない。
(美人の煙なら深呼吸するがなw)

子供に吸わせても平気だと思うなら、お前に子供が出来たら乳幼児の時に、VAPEをおしゃぶり代わりに吸わせられるか否か考えてみろ。
0183774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:26:03.90ID:PLHZOJAy
純粋な馬鹿の自己紹介はもういいよ
次行こう次
0184774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:19.19ID:VQrihWJa
令和か
しっくり来ないな(´・ω・`)
0185774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:26.67ID:EVlCMiGt
>>184
平成の時もこんな感じのモヤモヤ感はあった
日常的に使う言葉じゃないから仕方ない
その内に慣れるさ
0186774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:49:02.29ID:czsJu9cN
ノーチラス2/ノーチラス2S/セラミックコイル
で迷う
0187774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:02.87ID:o8w5Xv7A
全部買って要らないもの捨てるか売れば良い
0188774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:48:18.96ID:Mjp9/XsJ
新しく買ったベイプのタンクが樹脂製なんですけど
メンソールや柑橘系はやめたほうがいいですか?
0189774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:49:36.37ID:Pn7Sj1fq
vape始めてみようと思っています
自分なりに調べてみましたが、先輩方にアドバイス頂きたいです

MODはiStick Picoで考えています
picoの機種と、購入先で悩んでいます

picoの機種での候補は、
@初代pico18650+mero3
1番スタンダードで無難?アトマイザーが漏れやすい?リキッド入れにくい?

Apico21700+ello
1日にそこまで使わないので、大きいバッテリーはいらない?アトマイザーのリキッドの入れ方は、スライド式?キットによって変わる?

Bpico x +mero4
デザインは好みでは無いけど、実質picoの最新機種で、改良されている?
mero4もリキッド入れ方がスライド式で楽?

購入場所についても、
@Amazon
偽物がの情報が多くて怖いが安い

A楽天
レビューが参考にならないものばっかりだけど、Amazonと似たようなもの?安い

Bペプログ
信頼ショップだけど、高い。結構高くないですか?


自分なりに調べましたが、トンチンカンなことを言っていたらすいません
上記の候補以外にも、オススメありましたら教えてください
ネットのレビューブログ等はステマが怖いので、実際に使っている皆さんの声が聞きたくて書き込みしました
海外ショップは、購入の敷居が高そうなので、考えていません
アドバイスお願いします
0190774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:55:47.61ID:mk3JBwY0
21700を楽天で買う
0191774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:18:48.59ID:gF8+avC3
>>170
ニコチン入っててもたばこじゃない定期
0192774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:32:25.48ID:MTsG5qjH
>>189
modとクリアロで始めたいならPICO21700とNilolasかNautilas2sを買うといいよ
買う場所はアマゾンか海外通販に抵抗が無ければAliExpressが良い
楽天はスパムメールがかなり来るから糞、べプログはぼったくりセットを初心者に売りつける悪徳業者
クリアロの漏れが心配なのはわかるが、扱い方を知っていれば新しいアトマなら漏れる心配はあまりない
0193774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:42:50.36ID:+3igEfoK
>>189
俺はヤフーショッピングで買ったな
5000円前後でバッテリー付きもあった気がする
0194774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:58:48.59ID:Pn7Sj1fq
>>192
>>190
候補の中では、pico21700が良いですかね?
Amazonは偽物も怖いですけど、サクラも怖いんですよね…
Ali今調べてみましたけど、かなり安いですね
pico21700のセットではバッテリーつかないみたいですけど、バッテリーもメーカーめちゃありますね
sonyが良かったけど21700バッテリーはsonyないのかな…おすすめありますか?

>>193
ヤフーはアカウント持ってないんで、候補に上げませんでしたけど楽天と変わらないですかね?海外通販よりは多少高くても国内のほうが安心できそうですけど…
0195774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:16:36.65ID:GU+lPr1J
>>194
さっきからサクラとか気にしてるようだけどレビューの何を気にしてるんだ?
picoなら散々評価もレビューブログもあってわざわざ商品レビュー気にする事ないと思うんだが
amazonの場合偽物なら返品し易いから逆に購入はしやすいかもしれんけどな
俺は前に初代2回買ってどっちもクローンっぽかったから2回とも返品して購入諦めた
ヤフーも楽天もそれぞれ出品してる業者と片方しか出してない所とかある使ってるポイントやカード次第じゃないか
例えばフレーバーキッチンは楽天もヤフーもあってAmazonだとkuberuって会社が該当する
0196774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:45.88ID:pVowDDwQ
楽天にしとけって
0197774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:36.15ID:1N8SSA0P
aliexpressってバッテリー内蔵の本体でも送ってくれますか?止められます?
0198774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:55:59.75ID:xwjuxFGJ
amazonは販売者見ないで買うバカが引っ掛かってるだけでしょ
ちゃんと販売者選べば翌日配達。
0199774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:30.53ID:7uDOHNKN
>>198
日本語で海外通販出来るメリットはあるけどな
対応はアマゾンがやってくれるかと思いきや…のパターンもあり
信頼性含め海外通販並だけどな
0200774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:24.40ID:APEKCfKl
(空気読まずメルカリオススメな俺)
0201774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:22:51.82ID:bnr9hlfm
メルカリ悪くないと思うよ。トータルでかなりいい買い物ができた。
0202774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:52:40.64ID:eeN9vgez
ピコベビーQ16セット買ってみたんだけど、思ってたより味が薄い。アトマイザーが良くないのかな?
0203774mgさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:58:57.90ID:bqkK33Eu
>>202
そんなもんです
我慢できないならdvarw16買ってRBAデビュー
0204774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:36:09.09ID:dpNBU+Nq
初ベープにとりあえずこれ買っとけってオススメありますか?予算は1万円ぐらいで
0205774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:16:25.89ID:swcT5Bmo
まず、タバコみたいに吸いたいのか、煙ドバーしたいのかでも違うし、何処で買うかにもよる
海外通販するのか、国内で買うのか
国内なら、実店舗行けるなら行って店員さんに相談しつつ実物見て決めればいい
その方が間違いはない
海外通販なら安くつくけど、届くまで時間かかるし大体英語だから、その辺理解してるかどうか
0206774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:15:52.77ID:/vE2fMao
>>204
どこでもベープってやつがいいで
ファン、電池式で場所を問わず使える
0207774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:21:52.29ID:dpNBU+Nq
>>205
実店舗なんてあったんですか!
調べて実店舗に行ってみます。
ありがとうございます。
0208774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:51:16.04ID:7LDzesJO
>>197
送ってくれるよ
eVicBasicかなんか買った覚えがある
0209189
垢版 |
2019/04/02(火) 06:22:35.11ID:5w+9ZERI
皆さん、ありがとうございます、楽天かAmazonで販売店をしっかり見てから買おうと思います。
最後に、picoアトマイザーセットでpicoの18650か21700でしたら、どちらがいいですかね?
車で吸おうと思ってるので、軽いほうがいいどすかね?それともやっぱり新しい21700のほうがおすすめですか?
0210774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:00:36.84ID:dyKT2m0Y
>>209
俺はIQOS→グロー→プルームからVAPEに入り
最初にjustfog Q14という小さく軽いの買ってからpico75買ったんだが、
pico75でも結構ずっしりする重さがあるんで家でしか使ってない。
(両方持った感じIQOS2.4本体の1.5倍くらい重いかも)

1日1回充電できる環境なら無理に21700じゃなくてもいいんじゃないかなー。
どんなにスパスパしても18650なら1日持つだろうし、
逆に「車でしか吸わない」なら18650でも十分だと思うよ。
0211774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:31:23.83ID:Ytq24C5a
>>209
と言うか自分がこの先22mmより大きいアトマを乗っけるかもしれないって転ばぬ先の杖な考えがあるなら27を
いやそん時はそん時来たら考えるわってなら18の方でいいんでないか?
大きさやバッテリーの持ちよりアトマに制限あるか無いかの方が重要かと
0212774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:33:17.57ID:swcT5Bmo
>>209
運転しながら使うならPOD型の方がいいよ
NordとかPAL2あたりなら一昔前のクリアロくらいにはなってるし
それかFog1とかのスティックタイプの方が比較的運転の邪魔にならない
自分の経験上の話だからそっちがどうかは分からんけどね

家で使うなら75でも21700でもSでも何でも良いんだけど、大きいアトマイザー今後使う予定があるなら21700かSにした方がいい
0213774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:13:53.01ID:6nDsy+RG
今後他にもメカ買ってオームメーター
ビルド台にすること考えるなら21700がいい
24mm乗れば充分
0214774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:34:46.93ID:REReRhRE
RBAのアトマイザー買ったら気に入ってしまった。
ZEUS X買おうか悩む。
0215774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:45:08.47ID:NAlvLZrr
おすすめのクリアロ教えてください
プルームの互換として使用しようと思っています
0216774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:48:56.92ID:/vE2fMao
>>212
オートパフスイッチじゃなきゃポッド型である意味ないやん
0217774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:43.57ID:NQw7WdX1
>>216
パフスイッチくらい押せよ
0218774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:01:52.67ID:00ftJVA/
>>216
おまえの中ではそうなんだろうな
0219774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:53:47.62ID:ES0Y7j7K
バッテリーの充電器で4本くらい同時に充電できるオススメのチャージャーってありますか!?
0220774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:12:00.88ID:K39w/K8G
ない
一本用を4個買え
0221774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:16:23.75ID:swcT5Bmo
存在するか否かで言えばあるけど、使ったこと無いからねぇ
0222774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:19:58.86ID:e9v5FD85
>>219
KeeppowerかXterのどちらか好きな方
クローン多いから気をつけてね
0223774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:46:49.71ID:2qXF99Kr
>>219
NITECOREならSC4
XTARならDRAGON VP4 Plus
このあたりにしておくといいよ
これらは内部抵抗測定機能もあるから、電池の品質や寿命を把握するときに便利
0224774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:50:42.51ID:Ytq24C5a
店舗でもない限り個人で4本同時はあんま必要性無いよーな…
0225774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:57:30.23ID:Ytq24C5a
あー因みにNITECOREの2本仕様のヤツなら使ってるけど本体のプラ素材がチャチイんで気をつけてね
買って直ぐにビス止めしてる部分が全て割れてガパっと外れたよw
接着剤で固定して無理矢理使ってるけど…
0226774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:58:36.64ID:4Fb8KtRh
トリプルバッテリーmod2個使いのチェーンスモーカーには、油断していたら4個充電でも足りないんだよな。リキッド消費も半端ない。いまや30mlボトルなんておためしサイズにしか見えん。
0227774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:48.59ID:2qXF99Kr
>>225
それ扱い雑過ぎだよ・・・オレもNITECOREのやつはD2を持ってるが、もう3年ぐらいは使ってるが未だ破損箇所は無いよ
0228774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:55.42ID:7W4LljWL
rtaデビューしようと思うのですがberserker1.5かAMMITで迷ってます
他にオススメあれば教えて下さい
0229774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:09:24.69ID:Ytq24C5a
>>227
いや普通に使ってたってw
使った後はプラケースにしまってたくらいだもん…
である時ケースから出そうとしたらパカってw
ビス穴のプラ支柱が全て割れてたw
0232189
垢版 |
2019/04/02(火) 12:14:30.48ID:WsSw3Qes
>>210
1日に吸う時間は結構少なそうなんで、75でもいいかもしれないですね
ただ、>>211の方も言ってるように、ハマりだして21700 買っときゃよかったなあって思うのも…
因みに、>>212の方が言っているpod式のやつは昔吸ったことがあるのですが、あまりいいイメージがないので…今は進化してるのでしょうけど

正直アトマイザーも実際使ってみないと、何が良いとかわからないですよね
重さとデカさがネックですけど、後でデカイアトマイザー付けたくなったときに備えて、素直に21700買います
0233774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:20:30.27ID:2qXF99Kr
>>229
それじゃ毎度お馴染み中華製あるあるで、運悪くハズレ品質にぶち当たってしまったということか・・・
おそらく支柱の部分に元々クラックが入ってたとかそんな感じだろうね
さすがに日本クオリティーとまではいかなくとも、中華メーカーももう少し品質管理を徹底してほしいところだな
0234774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:23:29.30ID:Ytq24C5a
>>233
多分ねーw
けどNITECOREって他より安めだしそういう所でコストケチってんでしょ
まあ今のところ問題無く使えてるしw
0235774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:37:19.91ID:2qXF99Kr
>>234
比較対象と市場が何にしてるか判らないが、各仕様別で見ると別に安いってわけでも無いんじゃない?
例えばSC4とXTARのDRAGON VP4 Plusは仕様的にほとんど同格という感じで価格に差が無い
てかむしろこれらってどうせ製造工場自体は同じところだと思う
これらのメーカーは結局自社ブランドのネーム入りを依頼してるだけで、中身はそれぞれ仕様をちょっと変えたOEM品だろうさ
0236774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:54:57.77ID:NyVN2xL6
レスありがとうございます。
キープパワーとエクスターどっちも候補にあるのですがまさにクローンが多いって聞くのでどこで買えばいいのか難しくて。
それとキープパワーは口コミがなんだか微妙なのも多いからナイトコアのチャージャーも気になってますが使用感はどうですか?

それとやはり18650は2A充電だとバッテリーは傷むのですか!?
0237774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:19:25.37ID:2qXF99Kr
>>236
まずこの手の中華製品ってOEM品が当たり前だから、クローン云々を気にしても仕方ない部分はあるよ
とりあえずNITECOREのD2は使ってるが、使用感で言えることは500mA充電だとちょっとストレスを感じるね
あと内部抵抗測定できないのは今となっては悔やまれる
自分でいちいち測定して計算するのが本当面倒くさい

ちなみにバッテリー寿命のことを考慮するなら、そりゃなるべく低電流で充電した方がいいよ
まぁ1A充電ぐらいは容量の半分程度だからそこまで影響は与えないかな
あと寿命とかのことも考慮するなら、尚更内部抵抗測定をできる機種にしておいた方がいいよ
0238774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:44:08.23ID:u9bBS7MM
本日のエアプ滝内
ID:2qXF99Kr
0239774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:22:00.39ID:n+xHpTXa
Smooth vip ezとかいうの買ったんだけど
ブルームのカートリッジと互換ある?
タバコカプセルは使わない
0240774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:27:48.01ID:swcT5Bmo
>>232
今の味がでるって言われるヤツなら、マレーシア系リキッド使えばまあ何ならこれでも良いよなって程度にはなってる
以前のiCare辺りで止まってるなら参考にしない方がいいよ
0241774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:12:39.36ID:7CmJP4CV
>>188
物によるとしか言えない
ウルテム樹脂ならセーフ
0242774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:21:03.79ID:2aXhRVBy
>>217
どうせ押すなら普通のmodとアトマイザーでええやん
0243774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:42:37.55ID:V+O73nWQ
見た目だけでK4使ってます
最近RTAにも興味が出てきたのですが
RTAのアトマイザーをK4のMODに乗せてもクリアロと味は大差ないでしょうか
やっぱり電圧とかいじれるのじゃないと美味しくないものでしょうか
0244774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:44:03.20ID:NyVlnMrN
知り合いからアイスティックピコをいただきました。
アトマイザー ?イーリーフのMERO3というものなのですが液漏れが酷く他のもの変えようと思っているのですが、
その際イーリーフのコイル0.5Ω買い替えになりますでしょうか?、もらったコイルがまだ残っている状況ですが
液漏れが異常で、今は使用も控えてます。

液漏れしにくいオススメのものがあれば教えてください
0245774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:08.17ID:0QGAYzX8
>>243
抵抗値にもよる
というか、最近のだと24mmが多いからサイズ的にアトマイザーの方が大きくなって不格好になる可能性高いんでない?
22mm使えば良いけど最近のは少ないし
0246774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:56.46ID:0QGAYzX8
>>244
基本的に、互換性がある物以外は使えないよ
というか、Eleafのアトマイザーは漏れ耐性が低い理由の殆どがコイル由来なのでね
そのコイル使おうとする時点で漏れから逃げられない
アトマイザー替えるならそのコイル捨てていい

アトマイザーにはジンワリ吸うのと煙ドバーって吸う風に方向性が分かれてるから、そこの好みを言わないとアドバイスが来てもバラバラになるし適当なこと言われるんで気をつけてな
0248774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:19:26.09ID:Bd7k7F/r
>>243
味は使うRTAにもよるしビルド具合いにもよるし出力にもよる
RTAに手を出すならテクMOD買った方がいいよ
0249774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:45:07.35ID:2gkvb2C+
>>244
melo3二つ持ってるけど全然漏れないよ。
過去レスの原因追求では、コイルをしっかり締めてあるか?パッキンが劣化してるかのどちらかしか無いと思うよ。
0250774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:54:21.39ID:MArhXfVN
pico付属のアトマイザーが漏れまくるって評価は初心者が使うことが多いせいな気がする
実際に当たり外れも多いんだろうけど・・・・
0251774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:56.35ID:NyVlnMrN
>>246
ありがとうございます!
爆煙が好みです。

>>249
パッキンの劣化ですか。たしかにもらった時点で多少漏れると言われてたので、もう一つ新しいMERO3を買う選択肢もありますね!パッキン等は流石に買えませんよね?
0253774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:45:54.80ID:V+O73nWQ
>>245>>248
ありがとうございます!
お店で吸うことが多いのですが、テクMODだとお客さんが引きそうなんです
K4なので出力を変えることはできないのですが
抵抗値で美味しくなるなら頑張って巻き巻きしてみたいです!
0254774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:49:46.47ID:Z6HTXiHy
安西先生orz爆煙がしたいです。
0255774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:51:33.54ID:2gkvb2C+
>>251
ガラスチューブ買ったときに付いてきたような…
割れた時のことも考えてガラスチューブ買ってみたら?
300〜500円位で売ってるよ
0257774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:58:08.45ID:YjCsmppp
爆煙って何が良いの...?
0258774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:02:52.46ID:64lvcPbE
VAPEしてる感と味じゃね
0259774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:05:26.19ID:5w+9ZERI
pico75で、スライド式アトマイザーのセットってないよね?
0260774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:57.92ID:z5CGIhaj
>>251
もらったときに一緒に輪ゴムみたいなのもらわなかった?
黒とか透明とかのやつ

>>257
VG多めで吸うと味がもったりと口の中いっぱいに広がってうまいんよ
PG多めの香りの強さと違った、口のなか全体でミストを頬張った感じがいい
0261774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:11.21ID:MArhXfVN
>>251
公式にMELO3用のシールリングとかいうのあるけどあれで直るかどうかは怪しいところだな
ここに聞きに来るぐらいだしないと思うけど箱ごともらったなら交換用Oリングとか入ってたりしないよね?

>>259
スライド式ってなんだろ注入口の蓋ならELLOはスライドするやつだよ
入れにくいけど
0262774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:16:12.60ID:z5CGIhaj
>>251
ちょっとぐぐった
https://vape-circuit.com/atomizer/clearomizer/eleaf_melo3/

どうやら6パーツくらいあるので、ばらして洗って組見直してみるのは有効そう
どこから漏れてるのか分からないけど、ただ単純にちゃんとパッキン噛んでないだけのような気がする
0264774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:26.65ID:swcT5Bmo
Eleafはコイルのウィックに問題があるんじゃないかって作りが基本だから、何やっても漏れるときは底から垂れてくるよ
Vaporessoの互換コイルにすれば大分改善するから、melo3使いつづける前提ならコイル替えるのをお勧めする
漏れないって人は入れた分さっさと吸い終わってるんじゃないのかね?
0265774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:32:26.14ID:5w+9ZERI
>>261
pico75だとmero3だけですよね…ありがとうございます
0266774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:37:17.88ID:MArhXfVN
>>265
75でしたか
25と勘違いしてたわスマンコ
0267774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:00:04.69ID:0QGAYzX8
>>265
なんならmelo4にするって選択肢もあるといばある
0268774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:14:03.84ID:nPS0xasv
爆煙にすると喉が窮屈になる感覚が起きて激しく咽せる
深呼吸する様に直肺したらダメなものなのかな?
0269774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:23:22.19ID:Z6HTXiHy
エクトプラズム吐いてるみたいで爆煙いいよね。リキッドの消費半端ねーけどもう戻れんw
0270774mgさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:28:18.60ID:z5CGIhaj
>>268
それ多分心理的に嫌というか怖がって喉で止めちゃってるんだよw
経験あるので分かるww
なんかアッチ向いてまるきり何も気にしないで深呼吸すると慣れるよ
パフボタンは4秒以上押しっぱなしになるのできれいなコイルでドライバーンしないように気を付けて試してみて
0271774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:15:28.89ID:BkxbiaNO
腹で吸うイメージだわ
喉は全く意識せずに腹で全部吸い込む感じ
0272774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:28:12.14ID:pcXMyykd
リアタバ吸ってた頃は指や爪がずいぶん黄ばんで汚かったんだが
vapeに代えて約3年
指が完全に綺麗になってるw身体も無臭のようだ
0273774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:37:30.80ID:pcXMyykd
深ーく大量に吸って(肺吸いの要領)味わいながらゆっくり吐き出す(口吸いの要領)
至福のひとときだよな
0274774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:40:11.58ID:wLZ8NC83
吸うと左胸(左乳首の真ん中寄り斜め上あたり)が痛むんだけどヤバいかな
紙巻きだとならないんだけど
VAPE特有の何かがある?
0275774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:56:34.46ID:cV/t9nS9
>>274
タイミングぶつかっただけで単純にただの病気なんじゃ……
お大事に

ただスイートナーで肺が重く感じるという症状はあるらしいよ
こっちは自分も経験があって、海外のブログで原因らしきものを見つけた
リキッド自作にしてスクラロースが極端に少ない(それでもたいがい甘いのできる)リキッドにしてからなくなった
0276774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:01:14.62ID:NOU/u8iB
RTAとRDTAの違いが分かりません
RDTAのが難しくて上級者向けなのはどうしてなんでしょうか
ぐぐりまくってるのですが、タンクが上に付いてるか下に付くかくらいしか分からないんです
0277774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:05:39.72ID:KIqZ7iNE
>>276
RTAのが難しいが
ウィッキングがシビアだから
0278774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:10:03.85ID:pcXMyykd
rdtaはrdaとrtaのイイトコ取り
0279774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:17:35.40ID:/4ztjqPq
ギャラRDTAろピコンカーでゴールなんだよ
言わせんなよ
0280774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:33:25.18ID:8rkUimbf
レインボー、ゼロ、ターレス、オリオンしようしてますが他におススメありますか?
0281774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:59:00.17ID:9VGXFWN5
>>272
おまえは紙巻きを根元まで吸ってるからだよw
0283774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:36:07.72ID:SD1/Z2iW
>>272
俺もニコリキに変えてから嫁からおっさん臭しなくなったと言われた
0284774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:12:00.77ID:NOU/u8iB
>>277>>278
タンクが上か下なだけならRTAと同じだと思うのですが
なんで2つのいいとこ取りなのかと
0285774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:19:40.73ID:hAPRUXXh
>>284
デッキアクセスが簡単でタンク使えるからだろ
RTAはウィッキングミスると漏れるから初心者向けではないと思う
0286774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:32:02.00ID:MsaBJcKw
>>284
最近ではRTAでもトップ吸気からボトムエアフローにするRTA増えてるから漏れに関しては何とも言えない所だけど
単純なボトムエアフローのRTAでウィックミスると供給がされなくてイガったり漏れたりする
RDTAはウィックを下に垂らしてリキッドを吸い上げるから長ささえ気を付ければ適当でも何とかなる
構造的にRDAの下にタンクが付いてるからRDAと似た味の出方でRTAよりコットンウィックが楽って点で良いとこどりって事なんじゃないのかな
個人的にGalaxies MTL RDTAなら買って損はしないと思う
0287774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:35:37.33ID:pcXMyykd
rtaのウィックミスは供給不足によるイガリもあるよね。rda、rdtaと進むとたいていの人はrtaやクリアロに戻りたいとは思わない。クリアロrtaの利点は携帯性にかんしてだけじゃないのかな?
0288774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:13:34.40ID:yd/9kGLL
>>270
そうなのかも
スターターを買ったばかりの初心者なんだけど、付属のコイルの抵抗値が低いのか分からないけどッパーンって感じで大きな音でリキッドが弾けるんだよね
Wを変えても改善しないからコイルが悪いんだと思うけど
ちなみに0.28Ωでエローのクリアロ
丸い穴が二つのヤツ
0289774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:14:07.23ID:yd/9kGLL
>>270
そのッパーンでビビってしまってるのかも知れない
0290774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:36:17.46ID:NOU/u8iB
>>285-287
ぐぐってもいまいちピンとこなくて頭抱えてたのですが、おかげでスッキリできました!
すっごい感謝です!
0291774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:36:46.79ID:cV/t9nS9
>>288
パーンびびるよねwww パーンは抵抗値に関係なく鳴るよ
自分も初めての時びびりまくったけど、思いっきり吸ってしまうのが一番なんだよね……

さらにクリアロは最初コイルヘッドがいつイガるか感覚がつかめないのでDL挑戦はちょっとハードル高いかも
いつドライバーンするか分からない状態で、DLでイガったらめっちゃくちゃキッツいから肺に入れるの怖くなるし
自分はRDAでドライバーンはないというのが目視できるようになってからDLを本格的に楽しめたかな
ぼちぼち無理せず楽しんでください
0292774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:01:36.53ID:yd/9kGLL
>>291
抵抗値に関係ないのか・・・
慣れるしかないね
Wを上げるとイガイガするのはやっぱり俺がビビってるせいなのかなぁ
今のコイルがダメになったらキット買ってコイルビルドするよ
0293774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:33:37.75ID:gxn4TWN0
>>292
コイルにリキッドがしみ込むまで待ってる?
クリアロのコイルなら推奨Wとか書いてあるだろうしそんなにスピッドバックが起こるかな(⊂彡☆))Д´)パーンのヤツ)
2、3回パフした後に吸ってみるとか
それでイガイガするならPGアレルギーの可能性が
0294774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:35:02.74ID:oGymqrH6
>>292
そのパーンと弾けるような現象は、用語的にはスピッドバックと言われる現象に属する
これは一般的な言葉で言えば突沸騰現象が主な原因
発生メカニズムは主にコイル仕様に見合わない低出力で加熱して、コイルの発熱が遅くなりリキッドが過熱状態になり突沸騰が生じる
対策はプリヒート機能でまず高出力にしてなるべく早く発熱させて、それから出力を落として温度を安定させると良い

あともう一つのメカニズムとして不良により供給過多状態になってる場合もある
供給過多により不均等に濡れて、その中で気泡を含んだときにその気泡が弾けることで生じる
0295774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:42:36.07ID:aaC1Ovqy
本日のエアプ滝内
ID:oGymqrH6
0296774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:28:22.59ID:but5wdQh
>>293
確かに低めだったわ
パチパチは大小収まったけどやっばり煙が多くなると喉がイガイガして咳き込んじゃうな
リキッドが染み込むまでってのは事前にパフボタンを押しとくって事かな?
いつも口に付けてから押してた
0297774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:32:19.46ID:BrkGBVz6
>>296
新品のコイルってコットンが乾燥してるでしょ?
だからそれにリキッドが染み入るまで待ってる?って事。
通常リキッドを入れてから染み込むまで15分程度とされてるよ
0298774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:35:11.68ID:but5wdQh
>>294
供給過多かぁ
考えた事もなかったな
スターターに入ってたhw2のコイルを使ってるんだけど、これはコイルの数が多い程供給が多くなるんだよね?
0299774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:36.92ID:but5wdQh
>>297
なるほど
最初にコイルにリキッドを垂らしたから今それは大丈夫っぽい
約一週間前の事だよ
0300774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:39:00.57ID:but5wdQh
プリヒートも試してみたいけど怖い
バッテリー21700だし
でも低いWで使いたいなら必要な機能なのかなぁ
0301774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:16.34ID:kTuTtX+2
RTAがRDAとRDTAのいいとこ取りだと思うが
ドリップのめんどくささを解消しRDTAより小さくリキッド供給も早い
0302774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:41:35.73ID:EOcs+csD
メカニカルのハイブリッド接続ってショートの危険があるからアトマイザーを付けてからバッテリーを挿入するけどメカニカルでmosfetが組み込まれてるものでもアトマイザーからつけないと危険?

極端に言ってしまえばハチドリみたいなmosfet搭載のチューブmodにアトマイザーつけてない状態でバッテリー挿入してパフボタン押すとショートしちゃうものなのかな?
0303774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:19:54.31ID:cV/t9nS9
>>299
それもう焦げてる可能性があるわ
コイルによるけど>>296みたいなことが起こるってことは、すでにコイルが焦げてる可能性があるよ
初心者はだいたい最初の日とか最初の一週間くらいに一番コイル焦がしやすいので(みんな通る道)
焦げてなければある程度焚いてもスムースだよ

W数はコイルに〇Wメーカー推奨みたいなこと書いてないかな?
0304774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:21:30.48ID:p08oPWFO
イーキープロコアモーターについてるアトマイザーってAriesと使い勝手一緒?
0305774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:57:15.53ID:oGymqrH6
>>298
本件で言う供給過多とは、リキッドの供給量の多さとかの意味では無く微妙な漏れ出しによる過剰供給のこと
要はコイル上に溜まり・滴りが出来るような不適切な供給量のこと
ちょっと振り回しただけで雫が飛び散ってくるような状態のこと
その溜まり等が出来るとその中に気泡が生じやすくなる
そしてその過剰供給によりコイルの発熱が更に遅らされる
0306774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:11:54.87ID:oGymqrH6
>>300
バッテリーの機種は具体的にどの製品?
余程変な物でもない限り60Wや70Wあたりは出力しても何の問題も無いよ
しかもその値を出力する時間なんて基本的に長くても1秒未満だからね
0307774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:45:42.15ID:CLthc7I3
同じセッティングでbad bulls吸ってる時だけすぐコットンが焼き切れるんだけど、リキッドとコットンの相性の問題?
0308774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:04:41.75ID:sBKWGA8o
elloのそれ、俺も以前悩まされたけどどうしようもないよ
1日でも早くRBAに移行すれば幸せになれる
0309774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:11.48ID:kOtPUNsl
>>307
清涼剤入ってるリキッドはコットンを溶かすことがある
セッティング書いてないのとbad bullsのオリジナルなのかアイスなのかがわからないから憶測で書くけど
抵抗値下げて低ワットで試すといいかもしれん
0310774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:33:41.67ID:uarh8NdL
>>215
カプセル使うって事?
ノーチラス2sの1.6Ωか1.8Ωでいいかと
0311774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:37:20.09ID:EOcs+csD
>>302
初心者スレだからわかる人いないかな?
どこで聞けばいいんだろうか、、、
0312774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:37:23.10ID:/4ztjqPq
ワイはGalaxies RTAにASTERで落ち着いてる。
外に持っていくのはRDAリキチャ面倒だし、RDTA、これもリキッド容量がイマイチ少ない。
0313774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:41:13.33ID:uarh8NdL
>>239
ないよ
0314774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:41:54.63ID:BrmJyhkl
>>174
火を点けてないタバコを咥えるのは?
0315774mgさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:15.30ID:l20txH7C
>>310
ありがとう
2S液漏れするって聞いたことあるけどどうなんですか?
0316774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:05:47.73ID:I6lG/yXY
>>315
液漏れよく聞くのは2の方じゃない?
0317774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:20:51.16ID:z5N+65B+
istick pico 21700の本体だけ譲り受けました。
上にタンク(リキッド入れる物)が必要だから自分で用意してと言われたんですがどんなもの買ったら良いのか・・
規格やら分からないのですがこのMOD?にはどんな物が取り付けられますか?

また、液漏れが有るみたいですがなるべく漏れなくて初心者でも扱いやすいものが有れば教えて下さい
0318774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:52:05.25ID:GllLcuaz
1番リキッドが入るベープってなんですか?
0319774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:14:05.99ID:Ft7mrbIp
>>317
vapeにハマるかどうか分からないなら
安い使い捨てアトマイザーとかで試すのがいいんじゃない?
0320774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:50:06.73ID:oUaKWKtg
>>315
2s使ってるけど液漏れしたことはないよ
ただエアフロー留める為のOリングが最初から1個ついてなくてユルガバだった
予備の物つけたら解決したけどそれまで気がつくまで糞アトマだと思ってました
まぁでもクリアロの漏れは個体差の運ゲーっぽいし漏れないように使うほうが大事じゃないかな!
0321774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:56:57.49ID:CvESrVFk
>>311
バッテリースレか自作MODかな?
この辺なら解るかもすまんの
0322774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:00:19.22ID:l67numbk
>>317
基本的に太さ25mmまでの510接続のものならほぼ付くよ
選び放題だからもっと条件出さないと絞れない
漏れなくて扱いやすいのならisub apex miniかな
元々味が良くて漏れないのが売りだし
コイルの抵抗値の選択肢が多くてスライドトップフィルでリッキッド入れるのも楽
0327774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:54:35.47ID:4OEp+6us
初RTAの検討をしています
今のところHastur MTL RTAかminiで迷っているのですが味的な違いはやはりあるのでしょうか
pico21700につけて使う予定なのでサイズは大きい方がいいかなと思うのですが

また、上の方でもあったのですが他のオススメのRTAありましたら教えて下さい
0328774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:02:10.35ID:ScmYiFbp
MTLしたいならバサカv1.5がいいよ
Ammitもオススメ
本命はDvraw
0329774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:26:22.38ID:8aKy6Uga
ハスターは24mmのほうが調整幅が広い
異径エアプラグが付属でついてくるから
22mmの方は別売り
0330774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:03:36.18ID:0e/CsjYz
MTL系限定なんか?
0331774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:36.84ID:LQIDAbml
>>328
>>329
>>330
ビルドの腕次第だとは思いますが優先度は味が出る次にまあまあ漏れにくいRTAを考えているのでMTL DLどちらでも良いです
気に入ったものだとMTL DL1つずつ買うのもありです
バーサーカー1.5やAMMITも候補には入っているのですが特にハスターは見た目が好みだったので
エアフロー調整を気分でいじるタイプなのでDvrawはうーんって感じです
0332774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:14:16.78ID:V2gfYcz5
ビルド自体初なんだったらRDTAぐらいからの方がいいと思うけどな
0333774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:15:41.76ID:Gf4etLo4
見た目でいいよ
ダサいと味まで不味く感じる
0334774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:26:04.81ID:CvESrVFk
見た目が好きならハスターで良いんじゃない
俺はdvarwかケイファンかな
どっちもリキッド入れたままデッキいじれるからコットン周りミスっても少しいじれば供給周りで不満出てもなんとか出来た
初めの頃はコットン量掴めなくて四苦八苦するしね
0335774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:42:06.14ID:LQIDAbml
いつもはAMMIT RDAとパルスv2RDAをスコンカー運用しているのでビルド自体は経験しています
ただpico21700を持て余しているのでRTA買おうかなと思ったので
0336774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:44:29.06ID:c6fA+4v7
ZEUS X届いて組んで吸ってみたんだけど5パフくらいからドリチがかなり熱くなるんだけどこれって仕様?
0337774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:09:20.06ID:0e/CsjYz
あんな爆煙デュアルであんなショートドリチ使ってたら熱くなるに決まってるんだから早々に尺のあるドリチに替えなって
0338774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:24:24.79ID:0XeG1JIp
>>337
ショートなドリルチンチンとか言われて熱くなってるのはお前だろw
0339774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:08.40ID:+QChNNnf
>>338
テンプレに入れたくなるな

Q ドリチって何の略ですか?
A ドリルチンチンです
0340774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:59:13.54ID:0e/CsjYz
>>338
何言ってんだお前?
股間豚野郎かよ
0341774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:00:40.77ID:++Ub2Fzj
せんせー!男子がまたふざけてまーす!
0342774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:00:40.84ID:c6fA+4v7
>>337
なるほど。ZEUS Xに限らず爆煙デュアルにはロングのドリチ使えばいいんだ。
ありがとう
0343774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:07:26.77ID:NQ4hUSG+
ギャラRTAのエアフローの回して調整するやつなんであんなに見づらくしたんだ?
素直にRDTA買えって事か?
0344774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:58.08ID:1MoWbHAU
久しぶりにニコチンリキッド買って電子タバコ再開したけど
バッテリーとかアトマイザが動かない昔の初代は好調に動くが充電器がない
0345774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:13:23.54ID:1MoWbHAU
今一番いい電子タバコのスターターキットはは vape なのかegoなのか教えて下さい
0346774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:12.76ID:a67hfI49
チンチンは熱いってことだぞ
0347774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:35:54.36ID:kxkJ2sLx
>>324
1.6Ω(カンタル素材・W出力用/推奨出力7〜11Wまたは3.3V〜4.2V・MTL)
1.8Ω(カンタル素材・W出力用/推奨出力10〜14Wまたは4.2V〜5.0V・MTL)

カプセル使うなら1.6Ωだな
0348774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:43:24.68ID:1MoWbHAU
久しぶりに電子タバコさわったら エゴ壊れてたw
0349774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:25.75ID:1MoWbHAU
電子タバコの一番古いタイプは現役で動く感じ
やっぱこれでいいわ もう売ってないが…
0350774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:10:40.27ID:ajXvTbt5
自作初心者、RTA、22mm、MTL、シングルコイルでオススメを教えて下さい
0351774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:18:56.67ID:+7mGTJky
>>349
好きなスターターかえばええがな
0353774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:48:40.45ID:ajXvTbt5
>>352
ありがとうございます。通販出来る所を探してみます
0355774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:51:43.89ID:qNIEHOpC
pod型のやつが欲しくて迷ってるんだけどrainbowとターレスってどっちがおすすめですか?
プルームテックのタバコカプセルというのつけれるらしいですが
コスパがいいやつがほしいです

いままでアイコスを吸ってたんだけどコスパ考えてやめました
プルームテックはコスパ的にどうなのかな?
0356774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:06:10.01ID:6pfNT06b
>>355
プルテクもコスト的にはアイコスと変わらないよ
0357774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:12:56.28ID:GNuBQa05
>>355
PODも交換POD代けっこうするし、市販のリキッド買うならほとんどメリットないかも
普通にMOD+アトマでリキ自作になるとコストは10分の1くらいになる
0358774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:16:30.16ID:qNIEHOpC
うーんなるほど…
ありがとうございます
タバコカプセルなしでrainbowとターレスならどちらがいいですかね
0359774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:57.66ID:7WO/ewFL
今POD各社怒涛のようにリリースしてるが最後まで責任持って交換用POD出し続けてくれんのかねぇ…
大手以外速攻トンズラしそうな気がしてならん
0360774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:23:30.18ID:++Ub2Fzj
まあ無理だろね
podデバイス自体が売れなくなったらすぐ手に入らなくなるのは火を見るより明らか
0361774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:21.82ID:YW1ACF7a
コスパならヒリキューのニコベに素グリ
0362774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:29.49ID:qw5sbnox
だよね。どうせ新しいのが欲しくなってすぐ使わなくなるだろうけど
0363774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:26:15.32ID:0XeG1JIp
>>359
出すわけねぇでしょ
まぁその前に本体のバッテリーが死ぬだろうし気にせんでいいかと
0364774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:05.61ID:WSn4DpB5
>>358
カプセル使わないならその2機種を選ぶ理由がない
0365774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:46.58ID:7WO/ewFL
まーそうだよな
チャイナメーカーだし流行廃りで作ってるだけだもんな…
購入した人のその後なんて知るか!って思ってそうだしw
0366774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:34:04.93ID:qNIEHOpC
>>364
そうなんですか
タバコカプセル使用をふまえてその2機種とプルームテック純正ならやはり純正ですか?
0367774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:24:37.57ID:q3Cz3V1m
>>366
カプセル前提なら純正の無印が一番いいよ。
互換は味狂うし管理が面倒。
コスパ言うならとっとと禁煙。
0368774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:27:00.12ID:0XeG1JIp
>>367
でもコスパとかいいながらコストしか考慮してないよね
0369774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:39:19.64ID:VoH5JwgN
>>368
ちょっとなに言ってるかよくわからない
0370774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:08:18.27ID:Zj8FqFvo
aspireのCF VV+にberserkerを付けて味を楽しむことは可能でしょうか?
下部のダイヤルで3.3V〜4.8Vの選択しかないのですが
やはりワット数をいじれないとダメなのでしょうか
0371774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:21:14.56ID:OiRWpYyq
抵抗値(Ω)と電圧(V)わかってれば電力(W)出るじゃん
0372774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:30:27.48ID:WSn4DpB5
>>366
なんなんだよ?
結局プルームテック吸いたいだけなら専用スレいきなはれ

いっとくけど、プルテク吸うならコスパもくそもないからね?
タバコと変わらん。
適当に漏れないRTAとテクニカルMod買ってカプセル挿せるドリチでも買ったら?
これなら最悪プルテク卒業してもピコとアトマはそのまま使えるし。
0373774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:39:05.49ID:T+rJtjwz
>>359
PODってだいたい内蔵電池だよね
本体製造中止から1年くらい責任持ってリリースしてくれたら
電池寿命がくるからメーカーの責任は果たしてると思う
でも同時に製造中止するんだろうなあ
0374774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:51:40.88ID:oUaKWKtg
>>366
よくわからんけどカプセル使いたいならそのどれかで良いんじゃないの?
カプセル使わないならそんなだっさいPODに絞らなくてもすげー色々あるから
ちょっと自分で調べてみて良さそうなのを選べばいいんじゃない?
いろいろありすぎて眺めてるだけでも楽しいよ

PODは眺めるに限るは
0375774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:06:38.88ID:nPKnRUEW
>>366
多分、それならベプログから最近出たミニプルブーストとかいうやつで良いんじゃねぇかなって
0376774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:16:14.91ID:D2SHyohv
俺もプルームテックからVAPE移行したけど二度とプルームテックを使うことはないな
VAPEにニコリキで充分、というかプルームテックなんか買って金の無駄としか思わない
まあ人それぞれだから好きにすればいいけど
0377774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:40:23.97ID:7WO/ewFL
プルテクって結局日本じゃニコ入りリキッド売れないからじゃあ出口にニコチン取れる物付けましょうって苦肉の策みたいなもんだからなぁ…
リキッドとカプセル別売しない姿勢もがめつさ丸出しだしさ
0378774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:45:23.11ID:Zj8FqFvo
>>371
使えるみたいなので安心しました!
ありがとうございました
0379774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:09:02.36ID:+G/wIlum
>>370
接合規格は510も対応してるからもちろん接合して使うことは可能だよ

ちなみに以前CF VV+は持ってていろいろ測定したことがあるが、採用されてる基板はかなりショボい仕様で負荷接続したら
降下が大きくてそもそも表示されてる電圧はまともに出力されないよ

かろうじて近似値が出力できるのは2Ω前後とかの抵抗値を接続する感じになる
そして接続負荷が1.5Ω以下とかになってくると、実際の電圧は表示電圧から−0.5Vぐらいは降下する
あと1Ωとかになると設定次第では短絡判定になってくる

ちなみにこの手の基板は出力可能な電流が3A未満とかで、最大でも12Wぐらいまでしか出力できない
0380774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:09:52.52ID:3GIefGzM
マルチになっちゃいますが
先日VAPE買ったばかりで手入れしようと分解しようとしたら
本体からベース部分がどうやっても取れないんですが
どうしても取れない場合はベースはそのままで
最悪コイルとアトマイザータンク分離させるだけでいい?
それとリキッドが茶色く(焦げた?)になってきたから変えたんだけど
実は茶色になってもまだ使えたりする?
0381774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:48:49.72ID:Er7Du+JB
>>303
焦げてる可能性もあるのか
一つコイルのヤツも付属してたから交換して見ようかな?
今装着してるのはhw2(コイル二つ)のヤツで推奨Wは30〜70
最初の頃は28wで使ってたけど良くなかったのかなぁ
0382774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:49:08.66ID:Er7Du+JB
>>305
それならその心配はなさそう
0384774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:56:16.83ID:Er7Du+JB
今日pico起動させたらコイルの抵抗値が0.02くらい下がってたんだけどよくある事?
クリアロのヤツだけど
なんか怖い
0385774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:13:05.36ID:Zj8FqFvo
>>379
すごい参考になりました!
お気に入りで使ってたのですが、最近しょぼさを感じてきて
でもRDAなら味するかなと思ったのですが、やはりそろそろ買い換えを検討してみます
0386774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:40.98ID:751gezhk
>>384
その位の変動はよくあるから気にしなくていいよ
0387774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:53.72ID:p8olbHEs
>>350にはBSKR v1.5 miniをお勧めしたい人生だった
0389774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:37:17.33ID:awrUgx9X
タンクの材質でメンソールに強い素材、弱い素材を教えてくだせえ
ガラス、PEI、PCとかいろいろ
よくわからん。。
0391774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:01.24ID:ieNK4cfj
>>390
vapeに変えるとこんな計算も出来なくなりますって事
0393774mgさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:59:20.28ID:oEWyVQ7z
禁煙したのにタバコ二箱買ってるがいいのか
0394774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:02:09.59ID:yMkBvFJP
つうかDr.vapeなんて糞ボッタクリ買う奴居るのか
0395774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:34:15.27ID:+ZbE5Qdu
やっぱりタバコより害はないの?
0396774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:05:20.60ID:ADkR+cVM
毎月30000円=年間360000円
それが毎月たった3000円に!(=年間36000円)

トータルだと年間17万節約!

…え?
0397774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:13:43.59ID:eqh+SQeM
17万節約と言う事は19万かかっていて年に36000円だから
154000円は本体代
0398774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:22:42.40ID:T9LfoKTa
禁煙中なのにタバコを毎月2箱買ってしまいます
助けてドクターベイプ!
0399774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:03:15.45ID:cA7f1Qpq
つーか月三万もタバコ吸ってたやつが
カートリッジ二千円三本で済むんかいな
0400774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:29:46.05ID:hKow5nhk
>>395
>>390がネタじゃなく本当なら、とりあえずDr.vapeはかなり害がある模様
Dr.vapeにすると簡単な掛け算と引き算すら答えを間違えてしまうぐらい頭が悪くなってしまうらしい
0401774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:25:25.25ID:mTNwzOq+
>>400
それ中の人の頭に問題があるだけだから
0404774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:22:58.99ID:QE3nuLJw
>>403
漏れないのを最重視するならエア取り込み口が上部にあるものを選ぶ
個人的おすすめはVecotank
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JP7JR9F/

つってもEonfineは尼でレビュー数だけ稼いでる最低レベルのものなので
ある程度有名メーカーのものならエア取り込み口が下部にあっても
たいてい比較にならんレベルで漏れないよ
0405774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:39:37.67ID:jexu/ZSz
またコレか…
0406774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:09:44.61ID:p8eNWJ+8
先日vapeデビューしてメガマスカットをpico21700 で吸っているんだけど、リキッド結構高いし、自作リキしようと思ってる
Amazonあたりで、適当な香料とVgとPgがで混ざってるやつ買おうと思ってるんだけど、割合ってオススメあります?
グリセリン特有の甘い後味は嫌いなんで、Pg多めでいきたいんだけど50-50が無難?
0409774mgさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:57.46ID:pz5iwWzD
>>406
今はVG多めが主流だからPGmaxが欲しけりゃ自作だろうなぁ
でもVG入ってないとリキッドがコットンに保持されなくてドライヒット多発しそう
既製品で量が多くて美味しいのならSKWEZEDシリーズをオススメしたいけど味覚は個人差があるしアトマイザーやコイルの巻き方、modの設定で味も変わるから試飲できるショップで店員さんと相談しなはれ
(´・ω・`)がよく行くお店の店員さんはすごい親切で初心者にも丁寧に教えてくれるよ
0410774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:00:58.82ID:u36ENO1R
今まで吸ってた感覚でベープ吸ってたら安くなるの?
0411774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:16:15.41ID:NsOJOHB3
パイナップルPG100でやってるけど普通だぞ
0412774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:56:47.15ID:LT2dHfCq
>>410
自作すればめちゃくちゃ安くなる
0413774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:16:09.63ID:BcMNpY6n
>>406
詳しくは自作スレだけど
PG100%とPG/VG50/50を買って調合すればいいと思うの
VG100は保存性が悪いからPG多め狙うなら混ざってる奴から調合したほうがいい
0414774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:51:10.49ID:IoCP2+ew
RTAめちゃ漏れる。少々面倒でもRDAのが良かったかなあ
味も薄くてまずいからビルドの腕も上げないかんし、先は長そうだ
0415774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:54:18.22ID:Ld8HfsCw
RTAでもトップから吸気するボトムエアフローもあるからそういうの試してみたら良いんじゃないか
0416774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:14:54.85ID:H34kcHKR
トップエアフローで大丈夫だよ
漏れるって事は過供給になってるからウィッキングの時に今より多めにすればいいんだよ
そのままだとトップでもジュルったりするよ
0417774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:19:54.76ID:LT2dHfCq
>>414
プロデュースしたYoutubuerがいるならその人のプロモ動画を見るのが一番早い
ウィッキングは慣れなのでそのうち漏れなくなるw
0418774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:55:54.65ID:U6nXoQ0E
>>414
RTAが漏れる原因はいくつかあるから理解するまでは難しい
完全に把握すれば、そこに気を付けるようになるので漏れなくなるしすごく楽

機種と、漏れるときの状況を書いてみたら?
解決は早いと思う
0419774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:14:32.76ID:IoCP2+ew
ありがとうございます
たかがコットン適当でいいやと思ってた。なめてました
アトマイザー替える前にウィッキング練習します
0420774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:45:03.41ID:SmCE0F/H
>>419
むしろRTAはコットンワークが一番シビアだと思っといた方が間違い無い
0421774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:46:06.43ID:8WodKaaG
アトマイザーが増えてきて水洗いも面倒臭くなってたから超音波洗浄機を買ってみた
ヨドバシで3kくらいのやつだけどこれからはこまめに洗ってやろう
0422774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:47:08.18ID:QaCXxLHf
メッキ剥がれるから泣くなよ
0423774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:29:43.75ID:cEupruX6
どんなRTAでもコットンきつめにいれておけば漏れることはないだろ
コットンがひたひたの状態でリキチャするから蓋したときの圧で漏れてるだけ。
0424774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:34:18.91ID:XSXAcJBa
>>420
ほんと!コットンの種類、太さ、量、長さで味が変わるんだよね。
0425774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:36:40.04ID:eOG+w8kI
漏れる事はないだろうが供給追いつかなくなるしな。初rtaは今ならBSK1.5がオススメ。練習になる
0426774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:04:32.48ID:yMXfsdj+
>>413
>>409
>>408
>>407
ありがとう、専スレ行くわ
でも、グリセリンのほうが保存期間とかいろいろ含めてメリット多いのな…
0427774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:29:39.97ID:QkoO2muP
>>424
しかもデッキのコットンホールによっては向き不向きなコットンまであるしな…
特にBerserkerみたいなやつは
0429774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:32:36.94ID:pUzXoKK2
最終的にはRDTAでいいやってなる
0430774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:22:52.47ID:3YX8om5H
漏れる原因の大半はパッキンが変なかみかたしてるかアトマの精度不足・組み付け不良だと思うなぁ
コットンは適当でも漏れないアトマはまず漏れない
いがることはあるが
0431774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:53:54.68ID:xy0fEDMK
組むのが下手な人は動画やブログを見て練習するといいよ
どんなアトマでも旨く吸えるぜ!って人になれるまで練習あるのみ
0432774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:26.59ID:+xB0Femr
RTAが漏れる原因はいくつもある
それこそウィッキングの仕方やパッキンの密着不良だが、状況の説明なしに自称RTAエキスパートがエスパー回答したところで当たる確率は低い

質問者は機種と状況を書けと言われても書かないんだから解決する気はないんだろう
書けばトンチンカンなバカ回答が減って原因究明に近づくというのに
0433774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:34:47.90ID:6Xgy32Qd
たいていのアトマはyoutube でレビューされてるんで、『◯◯◯◯ セッテイング』とか『◯◯◯◯ウィッキング』みたいに検索してみればいいよ。
0434774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:05:07.97ID:JkZV/tU5
>>429
先月始めたばっかなんだけど最初のギャラRDTAとAmmitRDAにもう満足しちゃって
RTAを4つ買ってはみたものの試す気がなかなか起きない
0435774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:27:02.18ID:6Xgy32Qd
22mmと24mmのrdtaアトマをそれぞれ2個ずつ持ってるけど、機種による可能性もあるんだけどあきらかに24mmの方が安定してウマい。
0436774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:30:03.58ID:6Xgy32Qd
1番のお気に入りはFodi24。なおmodはウィズメックのルーロー2/3
0437774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:30:58.75ID:KdvfIehi
ベープなんて言葉ベープマット以来だな
0438774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:34.24ID:pUzXoKK2
Fodi24ってケバケバしい外観だよね
ロゴさえ書いてないNixonと対象的
0439774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:32.22ID:LT2dHfCq
>>426
いや、PGが化粧品の防腐剤とかで使われるやつ
VGはすぐカビ生えるものだが、自作民で冷蔵庫で3年もたせてる人もいる
0440774mgさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:45:35.27ID:rwTUpdv6
俺はIntake RTAにgeekのFeathre cottonでビルドして漏れないし味や煙に満足して落ち着いてる
0441774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:18:32.75ID:bVxgkAi8
>>428
またお前かw
心の病は良くなったか?
0442774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:31:58.02ID:M2FqlEih
HCigarって今のラインナップにはMAZE V3とFodi V2しか載ってないんだな
潰れんのかな
0443774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:48:20.65ID:6l+21KB9
灰皿まだおったんか
0444774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:53:19.92ID:KQV+hmuI
>>442
最初のMAZE RDAをポジピン長くして再販したら売れると思うんだけどな
0445774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:59.72ID:Gx2TvFdD
ノーチラス2sにリキッドを入れたまま2週間ほど放置してたら流石に漏れたw
スレ汚しすまん
0446774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:45:38.04ID:rYw6+YRo
今日は盛り上がりに欠けとるな
0447774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:55:20.84ID:jZVaHVCw
VG切れたからPGのみにしてみたんだけど煙も普通にでるし
VGと違ってPGってフレーバーやメントール溶けやすいし味が安定してる気がするんですが
VGってもしかしていらないんですか?
なんのためにVGをいれるんですか?
0448774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:58:38.14ID:Q+LVwHoi
今IQOSを使っていて
スムースを吸っていますが
VAPEに移行しようかと考えています

お試しでお手入れなどが手軽なものを買いたいのですが
おすすめを教えてもらいたいです。
0449774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:00:53.63ID:m1IvrhvX
>>448
手入れが楽なものはコストがかかる
移行する目的がコスト削減ならおすすめはない
0450774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:09:47.83ID:fTKuAasD
>>448
柑橘系を吸わないならFOG1
0451774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:15:16.00ID:ORX8blj0
>>447
> なんのためにVGをいれるんですか?

PGの煙量(←煙にモッタリ感がない)と風味(←苦い上に後味が残る)が嫌いでVG派なんだけど、リキが硬すぎて仕方なくPGを混ぜる、ってタイプも多いと思うよ。
0452774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:10.75ID:Q+LVwHoi
>>449,450
ありがとうございます

柑橘系は吸わないのでFOG1を見てみたいと思います
0453774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:24.35ID:3DSQX9gM
FOG1って土台が洗えないようだけどどうなってるの?
リキッドが付かないようになってるのかな
0454774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:45.28ID:QvKyhC3H
柑橘系吸わないならX6だぞ
0456774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:36.47ID:nVErwQXn
>>453
エアフローの所が空洞になっててそこにコイルの穴が開いてる部分で抑える感じ
ちゃんと締めないとそこから漏れて来るよ
0457774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:47:21.14ID:Qj4PM9ZU
fog1ってJUSTFOGだけどここのメーカーあんま他のテクMODとか出さないよね…そういう方針なんかな
0458774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:21:27.65ID:aj08p0cd
メインがメーンだったり違和感が強いのもあるけど
テレビなど放送業界も追従する国語審議会の外来語表記の基準だと次のようになる

name ネーム
save セーブ
game ゲーム

外来語だからどっちが正しいとかは無いけど、これに従うとベープになるな
0459774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:35.49ID:IMhtpIkW
>>458
昭和語やん
VAPEはヴェイプだろ
0460774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:44:44.07ID:U6q/xy8s
>>458
論点ズレすぎだろ
アノ殺虫剤が存在しなけりゃベープで良かった
それだけのこと
0461774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:08:00.46ID:6Ggi4O6K
ベープマットもベープリキッドもあったな
0462774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:13:20.31ID:NG02BhHt
Rape レイプ
Vape ヴェイプ
0463774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:21:52.06ID:+0iJAXbb
来週中国に出張行くんだけど、18650のバッテリー没収されないよね?
0464774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:50.96ID:GTr5qIgS
クレカと各種アカウントは没収です。
かわりに爆発サムスンが支給されます。
0465774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:34:01.19ID:gOXwL7HD
紙巻きからvapeに変えようと思ってちょっと質問したい
vapeって煙がすごいイメージがあるんだけど、煙はなにか調整やらして抑えることは可能なもの?
0466774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:43:39.00ID:gQohmi3Z
可能だ
0468774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:51:24.35ID:edvAiayh
鉄ブラシって使ってみると意外と便利だな
中の方もゴシゴシできるやつが欲しくなったわ
0469774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:54:09.95ID:wHA9wiRl
>>465
同じ満足感を求めてるなら無理。
ニコチン入りでも所詮は煙型キャンディー程度にしかならない。
つまりは普段からフリスクで我慢できるなら吸わなくていい
0470774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:56.99ID:2H6fmRRx
ブドウの美味しいリキッドを探しております。
ブドウガムとかそう言うのではなく、
ブドウです。
メンソールはありなしどちらでも構いません。
よろしくお願い致します。
0472774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:24:39.60ID:jHgKQB3F
>>470
バンデイットの白ブドウは割と果実感あるけど、それを君がどういう判定するかは責任とらないよ
0473774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:13:22.41ID:IB23ifdf
>>469
問いの答えになってないぞ
0474774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:44:47.79ID:P/yT60zX
クリアロのコイル変えた後コットンにリキッドを染み込ます作業で入れすぎたみたいでブジュブジュ漏れたわ
穴に入ったらダメなんだね
0475774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:50:35.86ID:jHgKQB3F
当たり前やろ
0476774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:10:19.80ID:QUws5yDo
>>474
入れすぎと漏れとは関係ないんだが

入れすぎならすぐおさまる
漏れなら続く
0477774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:00.50ID:e8DZUdk1
>>474
コイルユニットをデッキに組み込んでから初回点滴をして、点滴し過ぎでデッキまでリキッドが垂れてエアホールから漏れたってことか?
それならそりゃ綿に染み込むまで相応の時間が掛かるから当然の結果
コイルユニットをデッキに組み込んでからやるなら当然点滴し過ぎには気をつけるべきだね

ちなみにそんな適正点滴量を上手く加減できないなら、コイルユニットをデッキに組み込む前にこれから入れるリキッドをまず適当な空容器に小分けして
そこにコイルユニットをドブ浸けしてリキッドが綿に十分染み込んでから取り出し、その後余計なリキッドを自然落下で落としてからデッキに組み込めばいい
0478774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:05.17ID:b6oNemgN
ID:e8DZUdk1をNGに入れると宝くじ2億当たって彼女ができるらしいぜ
0479774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:45:20.84ID:OBqnZRTK
んなめんどうな事せんでも乾いたままリキチャしていつも以上に長く放置でよくねーかw
0480774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:52:21.16ID:rqCmFBWZ
放置時間長くするだけでいいよね
0481774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:55:13.59ID:e8DZUdk1
>>479
まぁ時間を取るか簡易作業を取るかの取捨選択という感じだな
時間を短縮してすぐ吸いたければ単品ドブ浸けで内外供給にすりゃいいし、アレコレやるより簡易的に済ませたいなら相応の時間を待てばいい
0482774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:33.55ID:e8DZUdk1
>>480
まぁリキチャしてすぐ吸いたいと思う方が大半だと思うがな
それこそ粘度高めでジュースホールも小さい仕様の物だと、タンクからの供給だけじゃ相当な時間が掛かるしな
0483774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:59:26.31ID:P/yT60zX
>>476
数回吸ったら収まったよ
多分入れすぎた
>>477
それいいねと思ったけど容器に付くリキッドがもったいないね
CBDだから高いんだよな
次回から量には気をつけよう
0484774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:15:05.85ID:e8DZUdk1
>>483
容器を注射器型の物にすればほとんど余す事無く使えるぞ
0485774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:39:22.26ID:e8DZUdk1
>>483
ちなみにオレはリキッド調合用にキャンドゥに売ってる注射器型スポイトを使ったりしてるが、これなら出口蓋付きだし丁度いいんじゃないか?
サイズもコイルユニット全体を沈めるには適当だし、併せてリキッド量も計量できるし一石二鳥だぞ
とりあえず物はこれな
https://ec.cando-web.co.jp/item/4994036120237
0486774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:40:53.82ID:77nbShLq
たっか
シリンジでいくらでも売ってる
0487774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:47:24.29ID:e8DZUdk1
>>486
高いって・・・単価自体は108円だぞ・・・
先に挙げたやつは単に10個入りになってるだけで、キャンドゥの実店舗では1個単位から売ってるよ
0488774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:05:56.47ID:e8DZUdk1
>>486
ちなみにそりゃ注射器型スポイト自体はアッチコッチで売られてるが、本件のコイルユニットをドブ浸けするという用途において
適当なのはどれかとした場合はそれなりに品定めは必要だよ
要は第一にコイルユニットが入るサイズ且つきちんとコイルユニット全体が浸かるサイズである必要がある
そしてリキッド流出を防ぐため、出口を塞ぐ蓋付きであった方がいいよな
0489774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:21:05.31ID:MCGicvDb
うんこマンうるさいよ
0490774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:32:32.02ID:hydqvh6d
ID:e8DZUdk1は何者?滝内以外にも変なのいるの?
0491774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:37:15.91ID:e8DZUdk1
>>490
いや・・・オレがその滝内なんだが・・・
ちなみにオレは何も変なことは言ってないのに変とはどういうことだ?
0492774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:38:10.08ID:wRTdFBmg
滝内だよ
0493774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:43:25.87ID:R7BxWnAx
200W以上あるMODってどういう使い方するの?
自分はデュアルコイルで頑張っても60Wくらいまでが限界なんだよね。
0495774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:32:18.42ID:MCGicvDb
自分がおかしいことに気づかないのがねぇ…
0496774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:41:31.42ID:e8DZUdk1
>>495
クリアロのコイルユニット初回点滴供給の不手際により失敗してる者に対し、その解決案を挙げることの何が変なのか説明し証明せよ
0497774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:42:17.17ID:TQXyZjuZ
クリアロ使うならコイル付けてリキチャした後エアフロー塞ぐ。そのまま強く吸引で時間短縮可能
0498774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:28.22ID:TSJ+cg8D
まず>>477の点滴するって言葉の使い方が変
こういう言葉の誤りがちょいちょい含まれてるから滝内の書き込みだと一発で分かるわ
0499774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:50:26.74ID:e8DZUdk1
>>497
それって結局エアホール部の気密性がしっかり保持されてる良品質なアタリ品にしか通用しない方法だぞ
だが実際は中華クオリティー故に全閉してもスカスカな気密漏れを生じてる品質悪なハズレ品もごまんとある
0500774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:54:50.58ID:e8DZUdk1
>>498
初回のリキッド供給って結局染み込ませながらやるから別に点滴で間違いは無くないか?
点滴せずにビューと出せばそれこそ染み込めなかった余剰リキッドが溢れ出すだろ
0501774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:57:30.08ID:dW7fcuVm
馬鹿に構うと滝内がうつるぞ
黙ってNGしろ
0502774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:59:19.48ID:TSJ+cg8D
>>500
だから「点滴する」の用法が間違ってるって言ってるんだけど馬鹿なの?
0503774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:04:53.13ID:MCGicvDb
>>496
そういうとこがおかしいんじゃねーんだよ
全然分かってないわこいつ
0504774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:06:28.49ID:e8DZUdk1
>>502
だからって何が?
初回の滴になるように供給することを“初回点滴をして”と言うことの何が変なんだ?
ちなみに細かいようだけどオレは“点滴する”という言い方はしてないぞ
0505774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:06:58.95ID:EwoUlQuR
滝内祭がはじまっていると聞いて
0506774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:07:58.95ID:rqCmFBWZ
ちなみにちなみにうっせーんだよ
お前のちなみなんて興味ない
0507774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:13:49.72ID:e8DZUdk1
>>503
じゃどういうこと?
待てばいいという他の答えに対しもの申したこととかか?
0508774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:14:58.33ID:TSJ+cg8D
>>504
これがアスペか
点滴する(もしくは点滴して)だと点滴注射を打つことになるぞ
ちなみに馬鹿に効能のある薬はまだ開発されてないから滝内に点滴しても無駄だが
0510774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:11.14ID:e8DZUdk1
>>508
コトバンクより点滴とは・・・

@ しずく。したたり。雨だれ。 「 −石をうがつ」
A 静脈注射の一。血液・薬液を静脈内に一滴ずつしたたらせるように注入すること。栄養分の補給や輸血のために行う。点滴注射。

別に点滴注射だけを特別指す言葉では無い
0512774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:22:34.13ID:TSJ+cg8D
>>510
@は名詞で動名詞ではないので「点滴する」は即ちAになる
滴を落とすという動作は「滴下する」が正しい
これがアスペか
0513774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:26:59.66ID:u4X/65Io
滴下という言葉すら知らない無知エアプ滝内
0514774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:29:49.54ID:TSJ+cg8D
タイプミス
@は名詞で動詞ではない、な
0516774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:32:39.11ID:e8DZUdk1
>>512
なるほど了解
ちなみに“点滴をして”では無く“点滴供給をして”といった感じに点滴を指す部分を名詞化した場合はどうなんだ?

てかお前が以前居たかは知らんが、オレがVAPEの意味だとか騒いだらそれはそれでオレに対し反することを言うくせに
オレが言葉の間違いをやるとそれはそれでオレに反したことを言うって本当都合が良いよな
0517774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:37:58.95ID:e8DZUdk1
>>513
確かにオレは文系に関して無知なのは否定しない
しかしエアプってことは否定するよ
そもそも全然今話してることと話が繋がらない時点でお前が話を理解せずただエアプって言いたいだけのエアプ煽りだよな
0518774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:39:45.04ID:TSJ+cg8D
>>516
自分で考えろ馬鹿

後半は日本語めちゃくちゃで何書いてるかわかんねーよ馬鹿
0519774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:47:49.97ID:e8DZUdk1
>>518
まぁお前は当事者じゃない新参住人なのかな

以前このスレのタイトルを電子タバコからVAPEに変えるときに一悶着あったんだよ
オレの主張はVAPEとしたらそれこそハーバルヴェポライザーとかも全て含める意味なんだからやめておけとした
だがそのときの住人達はVAPEの本来の意味なんて知らんわ的な意見でオレの主張に反対したんだよ
0520774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:53:45.33ID:mETp1G/g
初心者以外の質問は

電子タバコ 総合スレ 105本目【タール1mg】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1519653353/

質問じゃない雑談は

VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/

リアル初心者(主にスターターキットやクリアロ)は

【とにかく漏れない】電子タバコ9【超初心者専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1535375793/
0521774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:58:59.80ID:e8DZUdk1
>>518
要するにお前はこのスレのタイトルについて特に疑問に思わず、ただオレに対する個人攻撃に躍起になるとは本当都合が良いなって話
そこまで言葉の用法に拘る文系なら、是非このスレタイのVAPEということについても言及してほしいものだ
0523774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:21:51.87ID:dW7fcuVm
滝内にいちいち構う奴マジウゼェわ
滝内と一緒に震度計
0524774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:17:47.15ID:P/yT60zX
ごめん注射器買ってきてその中に漬けるのはメンドイので量調整して朝注入する事にするよ
晩帰ってきたら乾いてると思うから
0526774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:19:41.02ID:dj4obGS9
>>523
同じ奴なんだろな構う奴って
お互いいつもID真っ赤にしてるし
0527774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:25:23.30ID:0EOn/VUo
SってグローとかiQOSより臭くないの?
0528774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:27:03.09ID:e8DZUdk1
>>524
コイルの交換時期とかのタイミングが常に一定で、常にその時間帯で対応する状況ばかりならそれはそれでいいだろうね
てか一番の対策はそもそも過剰滴下をするような不手際を招かないように適量を覚えることだがな
0529774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:07:54.72ID:XMIfoyJ4
アトマが硬すぎて分解できないんだけどいい方法ない?
0530774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:11:35.86ID:+NHEmgUJ
クレ556
0531774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:12:05.02ID:dW7fcuVm
modにはめてゆっくり力入れて回す
うまく外れたらキャップの内側に薄くリキッドを塗るといいよ
0532774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:35:22.78ID:XMIfoyJ4
無理だった、めっちゃ手切って血出てるし、つらい
0533774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:37:49.00ID:NnNnXW9a
ノーチラス2か
0534774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:38:39.52ID:e8DZUdk1
>>529
機種によって対処法が変わってくるから、まず具体的に機種が何なのか言ってくれ
0537774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:10:18.19ID:LB2E06DO
ミョルニルrdaってポジピンのインシュレーター外れない?どうやってもばらせない……パーツがかけてしまいそうで
0538774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:13:05.94ID:TYaphzU/
>>532
どのアトマイザー?
回らないとこを回そうとしてるなんてことはないよな
0539774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:50:56.28ID:eYuEAJYk
>>465
見事に問いの答えが来てないなw

吸いごたえとか目をつむるなら、紙巻以下の煙量で運用することは出来るよ
初心者ならPOD型の中でもニコソルに合うという評判の機種(大体煙少ない)、
もう少し究めるならテクニカルMODにMTL向きのアトマで低Wで吸えば煙は少なくて済む
吸う煙の量が少ない結果、ニコチンが足りなくて満足できないなら、
普通のニコチンより高濃度でも刺激が少なく摂取できるニコチンソルトにすればいい
自分にどれが向いているかは試行錯誤になると思う。
0540774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:14:23.68ID:tVTACz2v
久々にレスが伸びてるの思ったら滝内来てたんか
レスの未読数見るだけでウンザリだわ
0541774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:29:45.48ID:jYJOJAvQ
大きめのハサミの持ち手側で挟んで取り外すのが良かった
0543774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:40:41.89ID:77hhFYC7
>>539
ありがたい回答サンクス
軽く調べてたがニコソルとかいうの初めて聞いたがちょっと期待できそう
辞める辞めないというより試してみたいって気持ちが大きいから、お手頃で良さげなPOD型とかいうの探してみるわ
0544774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:33.95ID:xwCYicC4
>>542
これ系全然駄目だったわ
セラミックピンセットとしては勿論使えるけどうちのZEUSRTAはてこでも動こなくて中の柱曲がっちまった
0545774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:22:04.12ID:miLRBUNo
rtaでタンクの残量が3割位になった時、なんかフルーティーでおいしい期が、来ません?
あれは何なんでしょうか?
0546774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:20:29.44ID:jHgKQB3F
>>544
要は、摩擦係数だから
タンクにバンド巻いて掴んで、ボトムに布ガムテープみたいな滑らないテープでも貼り付けて>>542みたいので回せばええよ
力加減間違えると割れるけど
0548774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:26:05.90ID:FeK+WR5t
RDAに興味出てきてコイルマスターも買おうと思ってます
これのオームメーターってバッテリー付いてないんですよね?
バッテリーは別で買うとして、そのバッテリーの充電器も必要ですか?
MODみたいにオームメーター自身で充電はできないですか?
0549774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:15.02ID:C7SylGxd
>>545
ガンクが程よくついて自分好みの味になった、または熱でリキッドの味が変化したなど
0550774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:30.31ID:C7SylGxd
Kayfunみたいにガラスなど挟み込みで組み立ててるものは、分解したくても別の所が緩んで回らないときがある
そんなときはセロテープで回って欲しくないとこを止めておくと楽勝なり
0551774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:38:26.08ID:72Xn/EBH
>>548
テクニカルMOD持ってるなら買わなくていい
抵抗低いコイルはドライバーンできなくて、結局MODで焼かなきゃいけない
バッテリーは18650で、充電もできないので充電器は必要
MODで充電もできるけど、安全のためにできるだけ充電器利用した方がいいし買った方がいい

結論
それ買うくらいなら充電器買おう
0552774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:41:43.28ID:miLRBUNo
>>549
なるほどなるほど。
程よいガンク、わかる気がします。調子に乗ってそのままリキッド継ぎ足したらイガイガになったりするから。
0553774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:42:58.86ID:dW7fcuVm
>>548
今使ってるmodがテクニカルmodなら抵抗値出るし焼き入れもできるからオームメーター要らないよ
俺は小さい方のコイルマスターのセット買ったけどコイル治具以外は精度や切れ味が悪いから100均とホムセンで買い直したわ
0554774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:16:05.42ID:FeK+WR5t
>>551
>>553
素直に充電器買うことにします
ありがとうございます
0555774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:29.35ID:dW7fcuVm
>>554
もうID赤いからこれでROMるけど最後にこれだけ言わせてくれ
ブログやYouTubeでビルドの方法など上がってるけどもし近くにVapeショップがあるなら店員さんに目の前でビルドしてもらいながら教えてもらうことを強くお勧めしたい
細かいテクニックや注意点も教えてくれるしわからないことをその場で聞くこともできる
自己流でやるより格段に技術が向上するスピードは早いし正しい知識を持つことができる
他にもリキッドを試飲できたりコイルビルドの応用編も色々教えてもらえる
正直ショップは敷居が高いと思うかもしれないけど一度お店に入ってしまえば帰るときには行って良かったと思えるはず
長文失礼しました
0557774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:35.55ID:4yJ85pSR
紅茶系のリキッドハマってて、新しくRTAでも買おうと思ってるんだけどSerpent ElevateとProfile Unityどっちがオススメ?
普段は0.5、27Wで吸ってるけどElevateなら単線でも問題なく美味しく組めそうだし、Profileの低抵抗メッシュでも立ち上がり早いおかげで高Wかけずに運用してもイケそうだと思って悩んでる
0558774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:52.18ID:DTMzAV8D
両方買えば解決w
0559774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:38:02.33ID:nuJ7XWh5
Ambition mods Gate mtl RTA
0560774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:20.26ID:4yJ85pSR
>>558
そりゃそうだけどもw

0.2Ω以下のメッシュシートだろうが、低出力でも立ち上がるし味は出たりするのかなー
30W以下で軽くドライバーンしてる動画見たけど単線より早いくらいだったんだよな
0561774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:34:48.94ID:jzmG5vt9
両方買えばいいじゃん
0562774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:49:03.88ID:WMnwk/79
ポッドの交換用コイルってどれぐらい持ちます?
0563774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:19:09.22ID:Twmco65n
>>560
プロファイル買えば?
メッシユ以外にもコイル巻でも行けるんだろ?アレ
0564774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:54:29.22ID:MUdWzxbl
>>557
RDAの方しか使ってないけど、あれミストが違和感あるくらい軽いんだよね
そのセッティングを軸にやるならelevatでいいんじゃねぇかなとは思うけど
profileの問題ってコットンが専用品じゃないと面倒くさいってのもあるし
でも立ち上がりはクッソ速いから、それがいいってんなら
電源落とそうと5クリックする間に三回くらいパチパチいう程には立ち上がりは早いぞ
0565774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:19:20.88ID:XHnoyhc5
>>562
何を使ってるか、使いたいか、を書かないとなんとも言えない
0566774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:47:09.70ID:4DG6JgAH
MODを探してるとチップセットとかあるけど、
DNAやSXとかGXとかのメリットデメリットってどうなの?
0567774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:51:01.16ID:EEarQfDE
>>472
ありがとうございます。早速ポチります:
0568774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:09:35.85ID:58SMA2tV
>>566
使い方次第
0569774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:06:27.02ID:YJO5Lfj2
1.8Ωのコイル使ってて推奨wが16位なので
そのくらいにしてるんですが、全然煙出ません
40wとかでようやく煙出るんですけど、
これはmodが悪いのでしょうか?
0570774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:58.12ID:4DG6JgAH
>>568
全然わかんね〜w
DNAはすごく高性能(ただ何が高性能なのか具体的に記載されてない)
SXはジュールって機能やジュースのコントロール機能が付いてる(具体的にどう作用されているかがよくわからない)

自分で調べた感じはこんなだけど、イマイチ付加価値要素がピンとこない
0571774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:00.12ID:mrK2Tg5t
>>569
コイルの抵抗値高いから仕方ないべ
ミスト量を望むなら低抵抗
0572774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:44:49.36ID:MdEXnTlQ
>>570
SXのジュールは要は温度管理(…多分)
ジュースのコントロールなんてあったっけ?
てかその辺は基本PCに繋いで設定してナンボだからめんどうな人にはあんま意味無いよ
SXもPC無いとカーブすら設定出来んし
0573774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:45:41.26ID:YJO5Lfj2
>>571
少ないというか、ほぼでないんですよね
あとmodは1Ωって認識してるみたいです、、、
0574774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:45:14.05ID:szqRiBWr
>>573
うだうだ言ってねーで新しいコイルにしろよ
コイルかえて同じ症状ならmodが原因
0575774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:29:47.10ID:B9vzAjbU
>>570
わからないのは当たり前だ 宗教がそう簡単に理解できるわけないだろ
DNAもSXもGXも使ってる人それぞれが感じる幸せに理由なんていらない
とりわけOrionの教義には1日1回ネットに書き込み広めるという戒律があるらしい
0576774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:42:39.81ID:mEZ+qe8d
そんなもんねーよw
0577774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:53:52.79ID:jFSZu3TM
>>569
全然の基準が分からないけど、爆煙したいならそんな高抵抗コイル使ってる方が悪い
0578774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:46:40.35ID:mxoEbnRH
ammit rda買ってスコンカーというものを知ったのですが、せっかくなのでテクニカルなスコンカーを買ってみようかとおもいまして
いろいろ調べたんですがテクニカルmodのことがわかっているか不安で購入に踏み切れず…
満充電4.2vの電池が20A流せるとしたら、0.21Ω以下のコイルはつけるなってことはいろんなとこに書いてあったので理解出来たんですけど、例えば、おなじ電池で0.5Ωのコイルを繋ぐと何ワットで焚けることになるんでしょうか
計算式に当てはめると35.28Wになると思うんですが、テクニカルMODは同じ条件ならボタンポチッと押すと35.28wで勝手に焚いちゃうってことであってますか?
あと、高めの抵抗値でじわっと吸うのも好きなんですが、上のと同じ電池を使うと仮定して、1Ωのコイルを使うと18wくらいですよね?なんかあんまり高い抵抗値つかうと、テクニカルは傷みやすいとか、気をつけなきゃ行けない事ありますか?
0579774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:40.92ID:F0+kN7xN
>>570
DNAのウリは200以降出力変換を担うコンバータという回路が高性能というところ
他の物はどれもコンバータの性能の要となるチョークコイルという部品が一つで、これの入出力を反転させることで出力変換する
DNAはこのチョークコイルを二つにして、電圧の上げ下げをそれぞれ独立出力することにより反転式より応答速度の向上を図ってる

SXのウリはTC機能を応用したドライヒット防止機能があるところ
TC機能というのは温度による抵抗値変化を基にして作動するが、その中でコイルの湿り度合いが弱くなった場合は急激に温度が上がる
このとき抵抗値も急激に上がるからその挙動を検知して出力をストップするのがドライヒット防止機能
ちなみにジュールモードは単に電力をジュール換算しただけで、意味合い的には他の機種のVWモードと変わらないよ

あとDNAの場合はハードは高性能だが、それを制御するソフトはそこまで高性能というわけでも無い
実用面としては結局制御ソフトの良し悪しが一番影響が大きいから、ArcticFoxというカスタムソフトを入れた他の機種の方が実用面では有利
それからSXは今の物はどうか判らないが、とりあえず過去はコンバータの出力がパルス出力というコンバータとして程度の低い仕様だった
0580774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:55:51.05ID:1sm9AiBC
>>578
液晶付いてるテクスコ買えばいいんでないの?それとあなたが言ってるのはメカスコの事だよ
0581774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:39.77ID:mxoEbnRH
>>580
あ!メカニカルとテクニカル逆になってました、すみません…
pico使ってたんですけど、wotofo?だったかな?ただの箱にボタンだけついてるスコンカーとてもかっこよくて欲しかったのがきっかけなんです…これを機にいろいろ覚えようかと思ったものの、低抵抗過ぎるとやばいから気をつけて!ってことしか書いてないところがおおくて…
0582774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:03:38.75ID:1sm9AiBC
>>581
半メカもいっぱいあるから探せばいいよ
0583774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:08:37.72ID:29Ni3FK6
>>581
ナッジか
あれボタンのロックがしにくい
0584774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:10:17.65ID:u7J9l4ET
本日のNG
ID:F0+kN7xN
0585774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:16:13.35ID:mUYhF/74
>>581
低抵抗は使わない(本当は高校物理の知識が必要だがとりあえず0.3Ω以上にする)
ビルド後はかならず抵抗値を測ってから使用する
使用しない時は電池を抜いておく、
使用前使用後はリキッドの漏れに注意する、接点を手入れする…くらいかなあ

半年くらい前までは、テクニカルスコンカー(半メカ含む)はリキッド漏れによる短絡事故が危険で
メカニカルスコンカーのほうが安全っていうのがスレの総意だったほど
この半年で防滴技術が大分進歩したみたい。でピコンカー(漏れるので有名)製造中止、と
0586774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:44:22.96ID:mxoEbnRH
>>582
半メカでもいいんですけど、メカニカルやってみたいっていうのもあるんですよね…
液晶ついてないただの箱みたいなのだいたいメカニカルで…そもそも通販サイトあまり知らないので、ものを知らないだけなんだと思いますけど、
なんか樹脂でできてるおもちゃみたいなのめちゃくちゃ好きで欲しかったんですけど、メカニカルかあ…ってちょっと引いちゃうので、これを機に色々覚えたいなと思ったんです

>>583
あ!それですそれそれ!
初めて見た時めちゃくちゃ気に入ったんですよめちゃくちゃかっこいい
ロック効きづらいとかあるんですね…外出る時とかはバッテリー外して持ち歩いたりしてればいいのかな

>>585
ありがとうございます
とりあえず低抵抗で吸わないのと、ポジティブピンの辺り気をつけるのと、バッテリー外すのわかりました
>>581に書いたことってだいたい認識あってます?
picoのワット数ポチポチ調整できるのに慣れちゃってるせいで、そのへんがよく分かってないんです
0587774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:34:27.75ID:mUYhF/74
>>586
外したバッテリーはバッテリーケース買って入れて持ち歩くのと
あと、W数の制御が出来ないから、出力は電池から出たそのまま、かな
PICOでバイパスモードにしたら大体体感出来る

スレのやかましい人達なら多分全力で止めるレベルな気はするが…

ナッジはヒューズついてるから他のメカよりは安全だけど
短絡事故は気をつけて。
0588774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:47:43.89ID:lri0Sk4x
>>579
コイルを加熱するだけなのに パルス出力と降圧で違いって解る? パルスって言ってもms以下でしょ わざわざコイル使って降圧する意味が解らないんだが
0589774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:26:47.43ID:USPS5iZu
>>588
パルス出力は結局負荷に対する依存性が大きい故にチョッパー式より安定性に欠ける
そもそもチョッパー式ならGNDにストレートに落とさない構成も可能だからね
0590774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:05:47.45ID:USPS5iZu
>>588
まぁ要は電子タバコの性質上いろんな負荷を接続することがある故に、パルス出力だと実際の印加電圧がブレまくりで都合が悪いってこと
パルス出力でも問題無いのは、そういった負荷が逐一変わらずコレという唯一決まった負荷で運用される物に限るという感じ
0591774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:05:56.99ID:fC1lL1Pr
DNAとかよくお高いMODに搭載されているけどUSBポートがないのは何故なんだぜ?
0592774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:32:22.92ID:USPS5iZu
>>591
それDNA40とか60の話かな?それ以外は元々メイン基板に実装されてるからね
そのお高いってのはおそらく個人モッダー品とかの類だろうけど、それなら単に面倒だから付けなかったんじゃないかな
DNA40とか60は別途USB基板を組み込まなければならないからね
ただしそれって良心的ではないよな・・・USB基板を組み込まなければカスタムソフトが使えないというのに・・・
0593774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:33:56.82ID:aM6CKwkB
最近腹が出てきたんだがリキに肥満に直結する原因ってある?
0594774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:06:13.09ID:9e2bQE8c
>>590
あれ? パルス式ってPWM制御のじゃないの?負荷によってデューティー比を変えてるんだと思ってた
0595774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:59:11.09ID:USPS5iZu
>>594
だからPWM制御じゃ結局負荷が大きくなったときのドロップが激しくてリップルが大きいってこと
平滑するにも結局コンデンサしか無い故に、チョッパーと比べるとリップルが大きくなるってこと
0596774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:20:13.56ID:USPS5iZu
>>594
まぁそのパルス出力で一番多く採用されてるのは、安価なeGo系のVV機だから今度買ってみていろいろ測定してみたらいいんじゃない?
中にはeGo-C Twistみたいにきちんとチョッパー式の物もあるが、大抵はチャージポンプ式とパルス出力を組み合わせただけの昇降圧だから
これらは開放電圧こそまともに設定値を出力できるが、負荷が大きくなるにつれてもう笑えるぐらいブレブレになるから
0597774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:32:13.99ID:4wJyLzD6
スマンがパルススレでやってくれ
0598774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:53:51.77ID:+FLTCGEn
「りきっど1日1mlと考えてVAPEはこんなにお得」みたいな発言をよく分からないさいとでよく見たからVAPEを買ってみると1週間で30mlが無くなりました

喫い方が悪いんでしょうか

ちなみにあとまいざあはのうちらす2です
これまたよく分からないさいとで「燃費が良い」と書いてあったので買いました
0599774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:56:12.08ID:kexUWYyc
テクMODの仕組みや構造は初心者向けの話題ではないだろ。そういう話題は自分でスレたてるか自分用のスレがあるんだからそっちでやってくれ
0600774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:04:05.60ID:kG3P21po
>>598
リキッド1日1mlとかまずありえない
1週間で30mlならまぁまぁ燃費いいんじゃないかな
コストが気になるならHiLIQあたりで安いリキッド買ったらいい
0601774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:05:29.16ID:iVd4s0pe
ケンエーでも吸ってろ
0602774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:41:40.18ID:1xc/r4MF
>>598
そのよくわからないサイトはvapeの事をよく分かってない
vapeはmodの設定やコイルの抵抗値や使うリキッドなどでリキッド消費量やコイル交換頻度が変わってくる
そもそも利用頻度も個人差があるのに一体どんな根拠で1日1mlって言ってんの?
毎月のトータルコスト出したいなら自分で計算するしかないけどそれを他人と比べるのはナンセンスだ
0603774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:00:31.87ID:FfL9Ogc/
ニコリキ一回輸入量120ml制限は一ヶ月の使用目安量ってことらしいから週30mlなら割と標準
0604774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:09:27.59ID:CQEtYRcd
>>603
すげーな、ニコリキ30mlも一週間で消費すんだ
0605774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:12:06.97ID:krxk7qiB
picobabyドバ16にニコソル50mg入れて1日1ミリちょいだなー
0606774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:00:22.26ID:+FLTCGEn
ありがとうございました
自分の喫い方が悪い訳では無さそうなので安心しました
0607774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:23:40.65ID:4r0hKGMu
>>598
自作すれば安いって書いてないかな?
自作スレへGO
テンプレ読んでみ
0608774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:19.40ID:nfVfwMWX
>>598
1.8Ωのコイルで設定は10W。
タバコと同じ吸引秒数回数を守れば1日2mlで足りるはず
0609774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:43.46ID:wHYCaVR1
1日に8mlは消費するけどな
1ヶ月で250mlのボトルがほぼなくなる
0610774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:16:10.40ID:HZNE8dLb
隙あらば自分語り
0611774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:21:38.04ID:WsKq2XQs
てか一日何mlとか気にしながら吸ってるの?
全く気にして無いんだが…
0613774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:24:53.35ID:kG3P21po
俺も月250mlぐらいだな
0614774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:51:15.13ID:4JbSquzc
数えたことないわ
お前ら意外と繊細なとこあるんだな
0615774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:53:04.61ID:kG3P21po
月にどれ位必要かは分かるだろw
0616774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:00:29.61ID:jIGbMe6P
紙巻きからVAPEへの移行を考えています。
紙巻きはロングピース(ニコチン1.9m)を常煙しています
質問ですがニコチンソルトで運用する場合、紙巻きと同じくらいの満足感を得るにはニコチン濃度は何mg/mlがちょうど良いでしょうか?
1.8Ωほどのコイルで運用するつもりです。
よろしくお願い致します
0617774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:03:38.82ID:4JbSquzc
>>616
1.8ΩならMTLアトマかな?
もう機器を買ってる前提で話すけどニコソルなら30ml/mlから始めるといいよ
濃ければ薄めればいい
0618774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:03:45.47ID:UQscAAEd
PCの前に居る時はずーっと吸ってるニートだけどDL20Wで月330〜350mlだな
0619774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:04:46.58ID:4JbSquzc
>>615
やべえ、、適当に作って適当に吸ってるからホントわからんわ…
0620774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:13:04.12ID:m6LyvXLt
>>619
適当なら完璧な計算できとるはずやろ
0621774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:27:28.56ID:YDO7M7FC
>>620
ほんとどうでもいい揚げ足取りが好きだな
0622774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:38.98ID:Zzv0mcSh
>>618
滝内でさえ働いてるというのに…
0623774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:11.43ID:YVHhQk3H
WotofoのProfile Unity RTA買ったんだけど、一般にメッシュコイルの交換時期ってどれくらいなんですか
今まで単線しかやったことないからわからずでして
0624774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:33:26.67ID:GLqhoV0I
一般ってのはないけど某チューバーは2週間っていってたな
0625774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:40.12ID:SgrPmirK
>>598
30mlじゃ1週間も保たない…
爆煙好きだから仕方ないけど月に200ml以上消費しちまうな…
0626774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:02.81ID:jIGbMe6P
>>617
ありがとうございます。
30mgで初めてみます!
助かりました
0627774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:14.61ID:u7GEpYHF
>>624
3週間使用後エグいことになってたな
0628774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:58:35.55ID:gN4pTqmy
でも3週間使ってもガンク落とせばあんなに綺麗に復活するもんなんだな
普通のワイヤーだとくすんだり、どうしても汚い感じになっちゃうからビルドし直すけど
メッシュって実は結構寿命長いのか
0629774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:15:10.12ID:ulh+temS
>>604
ニコべと勘違いしてね?
0630774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:37:33.24ID:0eDiO7US
4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
0631774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:53:51.43ID:5sGCyOBh
招待コード rguyenを通報した
0632774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:44.13ID:2N/Qg7uW
ウゼー
小遣い稼ぎは余所でやってろや
0633774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:14:38.02ID:rdFgSrg5
どんなリキッドも不味いというか苦いような同じ味になってしまいます
コイルを0.7と1.6と1.8の新品に変えて30分くらい置いて、どれも4V前後になるように設定しています
レモサン、レモンモヒート、Nasty6種類などです
美味しく吸えると楽しみにしてたのですが、どれも同じ苦い味です
アトマはノーチラスミニとトリトンミニをpicoで使っています
味覚が変になったのかもですが、改善策などあったら教えて頂けると嬉しいです
0634774mgさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:11.14ID:4c5Urmnb
>>633
ニコチン入れてる?
前に似たような状況になったけどニコチン変えたら治ったよ
0635774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:14:01.67ID:teKTSFP6
初vapeでaspire pockexを買ったんだが
充電部分がレビューサイトとかだと底面なのに対して、自分が買ったのは下のロゴの反対についてるんだがこれってマイナーチェンジみたいなもの?
0638774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:29.85ID:3mEMkHDi
>>633
そのへんのリキッドはもっと低抵抗で炊いたほうがいいからアトマイザ変えたほうがいい
0639774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:49:03.28ID:YroXs2+T
>>634
ありがとうございます
どれもノンニコの物です
もうほんと全部同じ苦い味で泣きそうです
0640774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:18:54.79ID:JJ0qhsGg
>>639
ウーキーとかのデザート系、ハイリクならグレスピとか
その辺の甘さ際立つリキッド吸ってみたら?
0641774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:37:16.34ID:t6MTppst
amazonでN1proってのが1500円だったからどんな酷い物でも良いやと言う覚悟で買ってしまった
ドキドキ

それに合わせて18650のバッテリーも2本amazonマケプレで買ってしまった
ドキドキ
0642774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:47:20.01ID:CTutFUiA
>>641
そいつはここでも何度か話題になってる重い所以外は良いMODよ
通称ダンベル
0643774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:54:46.19ID:S/j/8nrV
禁煙目的で始めようと思うんだがmodとアトマイザーは同じメーカーのを選んだほうが良いの?
別メーカーでも互換性はある?
0644774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:33:01.51ID:fNBORh8u
>>643
接続端子のことなら510スレッドって規格でほとんど互換性はあるよ
ただほぼ廃れてるけど直径16mm以下とかの細いアトマイザだと
eGoスレッドって規格のがまれに残ってるので一応注意
0645774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:30.35ID:XaV2r/f8
温度管理運用について質問です。
ずっとカンタルだったのですが、興味がありss316l スペースドで温度管理を試してみたところ、なんとなく味がボケるような感じがします
スペースドのせいかなと思って、Tiか手に入ればNiFeを買ってみようかとおもうのですが、温度管理に期待し過ぎでしょうか。
0646774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:08.30ID:Ec0oLTIT
メカで指で調整したほうが旨い
0648774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:24:31.21ID:v8ubQz+l
>>641
俺も持ってる。せっかくだからトリプルバッテリーで使ってみなよ。欠点?ないね、いや見た目がダサいくらい?サブで愛用しています。
0649774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:24:53.54ID:Z/45sojS
>>643
POD買っとけ
0650774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:27:44.61ID:YJEaKbuj
>>645
それ温度管理云々の問題じゃなくビルドの問題
まずアトマが何でどんなビルドにしたのか言ってみ
0651774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:35:36.85ID:0P6GocON
実際POD人口ってどんくらいいんのかね?
都内喫煙所行っても居てクリアロペンタイプ
店やVAPEカフェでやっとこpico持ちやボックスMODがチラホラって感じでPOD使ってる人見たこと無いんだよね…
0652774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:20.42ID:7+/f4yVC
PODに限らず、VAPE吸ってるだけで周りからジロジロ見られるぞ
0653774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:23:37.91ID:pkTgq5y+
>>651
ほとんどがプルテクだけど最近はちょいちょい見るね
この前都内の喫煙所でattodvarwとpulse1928は見掛けたな
podもZEROやc601はたまに見る
後は外人が浅草で爆煙してた
0654774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:22.93ID:w64s1DWh
>>653
色んなとこウロウロしながら他人のタバコばっかり見てんだろ
0655774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:50.44ID:lNQ0Rl5q
>>654
視界に入れば見るだろ
特にMODは見ちゃうよ
0656774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:00:56.19ID:YroXs2+T
>>638
>>640
ありがとうございます
RDAなら味を感じることができるかと思って、チャレンジしてみようと思ってますが
まずはクロアリを変えて、デザート系も買ってみます!
0657774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:05:26.80ID:Yt6+w3xO
デカすぎないMODで煙量抑えて静かに吸ってれば大丈夫だな
0658774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:48.69ID:XB4iRAjq
なにが大丈夫なんだ
0659774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:17:51.98ID:uy3jL3vc
>まずはクロアリを変えて

トラップ
0660774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:21:20.27ID:YroXs2+T
>>659
あ、すっごいはずかしい・・・
0661774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:04.41ID:pVt0mfhq
クロアリはデザートが好きだからな
0662774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:35:30.36ID:D4M4YYZE
>>653
外人は路上喫煙禁止区域でもちょいちょいVAPE吸ってるの見かけるな
結構フリーダム
0663774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:49:16.98ID:1IYOr4o4
>>662
自治体によってはVAPEはOKだから
0664774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:36:35.48ID:+hBUxRxm
>>646
>>647
やっぱりそうですかねえ…

>>650
dvarwクローンv2です
カンタル26gマイクロでまあまあ美味しかったのを、ss316lスペースドに変えた感じです
0666774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:44.44ID:9Jdn/QIh
>>663
俺が行くところはみんなVAPEはOKだな。
むしろ都内でダメなとこ知りたい
0667774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:30:49.16ID:o6lYvK+L
Galaxies rdaのキャップが固くて取れず困ってます いい方法ないですか?
0668774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:48:27.85ID:oaI+dXnt
>>667
ゴム手袋はめてやってみるか
布で覆ってペンチでグリっと抜く
0669774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:54:10.07ID:XOWIrLsE
デュアルバッテリーのテクニカルMODを買おうと思うのですが
抵抗値の下限は20Aのバッテリーなら8.4V/20Aで0.42Ω以上にしないと危ないのでしょうか?
スターターキットについているコイルが0.2Ωなのでキットだから使ってもいいはず?
0671774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:01:27.35ID:v8ubQz+l
>>667
固いのはたいていのパッキン(Oリング)が乾いていてひっかかるか、劣化して伸びているかが原因なのでパッキンを交換すればいいと思うよ。なおリキッドで湿らせて滑りを良くしておくようにね。
0672774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:07:34.15ID:cX5jtSkL
>>669
テクの直列なら3.7Vで計算したらいいよ
並列なら7.4Vね
0673774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:08:19.56ID:pVt0mfhq
>>669
テクなら自動でw数を合わせてくれるから関係ない
なんでもいいよ
0674774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:24:48.04ID:7LZt2oeG
>>667
それ固いんだよ
付属のOリングに変えると抜けやすくなる
0675774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:29:34.90ID:o6lYvK+L
Oリング変えてみます皆さんありがとう
0676774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:53:34.58ID:qZrJts7u
ギャラRDTAも超鬼固いんだわ
リモネン系を4日ほど吸ってたらスルっとドリチはハメられるようになったよ
ありがとうリモネン
0677774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:56:56.92ID:j0O3Lb5R
>>675
俺は上のOリング外して使ってるよ
1本でも特に問題はない
0678774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:20:31.59ID:BLHiGOzf
mtl のrtaで吸っているのですが、パフボタンを、おーす、はなす、おーす、はなす、って感じで、ドライバーンの時みたいに、パーコ、パーコ、パーコ、って感じでしてる人います? なんか美味しkなるような気がするんですけど。
0680774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:42:19.05ID:qZrJts7u
>>678
うちは10W以下では冷めた一吸い目はふかすだけで捨てろって家訓になってる
0681774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:44:10.62ID:sGKGBt24
>>678
それを自動でやるのが温度管理モード
0682774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:50:10.88ID:BLHiGOzf
>>681
なるほど。温度管理モードですか。いつの日か挑戦してみたいと思います。
0683774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:51:36.23ID:BLHiGOzf
>>680
はいはい。最初のひとすいって、空気ばっかりの時がありますもんね。
0684774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:23.87ID:ydOT3xCB
>>670
太田は群馬。東京なら大田区
0685774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:25.30ID:YVsrxlgu
エアフロー全閉ってヤバいスか
全く溶けてないシェイクみたい
0686774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:06:28.82ID:TkzhJRNw
>>679
どうだろね
同じくyi-hiのでBluetooth搭載のあるけど技適通ってないのよね…
オマケにアプリが日本語Androidだとエラーが出るオマケ付きw
0687774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:11.23ID:3mEMkHDi
ショップは技適のこと知ってるんかな?ショップでわざわざ色物MODの技適取るとは思えないし
0688774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:35:29.82ID:TkzhJRNw
因みにそのMOD、公式サイトに水の中に思いっきり入ってる画像があってチェンが試しに水の中入れたら煙出て壊れましたw
って言ってたやつだよな
0689774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:49.64ID:OUeBqJGm
>>688
まじかwww
防水だしコンパクトだからちょっと欲しかったんだよなー
このショップが技適なんか知ってるわけないだろなー
0690774mgさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:55:18.12ID:TkzhJRNw
>>689
んでyi-hiのBluetoothもサイトによっては適技通ってますみたいな事言ってるのもあったんだけど実際は通ってないからまあ適当だよw
日本向けに作って無いからこれも通ってないと思う
0691774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:01:44.27ID:sHCX+A0K
そういえばメルカリサーキットか誰かが「技適通ってないから海外でレビューしてきました!」みたいな嘘バレバレな記事書いてたな
0692774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:35:15.43ID:tzHcqjSx
そこは流してやるのが大人の対応ってモンだ
一々ケチ付けたいなら巣に帰ってやれ
0693774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:02:53.75ID:lrnDbNeP
>>691
さいきん誠実になってきてるやん
反省しとるんやないか?
0694774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:15:17.30ID:tvcO4OB6
>>693
絶対にリキチャしないエアレビューは健在だから横流しはまだしてるだろ
0695774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:47:39.73ID:lOIoLq2c
だから巣でやれやそんな話
0696774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:27:51.59ID:4v64tLky
技適の件は前にヘッドホン関係で見たんだけど、
確かに技適取得してない機器の使用は違法なんだけど、総務省としては個人利用のBluetooth機器は周囲に迷惑のかからない範囲では取り締まりはしない方針らしいよ。

だから技適取得してないBluetooth機器の使用は自己責任。

ちなみに販売は違法じゃないみたい
0697774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:54:13.30ID:XYcJIp0o
初心者です。
軽くて小さいバッテリー交換式のテクニカルMODのおすすめを教えてください。
アトマイザーはDead Rabbit 24mmです。これまではaspire nx75を使っていました。壊れたので買い替えです。
不満点は重いことでした。機能はvwがあれば十分です。
スコンカーはまだ考えていません。
0699774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:09:06.48ID:4v64tLky
>>697
joyetech evic primo SEなら軽くていいじゃん
0700774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:22:29.46ID:Bq7z8Lov
>>697
見た目チープで良いならTeslacigs WYE 85Wとかくっそ軽い
0701774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:27:38.93ID:GAvJpXW9
>>697
picoが良いという答えはありふれているからここはあえてaspireつながりでCygnetをお勧めしてみる
サイズはpicoとほぼ同じ18650のシングルバッテリー でVW、VV、バイパスモード対応
温度管理は非対応だけど使わない人には問題ない
0.1Ω〜3.5Ω、80Wまで対応
アトマイザー付きのスターターキットもあるけど付属のRevvoアトマイザーは味も煙の量も良く出るかわりにガンクが付きやすくコイル交換頻度が多くなりがちなのでmodだけ買ってアトマイザーは直径24mmまで(本体幅は23.5mm)の好きなクリアロやRBAを選んでね
写真はCygnet+asmodus C4(24mm径)です
https://i.imgur.com/Az8S6lF.jpg

長文失礼しました
0702774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:21.87ID:2kMjxlWa
スコンカーにしとけプラスコで充分
なぜ考えていないの?
0706774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:34.34ID:yW3MFRnK
デドラビで電池シングルってきつくない?
交換用持ち歩き?
0707774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:13.89ID:PBPncMIh
WYE 85wサブ機のつもりで買ったら今ではメインだわ
何気に名機
0708774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:34:36.18ID:RFStVSvS
電源切れないのがモヤモヤするけどな
0709774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:35:51.85ID:K2St6IDQ
軽っ!ってなるよねWYE 85W
ルックスがおもちゃっぽいから22mm載せてもあんまり違和感もないっていうか
0711774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:48:17.95ID:vvNeY3ZX
>>696
無線LANとかもそうだけど、実際に取り締まる方法がないだけだからね
電波だけを見ても技適取れてるかどうかわかんないから
たしかに技適マークなし製品を売ることは違法じゃいよ、でも使ったら法律違反になるような製品を売るということが問題なんじゃないかなあ
まぁVapeショップにそこまでのモラルや知識を求めるのも間違ってる気はするけどね
0712774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:00:03.21ID:ExlZeu06
>>711
技適がないの使ったから違法ってわけじゃないよ
違法になるのは規制範囲の電波が出ていたときだけ
だから総務省も「技適マークのない機器を使うと違法になる『場合』がある」としている
まぁ違法にあたる電波が出てるか出てないかなんて素人にはわかりゃしないんだけどな
だから一目でわかるようにマークを付ける
マークや番号なんぞセーフだと言うことを消費者がセルフチェックできるというだけの存在でしかない
0713774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:03:11.86ID:y5UkaCec
毎度思うけど技適警察ほんとウゼェ
0714774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:09:26.09ID:ExlZeu06
>>713
毎度思うくせにNGワードに設定しない自分の愚かさを呪え
0715774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:39.80ID:y5UkaCec
>>714
スレタイ100万回音読して死ねよゴミカス
0716774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:45:28.93ID:XYcJIp0o
>>697
皆様、色々と挙げて下さりありがとうございます。一つ一つ見比べてみようと思います。
予備バッテリーはDead Rabbit+NX75で丸1日使ってまだ余裕があったので、持ち歩いていませんでした。
スコンカーは知り合いに吸わせて貰った時にドリップよりもリキッドの風味が落ちている気がしたのと、どうせボトルを使わないならスコンカーではない方がMODサイズは小さくなるのかなと思いスコンカーは除きました。
0717774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:49:08.54ID:PmK4LCUB
>>665
SSでMTLするなら30Gか32Gのツイストがおすすめ
温度高め設定250℃位が良好
tiとかnifeの方が放熱性的にはMTLしやすいけど
0718774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:00:38.85ID:vvNeY3ZX
>>712
たしかに電波を発する全ての機器に技適マークが必要では無いけれども、Bluetoothは特定小電力無線局だから技適マーク必須でしょ
そのかわり免許が不要
0719774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:12:20.28ID:ExlZeu06
>>715
modの話なんだからスレタイ通りだよ
学習能力がない上にバカか?

>>718
上で言ったようにマークは消費者が確認できる目印なだけで
電波は免許もマークも無しで使えるもの
マークあれば免許無しでもいいよというものでは無い
マークあっても免許いるのあるしな
0721774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:21:30.09ID:a016i0fI
それな
マークは違法電波出ないもんだよと確認できるだけのものでしかない
使用中に削れて無くなったら違法になるとか有り得ないし
0722774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:23:41.63ID:ExlZeu06
>>720
間違ってるというならどこがどう嘘松なのか指摘してみなよ
言い返せず悔しいのはわかるけどそんなんじゃ負け惜しみでしかなく反論にもなってないよ
0723774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:24:50.62ID:y5UkaCec
ホントにスレタイも読めなきゃ空気も読めないんだな
哀れなやつ
0724774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:27:13.75ID:ExlZeu06
>>723
興味ないものをスルー出来ない奴が居るとレスが増えるよな
ほんと空気読めない奴
0726774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:29:38.79ID:ExlZeu06
君がNGできるまで続くと思うよ
君がいちいち俺にかまってくれとレス求めるわけだし
0728774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:31:01.05ID:ExlZeu06
俺が間違っているならちゃんと認める
0729774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:32.53ID:ExlZeu06
反論の説明無いなら俺が一つずつ根拠あげながら俺のレスの説明していくぞ
長くなるけどいいか?
0730774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:21.46ID:vvNeY3ZX
>>729
電波全般になると長くなるから、特定小電力無線局について説明よろ
0732774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:46:17.53ID:hCs0DQC+
おまえは正しいよ
>>確かに技適取得してない機器の使用は違法なんだけど
>>696のこれが大間違い
技適無い端末の使用を禁止する法律はない
技適無い←チェックされてないので違法電波出してる可能性がある(出してたらクロ出してなかったらシロ)
というだけの話
0733774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:33.94ID:mZ9JAs53
そもそも技適云々なんて、ジャミング効果のある機器を一般流通させないように規制するためのものでしかないんだから、
数百メートルの距離でも通信できます的な強力出力可能な物でもない限り忠告程度で済まされるだろうよ
0734774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:57.28ID:ExlZeu06
>>731
>しかし、発射する電波が極めて弱い無線局や、一定の条件の無線設備だけを使用し、無線局の目的、運用が特定されている無線局については、無線局の免許及び登録は要しないとされています。
>
>これらの免許及び登録を要しない無線局は、次のとおりです。


の後述で載ってるから免許及び登録を要しない無線局であるのは明らかやん
0735774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:40.11ID:mZ9JAs53
てか議題に挙がってるBluetoothなんて一般的な物なら数mW程度の出力しかないだろ
パワーアンプで出力自体上げなきゃ違法性は低いとなって、例え通報されたところで見逃される程度だろうよ
0736774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:38.92ID:pPw8DTJ9
実際にBluetoothMOD持っても無いやつらがゴチャゴチャ言い合ってんじゃねーよw
持ってるやつらが語れよ…
持って無いやつらで結論だして意味あんのかよw
0737774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:07:26.31ID:y5UkaCec
持ってるけどBTなんて使わんしなあ
0738774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:08:25.52ID:mZ9JAs53
>>736
ハッキリ言って今話してることに持ってる持ってないは関係無いぞ
むしろこういった内容は電子タバコをやってなくてもアマチャア無線をやってたオレの父親とかの方が詳しかっただろうな
0740774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:38.00ID:mZ9JAs53
誤字訂正

アマチャア無線×
アマチュア無線○
0741774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:11.56ID:GJljYPw5
>>738
関係あんだろが
仮に結論出た。で?どうなるんだよw
持ってねーんだから意味ねーだろ
討論したいなら実際に買ってこい
0742774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:03.59ID:UVaJV+1T
>>734
免許は不要だけど条件書いてるやん
>次の条件をすべて満たすもの。
この最後に技適いるって書いてるやん
だから技適いるんちゃうの?
0743774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:51.29ID:UVaJV+1T
>>741
買うか買わんかの判断としてはっきりさせたいやん
0745774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:19.22ID:mZ9JAs53
>>741
いや今話してることって要はBluetooth機能付きMODは結局検挙対象になるのか否かってことだろ
これに持ってる持ってないは関係無いってことだ
結論としては例えば数W・数十W出力みたいに、多大なジャミング効果が生じるような仕様の物でもない限り見逃されるだけ
0746774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:25.43ID:UVaJV+1T
>>745
違う違う、法に違反する可能性があるものを購入したく無いだけやな
Bluetoothが違法な電波を出したところで検挙されないのは分かっとる
でも電波法に違反するようなものをそもそも持ちたく無いんや
0748774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:31:23.04ID:ExlZeu06
>>742
それは特定小型無線局の場合の条件であってBluetoothは関係ないよ
0749774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:23.20ID:mZ9JAs53
>>746
いやそれならそれこそ根本的な問題として、マークによる認定が無い時点で違法ということこそ
判ってることなんだからお前さんは買わなきゃいいだけの話

可能性も何も認定が無いなら違法であること自体はもうハッキリしてることだろ
あとは検挙されるか否かという違法性の程度の問題でしかない
それにアマチュア無線程度のちょっと知識さえ身につけりゃ対象機器が違法性が高い仕様か低い仕様かの判断なんて簡単につくしね
0750774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:19.50ID:UVaJV+1T
>>748
Bluetoothは小電力データ通信システムに該当するっぽいぞ
やっぱ技適いるんやん
0751774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:02.23ID:ExlZeu06
正確には特定小電力無線局として定義される『総務大臣が別に告示する電波の型式及び周波数』にBluetoothは該当しない
0752774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:32.47ID:UVaJV+1T
>>749
違法な電波出してなきゃ技適いらない説が出てきてるからそれをはっきりさせたいだけなんや
技適取れてりゃ買おうかと思ってたけどなさそうやから辞めとくわ
0753774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:05.57ID:ExlZeu06
>>750
技適通ってる奴すら下記を満たしてないのになぜそれに該当すると思ったのか?
Wi-FiとBluetoothは干渉するだろ
(3)呼出符号または呼出信号を自動的に送信しまたは受信する機能や混信防止機能を持ち、他の無線局の運用に妨害を与えないものであること。
0754774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:43.19ID:mZ9JAs53
>>752
とりあえず以下の記事によると、管轄である総務省の者が認定を受けていない時点で違法であること自体は認めてる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html
まぁ自分で違法性が高い仕様か低い仕様か判断できない知識力なら、認定無しは買わない方が無難だわな
0755774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:06.10ID:UVaJV+1T
>>753
理論的には混信しないぞ
Bluetoothはホッピングして空いてる周波数探すような仕組みだし、Wi-fiもCSMACA キャリア センス マルチプル アクセス コリジョン アボイダンス な方式だからな
輻輳はあっても混信しないようにはなってるぞ
0756774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:09.57ID:ItElZrFv
技適マーク無い端末を使うと違法ってんなら、
何法の何条に反するってのを持ってこないとだめじゃね
0757774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:59:06.93ID:ExlZeu06
>>755
どっちにしろBluetoothはそこで定義されてる用途、電波の型式・周波数には載ってないので関係ないんだわ
0758774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:48.27ID:Bq7z8Lov
もうこの話の行き着く先って倫理観やモラルの話だよな…いつまでやんの?
0759774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:02:06.65ID:XDJr4WFv
そこまで議論するなら別スレでやれよ。

結論から言うと、bluetooth付きVAPEはグレーゾーンで自己責任。
以上。もう技適の件は終了な。
0760774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:03:18.59ID:ExlZeu06
>>754
マーク付いてないの(確認できてないもの)はなるべく使わないでねって言ってるだけやん
実際に違法電波出してなければ法に触れないんだからしょっぴけない
0762774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:06:17.12ID:ExlZeu06
>>761
負けてるのはお前だよ
反論のひとつもできないんだもんね
0763774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:06.87ID:Bq7z8Lov
>>761
つまりこいつが死ぬか飽きるかして書き込みやめない限りずっとスレを使いつぶすのか
どいつも荒らしても良いから初心者スレでやりたいって思考は俺には理解出来んわ
0764774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:44.05ID:mZ9JAs53
>>758
まぁ物事の程度等関係無しに単に違法・合法だけで論ずるならそうなるわな
要は自分以外は誰も居ないところで赤信号を守るか否かという感じ
これが自動車等ならさすがに守る人が大半だろうが、歩行者とかの立場だとどうかな?って感じ
0765774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:09.14ID:GAvJpXW9
なんか滝内が二人いるみたい
心底気持ち悪いわ
0766774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:24.79ID:f0Xz/FxK
要するに違法電波を監視してる総務省が何も言ってこなければ違法電波は出ていないセーフつっーことだな
0767774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:29.15ID:ExlZeu06
違法違法言ってる奴は
>>756の言うとおり何法の何条に抵触するってのを言ってみろよ
法に触れてないのに違法とかバカじゃねーの
0768774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:17.41ID:UVaJV+1T
>>754
ここに総務省も違法だと認めてるやん
検挙するしないは置いておいて違法なんやろ?
0770774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:15:24.39ID:GAvJpXW9
二人じゃない三人だった
今すぐ全員しねばいいのに
0771774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:07.55ID:ExlZeu06
何度も言うように総務省も
技適マークがない端末を使うと電波法違反になる『恐れ』がある
と言っているだけで実際に違反電波が出てなければ電波法違反にはならねーんだわ
よって「技適マーク無いから違法」は間違い
反論どうぞ
0772774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:21:01.04ID:UVaJV+1T
>>771
電波法 第三十八条
無線設備はこの省に定めるものの以外、総務省令で定める技術基準に適合するものでなければならない
0773774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:22:51.20ID:P/mhjcU1
滝内の自演だろ(白目)
0774774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:31.47ID:ExlZeu06
>>769
そりゃ技術基準に適合してなかったらアウトだよ
違法電波出るやん
他国の基準に適合してたら日本で適合してない可能性は低い
日本で適合してるか検査、登録する必要はない
0775774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:24:29.60ID:ExlZeu06
>>772
上述のように後調べでも適合してれば問題ない
0776774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:29:52.81ID:ncI5njgs
NGしちゃえ
スッキリするぞ
0777774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:30:55.73ID:ExlZeu06
技適マーク無し=日本の技術基準に適合しなかったモノ
って言い張るのなら仰るとおりだよ
元々付いてなくても持ち込んで調べて適合してればマーク付けられるんだしそれは間違い
0778774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:32:09.85ID:UVaJV+1T
電波法
第四条  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。ただし、次の各号に掲げる無線局については、この限りでない。
0779774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:32:20.55ID:EzzfKCyR
>>776
言い返せなくなったら逃げるとか惨めですねぇw
0780774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:32:59.85ID:UVaJV+1T
第四条三項
空中線電力が一ワット以下である無線局のうち総務省令で定めるものであつて、
次条の規定により指定された呼出符号又は呼出名称を自動的に送信し、
又は受信する機能その他総務省令で定める機能を有することにより他の無線局にその運用を
阻害するような混信その他の妨害を与えないように
運用することができるもので、かつ、適合表示無線設備のみを使用するもの
0781774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:22.14ID:UVaJV+1T
これに違反すると思ってる
0782774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:34:33.94ID:ExlZeu06
>>778>>780
だから?
Bluetoothは免許要らないので的外れ

>電波法第四条  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
0783774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:30.45ID:CyhxDiCu
滝内NGしてる奴は雑魚
レスバトル最弱のカス
0784774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:35.17ID:mZ9JAs53
>>775
それちょっと違わないか?
認定を受けて合格した物を使うことが前提にあるわけなんだからさ
だから現在法改正案でこれの緩和が持ち上がってるんだろ
その改正では認定無しの物も試験運用に限り最長180日間使用可能にする案が盛り込まれている
0785774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:41:02.28ID:EzzfKCyR
>>771
↑これで終わりやん
マーク無しが違法なら電波法違反になりますと断言してるはず
マーク無いものは違法電波出してる恐れがあるよって忠告でしかない
0786774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:52.52ID:O9uR8WIt
>>772
違反
一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する
0788774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:47:56.50ID:mZ9JAs53
>>785
それなら第一に法改正案で認定無しの物も試験運用に限り最長180日間使用可能にする案が提出されたことと矛盾が生じる
そもそも従来から認定無しの物を使用することがNGじゃなかったら、こんなわざわざ使えるようにしよう案自体提出されることが変だろ
0790774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:50:13.58ID:qGPfwXRP
誰だよこのマスターキーのパチ物みたいなの
0791774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:54:50.20ID:ExlZeu06
>>785
マーク無し←アウト
なら警察も積極的に捜査するわな検挙率あげるの楽だし
でも実際は調べて技術基準に適合してれば無罪放免なんだから、ほとんど捕まえられないわけでわざわざやらない
0792774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:49.42ID:fGZqd3aZ
http://konotaka.hatenablog.com/entry/giteki-smartphone-soumu#総務省から頂いたメールの返信

○ 米国電気電子学会が定める標準規格のうち、IEEE802.15.1一般的には、Wi-Fi端末については、Wi-Fi Allianceの認証ロゴによりWi-Fi Allianceの認証を受けていることが確認できる無線機器が該当し、
Bluetooth端末については、Bluetooth SIGの認証ロゴにより、Bluetooth SIGの認証を受けていることが確認できる無線機器が該当します。

各国のマーク表示が「国際電気通信連合無線通信部門の勧告M.1450-5に定める技術基準」に該当するかどうかにつきましては、マークを表示している無線機器メーカーなどにご確認ください。

質問3 & 回答3
FCC認証とCEマークと同等の技術基準としては、「IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、IEEE802.11ac の電波を使う端末」であればWiFiの利用が可能ということでしょう。
フィリピンのNTSマークやニュージーランドのR-NZマークなどの国別認証を調べるよりも、スマホの機種ごとに調べた方が早いと思います。
またBluetooth SIGの認証があればBluetoothの利用も可能ということです。

これ見る限りこのBluetooth SIGの認証とやらがあるならMODも使えるんじゃね?
0793774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:52.75ID:mZ9JAs53
>>791
要は点数稼ぎのこと言ってんの?それならちょっと考えが足りなくね?
それ第一に街行く人達の大半が認定無しの物を使ってないと成り立たないだろ
そもそも認定無しの物の方が一般流通および使用として少数なのに・・・

てかそんな陰謀めいたことより、法改正案に盛り込まれてる内容が現状違法であることを如実に語ってるよね
0794774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:33.10ID:ncI5njgs
>>783
雑魚でけっこうw
スレチよりゃマシ
0795774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:22.77ID:2lSAZqM8
RTAの漏れについて質問
クトゥルフハスターミニでコイルをエアホールスレスレだったのを少し上めに付けたら漏れなくなったけど
コイルの位置も漏れの原因になったりする?たまたまコットンワークが上手く行っただけな気がしないでもない
0796774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:35.48ID:74RSntk3
>>795
コットンワーク
ハスターミニで漏らすなんてよほど下手くそなんだろ
0797774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:28.75ID:MlMM+YpM
>>795
コイルの位置だけじゃ漏れの有り無しは変わらない
ハスターミニはコットンワークが割とシビアだよ
0798774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:39.28ID:mZ9JAs53
てかこの技適問題って要は自動車等で言うところの車検と免許の決まり事を掛け合わせたみたいなもんだな
まず基本として日本国が定める車検に合格してから運用するのが義務
これに国際免許の決まりが合わさったようなもんだ
0799774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:07.18ID:2lSAZqM8
>>796>>797
ありがとうコットンワークの方かー
下手なのは初自作だから勘弁。次も上手くいく自信がないから上の方で誰かが勧めていたバーサーカーミニ辺りに鞍替えした方がいいかな
0800774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:49.37ID:goGAWKwR
電波法についての熱い議論が交わされてて胸熱
元総務省局員の俺が解説してやろうか?
0801774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:30:02.10ID:mZ9JAs53
是非
併せて電波法における改正案に関する見解も元局員ならではの解説でお願いします
0802774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:30:18.90ID:Hn7mhjrN
また滝内が暴れてるのか
と思って開いたら違ったw
0803774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:30:51.08ID:yW3MFRnK
>>799
コットンワークは慣れだからしばらくはそこいらじゅうびしゃびしゃにしながら頑張ってください

海外のレビュー&コットンワーク動画とかも見るといいよ
宣伝かねてやってる人たちはメーカーからこういうウィッキングしてほしいってリクもらってやってるから
宣伝動画と思わずにプロモーション動画と思って見たらいい
いっぱい詰めれば漏れないってわけじゃないところがもどかしいわな
0804774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:59.21ID:P/mhjcU1
>>799
タンクのリキッドがコットンを伝わってコイルの場所まで来る通路に、水路というか隙間ができていれば漏れる
コットンが多すぎて通路からはみ出したまま噛み込んでも、そこに隙間ができるから漏れる

その二つだけ気を付ければ、すぐ慣れる
0805774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:20.74ID:goGAWKwR
基本的に電波は勝手に使っちゃダメ、勝手に出しちゃダメ
なぜなら国民共有の財産だから
だから電波を出す機器を使う場合は許可を取らないといけない
でも世の中の全ての機器にそんなことをやってたらキリがないから特定の設備に関しては許可はいらない
今回話題になってるブルートゥースもその特定の設備に当たる
許可をえなくてもいい代わりにいくつかの条件がある
その一つが技適マークの取得
よって技術適合マークを取得していないデバイスを使用することは法律違反に当たる可能性が高い
0806774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:16.83ID:goGAWKwR
可能性が高いといった理由は違法か判断するのは裁判所の仕事だから
もし裁判になった場合有罪になる可能性が高いと思う
総務省としては違法になる恐れがあるから使わないでくださいとしか言えない
0807774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:27.33ID:goGAWKwR
ちなみに子供のおもちゃ用トランシーバーなどはとても電力が低いから免許も許可も技適マークも不要
なお携帯電話は少し特殊
携帯電話で使用する電波の使用許可はユーザに与えられているのでは無くドコモやauなどのキャリアに許可が与えられている
ユーザはキャリアから許可をもらって電波を使うことが許されている
だから国の許可を取った端末でもキャリアが拒否すれば使えなくなる可能性はある
0808774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:48:14.90ID:P/mhjcU1
>>805
電波法を言いたくてたまらなかったんですねわかります
タイミングを逃して、荒れた後に来てもカスなだけだよ
残念だったな
0809774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:19.73ID:MlMM+YpM
>>799
いっぺんギチギチに詰めてやってみ
それでイガるようなら徐々に減らすようにすると良い塩梅が見つかるよ
漏らしてばかりじゃテンション上がらんだろ
0810774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:26.12ID:SWnK25X7
なぜ滝内が暴れているときにビシッと言ってくれなかったんだよ
いまさら100点の回答を聞いても意味ないよウッウッ・・・
0811774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:44.92ID:goGAWKwR
今議論されている最長180日に限り技適無しで運用することができるようになる件について
現行の法律では海外渡航者が技適マーク無しの端末を使うことは許されている
これは海外で使用されている技術適合認証に合格している、かつ海外キャリアのSIMを使用している場合に限られている
これだと海外で生産された技適マーク無しの端末にドコモのSIMを入れると違法になる可能性がある
これを回避するための法改正
0812774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:52:43.93ID:C38erL7J
こういうのって大抵元○○やってたって言うよね
現役がいない
0813774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:55:45.55ID:goGAWKwR
昨今IoT端末などあらゆるものが無線化されている時代
ただ残念ながら無線機メーカーが軒並み死んでしまっている状況では海外製品を使ってサービスを運用する以外に手はない
しかし現状技適マークをわざわざ取らないと国内で使用することすらできない
大企業はコンプライアンスにうるさいから製品販売の際に必ず電波法に抵触していないかのチェックが入る
このままだと使える端末の幅が狭すぎるためそれを緩和するための案
0814774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:57.08ID:ncI5njgs
(もう誰も読んでないと思う)
0815774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:10.39ID:2lSAZqM8
おお、皆さんアドバイスありがとう。参考にしてもう少しハスターと向き合ってみる
早く混合液オンリー生活とおさらばするぜ
0816774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:16.13ID:goGAWKwR
試験運用してそれで使えるとなったら技適取得してくださいねという案
技適取得した端末しか選べなかったらサービスの幅も狭まる
無線機の開発は海外が圧倒的かつコスト的に国産は太刀打ちできそうにない
5Gも始まるしIoTに代表されるような多元同時接続を実現するためにはこれからどんどん新しい無線機の導入が必要
それ障壁を下げるための法改正案
0817774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:39.25ID:ZjTiwgv9
誰もかまってくれないのに延々的外れな俺様理論語ってる様は哀れなり
0818774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:39.40ID:goGAWKwR
終わり異論は認めます
ではROMります
0819774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:06:22.38ID:ExlZeu06
>>793
陰謀めいてない話は総務省が違法となる恐れがあるってので終わったよね
電波法に触れる電波が出てなければ違法とならないからマーク無しは違法ですと断言できない
0820774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:25.94ID:MlMM+YpM
>>815
失敗を繰り返すのが成功の近道だよ
がんばれ
0821774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:17:59.05ID:rzeLqCsh
珍しく滝内がまともなことを言ってる件
0822774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:43.27ID:yW3MFRnK
>>815
がんばれー

って、自分が全く味しないウィッキングしてしまった
……と思っていたら飯食っても味がしない
歯医者に行ったせいだった
Vapeがまずいorz
0823774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:56.28ID:6Gw/30xS
>>821
このスレで言い合う話じゃねえなぁ…
スレチなだけで大迷惑

滝○内は一回死んでみてくれねえかな?
一回だけでいいからさ!
0824774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:17.37ID:sHCX+A0K
>>823
たしかに
でも議論してそうで話しが噛み合ってない感じが今日は少し面白かった
0825774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:01:03.75ID:YQvYPpyT
ガンク落とそうと思ってドライバーンしたら赤錆っぽいのが残って取れにくいんですけど
これってワイヤーの交換時期って事ですかね?
0826774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:24.36ID:sHCX+A0K
>>825
写真で見ないとなんとも言えんが金属ブラシやピンセットで擦ってみた?
それで落ちなきゃ交換した方がいいんじゃない?
気持ち的にも
0827774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:04.26ID:YQvYPpyT
>>826
ウィック通したら茶色っぽい色がついてました。
巻き直しします。ありがとうございました。
0828774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:05:36.74ID:mtQFuBEZ
龍神とbellって単線で組むんなら同じ用な使い勝手だと思っていいもの?
0829774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:06:57.85ID:CLFGmBhe
ピコベビーにjustfog q16 のアトマイザーで
コイルは1.6Ωの物を使用しています
リキッドはバンディットの白ぶどうをオススメで見て、
買ってみたのですが
スノフリのメガマスカットとあまり味の濃さが変わらないように感じます
ピコベビーのキットについてあったアトマイザーに0.75Ωのコイルでも試してみたのですが、
q16より味が出てない感じがします

リキッドの当たり外れなのでしょうか?
0830774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:44:14.37ID:0VAfzKlk
フルーツは低抵抗で吸うべし
0831774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:42.40ID:0VAfzKlk
DL、0.5Ω辺りで
0832774mgさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:06.39ID:2XhuQBok
フルーツは低抵抗のがうまいだろ
0833774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:38.80ID:0FCNXxZE
rtaとrdaそんなに味違うの?
基本ポッケで持ち歩くからrtaしか使ってこなかったけど気になりだした
0834774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:35:26.55ID:oIapaypz
>>833
最近のRTAは優秀だから大差ないぞ
0835774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:33:00.24ID:tSU24oxa
>>833
RDAの方が圧倒的にリキッドの減りが早い
コットンの吸い取り量以上にリキッド含むからだろうな
自分はわからんが減りが早い分味が濃いはず
0836774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:26:50.25ID:wrog6jfg
>>833
RDTAが良いよ
0837774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:45.80ID:kuS4eLqO
>>833
その使い方でRDAにするとポケットがリキッドでベットベトになるぞ
0838774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:13:30.53ID:YtgxA6I6
>>829
そもそもQ16では全く味が出ない
0839774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:34:17.87ID:Px9WdEiz
俺もピコベビー+Q16の1.6Ω使ってるけどコイルの差が激しい気がする
一回だけAmmit MTL RDAくらい味出たw
そして最近は2〜3日でリキッド入ってんのにドライヒットしてムカつく
0841774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:46:01.71ID:wsPXTLTI
リキッドにスピリタス混ぜても機械的には大丈夫ですか?
手っ取り早く酔いたいです
0843774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:16:04.40ID:1Szf0aNg
>>758
違うよ
引っかかる法律がないんだもの
違法はあり得ない
0844774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:50.16ID:oIapaypz
違法だよ
そのための電波法
0845774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:29:07.10ID:dZKbs6DQ
電波まだやってんのかよ
0846774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:36:04.68ID:tSU24oxa
>>844
じゃあマークがないことで何法にかかるの?
0847774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:38:14.57ID:tSU24oxa
で何条?
今までおまえらがあげたのはマーク(技適登録)がない機器の使用とは的外れだったけど
まだ理解しないの?マヌケ頭ちゃん
0849774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:50:19.03ID:15I1jAS+
今日のNG
ID:tSU24oxa
0850774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:53:32.25ID:OtGFI7ol
第4条じゃね?
0851774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:55.39ID:z8DE+2oA
青歯ガイジ
0852774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:40.89ID:OdVEqtbm
18650バッテリーの充電について質問なんですけど、MODで充電するのはバッテリーにとって良くないんでしょうか?
MODでの充電が高速充電に対応してるので、もし問題なければMODで充電したいのですが...
ご回答の程宜しくお願いします。
0853774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:48.16ID:ICxcNsgN
>>852
使うmod次第なとこある
専用充電器のほうが安定して充電できるのは間違いないから買ってそちらを使う方がベター
microUSBの端子は脱着を繰り返すとゆるゆるになるからmodを大切に使いたいと思うならなおさら
幾つもmodを買えるならいいけど、基本はお出かけ時の緊急用と割り切るほうがいいよ
0854774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:22.15ID:nyrgMgpL
問題ないよ
0855774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:45:42.17ID:OdVEqtbm
>>853
ちなみにMODの端子はType-Cです。
やはり充電器を買うべきなんでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
0856774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:50:43.31ID:tSU24oxa
>>850
Bluetooth使うのに免許が要るとか言ってるおバカさんまだ居たのかw
0857774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:52:01.46ID:xq4I+/Sn
結局これだよな
771 774mgさん sage 2019/04/12(金) 17:16:07.55 ID:ExlZeu06
何度も言うように総務省も
技適マークがない端末を使うと電波法違反になる『恐れ』がある
と言っているだけで実際に違反電波が出てなければ電波法違反にはならねーんだわ
よって「技適マーク無いから違法」は間違い
反論どうぞ
0858774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:40.37ID:wDpX2pku
違反電波出てなければマーク無しでも違法にならないって何度言われても理解しないバカどもはほっとけ
マーク(登録)無し使ってはいけないというわりにはその旨が書いてある法律を一向に出せないし
0859774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:10:59.13ID:KnqUyYJs
スレチを理解しないバカはNGでok
0860774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:01.98ID:6a1sWyMb
尼じゃ技適無しTWSとかBT関連めちゃ売ってるしなw
0861774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:30:00.83ID:wyTH1gkm
電波子のスレはココですか?
0862774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:34:02.70ID:OdVEqtbm
>>854
返信ありがとうございます。
VAPE用のバッテリーは危険と聞きましたので、どうすべきなのか困っています。
安全であれば直接MODでの充電が楽なのでそうしたいのですが、他の方の意見もお聞きしたいです。
引き続きよろしくお願いします。
0863774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:40:28.92ID:Ifj8+60K
ウチは複数の電池を充電したいから、18350を購入した際にチャージャーも購入したよ。
MODの複数所有やビルドの際にコイルマスター使うようになるなら必需かな。
0864774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:59:03.15ID:MGukYOk0
>>861
いいえ、ここはVAPE初心者の質問に答えるスレです
荒らしには理解できないのでしょう
0865774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:52.11ID:nIvsEOLU
ピコベビーq16の1.6Ωで味のでるリキッド教えてください
0866774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:19:24.27ID:zYaqFVQk
>>862
MODで充電してるけど別に問題ない
ただしコンセントから電源とれ
PCのUSBポートから電源とって充電するのはオススメしない
0867774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:30:24.68ID:MGukYOk0
>>865
どんな味が好みかで答えが変わるよ
だいたいの好みを言ってから質問してみて
0868774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:42:26.81ID:1GVquEUF
>>867
bisoのグリーンアップルメンソールのメンソールがもう少し弱くて、味の濃いさっぱりとしたリキッドってありますか?
メガマスカットの濃いのが良いと探していたら、
バンディットの白ぶどうをオススメして頂いたのですが、
まさかこんなに味がしないとは思ってもみませんでした。。。
0869774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:44:28.18ID:MGukYOk0
>>868
バンディットで味薄いならマレーシアリキで探してご覧
0870774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:46:27.69ID:1Zwv4Uqx
>>862
あのね、過充電の時にうまく電源をカットできなかったり、高Aで充電とかが危ないのな
3A高速充電とかが良くない
充電時の電池の爆発のほとんどの原因が高速充電なのな(メーカー推奨なのではなく、高速充電用のコードを使った)
なのでアメリカの消防局は「付属のアダプターを使ってください」と注意喚起してる

充電器の良いところは高速充電ができなくて、Fullになったら充電をカットしてくれるところ
MODはハードの構造で熱がうまく逃げなかったり、プログラムそのものにという不備があるかもと用心している人が結構多い
0871774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:12:42.91ID:66V3SW0Q
>>870
うちのmodは過電流過充電高温の安全装置付いてるからばっちだぜ!
ってか何年前のmodの話してんだよ
0872774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:14:08.38ID:BdgNUAK4
オートマ車は壊れるからMTって時代の人だろ
0873774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:29:13.22ID:XAAaPaBq
シングルならMODでいいんじゃない?
デュアルなら充電器使った方が良さげだけど
0874774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:05:49.58ID:1GVquEUF
バンディットもマレーシアじゃないんですか?
0875774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:07:45.37ID:KjTWJ87k
充電器で充電するのも危険だから土鍋にいれろとか
土鍋にいれたら爆弾と化すぞお前は過激派かとか
とにかく危険だ危険だっていってた風潮はどこへ行ったんだ?w

結局MODのUSBポートが一般的に痛むの早いってのと
とにかく中華が信用できない勢がワイワイいってるだけでしょ
充電器だって信用できるところのでないと危ないんだし
0876774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:34.07ID:LkRoHgQP
むしろMODと電池が増えてくると充電器の方が楽だったりする
常にローテしてるからそっちの方が便利
0877774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:42.29ID:QYj1Eyzw
てかさこの手の話は(Ωメーターもそうだが)使う人の状況や何に利便性を求めるかで違って来るから議論して答えを1つに絞るなんてあんま意味無いって毎回思うんだがそんなに結論だしたいのか?って思う
MODでいい派もいるし充電器派の人もいるんだしさ
0878774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:26.46ID:1Zwv4Uqx
まあ中華にソフトのデバッグを外注に出したらバグあっても全部OKで返ってくるのを経験しているので
中華は3つ以上の機能があるもののデバッグはできないものと思っている
少なくとも目で見える&いつでも触れる充電器になってしまう
ホントはMODと電池増えてローテの方が楽ちんというのが現実的な理由だったりもするんだけど
0879774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:02.57ID:XAAaPaBq
メジャーどころの充電器は満充電近くになるとゆっくり充電して電池に優しい機能が備わってるらしい
意味があるかどうかは知らんけど
0880774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:20:57.46ID:thDj14ZU
充電器も中華製です
0881774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:15.97ID:d+jZcTBe
>>868
あれで味がしないなら使ってる機材の方に疑問持ってみた方がええで
0882774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:05.53ID:/hYmxBO5
ダイソーで買ったセラミックのピンセット
ドライバーンするとき溶けたんだが・・・
コイルが溶けたセラミックででろでろになった
0883774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:45.08ID:VddmhRZh
それは樹脂だよ。セラミックは陶磁器だからそんな熱で溶けない
0884774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:09.07ID:fClNBPm5
セラミックの融点何度だと思ってんだ
そんな温度になったらMODごと溶けるわ
0885774mgさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:58.34ID:jCE6j0bg
>>882
> ダイソーで買ったセラミックのピンセット

?? セラミックのピンセット
◯ セラミック風のピンセット
0886774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:02:35.38ID:y2NYB08o
>>882
えっ?
セラミックって書いてあったのか?
おまえがセラミックと思い込んでただけならただのバカ、というだけの話
0887774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:22:05.07ID:ZfmXk6IE
未知の金属でできたスーパーMODとスーパーコイルかもしれないだろ
0889774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:47:34.70ID:VxCPDhWG
毛抜ってとこは笑っていいとこか?
0890774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:20.25ID:y2NYB08o
>>888
書いてあったw
詐欺だなコレは
エンジニアリングプラスチックあたりだろうと予想する

でも毛抜きだからなぁ
バレないと思ったんだろうし、本来の用途じゃないし
まあアンタがバカじゃなかったことはわかる
0891774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:57:13.33ID:8GM19kV8
>>888
複数買っちゃった?残念だけどそれは毛抜きか魚さばいた時の小骨取りに使ってくれ
0892774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:00:08.03ID:kzq0W5SL
なんで出来てるんだろ・・・
毛抜きじゃなくちゃんとしたのをポチってくるよ!
0893774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:03:08.07ID:iH78IK5j
>>892
セラミックピンセットだけはUDのストレートのやつにしとけ
あれが一番いい
先っぽとんがってるし噛み合わせもいいしちゃんと力も伝わる
0894774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:04:48.66ID:jpeKk4RL
クレーム入れるべき案件
0895774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:00.98ID:ONRBoxmc
ピンセットは鶴首が便利だけど、セラミックならオープナー機能のついたものが捗る、っばっちゃがゆーてた
0896774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:19.73ID:rmA5y3fl
じっちゃまがあのオープナーは大した仕事しないって言いながら死んでったぞ
0898774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:42:13.54ID:y2NYB08o
おまえの店から買った毛抜きで毛を抜いてたら溶けたぞどうしてくれる!
0899774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:16:11.96ID:m4OpA2JB
セラミックピンセットなぞ要らん
ラジペンで充分(北関東電タバch見てたから真似してるw)
0900774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:03:35.99ID:5K1a35eH
>>870
あのね、fullになったら充電カットとか充電ICの基本な MODメーカーは定番の充電ICを載っけてるだけ
0901774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:35:51.43ID:TbhYhWqg
>>897
マジがよ…
材質の記載とかあんの?

ダイソーにクレーム入れてみて欲しいな
滅菌のためにライターで炙ったら溶けたとか言って
0902774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:23:30.05ID:37goCFTd
セラミックは定義広いからまぁ無理じゃね
0903774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:41:08.36ID:+CX37chA
ダイソーセラミック笑った
先端セラミックじゃなくて陶器の方で使われる奴やなw
0905774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:56:55.77ID:BYaVI3b2
fog1をMTL0.8Ωで使っててだいたい満足なんですが、バッテリーの持ちを考えるともう一本ぐらい持っててもいいかなと検討中
コイルが使い捨てで手軽だったり、メンテもしやすいところが魅力だと思ってるんだけど、もう一本fog1にしとくのが無難ですかね
0906774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:59:11.95ID:TWnZH8ie
>>897
完全に樹脂w
0907774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:12:05.94ID:7d8VxiVB
wikiより
"セラミックスまたはセラミック(英語: ceramic)とは、狭義には陶磁器を指すが、広義では窯業製品の総称として用いられ、無機物を加熱処理し焼き固めた焼結体を指す[1]。
金属や非金属を問わず、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物などの無機化合物の成形体、粉末、膜など無機固体材料の総称として用いられている。
伝統的なセラミックスの原料は、粘土や珪石等の天然物である。なお、一般的に純金属や合金の単体では「焼結体」とならないためセラミックスとは呼ばれない。"

「無機物を加熱処理し焼き固めた焼結体」
溶けたらあかんやろ
0908774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:56:17.88ID:4fGot3qz
>>897
そもそもがさ、セラミックとピン先って
https://i.imgur.com/R4E3jRy.jpg
こんな風にネジでの固定式なんだよな
ダイソーの見るにポンチで穴空けて嵌めてあるだけじゃん…
普通陶器と金属の固定に穴嵌め込み式だけで固定するか?
0909774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:04:58.72ID:Xd9o3L2G
陶器陶器言われてるのが気になるわ
0910774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:10.74ID:fwb8Z9sc
もしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセットも溶けるのかな
買おうと思ってたのに
0911774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:28.74ID:fwb8Z9sc
もしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセットも溶けるのかな
買おうと思ってたのに
0912774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:49:47.09ID:GYOrKpuy
尼225円のセラミックは溶けないよ、先だけ白いやつ
0913774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:44.64ID:UuWfaLir
それ2個セットの方で買うと一個あたりもっと安いぞ
0914774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:00:42.89ID:4vjbFDvE
俺はこれ2年前位に買ったけど先端は黒くはなってるけど特に欠けとか無く使えてる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01K4HMDEY
アトマ挟める奴もFTで安いの買ったけど持ち手部分がプラ製のせいかちょっとグラつきがあって使いづらい
多分ほかの安いのでもそんな変わらんと思う
0915774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:46:57.54ID:4fGot3qz
>>914
てかこの辺のやつってFTとかにある安いセラピンと物は同じだよな?
海外発送ってなってるし適当な中華業者が中華サイトで買えるやつ売ってるだけだよね
0916774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:04.19ID:AMmGPFXK
代行みたいなもんじゃねーの?届くのも自分でFTで買った時と同じくらいかかるし
0917774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:40:13.41ID:+g8SZQrq
もしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセットも溶けるのかな
買おうと思ってたのに
0918774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:01:43.80ID:oxuEgo5+
尼で400円くらいの耐熱温度が書いてある奴買ったけど当然溶けないし精度も高くて良かった
UDはブランドとしての安心感はあるが品質に比べて値段は高いと思う
0919774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:22:26.54ID:q9FLzFqY
まともなのはないから通電中に押さえないようにしてまともなピンセットかったほうがいい。

UDのものがとりあえず使えるレベル
アトマイザー外しのついたものはコイル下側をしっかり押さえられないからゴミ
0920774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:53:02.38ID:+g8SZQrq
>>918
もしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセットも溶けるのかな
買おうと思ってたのに
0922774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:52.83ID:rjgxAjUV
>>921
もしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセット?
買おうと思ってるけどどうなんだろ?
0923774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:59:00.34ID:GCnzZGbv
すげぇな。ステルスマーケティングとしても失敗してるレベルで推してくんな。
0924774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:21.17ID:RRpTu3w2
>>922
尼とかで売ってる200円位のはとりあえず溶けはしないよ
それでアトマのパーツ外そうとして折れたけど溶けはしなかった
0925774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:24:51.30ID:RlVbA9fU
溶けないけどスペースドを少し寄せようとコイルフニフニしてたら折れた
0926774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:37:20.45ID:KQAQwF0k
>>922
溶けないし通電しないし結構満足している
0927774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:17:22.78ID:Bklek72Z
fog1ってディスコンなのか?
0928774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:28:31.50ID:iH78IK5j
だからUD買っとけって……
4ドルじゃん
先がぴったり合ってるし、しっかりしてるし滑らかだからウィッキングにも使えるし、何しろ溶けないw
0929774mgさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:43:56.30ID:4fGot3qz
UDとかビルド美しくないと殺されそう
0931774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:35:56.55ID:G03LZxhq
>>926
それはもしかしてAmazonとかで売ってる200円くらいのピンセットですか?
0933774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:26:47.33ID:Qd9SQ3jv
現在、pico75wを1台所持しています
充電してる間使えないのでもう1台何か買おうと思ってるのですが
みなさんは、同じもの2台とか所持してますか?
それとも違うものを買ってみるほうが勉強になりますか?
0934774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:33:30.83ID:EV1j/GWw
picoはメガしか持ってないけど、替えの電池複数と4本充電できる高性能の充電器を買っといた方がいいよ。
なおチェーンスモーカーの立場からするとピコは必要最低限の性能はあるけど液晶を含めショボすぎ。もっと広くモッドなりを探す、という手もアリ。なお今のままというのもおk。
0935774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:50:21.28ID:jQQ8M+30
そんなお前のおすすめを教えてくれ。
0936774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:04:22.48ID:PZWqbLlq
P80かV80
0937774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:05:24.23ID:i/pF+s32
MODはVWしか使わないからセール品ばっか買ってるな
何個か並べて使うようになるとアトマイザーも付けっぱなしになるから
好きなアトマイザーに合わせてMODの色を選んだりする
0938774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:40.17ID:XYQkgOU7
mod1台あるなら吸わない時に充電しとけばいいんじゃない?
壊れた時用とかアクシデント時にもう1台あると安心だよね
0939774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:54:26.45ID:Ea5+xfNY
AEGIS Solo推し
0940774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:09:07.97ID:ZhfsoAuy
>>933
電池と充電器買えばいいんじゃね?
0941774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 05:35:09.17ID:EO05ahTx
>>933
今後を見据えるとバッテリーと充電器を揃えるのもいいと思うが、mod追加を検討してるならtesla wye85wなどどうかな?軽いし操作もシンプルで悪くないよ。
0942774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:29:19.24ID:9QV6GH6L
おれなんかあれも欲しいこれも欲しい病だからpico1台なんかでよくやれてるなあと感心するわ
0943774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:31:48.21ID:86I8N8Yt
>>933
機種によって操作方法が違うし一つ一つ覚えてくのが面倒な人なら同機種複数ってのも有りかもね
自分は超お気になMODがあってそれ壊れたら多分もう手に入らなそうなんで部品取りとして同機種色違い1台持ってる
0944774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:21:28.33ID:UYlC6p//
操作簡単そうで電池も3種類使えるし安いVaptio VEX 100はありかな?と思ったけど
何故かレビュー有り2001円の他に温度管理が追加された?っぽい1800円のがあるな
VaptioはN1 PROしか持ってないんだがこのスレの人的にはどうなんだろ
0945774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:27:16.08ID:RsnrspfF
どうせバイパスモードしか使わなくなるし
メカで充分
0946774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:41:27.93ID:Hlro9tnU
メカでタンク使えりゃ良いんだけどな
0947774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:35:54.60ID:qGVCROqA
>>944
温度管理は記載ミスでしょう…付いてたら逆に簡単操作の利点が薄まっちゃう
単純性能ゆえにオームメーターにならないから2台目以降が推奨だと思うけど軽くて良いよ
0948774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:46:28.96ID:Pkg2mFz+
pico baby使ってますなんか吸うときジュルジュルするので新しいコイル買ったのに
すぐジュルジュルします何が原因何ですかね?
0949774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:51:18.86ID:11VmiSfI
リキチャのあと逆さにしてティッシュのうえでトントンって余分なリキッド出してやればいいよ
0950774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:30:00.09ID:exvASE9O
>>947
てかあのデジタル表示だけしかないのに温度管理設定なんて無理っしょw
仮にあっても素材や温度をデジタルだけで賄うのはスゲー面倒臭そうw
0952774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:20:11.64ID:Ya3rh1vb
デジタル表示ってなんだよ7セグメント表示だろ
0953774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:32:01.59ID:Sq44sXpY
>>951
ググれば色々レビュー出てくるけど誰一人温度管理については触れてないし無いが正解でしょw
そもそもこんなメーカーが中身だけ変えて温度管理付きにバージョンアップ版出すとも思えんしアマの商品説明も結構適当だしね
0954774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:54:40.26ID:ze4+VI8D
>>951
本家にしっかり、他のモードは無いよって書いてある
Only Daily-Use Power Mode, without Other Functions (eg. TC/Bypass Mode)
0955774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:00:28.36ID:ze4+VI8D
文字化けスマン
Only Power Mode, without Other Functions (eg. TC/Bypass Mode)
一部略
0956774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:13:56.45ID:UYlC6p//
>>953
>>954
本家見てみたけど確かに書いてあるな
>付属のアダプターを取り付けることによって、
>18650バッテリーだけではなく21700バッテリーも20700バッテリーも使用できます。
>2Aの充電に対応し、より迅速に充電が行えます。
とか書いてあるし色々危ないなこの商品説明
0957774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:29:06.25ID:Qd9SQ3jv
みなさんコメントありがとうございます
替えの電池や新機種の検討や壊れたとき用に同じのもう1台とか
すごい参考になりました!
感動したので、過去スレ1から読み返したくなってきました
0958774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:19.84ID:hluqKgC7
2〜3回吸ってるうち焦げ/イガイガっぽくなって
その度にアトマイザー緩めて締め直すと元の正常な味に戻る、
そしてまた再びイガイガ...これがデフォ?
0959774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:29:00.78ID:ps+vW3k/
>>958
コイルに合ったW数で吸ってるならmodかクリアロのどちらかが不良品
どちらかを他のものに変えて検証しないと原因は掴めないけどそんなものがデフォならみんなVAPEやめてるよ
0960774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:43:00.49ID:gr+1OP9A
rdaのパッキンについてアドバイスが欲しいです。
開閉頻度かそもそも使い方が荒いのかリキッドで湿らせて使ってはいますがOリングへのダメージが目立ち悩んでいます。
パッキンの予備や代替品の入手方法等先輩方はどうしているのでしょうか。
また諦めて乗り換え推奨の場合、使い潰しに適した価格帯でのオススメや、予備の入手が容易なアトマイザー等ありましたらご教授お願い致します。
0961774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:14.88ID:hluqKgC7
>>959
ペン型1年近く吸ってきてこんなこと殆どなかったんだよね...
で、つい先日もはや古くなった感のあるegoのBOX買ったものの、
やはり同じく割りと直ぐに焦げイガに。1Ωペン型より0.6Ω爆煙型になったんで
ついチェーンやったからか...と思ったけど、ペンも両方こうなってしまうとは...
0962774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:23.45ID:ps+vW3k/
>>961
そのレスを見るに吸っててドライバーンさせたままチェーンしたのが原因かもね
キャパが低いクリアロはチェーンスモークに対してリキッド供給が追いつかないことが良くある
1パフ毎に10秒開けて吸うようにしてみたら変わると思う
0963774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:10.69ID:0+xSUyFi
>>960
薬局でワセリン買ってきて
綿棒でOリングに塗る
0964774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:14:00.17ID:0+xSUyFi
>>960
リップクリームでもいいよ
ワセリン入ってるし
0965774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:30:38.81ID:rX+W+qEz
>>964
リップたまに上るけど、ワセリン以外の成分がラバーやシリコンを劣化させそうじゃない?
0967774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:45:26.69ID:Exgh4WLl
>>961
知らぬ間にチェーンの間隔が短くなってんじゃね?
0968774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:46:35.68ID:vWO7347Z
>>960
ワセリンでも良いけどリキッド塗り塗りで充分定期
0969774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:08.80ID:EpskKr1o
俺はリキッドベチョベチョにしたら逆に漏れた
0972774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:56.76ID:gr+1OP9A
963〜4,5,8様有難うございます。
パッキンへのダメージ対策に役立てたいと思います。
またパッキンが消耗し無くなったとして、そのまま使い続けたい場合、予備を無理に探すのではなく、oリングの代替品としてワセリン類で対処が可能であること、が楽で安価と理解出来ました。
時が来たら試してみようと思います。有難うございました。
0973774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:10.20ID:RLmSSTi5
>>970
毎度毎度アプデ大変だろうに
お疲れ様です
0974774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:31.08ID:qxryAFkY
正しく伝わってない希ガス
0976774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:58.43ID:hluqKgC7
>>962
>>967
ありがとー。
ペン型で始めた当時からついこの前まで結構パカパカやってたんだけど、イガることなんてなかったんだよね。
イガった時はコイルの寿命って感じだけで...ところが最近リキッド新調とコイル交換してからやけにイガるように。
おまけに先日買ったBOXでは初日にしてもうイガるという。少し吸う間隔を開けるようにすると確かにイガるまでの
速度は遅くなる感じにはなるけど、それでも10回吸い前にはイガり、その度にアトマイザー緩めて締め直すと
味が復活するというパターンに。リキッドとの関係性ももしかするとあるのかも...
0977774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:04.59ID:t3c97bnp
>>960
サイズ計ってここで買え
0980774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:52.90ID:BVZ9aS7f
>>977
oリングの販売あったのですね。
調べが甘かったようですご免なさい。
予備の入手も出来そうです有難うございました。
0981774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:49.65ID:0+xSUyFi
>>972
ワセリンはOリングの代替えにはならないよ
キツすぎるOリングに塗ると滑りがよくなる
結果的にダメージが減る
0982774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:14.09ID:EV1j/GWw
Oリングの太さも関係ありそうやね。同じサイズでも細めのヤツがあるから試してみれば?たぶんキツキツ(←他意はない)すぎるんだよ
0983774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:55.58ID:sT22B0Lq
ノートパソコンのバッテリーってvape用に使えますか?
0985774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:02.27ID:e5JsPA+A
>>984
使えることは使えるんですね
ありがとうこさいまず
0986774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:03.15ID:6f09F66H
ワセリンもいいけどトップキャップ底の内側の角をヤスリとペーパーでほんの少しだけ磨くと尚良し
0987774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:16.52ID:e5JsPA+A
>>986
なるほど
表面を荒立ててOリングに傷を付けるわけですね
0988774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:33:13.49ID:7DH17+GO
>>985
きちんと蒸気は出るので使えるが
電池からも煙が出る
そして火が出る
0990774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:09.25ID:LHzIP5bk
18650とか使ってるノートPCなんてあるのか?
0991774mgさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:53:28.93ID:HdkgAmO6
どーでもいー
0992774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:39.35ID:wSs3I0O/
>>990
部品取りとかでよくジャンクPCを買ったりしてて、その中でDELLの機種のバッテリーパックをバラしたことあるが
とりあえずそのバラした機種は18650の4セル直列仕様だったわ

あとネットでちょっと調べた感じだと、例えば東芝Libletto Lシリーズ用バッテリーパックで型番 PABAL005というやつは
18650の3セル直列×3並列構成らしいね(しかも採用セルはVTCシリーズでは無いがSONY製)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~migi/garage/pabal005.html
0993774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:02:15.23ID:06Cj6alt
へーそうなんだー
0994774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:07:19.82ID:wSs3I0O/
>>983
それはパックそのままを流用するという意味かな?
それだったら一応14.4V仕様以下の電圧の物とかであれば、例えばDNA250Cなど3セルや4セル対応のレギュレーテッドMODが
対象なら使えないこともないという感じの話になるね

ただしPC用バッテリーパックは過電流防止回路が組まれてるし、その電流上限値も数A程度だから高出力設定は不可能
高電力設定をすればプロテクトに引っ掛かって、保護回路のリセットをしないと使えなくなったりする

あとメカで使う場合はコイルの抵抗値を例えば5Ωだとかそれ以上の域にしないといけないから、ハッキリ言って実用性の観点から
使えるとまでは言えないような感じになってくるね

ちなみに中のセルをバラして使うという話なら、大半の採用セルはICRだったりだから結局高出力設定はできないね
ICRの場合はIMRと違い内部抵抗は高めになる性質故に、安全に出力可能なのは放電率にしてせいぜい2C程度までになる

そして以上の説明内容が理解できない知識なら、ハッキリ言っていろいろ危険だから使ったら駄目だよ
0995774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:10:14.69ID:WYLgzoLa
NGでいいの?
教えてソムリエ
0999774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:12:46.06ID:wSs3I0O/
うめはうめー
1000774mgさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:14:02.56ID:epbuVb8a
NGで良いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 39分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況