X



Vapeビルド考察スレ 11W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:17:08.58ID:Le+yqsRo
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

※MODの性能・機能の向上により、従来では実用不可能だったビルドも施せる時代
 なので併せてMOD設定の内容説明もお願いします
※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 10W
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538876414/
0347774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:04:18.07ID:lp5eUZKA
>>346
詳細は覚えていないが確かにトップvsボトムの論争をやったこと自体は覚えがあるな
すまん本当に当事者のようだからそれを疑ったことは悪かったな

ちなみに現状クリアロの方ではARYMIのGille Tank等を最後にトップはリリースされてないが、RBAの方でRDTAというかたちで
未だトップ形式自体は残ってる以上まだ結果は判らないよな
時代は繰り返すとも言われるし、当時の仕様とはまた違う発展したトップ式クリアロが今後リリースされるかもしれない
現にそれを試みたのがARYMIのGille Tankとかになるわけだしね
まぁこれはコイル仕様および構造とエアフロー構造が致命的に駄目でほとんど知られずに消えてしまったが・・・

あと>>328については熱干渉の違いという答えで解決するだろ
0348774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:24:47.85ID:3L8ZQRIy
たとえば飯盒の底のお焦げを熱干渉とは言わないだろ
などと絡む気はないので、見たい夢を見てくれ。
0349774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:29:34.69ID:lp5eUZKA
>>346
あとARYMIのGille Tank等のように現在のRDTA的な意識をしたトップ構造自体はお前さんの見解としてはどうな感じなんだ?
こういったシステム自体はまだ可能性として大いにあるとは思わないのか?
0350774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:34:35.73ID:lp5eUZKA
>>348
オレの主張を否定するなら、まずは同一ワイヤーで軸径も同じ=巻き数も同じにしたコイルでマイクロとスペースドじゃ
中心部の熱入りに違いが生じるという現象を熱干渉以外の理屈を説明し証明すれよ
0351774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:44:38.60ID:lp5eUZKA
>>348
もっと極論を言うなら一方はマイクロコイルでもう一方はU字状にした単なるワイヤーを組んだだけとかを対象にしてもいいぞ
このときに何故U字状にしただけの方は均等に赤熱化し始めるのに、マイクロコイルの方では中心部から先に赤熱化が始まるんだ?
これを熱干渉以外の理屈を用いて説明せよ
0352774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:01:33.83ID:lp5eUZKA
>>348
あとお前はオレの主張が単なるオレサマ論としてるが、オレはきちんと現象から物理に則ったことを基にしてる故に
オレだけの理屈じゃないことをまず理解しろや
てか熱干渉のことなんて多少なりとでも回路設計を学んだことがあれば基礎中の基礎で学ぶことだぞ
0353774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:07:17.08ID:lp5eUZKA
>>348
あとARYMIのGille Tank等のように現在のRDTA的な意識をしたトップ構造自体はお前さんの見解としてはどうな感じなんだ?
こういったシステム自体はまだ可能性として大いにあるとは思わないのか?
0354774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:09:41.26ID:my3zXw2j
あーうるさい
0355774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:41:51.55ID:3sG5yOPe
NG完了
ほんと病気だな
0356774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:09.21ID:lp5eUZKA
まぁ最近はわざわざ1mg単位計量可能な精密計量器を買って、自作したコイルの重量を計り
熱容量計算に奮闘してしまうようなオタクぶりは正直自分でも病気的だとは思ってる
0358774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:57:23.30ID:lp5eUZKA
わざわざNGアピールしてる時点で完全にスルーできてないことが本当笑える
0359774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:00:35.30ID:xUXPZoCn
>>358
最早このスレですら無いけどリポMODの方は進展あった?
0360774mgさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:42.78ID:lp5eUZKA
>>359
とりあえず物は試しにとBLL 1200mAh 25CとBETAFPV 650mAh 50C/100CのHV仕様と
Nitro Nectar 250mAh 30C/60C ノーマル仕様は買った
現在はまずいろいろセル能力の測定をしてる段階
0361774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:22:35.11ID:xc3MPwav
滝内はホールページ作って一人で語ってろよ
0362774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:43:33.27ID:oT4IYgMV
>>361
ホールページやばいwww
0363774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:29:04.71ID:iVyJ44N9
>>360
計測からやんのか、まだ暫くかかりそうだね

>>361
ホールページw
0364774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:09:48.72ID:TNSSOLNF
>>363
ソニーセルみたいにデータシートが判明してるわけでもない物だからね
まずは降下値や温度を参考にどのくらいまでの出力なら実用的且つ安全に使えるのかなど
その能力が判らないとそもそもMODの全体像が決まらない
結局まずは電源仕様をどうするかで構造だとかレイアウトだとか出力仕様が変わってくるからね
0365774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:04:13.47ID:0oK8p6+U
>>328
スペースドの方が冷めやすい(はず)
熱が均一に入る
などの理由でTCに向いていると思われる
ただ、最近は優秀なTCが多いのでマイクロでも普通に制御出来るかな?と思う。
体感的には、スペースドはなんか華奢?パンチがない感じもする。
マイクロはその逆でなんかモーモー来る。

熱のこもりやすいアトマの時とかはスペースドにする。
エアーがんがん当たって冷えやすいアトマにはマイクロ。

イノキンの出してた、アレス?アレフ?って言うmtlタンクなんかはスペースド用のジグがあったりしたような。
これも、熱こもりにくいがスペースド推奨なのかな?と。
0366774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:10:06.08ID:0oK8p6+U
>>365
熱干渉っていうのは言わんとしてることはわかるよーな。
線自体が発熱プラス隣の線からも加熱されるのでマイクロの方が立ち上がりが早いと感じる。

さらに発熱に使う電気が多く必要なようでバッテリーの減りも早いかと。(某氏の言葉を借りると熱容量が云々?)

なお、計測など一切したことはない。

そんな俺の最近のブームはパラレルスペースド。

そこそこパンチがあって、そこそこ放熱性がある。

トップコイルってX6のイメージがあるのだがががが、、、
0367774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:44.82ID:0oK8p6+U
あと....線に対するコットンの割合が多くなる?
いや、触れてないところが増えるので、そこに保持されてる分イガリにくいかな。

そろそろiD赤くなるので失礼します。
0368774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:53.62ID:TNSSOLNF
>>366
まず立ち上がりについては同じサイズ=同じ体積比・面積比だった場合は結局そこまで大差はないよ
確かに熱干渉により中心は端より早く熱が入るから立ち上がりが早いように見えるが、それって結局端はまだ熱入りが
十分では無いから立ち上がったことにはならない
強いて言うなら先に熱入りした中心からの熱移動で極僅かに早くなるだけ

あとマイクロの方が電力を多く要するってのは、あくまで空間の単位当たりのコイル体積を増やした場合だよ
マイクロ化する場合は基本的にある空間内で表面積を増やす目的でやるわけだから必然的に体積も増える
これが即ち熱容量が増えることと同義となる

逆に言えば同じ体積で単にマイクロ仕様とスペースドという違いだけだったら熱容量も同じ故に要する電力量は変わらない
これは同じ太さのワイヤーをきちんと定規で測って切り出して比較すれば判る

ちなみにオレの最近のブームは32ゲージのツイスト&ツイストのシングル巻きでマイクロ化した擬似的メッシュ仕様だよ
特にファーストツイストは右回転でセカンドツイストは左回転にして、ワイヤー形状的にはチェーン状になるようにしてる
そして軸径は5mm(ZEUS RTAに組む場合)にして供給効率を上げてる

ただしデメリットとして巻き数も多くしてる故にかなり抵抗値が高くなり、現在メインMODの9V出力でも要求電力には若干足りない
から今のところ10V出力ができるDNA250C導入を検討中

あとトップコイルの件は確かに当時はX6V2アトマを対象にしたりもしたね
そして先の話題もあってARYMIのGille Tankも持ってることを思い出してこれの話をしたのさ
0369774mgさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:24:42.96ID:TNSSOLNF
>>365
確かにスペースドの方がそういった過渡特性は優れるからTCには有利っちゃ有利
でも狐のようにPI値変更もできるMODを使うならそこまでの優位性は無い
それこそZEUS RTAのようにデッキエアホールが分割式且つ3D化されてるアトマなら
エアフロー有効空間も広いのでマイクロ化でも全く問題にならない
0370774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:30:05.80ID:1LbNur62
>>368
その僅かな差が大事なんじゃあ!
0371774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:45:32.90ID:I1VPci3K
>>370
立ち上がりの早さは別に味に影響を与えるわけじゃなく、単に吸える時間に影響を与えるだけでしかも
コンマ何秒の差の待ちがそんな重要か?
0373774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:42.90ID:I1VPci3K
>>372
そりゃ立ち上がり中に吸ってしまうようなせっかちには影響があるだろうが、通常はきちんと立ち上がりを待って収束した後に吸うだろうよ
0375774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:33:11.38ID:I1VPci3K
>>374
少なくともYouTube等で電子タバコを扱ってる動画を見ると、特にメカとかでは吹き戻しによる立ち上がり確認をする人も見かけるし
オレもTC運用でまずきちんとモニター確認でプロテクションが入ってから吸う

てか立ち上がり中に吸ってしまうなんてハッキリ言って初心者とかだけだろ
そもそも収束する前に吸うってことは、毎度毎度寸分の狂いも無く同じポイントで吸うような芸当なんてできるわけないんだから
ハッキリ言って立ち上がりの早さの微妙な違いなんてナンセンスな話
0376774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:05:05.97ID:JF4bKtAv
>>375
せやろか
0377774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:09:15.42ID:I1VPci3K
>>376
雰囲気温度の違いだとか初回使用以降のコイル温度の違いだとかそういった変化要素を全て身体で感じ取り
毎度毎度寸分の狂いも無く同じポイントで吸うような芸当を成せる者は少なくともオレは居ないと思うね
0380774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:29:47.52ID:Sy1gYzC9
>>365
ares mtl rtaには確かにスペード用のジグあったわ
なんに使うのか分からず放置していつもマイクロで組んでたけど
0381774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:07:19.22ID:SzCtp4wR
文章の癖が凄い!
0383774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:30:54.26ID:mb9f0xFb
雰囲気温度とは?
0384774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:32:41.85ID:mb9f0xFb
何十秒もパフするわけではないので、1パフのうち立ち上がらない時間の割合はそれなりに大きいと思うよ?
0385774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:27.88ID:I1VPci3K
>>383
気温含めコイルの周辺温度のこと
特にチャンバー内空間の温度だな

>>384
お前ってまず実際にどのくらいの時間が違うか検証して見たか?
0.1秒とかそれ以下とかその程度の違いだぞ
これで1秒だとかの違いの話ならお前の言ってる理屈も解るがそうじゃないんだぞ
0386774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:21:37.90ID:I1VPci3K
>>384
例えばMTLならPloomTechのパフカウント基準を参考にすると吸引時間自体は平均2秒ってところか
これでパフボタン式の場合は立ち上げ待ち時間がコイル仕様にもよるが概ね0.5〜1秒ぐらいは要するよな
そしてその待ち時間が0.6〜1.1秒になり1パフ当たりの総時間が2.5〜3秒→2.6〜3.1秒になることがそんな重要なのか?
0387774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:34.66ID:I1VPci3K
ちなみにパフボタン式特有の性質である立ち上がり時間を待つという行為ができず、立ち上げ中に吸ってしまうのは初心者とかだけだ
簡単に言えば待てができない犬みたいなもんだわな
0388774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:02.07ID:R59hiE9O
>>387
ヘンテコな言い訳見ていて痛々しいからもう消えてくれない?
0389774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:49:16.05ID:I1VPci3K
>>388
いや言い訳じゃなく正論
逆に待てができてない吸い方をしてる奴が言い訳をしてる

そもそも立ち上がり中に吸うってことは温度が収束する前に吸うこととなり、雰囲気温度や前回使用時の残留温度の違いにより不安定な状態だから
その都度これを身体で感じ取りポイントを見極めて毎回寸分の狂いも無く同じポイントで吸い始めないと立ち上がりの微妙な差は関係なくなる
0390774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:54:40.31ID:I1VPci3K
>>388
ちなみにオレの言ってることをヘンテコな言い訳とするなら、具体的にどこがどうヘンテコな言い訳なのか説明してみろや
0391774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:04:47.29ID:I1VPci3K
>>388
初心者故に立ち上げ中に吸ってしまうとどういったデメリットがあるのか解ってないからそれをやってしまうわけだろ
だからこそオートパフ仕様になってる機種はPODだとかそういった初心者向けの機種にしか採用されてないんだぞ
やろうと思えば気流センサーによるスイッチというだけだから、他のMODとかでも採用すること自体はいくらでも可能なんだからな
0392774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:22.20ID:F1elid76
最初の1パフ目以外は影響ないのかい?
2パフ目以降の温度が上がった後も立ち上がりは影響するだろう?
コイル中央だけでも温度上昇してれば霧化は始まるのだろう?
全体に熱が行き渡るのを立ち上がりの定義としたとしてもそこは物理的に起こる現象なんだろう?
0393774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:18.64ID:I1VPci3K
>>392
なんか説明が変だがお前が言いたいことは要は立ち上がり後の吸引中のことについて言及してるのか?
0394774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:16.34ID:I1VPci3K
>>392
お前は一体何を気にしてるのかいまいち解らないな
一応聞かれたことをそのまま答えるとまず1パフ目以降も影響はあるよ
てかこれは先に残留温度ということで説明してるんだがな
そしてもちろんミスト化も始まるよ

それで?これがなんだと言うのだ?
これらは結局立ち上がり前のことだが、そのときに吸うことを前提にしてるのか?
0395774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:21.95ID:lEJQEidA
>>331
この理屈だとマイクロとスペースドとの違いはマイクロのが沢山巻けるってことだけども、

全く同じ質量だとしたらマイクロもスペースドも変わらないってことかい?
0396774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:36.10ID:I1VPci3K
>>392
聞くだけじゃなくてお前がその立ち上がりの違いの何を懸念してるのか説明してくれ
0398774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:22.46ID:lEJQEidA
>>397
ミストの出方についての言及がないように見受けられる
0399774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:40.75ID:I1VPci3K
>>398
ミストの出方について言及するなら、まずスペースドの方が荒い質のミストになるという違いは生じるね
0400774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:54.59ID:lEJQEidA
>>394
よーく考えてみ?
vapeを吸う時貴殿は1パフしかしないのかい?
2パフ3パフとすわないかい?
にもその差は発生しているはずだろう?

立ち上がりの定義を全体に熱が行き渡ったとするなら別の表現をしてみよう

温度上昇が早い
0401774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:06.64ID:F1elid76
>>399
>>328的にはそのへんが議題だったんでねーのか?

で、なんで荒々しくなるの?
0402774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:06:37.40ID:I1VPci3K
>>400
まずその問題としてる理屈を説明してくれ
要は○○だから○○の問題が生じるという概要を説明してくれ

ちなみに収束温度は前段となる温度に影響されないということを理解してるか?
0403774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:15:30.40ID:F1elid76
>>402
もしかして、引っ込みがつかなくなってる?
0404774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:16:31.12ID:I1VPci3K
>>401
まぁそれは具体的に内容が説明されてないから何とも言えないね

そして質が荒くなるということについてだが、スペースドだと第一にワイヤー同士の感覚の大きさから気化時に
マイクロのような細かい隙間を通ることなく気化されるからだよ
そして特に直ドリなどコイル全体を十分濡らしたときにはスピットバックも生じやすい
0405774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:11.12ID:I1VPci3K
>>403
引っ込みがつかないじゃなくてお前らが自分の理屈も説明せず逃げてるんだろうが
0406774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:13.81ID:I1VPci3K
誤字訂正

感覚×
間隔○
0407774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:21:09.43ID:F1elid76
>>405
温度上昇の早さは2パフ目以降に影響しないの?
0408774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:09.74ID:I1VPci3K
>>403
ちなみに逆に言わせてもらうと、もしかして理論上の収束温度と実際の収束温度を混同してないかい?
0409774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:26:40.50ID:I1VPci3K
>>407
収束温度に到達する早さには影響をするよ
0410774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:02.74ID:6wLxyb4e
夜食は何にしようかな
0411774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:08.65ID:F1elid76
1パフ目
室温からスタート(仮に摂氏28度)
ミスト化開始
2パフ目
貴殿の言う残留温度(仮に摂氏100度)
ミスト化開始
3パフ目
以下略

なので、温度上昇の早さは2パフ目にも影響するよね?

なんパフ目でも目標温度までの到達に差が出る

吸うたびに吹き戻しするのかい?ハンバーグかい?
0413774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:43.37ID:I1VPci3K
>>411
お前はなんかそれ論点にしてることがおかしくないか?

まずこの立ち上がりの件はマイクロとスペースドの違いによる立ち上がり差を論点としてるんだぞ
お前のその論点は最早1パフ目以降では立ち上がりに差が生じるのか否かになってるだろ
0414774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:19.46ID:I1VPci3K
>>412
は?何が矛盾してるんだ?
お前の話の解釈がおかしいんだぞ
第一にオレは1パフ目以降の立ち上がりに差が生じるか否かの話なんかしてないぞ
0415774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:43:53.39ID:I1VPci3K
>>412
あとその回数による立ち上がり差が何だと言うのだ?
初心者でもない限り立ち上がり中に吸うことは無いんだからその立ち上がり差は全然重要なことじゃないよな
0416774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:14.26ID:F1elid76
もしかして引っ込みつかなくなってる?
0417774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:17.31ID:I1VPci3K
>>412
それともお前は温度が収束する前に吸ってるのか?
収束する前に吸ってるならそりゃ立ち上がりの早さってものすごい重要だよな
コンマ何秒の世界で温度が変わっちゃうんだからよ
0418774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:53.64ID:I1VPci3K
>>416
だから引っ込み云々じゃなく、お前が話をきちんと理解してないだけ

まず本件はマイクロとスペースドの微妙な立ち上がり差において、その違いが重要だという話から始まった
しかしそのコンマ何秒の差が重要なのはあくまで温度が収束する前のことであり、収束した後には味とかに影響を与えるわけでは無い
0419774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:51:38.90ID:F1elid76
>>415
毎回吹き戻ししてるの?ハンバーグなの?
0421774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:57:23.74ID:I1VPci3K
>>419
メカを使ってるわけでもないのに吹き戻してるわけないだろ
温度についてはそもそもそういったことをきちんとデジタル化してMODに制御してもらってるんだからな
0422774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:00:06.44ID:F1elid76
>>417
立ち上がった後は温度変わらないのかい?
0424774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:17.03ID:F1elid76
>>423
立ち上がった後の温度上昇に関する記述がないように見受けられるが?
0425774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:07:31.97ID:I1VPci3K
>>424
最後のエアフロー有効空間についての説明で解らんかね?
0426774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:11:35.91ID:F1elid76
>>425
ん?熱のムラについての記述かい?
0427774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:49.02ID:I1VPci3K
>>426
そうだよ
マイクロの場合は中心部が先に熱入りする故に、吸引時の温度降下時もこれが影響する
だからそこでその問題を解決するために、端はエアフロー有効空間外にして冷却効率を下げて帳尻を合わせるということ
0428774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:02.91ID:F1elid76
>>427
温度上昇するんじゃねーかヽ(; ゚д゚)ノ
0429774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:27.39ID:I1VPci3K
>>428
だから降下後の温度上昇する際に帳尻を合わすから、別に立ち上がりの差は重要じゃないって話
0430774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:44:03.25ID:F1elid76
>>429
わざわざ帳尻を合わせるのに重要じゃないとな?
0431774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:02.90ID:I1VPci3K
>>430
対策が難しいことでもでもない瑣末なことだから重要じゃないって意味な
0432774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:32.34ID:F1elid76
もしかして引っ込みつかなくなってる?
0433774mgさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:56:08.90ID:I1VPci3K
>>432
引っ込みつかなくなってるのは返答に困ればコピペ繰り返すしか能が無いお前だな
0434774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:13.49ID:J0dJrf/G
しかしその理屈だと物凄く長いコイルを作らねばならぬのでは?
0435774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:20:22.94ID:8LSDnKYR
>>434
お前の感覚がどのくらいを長いと言ってるのか判らんが、第一にそれってアトマのデッキ構造とチャンバー内容積とチムニー内径次第だろ
更に言うならコイルの置き方向や位置次第でもあるな
0436774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:23:37.11ID:J0dJrf/G
さらに言うと中心にだけ当てようとすると絞りすぎてドロー重くなり過ぎる気がするのだが?
0437774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:24:29.46ID:8LSDnKYR
>>434
あと先から何度か言ってるが、まずはお前が問題とする理屈の概要を一旦説明しろ
お前が何をどう捉えどういう解釈の基で問題提言してるのかハッキリしないとこっちも回答に困る
0438774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:37.66ID:J0dJrf/G
さらに言うとエアフロー側の入口は可変でもチャンバー内の出口は変えられないアトマもあるんだが?
0439774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:40.91ID:J0dJrf/G
何度も言ってるがわからんのかそれとも論点をずらしてはぐらかしているのか
0440774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:24.52ID:8LSDnKYR
>>436
それ根本的にデッキエアホール〜チムニー間だけでしか空気の流動が生じないという勘違いをしてるからそうなる
別に中心だけに当てるわけじゃないんだぞ
デッキエアホール〜チムニー間外でも流動自体は生じるんだぞ
0441774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:31:52.17ID:8LSDnKYR
>>438
それが何だと言うのだ?
第一に具体的にどの機種を対象にお前は自分の理屈を言ってるんだ?
0442774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:09.07ID:/yexWer8
一人二役なん?いつもキチガイがセットで登場してるけどさ
0443774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:43.94ID:8LSDnKYR
>>439
お前は質問するだけでその質問の基となってる理屈がどういう考えの基なのかハッキリしてないからこっちは回答に困るわけ
具体的にお前が考えている理屈を説明してくれりゃ、こっちはその考えはこういった間違いがあるって指摘できるんだよ
0444774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:37:23.36ID:J0dJrf/G
だったら結局先の理屈に矛盾がだな
結局ピンポイントにならないなら中心からエンハンスしてくことには変わらない対策できてないんご
0446774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:16.85ID:8LSDnKYR
>>444
お前は流動という部分だけで見てるからそういう勘違いをする
デッキエアホール〜チムニー間というエアフロー有効空間は急冷という冷却効率の高いところ
その範囲外は緩やかな流動で冷却効率の低いところ
これをまず理解しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況