X



【VAPE】MODについて語るスレ 3台目【バッテリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:56:51.34ID:KX77ppmu
VAPEに使用するMODについて語るスレです

テクニカルMOD vs メカニカルMOD議論
分解、カスタマイズ、パーツの流用、改造(内蔵型のバッテリー交換)など
MODに関する内容であれば何でもOK

ただしVAPEは大人の嗜好品ですから大人な態度で節度ある対話が絶対条件です

※関連スレ
 常用MOD勝負MOD【VAPE】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1490930419/

 [VAPE]自作MOD情報交換スレ 1個目
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1489497953/

 バッテリーは18650より21700が主流になる
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1518091636/

【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1551730302/

※前スレ
 【VAPE】MODについて語るスレ 2台目【バッテリー】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1544423990/

 【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/

それでは楽しんでいきましょう
0108774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:33:42.63ID:YeSwaYfT
初心者質問スレでやれ
0110774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:24.49ID:ebCAouxw
>>106
ニコ摂取に仕事とか外出にゴツいMOD持っていくのだるいじゃん?
0111774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:14:19.44ID:3DSQX9gM
>>110
そか 家では何でニコ吸収してるの?
0112774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:18.68ID:3DSQX9gM
>>110
あーごめんなさい すっごい変な理由を聞いてるみたいになってしまってるね
家ではニコを何使って摂取してるのかなって事です すいませんアホで
0113774mgさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:05:40.02ID:X5i/58hg
>>110
そこでVandyVapeSimpleEXですよ
0114774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:58:53.91ID:JtYnck3e
ものっすごい疑問なんだけど、
なんでyoutuberはどいつも温度管理機能を無視するんだろ?
めっちゃ便利で安定してウマウマな機能なんだけど
0115774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:02:39.45ID:JtYnck3e
ドライバーんもなくなるし、ニコの気化量でキックも調整できるし、
供給スピードに応じた温度でバチバチならんし、
なんでつかわないの
0116774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:05:28.58ID:JtYnck3e
ヴェポだと温度ありきじゃない?
適当なキックと旨味って、温度が大事だってわかりきってるのに、
なんでvapeだと温度無視なんだろ
0117774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:12:52.01ID:JtYnck3e
とくにmtlで温度管理すると、シューーーーーって安定吸いできるのに
出力モードだとジュルッたりバチッたり、焦げたりでまさに沼化すると思うんだが
0118774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:08:09.30ID:hbSKYfkB
何でもいいけど1レスで纏めて書けよ
0119774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:18:12.12ID:KfgHS4lr
メカが至高と思ってるから
基板入ってるとでかくてカッコ悪いじゃん
0120774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:29:31.52ID:e8DZUdk1
単純にどのユーチューバーも結局無知だからだろ
TCモードって結局その温度を実現するまでの各種設定において、適正化すること自体はいろんな知識を要するから
元々機械弄り等に関しあまり縁が無かった者にとっては非常に難しいこととなる

要は電子タバコを機に初めて機械弄りに深く関わるようになった程度の素人だからTCを理解できてないんだろ
0121774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:31:03.55ID:90Mj5qkw
たいした知識も要らんし難しいとかバカかな?
0122774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:37:28.06ID:bcerKSnA
温度管理カンタルで使えないし
0123774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:40:37.18ID:e8DZUdk1
>>120
へー・・・じゃそれまで機械弄り等に関しあまり縁が無かったとしても、例えばPI制御のこととかは大して難しくないとでも?
電子タバコの性質上、いろんなビルド形態がある故に適正化させるとなればPI値変更は最早必須項目となる

ちなみに大して難しくないと言うなら、例えば大きい発熱体と小さい発熱体ではどのような関係性でPI値設定を施すか答えてみよ
0124774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:46:48.42ID:e8DZUdk1
>>122
レジスタンスフィードバックを基軸とした制御方式では不可能だが、カーブ機能を活用しプログラミングを基軸とした制御方式では可能だよ
そういえばどのユーチューバーもこのカーブ機能すらスルーしてるよな
0125774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:52:05.91ID:e8DZUdk1
アンカミス

>>121
へー・・・じゃそれまで機械弄り等に関しあまり縁が無かったとしても、例えばPI制御のこととかは大して難しくないとでも?
電子タバコの性質上、いろんなビルド形態がある故に適正化させるとなればPI値変更は最早必須項目となる

ちなみに大して難しくないと言うなら、例えば大きい発熱体と小さい発熱体ではどのような関係性でPI値設定を施すか答えてみよ
ちなみにこの負荷対象が大きい物と小さい物という関係性においては、他の機械でも同じことが言える基礎部分についてな
0126774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:43.17ID:Ea51l6qz
月曜日のNG
ID:e8DZUdk1
0127774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:00:29.56ID:e8DZUdk1
>>119
第一にそのメカって具体的に何を対象にして言ってる?
0128774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:09:42.63ID:e8DZUdk1
>>121
核心を突くがどうせお前はPI値変更のこともろくに知らず、とりあえずTCR値と基準抵抗値とイニシャルワッテージ設定だけで
どの発熱体仕様だろうと対応可能で適正化できると思ってる知ったかだろ
確かにこの程度の認識なら大して難しくもないわな
0129774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:24:31.33ID:TSJ+cg8D
英語できないのに?
0130774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:38:25.07ID:e8DZUdk1
>>129
別に英語ができるか否かは本件の話に関係無いことだね
英語ができなくても原理と応用は理解可能
0131774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:56.79ID:Dpq7X59c
単にVWと比較して使用人口が少ないのと数こなさないといけないYoutuverが試行錯誤が必要な温度管理なんてやっても時間の無駄なんだろ
0132774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:17:15.05ID:e8DZUdk1
>>131
それって某日本代表紛いのユーチューバーっぽい言い訳にも聞こえるっちゃ聞こえる
彼はいろいろ無知な部分を突っ込まれると、最終的に『自分はあくまで初心者向けとして発信してるんで小難しいことは抜きにしてる』的な
言い訳で自分が無知なことを覆い隠そうとする
0134774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:13:58.62ID:lGjE/nFz
主流がVWなだけで、温度管理レビューして下さい!って意見が多けりゃやるでしょ。
簡単な話をわかりにくくするのは馬鹿っていうんだぞw
0135774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:33.05ID:e8DZUdk1
>>134
果たして本当にそんな簡単な話なのかは疑問が残るね
だって第一にヒーター技術に関して元々技術者だった者なんか居るのか?って話
オレの知る限りでは、回路設計屋だと自称してたyukiって奴ぐらいしか居ない
しかも結局こいつは昇圧回路のことすらまともに理解してない知ったかだった

こういった者ばかりな感じだから、オレが思うにTCに関して大した知識を持ち合わせていない故に
まともなレビューを発信することが出来ないだけだと思うぞ
0136774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:03.01ID:2Qo7xQMV
アムロ「僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだ」

滝内「僕が一番、VAPEをうまく使えるんだ」
0137774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:03:28.95ID:JtYnck3e
いやいや、
温度管理って初心者が使うとめっちゃ楽で素晴らしいんだが、
上級者向け機能じゃないと思うよ
0138774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:10:33.72ID:JtYnck3e
もっっとも、チタンとか超低抵抗だから間違ってWモードでオンする危険性もあるけど
0139774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:11:36.55ID:Ea51l6qz
>>136
ほんとそんな感じ
アホかと
0140774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:12:40.40ID:1Lz4aIgT
温度管理できないワイヤーたくさんあったからしばらく使ってなかったな
そろそろ無くなるから温度管理できるワイヤー買うかな
0141774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:54:32.55ID:mETp1G/g
>>140
カーブモードで十分な件
0142774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:13:15.13ID:e8DZUdk1
>>137
確かに自身の身体で環境変化を感じ取り、それを基にフィードバック制御で正確に熱量を一定化させられる芸当を
実現できるという者ならTC機能やカーブ機能が必要無いだろうね
まぁこんな主張は漠然と夢物語を騙る無知なガキだけだがな

>>138
ん?電力を設定する故にVW運用になっても危険なんか無いぞ
しかもチタンとかだとTCR値も相応に高いから、低抵抗なのはほんの一瞬だけだぞ
やっぱTCとかを否定するやつって無知だな
0143774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:36:26.81ID:e8DZUdk1
>>141
VWのカーブ機能じゃ結局プログラミングによる予測制御でしかないから、吸い込み加減含め常に外的要素の影響を大きく受けるから十分とは言えない
カーブ機能のようにプログラミングによる予測制御で十分となるのは、例えば電気炉など外的要素の影響が低い物に限るよ
電子タバコの性質上では不十分だよ
0144774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:18:41.79ID:UKYN1Sie
>>137
温度管理難しそうで敬遠していたんだけど、具体的にどのような設定をしていて簡単なの?煽りじゃなくて、温度管理に興味はあるんだけど、最初に設定するときに、外気温がどうたらとかで心折れちゃってるW
0145774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:21:10.73ID:1Lz4aIgT
>>141
カーブモードってどう設定すればいいかようわからんくてスルーしてたわ
0146774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:35:29.59ID:2Qo7xQMV
そもそもVWとTCの違いで、そこまで味の違いは出るのかね?
そして味の違いを認識出来るのかな?

TCでも連続して加熱した場合や、ずっとMODを握っていて、MOD本体の温度が上がった場合も加味して温度調節しているのかな?
RDAやRTAやRDTAのリキッド自体の温度との兼ね合いはどうなの?
0147774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:49:34.49ID:6Poed/DP
めんどくせーなYouTuberになっちゃえよ
そこら辺のYouTuberより知識があって有益な情報を伝えれるんだろ?案外伸びるかもよ
0148774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:06:28.18ID:lGjE/nFz
温度管理は温度による抵抗値の変化で出力変えてるだけ
0149774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:11:23.89ID:NVE7s0Pk
ぶっちゃけて書くとコットンが焦げる手前で抑えてくれるだけでも温度管理モードを使うメリットは大きい
自分はいつもSS316の単線でシングル・コイルでMTL
0150774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:18:14.14ID:2Qo7xQMV
>>148
だよね。
元々のmodに温度センサーが無い限り、ワイヤーの素材の抵抗値と電流から温度上昇を予測した数値で「何℃(°F)くらい」と表示しているだけで、実際の温度数値じゃないよね。

でも加熱されているのはアトマだから、アトマとmodが密接に連携してデータをやり取りして温度調節をしなければならないはずなんだけどね。

でも滝内はそれが一番信用出来る数値みたいだな。
0151774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:19:11.73ID:NVE7s0Pk
あとね、DNAチップやSXチップを載せたmodでなければ温度管理なんて使わない方が良い
センサーの分解能も処理時間も安いmodとは桁違いだからね
0152774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:21:29.45ID:JtYnck3e
温度管理つかったら、一定のシュゴーーーーーできておいしいんだけど、
ハイリクのでも小便臭さやケミ臭なくせるし、
てかハイリクのはVWで吸ったらあかんやつやん
0153774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:29:05.54ID:JtYnck3e
まぁ、使わないのはなんでって疑問だったわけ
ハイスペのデュアル紹介でバチバチジュボボーーー、
うwっわ、ジュルったやん、ほなエアホーーる全開でいただきまうっわくっっさーーーー

こういうの、どうかなって疑問が?

最後に、参考になるサイト
http://ecig.eucaly.net/archives/10928038.html
https://vape-beginner.jp/trouble/what-is-tcr/
0154774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:36:06.18ID:S/gZA4qI
誰でも滝内
0155774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:41:26.66ID:JtYnck3e
ヴェポだと温度ありきで、美味いとこみつけるの簡単なのに、
vapeだとアトマの性能、ビルド、はてはすてぃーブンしたら吸えるようになりましたーー
って、あふぉーーーかーって、思ったたのでつい長く書いてしまった猛省
基本、ファッションベイパーが7割だと思ってる
本当に簡単な、SSの温度管理はいいぜよって、それだけー
0156774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:59:07.88ID:7WYuxvUJ
つーかみんなそんなにロングパフで吸ってるの?いつもパフタイム1秒程度だから温度管理の必要性感じないんだけど
0157774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:00:42.13ID:e8DZUdk1
>>150
まず設定する以前に実際の温度を発熱体上に作り出し、その変化を測定しそれを基にMOD上でそうなるように設定しないと
お前が示唆するように実温度と誤差が生じたりするよ

オレは接触式温度計で温度管理した油の中に発熱体を浸けて、まずその変化の測定結果を第一に基にしてんの
MOD上で表示される温度を信用してるわけじゃねーよ
0158774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:33.80ID:e8DZUdk1
>>150
あと温度センサーって具体的に何のこと言ってる?
例えば熱電対にするなら検知部を剥き出しにしないと、吸引による急冷時は反応速度的に不利だぞ
それとも発熱体自体を熱電対検知部にするとでも言いたいのか?
0160774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:23:14.19ID:e8DZUdk1
>>151
なんかお前ってとりあえずDNAとかSXとか言っておけばいいだけの考えしか持ち合わせていない知ったかっぽいな
第一にSXは単なるパルス出力ってことで叩かれた物なのにアホか・・・
それにDNAじゃなくとも狐のように制御ソフト次第で補える物はある
そもそもDNAはコンバータの性能が他より優れてるだけで、制御自体はPI値変更が出来る狐入りMODの方が有利だ
0161774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:35.91ID:e8DZUdk1
>>159
それがお望みなら気が向いたとき撮ってやるよ
ちなみに温度センサーって具体的に何のこと言ってる?
まさか回路設計もろくに考えず素人的にただ漠然と温度センサーとか言ってないよな?
0162774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:31:13.78ID:2Qo7xQMV
>>161
お前の「気が向いたとき」は実現しないから、どうでもいい。

やるなら3日以内にやれ
0163774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:35:12.97ID:e8DZUdk1
>>162
現に気が向いた結果サペミニ改造を実現したがな
ちなみにお前は労力も金も使わないただの傍観者でしかないんだから期日を決められる筋合いは無い
0164774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:35.10ID:2Qo7xQMV
>>163
お前の案件でいくつ保留になっているか思い出せ
0165774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:42:25.52ID:2Qo7xQMV
>>157
そもそも157の内容はメーカーが推奨しているTCの測定方法や設定値なのか?
0166774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:13.90ID:e8DZUdk1
>>164
保留になってることがいくつあろうが実現した例があるのは事実
そもそも保留にしてるのはオレにとってメリットが無いから保留してるんだよ
サペミニ改造だって改造する楽しみとMTL機としての探求教材の一つになるからやっただけのこと
0167774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:47:00.35ID:2Qo7xQMV
>>166
実現したことが一つあっても保留にした例が複数あるのは事実
0168774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:48:51.78ID:e8DZUdk1
>>165
は?お前は何を言ってるんだ?
そもそもメーカーが推奨しているTCの測定方法や設定値って何?

メーカーが言ってるのは平均的品質のワイヤー材質なら、この範囲のTCR値を入力すれば概ねの制御になるよってことを言ってるだけだぞ
0169774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:12.99ID:e8DZUdk1
>>167
お前は新参者だから知らないのかもしれんが、他にも1Ω75W運用の件とかニクロムの立ち上がり検証とか
VW運用における抵抗値の違いによる電池負荷検証とかいろいろやってるがな
0170774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:31.62ID:2Qo7xQMV
>>168
>メーカーが言ってるのは平均的品質のワイヤー材質なら、この範囲のTCR値を入力すれば概ねの制御になるよってことを言ってるだけだぞ

> オレは接触式温度計で温度管理した油の中に発熱体を浸けて、まずその変化の測定結果を第一に基にしてんの
> MOD上で表示される温度を信用してるわけじゃねーよ

だとすると何を信用してんだ?
0171774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:13.58ID:2Qo7xQMV
>>169
知らんけど…
だからその検証の数値は最終的に、何で測定した数値を「正しい」としてるんだ?
0172774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:34.02ID:e8DZUdk1
>>170
実温度は接触式温度計の温度を信用してる
そしてそのときの抵抗値をMODで測定し、そのMODが認識する抵抗値になったら実温度に達したと判断するわけ
要は抵抗値を通じて間接的に接触式温度計の温度を基にしてるわけ
あとはその抵抗値で安定するように各種設定を煮詰めるわけ
0173774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:06:51.70ID:2Qo7xQMV
> そのMODが認識する抵抗値になったら実温度に達したと判断するわけ

>VWのカーブ機能じゃ結局プログラミングによる予測制御でしかないから、吸い込み加減含め常に外的要素の影響を大きく受けるから十分とは言えない
>カーブ機能のようにプログラミングによる予測制御で十分となるのは、例えば電気炉など外的要素の影響が低い物に限るよ

そのお前の「実温度に達したと判断するわけ」と「プログラミングによる予測制御でしかない」と何が違うんだ?
0174774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:07:20.72ID:e8DZUdk1
>>171
知らんならまず第一にその検証等に至るまでの話の概要を説明しないことにはお前は話を理解できないと思う
例えば1Ω75Wの件は数値的な話じゃなく、1Ωで75W運用をしたらとても吸えたもんじゃなくエアプだって話から始まってるわけ
0175774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:09:29.69ID:2Qo7xQMV
あ!隔離スレに書こうと思って間違えたw
0176774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:11:14.51ID:e8DZUdk1
>>173
簡単に言えばお前が言った温度センサーを組み合わせたことと意味合いは同じ
接触式温度計がお前の理屈で言うところの温度センサーに当たる
0177774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:34.24ID:2Qo7xQMV
> そのMODが認識する抵抗値になったら実温度に達したと判断するわけ

>VWのカーブ機能じゃ結局プログラミングによる予測制御でしかないから、吸い込み加減含め常に外的要素の影響を大きく受けるから十分とは言えない

吸い込み加減含め常に外的要素を加味したら、お前の言う実温度もあてにならない訳だが?
0178774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:22.83ID:e8DZUdk1
>>177
液体中でしかも油の場合は熱逃げが極端に少ないから測定した温度は十分当てになるよ
嘘だと思うなら油を熱して冷蔵庫とかで冷やして温度測定してみ
そんな急激に何十℃も変化なんてしないから
0179774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:39.94ID:2Qo7xQMV
>>176
同じじゃねーよ
温度センサーでリアルタイムにコイルの温度を測定して、吸い込みなど外的要素の温度変化も即時にフィードバックさせなければ、結局は滝内の言うVWのプログラミングの予想制御と変わらない曖昧なモノでしかない。

でも滝内はTCの方が厳密な制御だと言うんだろ?
で?何が違うんだ?
0180774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:25:33.58ID:JtYnck3e
まてまてまて、
まずはハイリクのくっそmっじーリキ深呼吸して落ち着け

シュッごオーーーー!ぷっはーーーー!


まっじーーーー!なんこれ!うっわ!くっっせえええーーーーー

ひーとみーをとーーーじてーーー♪
0181774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:27:55.77ID:2Qo7xQMV
>>178
油の場合なんか知らねーよ
お前はVAPEのリキッドを油にぶち込んで吸うのかよ?

だから油に入れて温度測定した結果が、VAPEでコットンにリキッドを吸い込ませて吸う時の温度管理に、どんな影響があるんだよ?
0182774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:37.49ID:JtYnck3e
助けてください助けてくだしい!!!!

そういうモードから素人救うのが、

じゃーん、温度管理モード
えー、まじこれーどストライクなんですけどw
自分ハーレーとかー好きなんでマジこれめっちゃいいっす
肝心の味は、、、

シュゴーーーーーーー!ぷわわぁあああああああ!!!!
ぼーーーんつゅびーーーわーーーーーーーーーー
0183774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:29:08.65ID:e8DZUdk1
>>179
お前ってTC運用したことないだろ
その温度変化を抵抗値変化を介しフィードバックして、即座に元の抵抗値になるように補正するんだぞ
要は温度計を基にした抵抗値に補正するということだぞ
0184774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:43.84ID:2Qo7xQMV
>>183
だ・か・ら!
そんな温度を測るセンサーがどこにあるんだよ?
少なくとも加熱されるアトマ本体(およびコイル)には付いてないぞ?
0185774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:37:54.97ID:e8DZUdk1
>>181
お前は原理をきちんと理解してないからそういう疑問が生じるんだ
例えば油の温度が200℃という温度になってて、そのときMOD認識のリアルタイムレジスタンスが1Ωだとする
そしてこれを基に1Ωで安定する設定にしたら200℃の発熱になるということ
あとは外的要素によりこの1Ωより低く認識した時点で即座に1Ωになるように補正される
0186774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:17.01ID:2Qo7xQMV
>>183
結局は「コイルの素材」と「抵抗値」から「予想される温度」というプログラミングでしかない。

それをVWでは出力値、TCでは発熱量。
という「めやす」で表しているに過ぎないし「外的要素」なんて加味したら、どちらもアバウトな数値なんだよ。
0187774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:57.65ID:2Qo7xQMV
>>185
センサーが無いのに、外的要素はどうやって計測しているんだ?
0188774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:47:54.20ID:e8DZUdk1
>>184
お前はまず原理をきちんと理解しろや・・・
温度計を基にして計測された抵抗値がそのまま温度計で温度を検知してることと同義なんだぞ

>>186
お前は本当馬鹿だな
じゃ視点を変えて逆に聞くがお前の言う温度センサーを組み込んで、温度センサーが検知した温度を実際に作り出すのは何よ?
お前は馬鹿の一つ覚えで温度センサーがと言ってるが、ハッキリ言ってMODのやってること自体が温度センサーの一つなんだぞ
0189774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:53:31.51ID:2Qo7xQMV
>>188
>温度計を基にして計測された抵抗値がそのまま温度計で温度を検知してることと同義なんだぞ

>お前は馬鹿の一つ覚えで温度センサーがと言ってるが、ハッキリ言ってMODのやってること自体が温度センサーの一つなんだぞ

???
滝内以外で誰か説明出来るヤツいるかな?
居たら説明して下さい。
0190774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:54:32.23ID:e8DZUdk1
>>187
その質問自体がすでに温度センサーという物をきちんと理解してない
だからオレはお前の言う温度センサーは具体的に何を指してるか聞いたんだぞ
そもそも抵抗値フィードバックもセンサーとしての一種だ
この他に機械的だったり熱電対なら抵抗値とは別の情報をフィードバックさせるだけの違い
0191774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:26.89ID:e8DZUdk1
>>189
他人に説明を求める前に、まずはお前がお前の言う温度センサーは何を指しているのか説明しろよ
さっきからこの答えから逃げてるよな
0192774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:36.50ID:yY/ZDylr
なに滝内に餌を与えてんだ

野良猫に餌やった人が近所の人から怒られる理由を理解しようぜ
0193774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:06.51ID:e8DZUdk1
>>189
核心を突くがお前って温度センサーってどういった原理で成り立ってるかもろくに知らず、ただ漠然と温度センサーという特別な物体を想像して
馬鹿の一つ覚えで温度センサー云々を言っているだけだろ

ハッキリ言ってお前が想像してる温度センサーの原理だって、フィードバックする情報が違うだけでやってることはTCと変わらんのだぞ
強いて原理が違うとすれば、自動車等の水冷システムにおいて採用されたりする機械式サーモスタットとかだわな
0194774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:00:10.12ID:3Wzgg6GQ
本人に聞けよ。で終わる話だった気がするが伸びてるな
0195774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:02:38.68ID:JtYnck3e
で、素人こそ温度管理でおいしくシュゴーーーーーーーの話題はどうなった
0196774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:02:45.65ID:e8DZUdk1
>>186
本当お前は原理を解ってないから解釈も間違いだらけだな

第一にオレがやってる設定に材質設定は含まれていない
そもそもSSモードだとかそういったプリセットTCR値を基に設定するわけじゃないからな
てかマニュアルTCR設定すら知らず、メーカーが予め用意したTCRを使うことしか知らないからプログラミングだとか勘違いするんだ

オレがやってるのは全く逆で、第一に初めに答えとなる抵抗値を決定しそれに合わせてTCR値を煮詰めるんだよ
要はプリセットTCR値の原理である、TCR値がこの数値だから抵抗値がこの数値になったらこの温度になるという原理とは全く逆な
0197774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:05:39.29ID:JtYnck3e
あと、上級者は、
デュアルスペースド温度管理でモクモクシュゴーーーーーーーうまーーーの方法を語りなさい
0198774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:12.62ID:e8DZUdk1
>>195
お前の理屈はどういった理屈で素人としてるんだ?
結局夢物語な芸当を基にしてるだけか?
0199774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:10:34.47ID:JtYnck3e
>>198
ハイリクやっす
え、まっず?!
え、え、なんこれくっせーーーーーーー!!!!!

まず、これが素人の定義な
で、温度管理で吸うと、

めっちゃうまい!リピ常飲確定です!

こういうこと。
0200774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:42.62ID:e8DZUdk1
>>199
オレが言ってるのは>>137にて上級者向けじゃないとしたことの意味についてだ
0201774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:16:44.21ID:AG7vVPp3
聞きたいことあったけど滝内いるからやめとこ
0202774mgさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:50.67ID:+SHUD+uJ
>>201
賢明
今質問しても滝内のクソみたいな回答しか返ってこないからまた明日来なよ
0203774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:19.01ID:lGocPaTt
なんか温度センサーの下りは前にもあったような…
0204774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:15:06.20ID:SYLXtSls
そこで言う ”くだり”は「件」であって「下り」じゃない
0205774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:36:54.92ID:g65cpplp
滝内は異常者だから話が通じるわけない
キチガイに絡むのはやめてほしいマジで
0206774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:44:43.40ID:JKAlD2qZ
安価付けられたけど言ってることが滅茶苦茶だから返す気にもならない
さっさと死ねばいいのに
0207774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:07:50.19ID:qODXSZd9
>>156
温度管理は短く吸うのと、低抵抗(線が太い)の時ほど恩恵あるよ
高抵抗だとすぐ温度上がるから気にならないかもしれないけどね

>>189
滝内擁護する訳じゃないけど、これはお前が悪いわ
面倒だから詳細な数字計算してないし、ざっくり言うと
ワイヤーは0℃で1Ω、300℃で1.2Ωになる
温度管理モードで300℃に設定してバフした場合、抵抗値が1Ωの時は差が大きいから高出力で一気に温度を上げる。
ワイヤー温度が1.2Ωになった時温度が300℃のはずだから、出力をやめる。バフや冷却で温度が下がった場合低出力で温度を維持する。
ワイヤの抵抗値の変化=温度センサー
0208774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:50:42.84ID:58SMA2tV
下りの件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況