X



電子タバコのリキッドを自宅調合 35ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:50:16.25ID:gbzDDpqN
電子タバコ用のリキッドを、自作する人のためのスレです。
質問する前にテンプレや直近のレスに目を通してみてください。

初心者は過去スレや現行スレを流し読みしたり、
「リキッド 自作」 「リキッド DIY」などで検索すると多くの情報が得られるはずです。

■前スレ
電子タバコのリキッドを自宅調合 34ボトル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1551315943/

■関連スレ
電子タバコ リキッド総合スレ 27ml目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1556105453/

※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。

■基本の注意事項
自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
基本的に食品基準を満たした材料を扱いますが、吸引した場合の健康への影響は未知数です。
自己責任でおねがいします。

■材料の注意
メンソール 特にハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大です
リモネン   柑橘類や植物系香料に含まれ、スチロール樹脂を溶かしひび割れや曇りの原因になります。
ジアセチル 大量に吸引した場合、閉塞性細気管支炎との関連が疑われています。
 香料メーカーでは自粛の動きがありますが、未だ含まれている香料も多いため留意が必要でしょう。

フルーツ系・メンソール系を扱う際は保存容器・アトマイザーの素材に留意しましょう。
PEI(ウルテム)、ガラス+金属製が安心です。またPMMA(アクリル)もメンソールには耐性があるようです。

■保管上の注意
冷暗所で保存しよう。
雑菌の繁殖に要注意、アレルギー反応が出ることがある。

テンプレは>>1-3

>>2に続く
0002774mgさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:51:24.47ID:gbzDDpqN
■ベースとなる液体
VG: ベジタブルグリセリン (甘い)
PG: プロピレングリコール (溶媒として優秀 猫に有害 稀にアレルギーを持つ人もいる)

化粧水、目薬や浣腸などにも使われるので安全との見方もあるが、
日常的に呼吸器へ吸入し続けた場合の安全性は不明。

■風味を補う液体
★メンソール系
メントール結晶: 水やグリセリンには難溶
 PG9:結晶1の10%メンソール液か、飽和メンソール液を自作しておくと便利
ハッカ油: メンソール用の液体。スースーする。プラ破壊力が高いので近年はあまり聞かない
Koolada (TPA): メンソの風味なしに冷たいスースーした感じを出せる。入れすぎると粉っぽく感じる
清涼剤 (HILIQ): 同上。比較的味への影響が少ない。メントキシプロパンジオールらしい

★甘味料
スクラロース:
代表的な甘味料。コクがある甘さで、capellaあたりのsweetenerはこれ
スプレンダやピュアスクラロースパウダーをVGに溶かす。

エチルマルトール(EM):
代表的な甘味料その2。Cotton candy はこれのこと。
吐く時に甘さを感じるよ。ebayで中華製やUKのが手に入るよ

キシリトール:
海外フォーラムでは使ってるやつ多いよ
噂だとちょっと清涼感があるらしい。iherbで買えるよ

ステビア:
俺はVG100%で作るので、リキッド状のやつを粘性を下げるのに
使うことがある。iherbで買えるよ

他にも色々。またMarshmallow等の甘い香料を使うのも定番の技。

★その他
FAには苦味、酸味、キック感を調整する液体もあります。

■香料メーカー紹介
Capella(CAP) https://www.capellaflavors.com/
 超定番。海外の数多くのリキッドメーカーが使用している
The Flavor Apprentice(TPA/TFA) https://shop.perfumersapprentice.com/
 定番その2。安価で使いやすい香料が多いので、自作初級者にお勧めしやすい。
T&M http://www.tm-flavor.com/shop00/
 国内かつ安価、初めての自作体験に最適かも。オイルやエッセンスでなくフレーバーを注文しよう。
 ただしジアセチルを含む香料もあるので、購入前に「T&M ジアセチル」等で検索するのがお勧め
Flavour Art(FA)
 少し高いが高濃度。専用スレがある
 電子タバコ FA報告スレ 1滴目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1323267630/
他にもFlavorah、FlavorWest(FW)、Inawera(Ina)など多くの香料メーカーがある。

>>3に続く
0003774mgさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:52:53.21ID:gbzDDpqN
■レシピサイト
http://e-liquid-recipes.com/
 最大手 人気順に並べ替え可能 フォーラムも活発
http://www.liquid-lab.tokyo/
 日本発の先進的なレシピサイト まだまだ利用者は少ないようだけど活気づくといいな
https://alltheflavors.com/
 先進的なレシピサイト 検索ボックス左側 "Filter"から並び替えができる
https://www.kritikalmass.net/products.asp?sortby=1
 全部で12Pしかないから気合で見よう 優秀なクローンレシピがある
https://www.instagram.com/fumonoid/
 個人による大量のクローンレシピ集 TPA/CAP/FA各社限定レシピもある
https://www.lediypourlesnuls.com/
 フランスのレシピサイト

■DIY情報サイト
国内にも多くのDIYブログがある 「VAPE リキッド 自作」 等で検索してみよう

reddit https://www.reddit.com/r/DIY_eJuice/
 いわずと知れた海外の超巨大BBS 日本の比ではなく情報交換が活発
e-cigarette-forum https://www.e-cigarette-forum.com/forums/diy-e-liquid.38/
 電子タバコ専用フォーラム内のDIY関連板 こちらも活発
DIYorDIE https://diyordievaping.com/
 DIY関連の大手ニュースサイト

■ショップ
chef https://www.chefsflavours.co.uk
 送料がかなり安い! 品ぞろえもいい
nicotine river https://www.nicotineriver.com/
 20本弱頼むと送料$17.19 30本強で$30ぐらい
 ニコチンベースあり 種類そこそこだが空輸できない物も多い DIY用品がお買い得
ecig express http://www.ecigexpress.com/
 送料$30ぐらいから 種類が多くnicotine riverが空輸できないものでも購入可能
 初めに購入するとき年齢確認でパスポートなどの写真を送る必要あり ニードルボトルが便利
bull city http://www.bullcityflavors.com/ (現在日本への発送はしていない)
wizard labs https://wizardlabs.us/

国内だと、
ぬるしぐ https://nlcig.cart.fc2.com/
沼田茶舗 https://chaholog.shop-pro.jp/
ココカラ http://cocokarajp.com/


それでは自家調合の世界を楽しみましょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況