X



【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.3【VAPE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:42:38.03ID:sxb4I3iP
RBA(リビルダブルアトマイザー)も良いけど、コイルヘッド交換型のクリアロマイザーやAIO(オールインワン)が世界の主流!

クリアロ搭載型、タンク部分離型、完全一体型はもちろん、
スティック(ペン・チューブ)型、ボックス型、POD型などなど交換式コイルヘッドを用いる全てのAIOとクリアロが対象です

AIOとクリアロのスレなのでコイルヘッド否定やRBAゴリ推しは禁止です
基本的にどんな内容でもOKですが、各人の価値観は尊重しましょう

※前スレ
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.2【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1547174546/
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538836319/

それではレッツエンジョイ
0653774mgさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:09:32.43ID:rFsq4GI5
>>652
実際メーカー側で全部最適な設定にしてくれてるほうが安心できるからね
電池内蔵型だからといって年間コストが致命的に高くなるわけでもないし
0654774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:27:05.02ID:LsSor7uL
>>650
無駄な知識なんて不要なんだから気にすんな
0655774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:50.61ID:V9S4D7Wa
>>654
イキッてメカニカルとか使おうとするなら必要な知識だけどな
最近はスコンカーもテクニカルでまあまあなの出てきてるし
無理にメカニカルに手を出す必要もなくなってきた
0656774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:07:19.46ID:P6pc+O4G
>>654
何が無駄な知識なんだ?
電池交換式のレギュレーテッドMODを使う場合は予備知識として必要なことだぞ
要はどの出力設定だと電池からはどのぐらいの電流が取り出されるかってことな
それともお前ってMODの画面に表示される電流値が電池電流値だと勘違いしてる奴か?
0657774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:52.11ID:F6GuMgIK
電流値を表示できるMODってあったっけ?
0658774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:09.18ID:S5+fDqLh
PICO25とSINUOUSはデフォルトで抵抗・電圧・電流が出る
無印PICOとSWAGは表示スペースがないからデフォルトじゃ出ない
表示設定変えれば出るんじゃないかな 知らんけどね
0659774mgさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:52:13.25ID:P6pc+O4G
>>657
とりあえずELEAFやWISMEC含め2・3年前ぐらいからリリースされてるJOYETECH系レギュレーテッドMODの大半は
出力側の電流値=アトマおよび発熱体に流れる電流値の表示機能はあるよ

ただし入力側となる電池の電流値を表示できるMODはオレの知る限り無い
まぁもし電池側の電流値を測定する場合は、MODにクランプ式とかの電流測定回路を組むことになる
直列接続式の測定回路じゃシャント抵抗分が加わるから、高電力を出力する際にその抵抗分が無視できなくなってくる
0661774mgさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:28:06.36ID:PoyahAD/
>>660
どうした急に
0662774mgさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:32:46.45ID:Am9y0wj+
どりるちんちん
0663774mgさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:43:11.14ID:YH47G8u+
なんだドリチの話か
0664774mgさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:37:22.26ID:5z0Vw/WO
2週間ほどTigonで1.2Ω使ってみたけど、いいねこれ(MTLで)
スムーズにミスト化してくれる感じが気持ちいい
コイルの値段もこの耐久力ならアリかってなりそう
味の濃さと輪郭がニコラス1.8Ωに圧勝してるように感じるのは俺が最適なポイント見つけられてないだけだろうが…
0665774mgさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:25:21.78ID:ifSa4SOc
1.8と1.2だとミストの量はそりゃ変わるだろ
即味がぶっ飛ぶようなぶっ飛んだリキッドでなけりゃ1.2の方が味出て…

当然じゃないのでTigonはきっといいアトマ。良かったね
0666774mgさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:10:36.76ID:QESY5fCu
うん
0667774mgさん
垢版 |
2019/11/02(土) 04:52:59.37ID:nvmUyPAM
いいえ
0668774mgさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:37:58.01ID:VhOO2ktf
今買うならどのクリアロ?
0669774mgさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:27:58.83ID:ujIBPEbC
コイリングワイヤー式はCUBIS2で技術的には終わってる
今だったらメッシュ
0670774mgさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:22:02.92ID:DkLHE5U4
メッシュコイルでオヌヌメのクリアロは?
0671774mgさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:41:46.97ID:jhuxCf3T
AIO 3本あるけど
二本使えるけど一本は不調とかになる
3本体制が正解
0672774mgさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:44:26.64ID:jhuxCf3T
AIOメンソール自分で作ってるけど
詰まるんかなー
カトマイザーと上の部分と吸口お湯に入れてやれば戻ったりするのは意味がわからない
一週間二週間に熱湯殺菌かねて一度手入れしないとダメだな
0673774mgさん
垢版 |
2019/11/08(金) 04:47:44.04ID:c1ZcRmJj
日本語でやり直し
0674774mgさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:28:53.11ID:ksoyRDbR
はよ日本語で書き直せよID:jhuxCf3T
0675774mgさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:51.63ID:Kg9+7DZj
割とマジで日本人ではないんじゃね
0676774mgさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:40:11.00ID:zQ/ondhi
自動翻訳っぽく見えてきたw
0677774mgさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:23.60ID:/+LdBiIL
dotAIOって思ったほど国内レビュー出てないけどスレ民的にはどうなの?
0678774mgさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:13.08ID:umngtqoN
VWが細かく設定出来るんだったなら買ってた
0679774mgさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:00:14.04ID:AKZsOu3E
フンガーッ!
0680774mgさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:18:16.25ID:u0Qbu9yl
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J
0681774mgさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:27:53.27ID:OOuBb4xX
>>678
それな
0683774mgさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:13:08.61ID:XKbRgX9V
>>682
うるさい笑
0684774mgさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:18:29.91ID:arjaHAIG
もうPODでええやんの風潮
0685774mgさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:50:51.30ID:pR5CA0xe
そんな中compact14k1vssRBAをポチってやったわ
これとカリバーンで俺はゴールかなcompact14がいい感じならQ14も買うかもやが
0686774mgさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:32:20.27ID:wPPDd0Cr
AIO化するPODも段々見くびれない存在になってきてるよな
0687774mgさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:34:09.75ID:fsGG+cqL
もう全部AIOで良いだろ
0688774mgさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:08:27.41ID:3bKRv6Nx
メンソールとリモネン好きの為にPODをガラス化
色々なPODを載せれるように510化
バッテリーは汎用性を考えて18650
0689774mgさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:47:54.19ID:cTZVGEtF
modも買ってみたけどAIOと比べて変わるもんでもないし正直AIOでよかったなと思ってる
0690774mgさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:38:40.85ID:qcqAATm8
>>689
アトマイザー選べる利点はあるぞ
0691774mgさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:15:43.18ID:5y41nijB
>>687
ほんそれ
0692774mgさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:43:16.96ID:755Eqz4g
選ばないならAIOでもPODでもいいわな
かといってAIOには発展性が今のところ無いわけだが
0693774mgさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:05:47.59ID:nEXIBq1n
引っ越しを機にクリアロ全部捨てたんだけど、知らん間に嫁がメルカリで売ってた
全部で5万超えてて草
0694774mgさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:02:50.78ID:Qrzk3Nk5
有能な嫁やな
0695774mgさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:04:50.64ID:bSIxZqgj
>>693
何個売ったん?
0696774mgさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:06:26.81ID:92/+Vsi8
Galaxies MTL Starter Kitってどう?
今ノンニコ用でpicoにニコラス0.6、ニコリキ用に携帯性取ってEGOAIOなんだけどEGO味が薄いなーと。
コイルも共有出来るしGalaxies MTL Starter Kit興味あるけど話題になってなさ過ぎる
0697774mgさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:50:43.40ID:jCdt+Xm9
EGO味が薄い を 「えごみがうすい」と読んじゃって五秒くらい首傾げてた
0698774mgさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:47:56.12ID:stLa8fMN
それならミニペンにニコラスで良くね?
0699774mgさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:29:04.63ID:u2zJqbz1
>>696
1本買って外使いに良いと思ったからもう1本買い増した
6mg/mlのニコリキ用と30mg/mlの塩リキ用
両方0.6Ωで1日1回補給位の使用頻度だと塩の方のコイルも案外持つ
ニコラスのポジピン周りは少し滲むけどkitは滲まない
長く使ってると結露がエアフロ周辺から滲むのはニコラス同様
エバゾンあたりで11ドルちょいだからニコラス使いなら試してみては
0700774mgさん
垢版 |
2019/11/20(水) 04:12:20.79ID:igSTWpF4
ニコラス0.6ΩでMTLしてる人いる?
18〜20W、エア全開で使うにしてもやっぱ冷却できずに焦がしてしまうかな
0701774mgさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:02:03.79ID:FyqVlhey
>>698
だな
0702774mgさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:22:16.51ID:L75qjOjq
>>700
以前してた
0.6は15W以下で使うものと思ってるよ
0703774mgさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:50:53.82ID:FQ+PQe7K
>>698
ijust miniにニコラスとかが良いのかなーと思いつつも、ギャラクシーズはAmazonでも2200円程とニコラス単体程度のお値段がお得プラス19ミリの細さと1400のバッテリーも使い勝手良さそうで味出るなら試してみようかなと。
オススメのミニペンModありますかね?

>>699
お代わりするってことはかなり良さげですね!
ペンMod見繕いつつ1本ポチってみます。
0704774mgさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:42:27.56ID:ZKKVnUan
AIOが良いよ
0705774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:59:03.53ID:TuX1pWjq
どうせ発展性のないAIO買うくらいならPODのほうが今は良いんじゃね?
知らんけど
0706774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:41:36.61ID:5a001no6
実際、そんなもんよ
物は選んだ方が良いにしてもね
0707774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:45:03.63ID:z2sx6lRa
買ったものに発展性もクソもないのでは
0708774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 04:39:58.06ID:aW8AaBx9
リビルダブルやMODには発展性や拡張性があるやんけ
0709774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:39:33.60ID:z2sx6lRa
スレタイ読め
0710774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:37:16.80ID:/L5p9X57
Zata aioが一番旬ですなぁ。
0711774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:22:22.97ID:EvM06xA9
>>709
お前は文脈を読む知能を育てような。
0712774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:57.03ID:aHF3667t
>>711
あらぼくちゃん引けなくなったん?
0713774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:29:13.05ID:33arQEdz
>>712
無能だと指摘されたのを悔しがるくらいなら最初から文脈読んでおけば良かったのに
0714774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:46:11.78ID:PFvwaFZo
dotAIOいいね
やっぱ作りがきれいで持っててもいいもの感ある
RBAで使ってるけど味も文句ない
MTLクランプトンで組めるくらいデッキスペースあるからね
PASITOやPAL2の極小デッキのPBA PODとは比べちゃダメだと思う
ZETAはマイクおじさんがパネルガチャガチャやってて笑ったw
0716774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:26:50.26ID:LWdpYWyY
コイルの話はともかくMODとなるとスレ違いじゃね
0717774mgさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:12:58.15ID:5a001no6
AIO詐欺やしなぁ、アレ
0718774mgさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:55:41.75ID:xZYF7OyT
まぁね
0719774mgさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:43.73ID:ohZTqTMl
言い出したらきりがない
0720774mgさん
垢版 |
2019/11/25(月) 03:10:12.85ID:hdberCvN
確かにな
0721774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:24:56.51ID:ErfFHExO
AIOとPODの境界線は曖昧
0722774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:19:31.81ID:Ku2aGRwN
おおざっぱにタンクが独立して外せるかどうかで判断してる
外せるならPOD、一体化してるならAIO
0723774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:05:32.77ID:51ShMu5m
>>722
メーカーがPodだといえばPod。
AIOだといえばAIO。
湘南乃風がレゲエだといえばレゲエ。ただ認められない。
0724774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:07:05.62ID:EjX8vUnV
カテゴリーの大きさとしてAIO>POD
0725774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:10:34.95ID:1c8GaS+I
>>724
カテゴリーだとそうだよなAIOの中にPODがある感じRBAの中にRDAがあるように
0726774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:50.82ID:18kaKt59
>>723
認めないのはお前の勝手
0727774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:51:33.27ID:51ShMu5m
>>726
だからそういう話をしてるんだが。
0728774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:53:09.47ID:90l9N8JZ
カテゴリーとしてAIOとか衰退の一途って感じ
規模的には完全にPODに捲られた訳だし
0729774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:05:00.79ID:EjX8vUnV
>>728
全く意味わからんのだが。
0731774mgさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:00:46.50ID:zOQGnhP0
メーカーや多数のユーザーにとったらAIOとPODがスレ分けされてる事など
どうでもいいのさ
0732774mgさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:25:15.48ID:13BPxHCu
だんだんサイズや使い勝手が優先されて、結局pico+flintのアトマで落ち着いてしまったw
外出用との区別も無くなってニコラスとtigonが行き場を失ったでござる…
0733774mgさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:45:49.11ID:IVPAImo8
Picoの21700は充電気にせず使えていい
メッシュのHW-N2使えばガンクも気にならんし液跳ねしないし液漏れもしない
0734774mgさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:33:37.68ID:pTpQPpO6
無印ピーコゥだって終日使用に十分耐えるだろ
0735774mgさん
垢版 |
2019/11/28(木) 05:04:28.59ID:o2kxeqZm
低抵抗コイルなら電池容量を優先できないし18650では微妙じゃね?
0736774mgさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:03.39ID:PQDzVvbU
それこそ使い方の問題やろ
0737774mgさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:52:01.52ID:3Xwdq0vN
https://i.imgur.com/014KjDc.jpg

Galaxies MTL Starter Kit届いた!
eGoAIOとサイズ感はほぼ同じ、味は段違いに出ますね
EGO用のニコ6mgリキッドだと味も出るけどニコチン効きすぎるくらいだから3mgで良いかも
ペン型はEGOから乗り換え決定。1300円でこれだとコスパは最高。コイルもニコラスと共有出来るから便利。
0738774mgさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:40:55.76ID:2LXTOydx
>>737
レポおつ
0739774mgさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:10:29.21ID:CSBcHAGS
今更感はあるけど良さげなのは伝わった
0741774mgさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:16:02.13ID:O+Ia2T5u
>>740
>>699で教えてもらったeverzonで1306円
それに0.5Ωメッシュコイル5p1087円も頼んで送料706円、計3100円程でした
コイル程度のお値段なのでなんか買うついでにカートに足しても良い一品かと!

外ではpico持ち歩くならノンニコ用や別フレーバー用にGMSK3本持ち歩いても良いかもとコイル補充の時に色違いお代わり検討中

味出るだけにリキッド消費は早いですね
1.8mlタンクなので車移動多くてスパスパ吸う俺はチョコチョコ補充必要
0742774mgさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:20:09.50ID:6F4/Rth2
以前everzonでメッシュコイル買ったとき600円くらいだったが値上がりしたのか
0743774mgさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:59:13.24ID:/pjbCbwB
>>741
d
0744774mgさん
垢版 |
2019/11/30(土) 05:26:21.16ID:zcOPBeCJ
もうノーチラス2はダサい?
0745774mgさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:48:41.57ID:RI7oVxf6
>>744
vape仲間同士の集会でも頻繁にやってるんか
一般的な認知なんてほぼ無いだろうし、自分の判断だけでいいんじゃね?
0746774mgさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:47.28ID:2v42Iz9x
>>744
2Sより2の方が良いと思う
0748774mgさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:37:01.94ID:ONB31kv1
>>747
今さらノーチラ2選ぶ理由は?
0750774mgさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:12:46.40ID:BzU3OTAm
あっそ
0751774mgさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:08:49.18ID:NzxRPIkj
まーでもNautilus2以降はどんぐりの背比べなのも事実だしな
0752774mgさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:30:13.23ID:v0xHsoLn
ノーチラス用のNSコイルってgeekvapeのFLINTでも使えたりします?
同じNSコイルでも別物ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況