【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】16機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2020/01/01(水) 01:21:29.56ID:io6FL0c3
このスレはDoggystyle2K16以外のMTLアトマについて語るスレです

もちろんオーセンでもクローンでもOKですがスコンカーネタはBFスレでやりましょう
RDA、RTA、RDTAで優劣を決めようとするのはご法度です
なにかと面倒が多いので商品名は原則"アルファベット"表記で(特にアメミットは推奨NGワード)

前スレ
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】15機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1569727883/

【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】14機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1564632660/
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】13機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1559990374/


Doggystyle2K16に関しては
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1513011570/

Dvarwに関しては
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1576291684/

初歩的な質問なら
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1576386913/

MTL以外のアトマイザーに関しては
【RBA】アトマイザー 2個目【オームの法則】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1562707155/

ビルドに関しては
Vapeビルド考察スレ 12W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1573833888/

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です
また煽り耐性ぐらい身につけましょう
画像UPは原則リスペクトで


それではみんなでMTLアトマイザーを楽しみましょう♪
0218774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:45:25.88ID:sjTst4r3
てか実際問題メカやセミメカを使う者って味に関して大して拘ってないのが大半だろ
大半は手動スイッチングなんかやらずボタン押しっぱなし運用だしな
それでいて常に電池交換してるわけじゃないから、実質使ってる電圧範囲は単セル仕様で3〜4Vあたりだろ

3〜4Vの範囲だと仮に1.5Ωぐらいの高抵抗仕様だとしても、始まりと終わりじゃ相対的に4W以上の熱量差が生じてくる
この熱量差は低熱容量なコイルにとってかなりの違いで温度差が生じるから味わいも変わる
それを気にならないほど味に関して拘りが無いってことだ
0219774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:23.84ID:P7SdDOla
タッキーは朝から元気だなぁ。まぁ俺もMTLアトマはテクで使ってこそ本領発揮出来るとは思う
0220774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:15:50.77ID:VOzVBIGz
本日のID:sjTst4r3
0221774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:15:51.50ID:sjTst4r3
>>219
そうなんだよな
まだメカとかの方が高性能で嗜好性を高められた時代ならいざ知らず、現在はレギュレーテッドの方が嗜好性を高められるから
味に拘るなら出力の自由度が高いレギュレーテッドの方がいろんな部分で本領発揮できるんだよな

出力に制約がいろいろある物をあえて選択するってことは、それだけ味に拘りが無いか勘違いしてるだけなんだよな
もしくはそもそも味度外視でクラウドチェイス志向かだな
クラウドチェイス志向にとっては、組み電池化で際限無くどこまでも電圧や電流を増やせるメカの方が都合が良いからな
0222774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:24:03.98ID:Rb1ZfG1P
>>218
なんで>>214の1行で済んでいる事が無駄に長くなるかな?
文章を短く出来ないのは知能の低さが露呈するよ。
もう少し努力しましょう。
0223774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:28:05.68ID:sjTst4r3
>>222
言っておくがオレは印加電圧降下に対するツッコミより、電池交換頻発と熱量変化による味の変化についてツッコミ入れてるんだよ
0224774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:06.30ID:788Z4e2Q
メカ使ってる人は「俺メカ使ってんすよ」的な薄っぺらい人間性が透けて見えてダサいし、ワッテージをチマチマ調整してる人も小者っぽくてダサいし、セミメカで細かい事は気にしないって人が1番男らしくて人として魅力的ではある
味に拘りが無さそうなのは同意
私の勝手な主観ですがw
0225774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:33:38.24ID:sjTst4r3
>>224
お前って表面的なことにすぐ騙される馬鹿女か?
0226774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:45:43.96ID:sjTst4r3
>>224
ちなみにワッテージをチマチマ調整してる人でも、他の大して拘りの無い物事に関しては細かいこと気にしない人も居るよ
例えばオレは自炊してるが野菜炒めとか作るとき包丁なんか使わずそこは男料理で手千切り
スギちゃん風に言うならワイルドだろ
0227774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:33:27.40ID:pA5tNoJw
キャベツはわかるけど人参とかタマネギも手でちぎってるのか
0228774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:31.98ID:2Y7nkUHU
>>226
どうせテクニカルの優位性を説くならさ、
リチウムイオンバッテリーが、そもそも制御装置前提のバッテリーであるとか、その辺のエンジニア目線からやってくれよ。
印象だけでメカをディスるのは充電池の原理も知らない素人だけだろ。
0229774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:57.23ID:sjTst4r3
>>227
さすがに手千切りの方が料理として面倒な物は包丁を使うよ
手千切りをやるのは単純に面倒だからだよ
てか基本的に野菜炒めとかのときは手千切りで済む食材しか使わん
0230774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:59.83ID:/OnQTSnf
だーかーらー滝内の相手するヤツは滝内以上の害悪だって
何回言えばわかるんだよ。
0231774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:01:40.45ID:sjTst4r3
>>228
それ優位性の論点がズレてるよ・・・それはあくまで電子機器としての優位性だろ・・・
電子タバコとしての優位性とは全然論点が違う
0232774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:11:57.64ID:sjTst4r3
>>228
ちなみにお前の理屈じゃ大半のレギュレーテッドとかも電子機器として見れば危なっかしい物となり優位性はドングリの背比べ程度
第一に大半のレギュレーテッドはセル当たりの限界値を攻めた出力設定にしてるんだからさ
普通の設計では出力段の仕様って限界を攻めることはしない
0233774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:23:18.41ID:sjTst4r3
>>228
お前は他人にエンジニア目線を求めるのに、肝心の自分が全く素人な目線だよな
オレはプロでは無いが一応これでも現在自作基板の開発中で、機器仕様をどうするかなど設計から始めてるから
ある程度エンジニア目線として電子タバコと向き合ってるよ
それこそ出力段の上限値をどのあたりにするかの落としどころも考えてるよ
0234774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:31:08.23ID:l10Wi0O+
うるせー死ね
0235774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:40:27.59ID:sjTst4r3
>>228
ちなみにオレ的に電子機器としてもある程度優位性があると見定めてるのはLUXOTIC MF BOXだね
これは第一に電源構成が単セルだけじゃなく2セル並列構成も可能
その上で出力段の上限値は比例して底上げせず、あくまで100Wのままだから安全マージンが確保される
更に言うと各端子間接続はリード線を一切使わず、ターミナル接合およびネジ締め付け接合なのでロスが少ない
お前がエンジニア目線で見れるならこれが何故優位性の話になるか意味解るよな?
0236774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:45:30.52ID:70yY4FFb
今日はココに出没か
他にする事ないんかい
暇な奴やで
0237774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:48:39.05ID:sjTst4r3
>>236
自作基板開発含め他にやることはいろいろあるよ
単純に卓上で済むことばかりでパソコンを使うことだから合間に書き込みやってるだけ
0238774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:51:18.13ID:bD1Irk12
長文ガイジきも(^^;
0239774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:58:12.64ID:decifC3d
こんなに御託並べるんだからさぞタッキーはセッティングきっちりできるんだろうね

使用環境教えてよ
リキッドも何吸ってるか見たことないしさしさ
0240774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:15:13.13ID:Rb1ZfG1P
>>232
スマホですら爆発するんだから危ないに決まってんじゃんw
バカなの?
0241774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:17:48.75ID:2Y7nkUHU
>>233
趣味のくせにエンジニアw
俺はもちろんあんたと同じ素人だよ。
そりゃ趣味の基板作りなら暇じゃなきゃ出来ないわなw
0242774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:46:51.19ID:LaZplCyt
誰も聞いてないのに、一つのレスに対して延々と一人で知識を語り続ける
VAPEの知識に関しては自分が一番
相手が呆れて無視していてもアンカーをつけて連レスで攻撃、勝利宣言
VAPEに対しての情熱は素晴らしいわ滝内くん
VAPEが好きだからそれだけ熱くなれるんだよな

現実は借金持ち、独身、中卒の日雇い労働者
哀れだなぁ
0243774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:03:24.46ID:ya+Movsa
構うバカも揃って全員死ね
0244774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:24:37.58ID:y3f98gL3
最初アナルからサツマイモ出す男達が居るんだけどそれって完全にDL用だよね
0245774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:36:03.22ID:esR3UbpW
異常者かよw
0246774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:04.20ID:rbGqaIRh
>208
単純に0.7前後で試してみれば美味しいかどうかわかるのに
それ以降の書き込みした人はキミが原因で彼らの貴重な時間を浪費したわけだ。反省するか、お前ら暇だな〜って認識すべき
0247774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:15:03.49ID:gJT9lyBH
今更ながらバスタードのオーセン買おうと思ってるんだが、持ってる人の感想聞きたい
使い勝手とか味の出方とか
板違いならすいません
0248774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:49:27.89ID:ca6z31To
味は悪くないというかドギー系の味って感じ
使い勝手は正直よくない、リキッド入ってるとデッキ開けらんないしね
タンクは格段に外しやすくなった
0249774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:40:27.48ID:Al28ao7A
久々に何か一つMTL特化のRTA買おうと思うんだけど、何が良いのないかな
Fresiaは評判良さそうだけどMTL特化じゃないしな・・・
0250774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:01:19.90ID:1THAyzdd
>>249
Diamondはどう?ちょいちょいMTLのRTA発売されてるけど過疎ってきてるから有益な情報がないよね
0251774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:33.00ID:3kjTpwMj
purity plusとかいいんじゃない
ジュースコントロールも付いてMTL特化でデザインもシンプルで悪くない
0252774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:31.12ID:viQ8HRt+
Merlin nanoもいいぞ
0253774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:56:03.66ID:VG443AXg
purityに一票
0254774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:14.67ID:FMrViNBG
Leto mtl なかなか良かった
0255774mgさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:37:55.10ID:EGFduHvZ
leto mtlこないだセールしてたんだよなー
まぁ国内でアホみたいにボッてるけど元が安いから気軽に買える値段だけど
0256774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:29:00.28ID:X+Fmo+qY
>>249
全開で重めのDLが一番良かったわ負圧でジュルってくる時もあるしMTLなら違うの行ったほうがいいかも
0257774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:46:01.31ID:JedhGe8h
Leto 24mm MTLはなかなか良かった
国内販売はしてないけど直輸入できる人にはオススメしたい
0258774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:18:23.76ID:B4NSeeR1
RTAの鉄板はよく聞くけどRDAの鉄板ってないの?
アキレス以外で
0259774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:35:58.87ID:2l6QQ8ZB
いまだにネクターミクロが最高峰じゃないの
正確にはRDTAかもしれんけど
0261774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:25:54.30ID:zsfgDLNy
RDAは外れが無いから鉄板も無いんじゃない?
0262774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:27:10.43ID:mzz1z24h
>>258
自分は新参だから色々知りたい
0263774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:36:37.41ID:p9GrFMue
なんかもうA2で十分だなってこればっか使ってる
タンクは色々目移りするんだけどねー
0264774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:45:38.84ID:cIawczO4
ハイエンドメーカーもRDAは馬鹿の一つ覚えみたいに両側サイドエアのDLアトマばっかだからな
中華アトマもパクリ先が無いからかボトムエア位しか出さないし
最近でちょっと気になったのRD2Dくらいだ
0265774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:36.36ID:oeyNiCOB
数が多くないと統計的な意味が薄くなるので
参加者が多ければ多いほど良いとの事
正しい理解のないままに日本でVAPEが規制されないために
皆様の参加をお願いしています

https://forms.gle/imoYr4QYcFgeKpd6A

拡散者本人の希望もあって2ちゃんねるにも転載
googleフォームだから個人情報云々は大丈夫

ある程度慣れてくると、フレームワイヤ/デュアルで0.15Ωなのに510つけて20W(@2V)位でジンワリ炊いたりするような吸い方をしたりしてるw
0266774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:00:32.93ID:JedhGe8h
Invidia RDAがMTLできるRDAでは一番美味いかな
かなり絞れてドローもスムーズ、ビルドは少しだけ癖あるけど間違いない美味さよ
0267774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:11:08.39ID:B1gviJNC
>>239
使用環境の一例としては、ジェネシス式でツイスト&ツイストを組んだBELL RDAと狐仕様のLUXOTIC MF BOX使いがメイン
リキッドは基本的にT&M香料を使った自作(市販品としてはVAPE DUDESのICEiCEは大好物だった)
ご希望なら詳細を説明するよ
0268774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:18:44.09ID:B1gviJNC
>>240
お前が話の意味を解ってない馬鹿だよ
そもそもスマホの破裂事故とかは、採用セルの設計ミスや衝撃等による内部短絡が原因だから意味合いが全然違う
スマホとかで数十Aとかの放電を目的としたり可能にする設計仕様になってるわけではない
0269774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:24:50.27ID:B1gviJNC
>>241
お前がエンジニア目線レベルの話を求めておいてそれは無いだろ・・・
なんだ?エンジニア目線レベルでの話ができないからそういった煽りで話を有耶無耶にする気かい?
0270774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:32:08.19ID:B1gviJNC
>>241
ついでに言うとオレは趣味だけで開発してるのでは無く販売を目的としてるよ
だからこそ自作スレでも言ってるが、フールプルーフ設計として入力段にヒューズを組み込み物理的な保護回路構築と
ヒューズ抵抗を利用した電池電流検知および表示システムの構築も考えている
個人的な趣味で留めるならその辺は自己管理できるから、わざわざこんなロス有りな面倒なシステムなんか組まんよ
0271774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:00:56.17ID:ElLiK6+g
rdaならpelsoを一番使ってるわ
チェンも言ってたけどあのフラット天井で何であんなに味出るんだろう
0272774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:21:25.93ID:KoSqW3do
>>270
それ、フールプルーフじゃなくてフェールセーフなw
0274774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:52:08.83ID:B1gviJNC
>>272
なるほど・・・オレの解釈としてヒューズが溶断することで電源供給自体ができなくなるからフールプルーフと思ってたが、
よく考えたらそもそも溶断することがイレギュラーなことだからフェールセーフになるか・・・
すまん、これは完全に勘違いしてた
0276774mgさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:06.38ID:B1gviJNC
ザ・たっち風に言うと・・・どうぞ、どうぞどうぞ
ダチョウ倶楽部風に乗っかるなら・・・いやいやオレがNGやるよ!
0277774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:05:26.63ID:hU5zjzvs
オレもinvidia推しかな。リキッドの味確認には知らないうちにこればかり使うようになってたから、優れていると思う。
0278774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:28:25.40ID:nSHxNrAK
invidia押し多いけどこの手の両サイド切り立ってて真ん中にコイル置いてねっての結構他でも見かける
そんなに優れてるのかえ?
0279774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:33.37ID:QLlg8a3M
というか今のサイドフローシングルRDAてそんなんばっかじゃね
そのなかで色々模索しあってるというか
0280774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:35:34.13ID:O1MGGv1C
タッキー自作MODのMODの形は決まってるの?一般的なBOXタイプ?
0281774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:43:03.54ID:ZWBieyKX
ウンコ召喚すんなよ
0282774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:32:53.77ID:Tk2TyI8a
>>280
大まかにはね
まぁその一般的なBOXタイプというのがどのくらいの感覚の話か判らないが、とりあえず変にくねらせたりとかそういう変に凝ったことはしない
オーソドックスに楕円柱的な形状で考えている
あとは細かな部分でアクセントつけて遊ぶ感じ
0283774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:36:11.77ID:e5jaIvbQ
invidia売り切れなのでpelso買いました 教えてくれた方ありがとう
0284774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:19:11.12ID:X9cO6UzH
Le La とかいうのはどうなの?
0285774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:52:16.35ID:O1MGGv1C
>>282
そっかぁ。
ステルスは作る気ない?
0286774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:03:58.81ID:O21ouenf
つーかさ、今時ヒューズで保護とかアホかw
いくらでもそれ用のICあるんだからそれ使えよ。
0288774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:19:10.56ID:Tk2TyI8a
>>285
自分で好きなように一から回路を組めるまで上達できたらステルスは作ってみたい考えはある
ただ現状そこまでの知識も技能もないから、モジュール組み合わせと追加部品を組むだけとなり基板はそれなりに大型化してしまうから難しいかも・・・
今のところ実機搭載はメイン制御部がArduinoのNANOかMKR ZEROの丸パクリで、ディスプレイ部がSUNHOKEYのOLEDモジュールで、コンバータが
以下画像の物5つの内どれかで想定してる(主要部品と比較対象としてKnghit V1を並べてみた)
https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000078-df641df643/KIMG0328.JPG
0289774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:49.05ID:Tk2TyI8a
>>286
先にも言ったがオレが特に重要視してるのは物理的な遮断なのさ
要は回路を物理的に断線することが目的なのさ
半導体制御だとあくまで回路上は繋がったままだから、僅かでもシステムエラーによる導通の可能性は残してしまう
それを排除したいということ
特に電子タバコってのは数A・数十Aという大電流を当たり前のように使うからね
0290774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:33:32.41ID:Rw18GAmE
スレチだぞウンコ
0291774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:37:46.61ID:MRCR2bKX
RDAなら俺はA2だな
jordaはbfで使ってる
A2は家でだらだらjordaはたまに外持ち出しか家で常飲入れてる
jordaのデッキがかっこよくて好き
0292774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:42:55.66ID:Tk2TyI8a
>>287
要するにフールプルーフの考えは、システム上そもそもユーザーに委ねる部分があったら駄目ってことだろ
確かにヒューズではユーザーが勝手に遮断値を変えてしまうとかそういったことも可能だしな
まぁオレは販売する際は資格制を考えているから、そもそもそこまでの素人を相手取ることは想定してなかったわ
0293774mgさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:14:19.46ID:s8nw6CFL
高校中退だとスレタイも読めないのか
0296774mgさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:02:28.29ID:V7LUF+Gb
>>288
なるほど
まぁ2号機、3号機を作る事があるとしたら是非チャレンジしてほしい
頑張ってくれ
スレチ失礼しました
0297774mgさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:07:23.24ID:CzAyzgpW
偉そうに講釈垂れてるけど口だけのゴミ
0298774mgさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:35:50.52ID:qZsNffjl
アレスブイ2の続報ないの?
0299774mgさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:19:32.50ID:g4jpywIh
同じビルドでも吸う強さによって気流が変わるので、他人が美味しいというアトマが自分も美味しいとは限らないそうな
https://i.imgur.com/RylHCR8.jpg
0300774mgさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:46.84ID:NnO4dz7R
絵下手だな
0301774mgさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:42.98ID:YtOq89I6
a2おかしくなってしばらく放置してたけど底のマイナスネジが緩んでただけだったw
久々に吸ったけどやっぱ旨いわ。
0302774mgさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:31:12.97ID:pNFrtM4I
そこのネジ緩むと漏れてくるよね
おれも久々に乗せてみようかな。うまいよねA2
0303774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:32:22.20ID:F2C0aR1Z
デッキ固定ネジとコンタクトピンには0リング噛ませたほうがいいね
そしてエアフローパーツに付いてるリングが丁度いいという
0304774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:49:11.15ID:Fx12WDJ7
保持量多いし適当に入れとけばRDTAみたいに吸えるのもいいよね
Achilles買おうか未だに悩んでる
0305774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:20:59.42ID:+aAFxx3s
アミットってどうやったら味出ましたっけ?
0306774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:42.98ID:+aAFxx3s
ごめんなさいMTL RTaです
0307774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:19.82ID:8tmg8mxg
僕に郵送してくれたらリキッドに合わせた最高のセッティングにして返送します。
0308774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:55:01.71ID:nlfcDQTV
もちろん送料はこっちが持ちますしMTL向けアトマイザーを返送時に3つ同梱します
0309774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:00:20.94ID:/o/xSqSN
更に今なら専用カバーもセットです
0310774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:51:20.38ID:+vJooEWt
ついでに背も伸びます
0311774mgさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:04:39.82ID:m3/utAUi
ハゲも治りますか?
0313774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:58:49.91ID:BsuArvj4
さっきドンキに行ったらiKONNが税込み2.5kだから衝動買した、ELLOもついてきたけどクリアロ使ったことねぇぞ…(´ ・ω・`)
0314774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:26:35.38ID:BsuArvj4
ごめん、スレ間違えた
0315774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:16:18.09ID:4p+KJ1bt
>>304
ロットの違いなのかビルドなのか半年前本家で買ったAchillesII全然味でないぞ
caimanとかがまだマシ
0316774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:53:19.12ID:GkyJ4s9f
>>315
あれは味ってよりも香りがよく出る感じのアトマじゃないかね。
0317774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:50:04.27ID:1LOpTi2w
1928はコイル高くすると味が濃すぎて気持ち悪くなるしコイル低くすると味が出なくなるし難しいなこれ
Galaxiesみたいに治具置きでコイル位置決まってて味も普通に出るアトマイザーの方が楽でいいな
0318774mgさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:12.99ID:lCyO2wYi
>>317
ボトムなのに高くすると濃くでるんだ?
エアホールギリギリに落としてたわ…
言われてるほど味出ないから数回触ってそのままお蔵入りしてたので引っ張り出して来よう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況