>>419
そこは何させたいかによると思うけど、ビッグデータからある程度作られたものを持ってきたり、既存サービスとコラボさせる方がイニシャルもスケールも有利だと思うけど?
ただ単にVW/TCR/カーブ特性etc...の個々人の設定だけトレースすれば''電気制御''のオプティマイザーとしては十分だからもちろん他のサービスを使う必要は生じないけどね
そこに味覚とかが絡む製品特性を加味したらより''嗜好''という面では他のサービスと連携させた方が広がりが大きくないかい?
群からのデータをもとに個人対してにてプロファイルのレコメンドしたり、より精度のあるパーソナライズ化を訴求できるスケールメリットが発生するからナンセンスとも言い難いんじゃないかな?