X



【VAPE】MOD総合スレ 8機目【バッテリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:49:20.38ID:hJuafcAU
VAPEに使用するMODについて語るスレです

テクニカルMOD vs メカニカルMOD議論
チューブMOD vs ボックスMOD議論
大型MOD vs コンパクトMOD議論
そのほか分解、カスタマイズ、パーツの流用、改造(内蔵型のバッテリー交換)など
MODに関する内容であれば何でもOK

ただしVAPEは大人の嗜好品ですから大人な態度で節度ある対話が絶対条件です

■関連スレ
バッテリー単体の話題は
【vape 】バッテリー【part 3】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1549266911/
スコンカーの話題は
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1566682549/
オールインワンの話題は
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.3【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1560969758/
PODの話題は
【VAPE】PODについて語るスレ10周目【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1573153060/

■前スレ
【VAPE】MOD総合スレ 6機目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1573697748/
【VAPE】MOD総合スレ 5機目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1563960449/
【VAPE】MOD総合スレ 4機目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1558943247/
【VAPE】MODについて語るスレ 3台目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553835411/
【VAPE】MODについて語るスレ 2台目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1544423990/
【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/
【VAPE】MOD総合スレ 7機目【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1586061795/

それでは楽しんでいきましょう
0505774mgさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:19:08.03ID:ucgXOjUY
アトマは常に2個にリキ入れて使えるようにしてる
0506774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:57:38.74
それ普通の事じゃないの?
0507774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:31:57.99ID:aOAedpSw
そうなんだ
そう言ったアンケート調査でも公開されてんのかな?
0508774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:33:55.24ID:xInmbbpd
トイレットペーパーだけどホルダーが二個あったら常に二つともペーパーを使えるようにセットしておくという統計あるよ
0509774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:42:05.59ID:l9hlPUIK
むしろ常時使えるのが2個って少ない気がする
0510774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:42:51.72ID:+OALBM6P
アトマは10個くらいあるけど劣化嫌だからやらない
感覚的には↓に近い
・炊飯器が2つあったら両方ともお米と水を入れておく
・浴室が2つあったら両方ともお湯を入れておく
0511774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:06.73ID:y55Q8w20
浴室二つあっても一人暮らしならお湯は一つしか張らないわ
0512774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:18.85ID:hcomYjeg
>>511
だからそういうことだから>510はひとつのアトマしか使わないって話をしてるんでしょ。
0513774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:15.06ID:DWYAIi10
スレチな上どうでもいい
0514774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:44:35.04ID:XiWITk+q
>>510
炊飯器が2つあったら片方は米炊いて、もうひとつはオカズ作るだろ
0515774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:46:00.37ID:hcomYjeg
例えに対して例外を持ち出して己を語る行動に名前を付けたいぜ
0516774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:16.69ID:l9hlPUIK
自分的に例えたら炊飯器や浴室とかじゃなくてにグラスとかかな
日本酒飲んでる途中に水飲んだり、気分変えてビール飲んだり別の日本酒飲んだりで3〜4個使う感じ
0517774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:33:03.33ID:gGe/BMIi
とうとう別物に…(´ ・ω・`)
0518774mgさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:46:26.29ID:9Hmi8/y3
例えるのに別物にしなくてどうするんだ?w
0519774mgさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:06:04.16ID:Ashd4l6X
俺が考えた最強の例え
0520774mgさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:05:19.52ID:M5XAJwsN
>>516
これわかるわ
俺は面倒がりだから他のものを飲むときにグラスそのまま使い回す感じ
なんなら一升瓶にもそのまま次を補充するまであるな
0521774mgさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:24:17.24ID:hZQvN8xN
たとえ使うやつは、相手に理解してほしいとゆうより、無理矢理自分の主張を押し通したいだけだし
0522774mgさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:54:55.26ID:o5aokWX8
バカにもわかるようにしてあげてるだけだろ。
0523774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:03:11.56ID:SO4JyTlf
福袋でデュアルバッテリーのテク当たったけど使いどこがよく分からん
自分の手持ちだと
普段使い(MTL)→シングル
爆煙したい時→メカチューブ
持ってる人はどんな使い方してんの?
0524774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:38:55.20ID:0JC/Tgnb
爆煙まで行かないけど、そこそこの抵抗値で18650シングルだと毎日充電めんどい時とか、せいぜいそんなとこじゃね?
21700シングルでも十分だから基本要らない子。
0525774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:51:28.44ID:UNaOHxrM
>>523
車で遠出する時とかに使ってる
0526774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:11:52.23ID:pvSRNtYZ
>>521
『ゆう』ってどこの方言?
0527774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:24:33.58ID:pcYaE3h+
たまに爆炎したいけどメカは使いたくないから、とか
あとは525と同じ
0528774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:23:26.27ID:pvSRNtYZ
>>527
爆炎ってショートさせるの?
破壊の衝動的な?
0529774mgさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:24:44.09ID:08h1iFOw
答えてくれてありがとうございます
自分の使い方にはマッチしなそうなのでショップの委託コーナーかメルカリに出すわ
0530774mgさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:30.94ID:YhE+kui/
メカは事故怖いけど160w欲しいとかいう子が使う
0531774mgさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:55:36.21ID:LxS7YIub
デュアルは実用性という点から見るとニコチン摂取用にするには無理があるよね。
長時間安定して爆煙を楽しみたい人には合ってるんだろうけど。
トリックをやる人じゃないとあの大きさを許容して持ち歩くメリット無い。
0532♀♂♀
垢版 |
2021/01/10(日) 12:46:12.40ID:mzLZOL8G
ピコ75w(18650)では電池が足りない!
ピコ21700にしようか1、デュアルバッテリーMODにしようか悩んでます。
シングル1Ω以上の高抵抗ばかりなのでデュアルバッテリーにする必要は無いと思ってるんですが高抵抗でデュアルバッテリーは意味ありますか?
21700バッテリーMODで十分でデュアルバッテリーは必要ありませんよね?
高抵抗でもデュアルバッテリー???
0533♀♂♀
垢版 |
2021/01/10(日) 12:52:04.08ID:mzLZOL8G
>>532
♀♂♀は長女、長男、次女です!!!
別にハーレムではありませんから(過去
に指摘されました)
0534774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:55.88ID:1f1Dd2+x
>>523
機種次第だが基本JOYETECH系のレギュレーテッドなら9V出力まで可能だから、デュアル構成メカじゃ組めないような大きい表面積のコイルを組める

要はデュアル構成メカより更に上を目指した爆ミスト仕様にするなら使いどころがあるよ
0535774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:09.57ID:7kUbRxE2
単純に充電池を複数持っておくのはダメなん?
充電池の出し入れが面倒って言われたら終わりだけど
0536774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:53.57ID:pQbvZ0Ad
NG案件かな?
0537774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:42:00.67ID:lczskS8U
>>532
既に18650で運用してるのなら21700で充分かどうかは容量比較で見当がつくでしょうに
デュアルバッテリMODでは高抵抗を使っちゃいけないなんて決まりはないから、使ってみたいのならお好きにどうぞ
0538774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:14:49.45ID:1f1Dd2+x
>>532
常用出力はどの程度で一日の平均総使用時間は何秒なんだい?
ちなみに出力が20W以下で一日の平均総使用時間が600〜800秒程度で足りてないなら、そもそも電池自体がスペック詐称だったり粗悪な物を使ってる可能性大だよ
0539♀♂♀
垢版 |
2021/01/10(日) 16:42:54.00ID:mzLZOL8G
>>538
総使用時間はわからないけれど1日少ない時は8mlで呑みに行くと12ml(ニコリキ18mg)
出力14W前後でバッテリーはSONY VTC4 2100mAhです(ショップで購入)
0540774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:53:38.43ID:8mM/if6K
NX75が欲しいんだけど売ってないなあ。
0541774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:03:46.75ID:2URmKkue
NG推奨洋介ID:1f1Dd2+x
0542774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:45:02.64ID:lczskS8U
話が通じてない感あるなぁ
滝内はちゃんと>>539の面倒みろよ
0543774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:45.20ID:1f1Dd2+x
>>539
14W運用で事足りるコイル仕様で少なくても1日8ml消費って・・・仕事中だろうと関係無しに暇さえあれば常に吸っているのかい?
普通の感覚なら異常と思ってしまうレベルのチェーン吸いしないとそんな消費量にはならんぞ

とりあえずそれが本当なら確かにVTC4に限らず18650シングルじゃ対応無理だわな
てかおそらく21700でも結構厳しいと思うよ
その使用頻度じゃ容量重視の18650デュアルでも持つかどうかのレベル

ちなみにピコならトータルパフタイムがカウントできるから一度確認した方がいい
あと1パフ当たりは何秒くらい?
0544774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:20.60ID:ETQlkxud
マスプロメーカーどこでもいいからcoronaサイズのテク出さんかな
パッケージ丸パクリでも樹脂でもアルミでもステンでも良いからさ
0546774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:20:38.71ID:nbXAlxJ4
北海道の恥
糞垂れ流すなよカス犯罪者
0547774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:14:35.79ID:6Dktb5Bs
>>544
aspire nx40とかeleaf s80とかいいなー、と思う。内蔵バッテリーだけど。
0548774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:52:55.70ID:B6GOgY4s
>>538
別に電池容量ギリギリつかって一日一回で終わらせないといけないわけじゃないんだから、
18650もう1本か2本と充電器買えばいいんじゃね
0549774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:28.92ID:7LanjE2U
モバイルバッテリーで充電は?
スマホの充電もできるよ
0550774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:54:36.97ID:4tD/eeU5
>>548
まぁオレだったらそれで十分というか実際足りない状況のときはそうしてるが、肝心の相手は>>535をスルーしてる時点で電池交換は考えてないんじゃないかな
0551774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:05.25ID:4tD/eeU5
>>548
あとついでに言うとセル単体携行は破裂事故のリスクを背負うから、可能なら避けることに越したことはない
シリコンケース等の携行だってリスクがゼロになるわけではないからね
特に事故の大半はセル単体携行が原因で起きている
0552774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:38.49ID:aKG0fEyX
DNA60で抵抗値表記がが0.05~0.07位の間で上下するのと、パフしたらたまにオープニングの起動画面から始まるのって何が原因なのか分かる方いらっしゃいます?
0553774mgさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:15.97ID:k/2t1G06
糞内YUU介消えろや
0554774mgさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:45:02.17ID:v5WSx3fb
MTLで少なくて1日8mlってどんな吸い方してるんだ
0555774mgさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:22:10.83ID:G+AFeToI
>>551
どこ情報だよ
バッテリー単体携行の事故なんか聞いたことないが
吸ってる途中の事故、モバイルバッテリーから煙が、とかならよくきくけど
0556774mgさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:56:46.57ID:jCtk7rN9
シリコンスリーブでの携行は液漏れを見逃しやすいから気をつけたほうがいい
今回は軽く指紋が溶けただけで済んだけど、持ち歩くならハードケースが安心
(Efest18650、 5年目で突然お迎えが来た)
0557774mgさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:07:23.48ID:QKGpu8c+
>>555
俺は551じゃ無いけど、バッテリむき出しでポケットに入れていて鍵だかコインだかでショートしてボンってのをメリケンあたりの話で読んだ事あるよ
0558774mgさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:34.96ID:Ht3GPoCN
>>556
マジか!
シリコンスリーブ安全でいいやと思ってたけどハードケース買おうかな
0559774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:20:01.61ID:eTJyGTqW
>>555
うろ覚えだが数年前にニュー速あたりで海外の破裂事故の話題が取り上げられてた
具体的に内容を覚えてる例としては、ピコ使ってる中年のオヤジがポケットに入れてた丸裸セルが破裂したやつ
そして火傷したからメーカーを訴えてやるって息巻いてる記事だったはず
0560774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:22:38.96ID:eTJyGTqW
>>555
あと>>437が言うように、例のSONYの警告もセル単体携行を一番懸念してるんだよ
0561774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:38:46.36ID:js6iEcUu
事故の大半が〜という割にソースもないし挙げられる例も1つしかないわけか
0566774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:10:13.31ID:js6iEcUu
>>562
どう読んでもセル単体ではない
0569774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:12:49.99ID:eTJyGTqW
>>566
とりあえず説明内容に“ポケットの中で電池とコインが接触し爆発する映像も紹介された”とあるよ
0571774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:14:09.66
未だにメカ使ってるやつ見ると原始人かよと思う
0572774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:14:40.66ID:js6iEcUu
>>569
それは見たけど実験だったと記憶してる
0573774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:16:42.05ID:js6iEcUu
>>567
これもinto電子タバコ
ひとつもセル単体携行ないじゃねーか
0574774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:17:17.82ID:eTJyGTqW
>>568
セル単体か否かは不明瞭だが、重要点は金属との接触が原因で破裂が生じているという部分だよ
0575774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:18:59.03ID:eTJyGTqW
>>572
どういう内容の実験だったんだい?
0576774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:09.30ID:js6iEcUu
>>574
原因はコイン!とかいってるの事件のソース無いだろが
0577774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:35.44ID:eTJyGTqW
>>573
セル単体か否かは不明瞭だが、重要点は金属との接触が原因で破裂が生じているという部分だよ
0578774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:21:43.84ID:js6iEcUu
>>575
マネキンの履いてるズボンにボタン電池とコインを突っ込んだ
0579774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:23:40.49ID:js6iEcUu
>>577
事故の大半がセル単体携行は嘘だろソース出せという話してんだが
ショートさせたら爆発するのは当たり前の話。別に否定してない
0580774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:27:14.07ID:eTJyGTqW
>>576
とりあえず>>565で挙げた例では“ポケットから小銭を取り出そうとした次の瞬間”という内容がある
これは明らかに小銭が原因だよ

それから仰天ニュースが仮に実験だったとしても、その検証に至るには相応の実例があるってことだろ
0581774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:32:46.78ID:eTJyGTqW
>>579
そもそも機器が他の金属に触れて短絡する状況は構造上限られてくるよ
0582774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:34:11.79ID:eTJyGTqW
>>578
まずその検証に至るには相応の実例があるってことだろ
0583774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:40:35.16ID:js6iEcUu
>>582
ひとつもあげられないくせに何言ってるのやら
ここまであげられた例はすべてポケットの中でmodのボタンが押しされているのが原因
ボタン電池とかならともかく、18650のような形状ならポケットの中で短絡させるのは難しいのでセル単体携行の方がよほど安全
0584774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:42:27.48ID:eTJyGTqW
>>579
第一に逆に機器が短絡して破裂に至る状況を考えてみ
短絡するだけでもいろんな段階を踏んでからでないとならないんだぞ
0585774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:43:55.80ID:p/nC3lxa
>>580
バッテリー短絡の脅威を示すだけなので実験ではよけいなものは省いただけだろ
0586774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:46:15.86ID:eTJyGTqW
>>583
お前って第一に18650の構造を解ってないだろ
被覆と絶縁部品が破損するだけで隣接した端子間短絡が生じてしまうんだぞ
0587774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:46:51.62ID:js6iEcUu
>>584
電子タバコ爆発とかいってんのはポケットの中でファイアボタン長押しされてるだけだぞ
セル単体携行で奇跡的に短絡させるよりよほど簡単なわけ
事故の大半がセル単体携行とか嘘をつくな
わかったか?バカ
0588774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:48:32.27ID:js6iEcUu
>>586
それで起こった事故を示せ
一つもないだろマヌケ
0589774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:52:26.02ID:eTJyGTqW
>>585
確かに実際には被覆と絶縁部品があるが、そもそも携行する目的で設計されてないから大した強度なんか無いよ

第一に被覆は硬い物と擦れただけで剥げるし、絶縁部品だって歪ませれば簡単に割れる材質だ
0590774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:56:50.85ID:eTJyGTqW
>>587
第一に長押しで破裂する条件の方が限られてくる
それこそセミメカやレギュレーテッドなら保護回路があるわけだしね
0591774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:03:22.28ID:eTJyGTqW
>>588
まず使い物にならなくなったセルの被覆を剥いで絶縁部品を確認してみ
オレの言ってることが解るよ
0592774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:08:56.27ID:eTJyGTqW
>>588
ついでに言うとそもそもお前が言う長押しの事故はどれなの?
オレが挙げた事故ではそこまで複雑な段階を踏んだ情報なんか無いのにどう判断したの?
全てがメカ使用で更に電池の定格放電能力を超えた仕様になってたということ?
0594774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:19:29.40ID:eTJyGTqW
>>588
https://www.nbcnews.com/health/health-news/battery-behind-dangerous-deadly-e-cigarette-explosions-n1032901
とりあえず上記に挙げた記事には以下の説明がある

ジョージメイソン大学の最近の研究によると、2015年から2017年にかけて米国の救急治療室に電子タバコの火傷や爆発関連の怪我のために2,000回以上の訪問があったと推定されています。

負傷者の大多数は、電池が爆発したと言ったときにズボンやショーツのポケットに電子タバコの電池を入れていた男性でした。

多くの人が足、腕、手に重度の火傷を負いました。ポケットに鍵が入っているものもありました。
0595774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:33:17.80ID:myvKCgXw
滝ウンコ盗介臭っせぇ
0596774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:59:32.53ID:eTJyGTqW
>>587
第一にお前って長押しで破裂に至る条件をきちんと理解してんの?
そもそもセルの定格放電能力以内の出力であれば長押ししても破裂しないんだぞ
これは狐仕様でパフカットオフタイムを60秒設定にしたり、メカでスイッチ押しっぱなしすれば解ることだ

まぁもっと厳密に言えばセル温度が80℃未満になる出力だな
これはセルメーカー自体が決めてる熱劣化および熱暴走の危険性に対する閾値だ
オレから言わせてもらえばこういうことも知らないお前が何言ってんの?って話

確かに長押し自体はロック機能を解除してれば簡単に起こり得ることだが、破裂に至るには第一条件として過放電を要する
これに加えてセミメカやレギュレーテッドなら、第二条件として各種保護機能の不具合を要する

以上の条件を考慮すると、破裂条件としてセル単体短絡の方が簡単に起こり得る故に確率は高いよ
0597774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 04:00:26.49ID:5kotrXU+
消えろカス
0598774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 04:04:46.00ID:bCIXmXml
脳ミソが焼ききれた奇形耳
0599774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 04:23:20.48ID:eTJyGTqW
ID:js6iEcUuみたいな無知者が下手に扱い運の悪い奴が事故を起こしてるんだろうな
ID:js6iEcUuは単に運が良いから事故を起こしてないだけ

それこそ>>583の最後の発言が全てを物語っている
第一にSONYの警告内容の意味を全く解ってない
“セル単体でポケット等にいれて持ち運びしないようお願いいたします”という部分をスルーしてしまっている
そもそもSONYはポケットイン事故が多いからこの警告したことをまるで解ってない
0600774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:04:59.00ID:eTJyGTqW
>>571
大半は機械に関して知識も技術も乏しい原始人なのに、機械っぽい物を扱うことで変に玄人・通ぶるアイデンティティを求めてるだけだろうね

他の物に例えると、自動車なら変にキャブ車に拘ったり、オーディオなら変に真空管アンプに拘るみたいな感じ
0602774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:17:39.50ID:HNDulmz6
MODスレかと思ったらバッテリースレだったか
0603774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:06:35.11ID:fe6+liFY
mod バッテリーってスレタイにあるしセーフ?
0604774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:15:12.47ID:/5ERQvyj
>>545
初めて見たわざわざありがとう
確かにサイズは同じようなもんだけど、不思議と一切欲しくならんなw
なんでマスプロってゴテゴテさせたがるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況