>>915
まずiStick Picoの構造上、抵抗値が高くなった原因はネジじゃないと思うよ
回路として抵抗値測定に影響する部分にはネジが使われてないからね
ネジ止めが影響する要素は、あくまで基板への通電性になる

第一に考えられる原因は、コネクタ部と基板を繋いでるリード線辺りの不具合
分解した際に撚れや引っ張りなどで、リード線の内部破断を招き導線自体の抵抗値が高くなったか、ハンダ剥がれにより接触抵抗が大きくなった可能性がある
これが原因だった場合は、リード線の交換やハンダの付け直しが必要