X



【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】19機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:14:40.31ID:P8OAgpq2
このスレはDoggystyle2K16以外のMTLアトマについて語るスレです

もちろんオーセンでもクローンでもOKですがスコンカーネタはBFスレでやりましょう
RDA、RTA、RDTAで優劣を決めようとするのはご法度です
なにかと面倒が多いので商品名は原則"アルファベット"表記で(特にアメミットは推奨NGワード)

前スレ
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】18機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1596544582/

関連スレ

Doggystyle2K16に関しては
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1513011570/

Dvarwに関しては
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1576291684/

初歩的な質問なら
VAPE初心者の質問に答える142本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1603003217/

MTL以外のアトマイザーに関しては
【RBA】アトマイザー 3個目【オームの法則】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1599940488/

ビルドに関しては
Vapeビルド考察スレ 12W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1573833888/

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です
また煽り耐性ぐらい身につけましょう
画像UPは原則リスペクトで


それではみんなでMTLアトマイザーを楽しみましょう♪
0002774mgさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:15:59.21ID:P8OAgpq2
いい加減>>980スレ立てとか書いたほうがよくねぇ?
0003774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:58:46.80ID:s2Fagy2C
>>2
次の 1 には入れたほうがいいだろうな
このスレの速さなら、たしかに 980 あたりが妥当だろう

そんで、スレ建て乙
0005774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:12:04.87ID:sIvP/uWq
単位当たりの気化面積を小さくすることで、熱伝導性が高まることが根拠だよ
熱伝導性が高まることで、突沸の影響による荒れが低減されるということ

これがチューバッカ論法という奴ですか
0006774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:21:14.82ID:sIvP/uWq
単位あたり気化面積(意味不明)
熱伝導性が高まる(意味不明、論拠不明) 突沸の影響(それがミストを粗くするという論拠不明 そもそも熱伝導率のことだとして
あがれば突沸は逆に起こりやすくなるはず )
荒れ(意味不明)

中学生でももっとまともな文章書くぞ滝内
0007774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:43:24.56ID:MNos2sVH
>>6
第一に電熱線が電気エネルギーを得て、その作用で発熱する原理を解ってないからオレの言ってることが解らないだけ

まず電熱線の発熱原理というのは、電位差で電熱線に内在する電子が陽極側へ移動し阻害される際に生じる熱により発熱する
※移動する電子の阻害率が即ち電気抵抗率

そしてその阻害率というのは電熱線の断面積に反比例する
これは断面積が大きくなるほど、電子の通り道が多くなり単位当たりの阻害率が低くなることが原理

つまり単位当たりの阻害率が低いと熱が生じ難くなり、逆に阻害率が高いと熱が生じ易くなるということ

以上の原理から電熱線の線径が細いほど、単位当たりの熱が生じ易くなり電熱線の表面は熱しやすくなるということ


それから突沸の影響というのは、突沸による急激な膨張の影響によりリキッドが機械的に吹き飛ばされること
要は細かいスピッドバッグのこと

ちなみに突沸というのは、あくまでゆっくり熱せられることにより沸点以上の温度の部分が生じることで起きる
そして熱伝導率が高いと逆に温度差が生じにくくなり、沸点以上の温度になる部分が生じにくくなる
つまり熱伝導率は反比例の関係にあるよ
0008774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:34:46.33ID:B5v2Qhz6
>>7 上7行は中学生でならうこと

下については1秒あるかないかの範囲で加熱するVAEP
なのにジックリ静的に温度を上げたお湯のように突沸だという理由は?


あとミストが細かくなることについてまったく説明がない
0010774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:36:29.11ID:HvOsR6RZ
で、KYLIN mini V2 のセッティング出たんか?
0011774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:33:27.37ID:EhtQJhcQ
NG熱烈推奨泥棒滝内ID:MNos2sVH
0012774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:46.33ID:b6/AsNJl
>>1
otu
0013774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:50:43.29ID:8YqMyHuO
>>8
お前はその中学で習うことすらきちんと理解してないからオレの言ってることが解らないんだよ

第一にお前は加熱および突沸において時間の間隔というものは、相対的なものであることを理解してない

まず実用的なサイズのコイルなら、1パフ当たりに気化されるリキッド量は多くても0.1mlにも満たない量になる
※これはパフ回数・パフ秒数・リキッド消費量から算出可能
※普遍的なコイル仕様なら直ドリ1滴分もあるかないか程度の量

そんな少量を1秒掛けてようやく加熱気化する状況というのは、非常にゆっくりした加熱なんだよ
これが逆に早い間隔になると、単位はマイクロ秒の話になる
要は少量を対象にするほど、加熱時間の間隔というものは細分化されるということ

お前はこの部分を考慮してないから、1秒という時間が早いと勘違いする

それからそもそも吸引時は、振り回したり叩いたりしてコイルに振動が伝わる強い衝撃を与えながら使う物じゃない故に、コイルがきちんと固定されている限り静的な状況だよ

あとミストが細かくなることに関しては、先から説明してる通り突沸による粒子が生じないから、純粋に加熱気化された微細な蒸留液のみになるということ
0014774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:58:17.74ID:64j7KnsC
スピッドバックが発生しないこと=ミストが細かいってどんな認識だよ

突沸が液体量と加熱時間に相対性があるソースは?妄想?
0015774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:05:38.11ID:8YqMyHuO
>>10
今はそんなことより初心者スレで言い争いになったロス抵抗の件について、どういう検証内容にして証明するかの方が重要
0016774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:10:31.46ID:64j7KnsC
証明なんて毎回しないだろこいつ
きったねぇ部屋で大味ZEUSと対して特長のないBELLいじるくらいしか
できないってw
0017774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:13:41.89ID:8YqMyHuO
>>14
単純に熱容量の問題
液量が多くなればそれだけ熱容量も大きくなり、液体の温度を上昇させるには相応の時間を要する
逆に液量が少なければそれだけ熱容量も小さくなり、液体の温度を上昇させる時間は短くなる

ちなみにこのソースも中学で習うことになるね
0018774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:19:14.68ID:64j7KnsC
突沸に容量と時間との相関関係がある説明になってない件
頭自体チューバッカかなこいつ
0019774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:19:29.81ID:8YqMyHuO
>>16
手持ちの機材で検証可能な件については今までやってきてるよ
例えばニクロムとカンタルで本当に立ち上がりに違いが生じるのか検証とかね
ちなみにこれの発端は貴族の検証動画の間違いを指摘したこと
0020774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:21:42.17ID:64j7KnsC
それにスピッドバックが発生しない=ミストが細かいっていう論点のズレまくった
説明についての見解は?
0021774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:23:07.04ID:64j7KnsC
どうせ結果ださねぇんだからいみないよねログもとらない脳内ビルドマスターさんよw
0022774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:27:37.42ID:8YqMyHuO
>>18
説明になってないと解釈するのは、それだけお前が熱容量というものにおいて理解してないということ

まず熱容量というのは、言い換えれば同じ熱量で加熱した場合に液温が1℃上昇するのに必要な時間を指すことになる
ここまでは理解できるかい?
0023774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:23.05ID:8YqMyHuO
>>20
そもそも何が論点のズレなんだ?
お前が何か解釈を間違えてズレているように勘違いしてるだけだと思うぞ
熱容量のこともきちんと解ってないようだし、無知故に解釈の間違いをしてるだけだろ
0024774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:46:19.70ID:AMkiVjTI
スピットバックはご褒美やろ
あじこいのきたーーーーーやん
0025774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:49:47.03ID:+eZi9f+Z
リキッド飛んでくると美味しいからみんなDLで吸うのよね
0026774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:00:46.35ID:64j7KnsC
全体としての熱容量が小さいと短時間で突沸が起きるの論拠はってきいてんだよ
お前が理解しろよ発障犯罪者
0027774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:01:43.05ID:64j7KnsC
ねじねじしてるかー?たきうちじゃなくて うんこまんに呼びかえればいいんじゃね
ねじねじうんこまん
0028774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:14.11ID:HvOsR6RZ
そもそもの話するとな

同じ答えでも滝内が書くと難解になるんよ

ちゃんと皆に解るように説明できないって事は理解してないのと同じだと言う事

わからんのにエビデンスだーコンプライアンスだーガバナンスだーローンチだーって言ってるのと一緒だぞ?
0029774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:07:21.26ID:8YqMyHuO
>>24
塊じゃなく細かいスピットバックとは言え、結局味わいは大味になるからオレは好みの味じゃないな
擬音で表すならジュージューじゃなくシューシューの方がいい
まぁ理想はほぼ無音の気化なんだけどね
0030774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:07:33.80ID:64j7KnsC
そういうやつよくいるよね、小学生にw
0031774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:08:19.39ID:64j7KnsC
zeusつかってんのに大味がすきじゃないとかアホだなこいつ
0032774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:12:26.49ID:64j7KnsC
うんこまんのミスト濃さ信仰て結局チャンバーが大きいうえミストを拡散させる
3Dエアフロー使いだからと想像するんだけどね うんこまんが求めるところと逆に走ってるから
おもしろいよね
0033774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:58.72ID:kqqlgjFa
逆説が当たれば面白いけど
最終的に「あれ?これくらいだったら○○で充分じゃね?」ってなる気もする
0034774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:36:57.77ID:0tQdw75A
一般的じゃ無い事をやろうとしてるし、みんなはそれをやる気も無いと思うんだけど、そのあたり分かってないよね
個人ブログでやってくれ
0035774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:58:25.82ID:pVZ0Qkbx
ドバーDLってイガりやすくない?
コットンをかなり削いでもイガるわ

なんかコツがあるのかな?
0036774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:35.42ID:3Zew7siJ
リキッド飲めばええやん
0037774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:15.13ID:EhtQJhcQ
NG推奨
ID:8YqMyHuO
ID:64j7KnsC
0038774mgさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:58:22.54ID:2eoOEZ5I
>>35
MTLのスレでdvarwDL使ってる人いるのかな
0039774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:43:08.03ID:Yf7kps0H
>>35 コイル大き目にしてみたら?
0040774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:22:37.88ID:MqFFLwAq
>>39
ずっと3mm使ってるんだけどね
わからん
0041774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:53:50.28ID:o+Ipswus
>>35
どんなビルドしてどんなウィッキングしてるかわからんからなんとも言えんけど
供給不足、出力の上げすぎ等原因はなんかしらあるからまずはヒューマンエラーから探って行って
それでもダメならアトマのせいにした方が良いと思う
0043774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:34:03.94ID:MqFFLwAq
>>41
デーモンキラーのエイリアンで0.37Ωを40wで吸ってる
イガったビルドのコットンを爪楊枝で少し突くだけでイガりが解消するときもあって
全くワケがわからん!
0044774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:44:28.63ID:nj6TqjI/
コットンが最初から少ない→痩せてコイルに触れなくなる→爪楊枝でつついたらコイルとコットンが触れる
こんな感じとは違うか?知らんけど
0045774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:19:17.34ID:mNMWFctJ
動画のネタできましたか?
0046774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:42:23.17ID:o+Ipswus
>>43
DLのデッキ3mmいけるくらい広いんか
MTLだと2.5mmでちょいキツくらいで供給不足にはならんけどなー
0047774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:22:33.44ID:PAo9+Zu3
>>43
付属のコットンつかってる?
0048774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:37:58.72ID:MqFFLwAq
>>47
ケンドーとか3種類試したけど
ケンドーが一番イガりやすかったかな
吸ってる間にイガらなくパターンもあるし、よくわからん…

コイルに触れるコットンは削いでないよ
削ぐパターンも試したけど、供給は良くなるけど漏れやすくなった

MTLのドバはまだ1回しかビルドしてないけど、それはイガらなかった
0049774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:46:40.41ID:EMFu2pVH
>>48
単線で0.6Ω位にまで落としたらどう?
エアー量からして冷え切手ないんじゃないか?
重めのDLでも充分美味い構造だとは思うけど
0050774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:51:39.36ID:EMFu2pVH
>>49
ごめん自己訂正
冷えは関係ないわ、供給量とコイルの放出量の話だ
0051774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:27:34.87ID:MqFFLwAq
確かに熱量がイガりの主な原因になってるかもしれない
0.37Ωで35wとか40wで4V以下なんだけどね。

みなさんアドバイスありがとう
0052774mgさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:38:29.61ID:5qADsOuM
>>18
チューバッカは見た目こそあんなだが中身は極めて優秀なエンジニアだぞ
タッキーと同列扱いとか、流石に失礼だわw
0053774mgさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:27:12.99ID:etzSqQQp
どんなmtlアトマイザー開発したの?
0054774mgさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:36:30.59ID:qZ8Z54A7
早くも SQuape A[rise] RTAがクローン化されて
金持ちじゃなくても買えるようになったぜ!
ttps://www.fasttech.com/products/1/10071560/9734154-yftk-sq-arise-styled-rta-rebuildable-tank-atomizer

ttps://shop.squape.ch/en/squape-arise-rta-4ml
ttps://youtu.be/MdB_9pGLiPU
0055774mgさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:48:37.97ID:LuHZYz9p
ありがてぇありがてぇ乞食朗報じゃねぇか
0056774mgさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:50:58.86ID:lHeQ80Zd
どうしても「おー」て言う時の口の形で吸っちゃうけど、「みー」って言う時の口の形で吸った方が圧倒的に美味いの何でや
0057774mgさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:43:13.15ID:NV6OrBim
ちゅるちゅるしてるだけやろ
君はあれか
意識せんとちゅるちゅるできんのか
0058774mgさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:47:40.10ID:ybsQF+Ou
吸う時にじゃなくて吐く時に口内の形がシーーって言う時の感じにした方が良い
0059774mgさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:32:10.60ID:StsoW0x2
あなたたちセコムしてますね
0060774mgさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:59:52.05ID:7iwYij7C
圧倒的なミスト量で味を浴びるDLもいいけど、ごく少量のミストでじっくり味わうMTLも美味しくていいね
0061774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:34:23.39
合成甘味料を味わうとか笑えるよな
0062774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:10.27ID:LhvI5ECn
sprintのクローンポチったけど、もしかしてこれBFしかない?
0063774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:04:14.23ID:D0OnGyf0
415 ultima味でないな〜。
内径2.5で26gka、27gkaとni80、28g ni80試したけどダメだわ
持ってる人どんなビルドしてんの?
0064774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:52:54.22ID:BKWm9chF
文字化けでよくわからん状態なんだが?
0065774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:55:46.83ID:Iv3UvqGg
>>63 なんかドギーみたいなアトマだね ドギーのビルドとか参考にすればいいんでない? 俺はドギー味出せて無くて売ったからわからんけど
0066774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:57:49.54ID:UllY/BKW
ドギーで味出ないビルドってどんな感じなの…
0067774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:59:17.98ID:Iv3UvqGg
>>63 初心者扱いで悪いんだけど 小さなチムニーはコイル高さでだいぶ
ぼやっとした味からダイレクトな味までかわるからエアフローにあわせたビルドで
位置あわせしてみたら、kayfunprimeは始めなんだかなぁっておもったけど
高さきまったら愛用になったし
0068774mgさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:01:48.28ID:Q/EZ4cZx
>>66 普通のビルドだよ2.0mm-2.5mm あたりで5-6巻き 
味が出ないというよりか、俺は炊いた味がすきなんだけどWかけるとすぐ熱くなる
から好みではなかったってのが正しいかな primeは高さがあるから熱くなくて
このみなんだ
0069774mgさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:13:19.23ID:VXYoW5dP
>>68
なるほど。焚き気味が良ければちと厳しいか…
スレチすみませんでした。
0070774mgさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:50:33.88ID:B01n+WDg
>>65
ドギーかぁ、動画見て参考にしてみます

>>67
高さが重要なのね色々やってみるありがと
0071774mgさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:42:44.06ID:QHM0eN3A
>>65
Ultimaはたしかに犬、特に2k18に似てるって俺も思ったw
0072774mgさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:23:56.76ID:za3rjEzL
経験の少ないビルダーが評判のいい製品を参考にするのはまあ仕方がないわな
特にこの業界、パクりパクられが常態化してるから文句言われることもまず無いしw
0073774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:14:20.52ID:0uHrncxK
爆炎DL(デドラビ/Kennedy 2Post 24mm)からリキッド節約目的で1928買ったんだけど
微妙に満足できない
ギャラRDTA買うのは微妙かな?

リキッドはダークメンソールとかジキルとかアニス入ってたりする癖ある系多め

1928は20w
DLは60w
位で運用中

持ち運びあるので漏れやすいのは遠慮してます
0074774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:58:29.59ID:Ac+Bk1x2
クラプトンとかで焚いてみたら
0075774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:01:31.52ID:02qCI+JP
味に満足できないのか、ニコに満足できないのかによる
味なら1928で満足いかないレベルだとビルドの見直しが必要だし、ニコ不足を感じるなら添加量増やしてDLと使い分けるしかない。
どちらにせよギャラRDTAを買っても納得のいく結果にはならないと思う
0076774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 03:28:11.81ID:0uHrncxK
ニコはソルトを極々僅か
無ければ無いで微妙に物足りないww
w

なるほど、やっぱり1928は間違いないんですね

クランプトンは試しました
DaemonとVandyのMTL用

ビルドが下手なのと少し舌鼻が鈍い
(他の人が気がつく臭いに気が付かない鼻炎)
のでコットンやコイル見直してみます
ありがとー
0077774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:15:35.51ID:pk5/MX9l
スコンクできるmtl rdtaが欲しいんですけどギャラとムーラン以外に何かありますかね?
0078774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:12:34.14ID:Mg/YqPrt
>>77
gather
krma gen
WICK'T
Haku Riviera
0079774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:41:48.50ID:PabLFOpL
横だけど、結構あるんだな…ギャラ使っててムーランを知ってる程度だったわ。
0080774mgさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:12:48.55ID:+J25XULN
横からごめんだけど、ハクリビエラのrdta買おうか迷ってたからどんなもんか後押しおなしゃす
0081774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:34:37.02ID:3AtiSc1v
>>78
ありがとー
調べてみたけどどれもドロー軽めなのかな
0082774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:58.55ID:oOCE31e0
holicは形状RDAだけどウェルクソ深いからRDTAライクに使える
純正BFってわけじゃないけどおすすめは、nectarかES-Z
0084774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:46:25.42ID:Ci6n5aAb
holicはこーへいにアレルギー持ってる人いっぱいいそう
0085774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:39:42.69ID:rKPCkZPU
モノは別だ
分けて考えられるのが分別てんだよ知ってっか
0086774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:29:07.73ID:lCDUAc+I
コーヘイはクソ。べぷ太郎は御座候
0087774mgさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:02:45.55ID:1DlILOWB
DL系がすきなんだろうけどm'sの人が一番まともだとおもう
チェンはすこし好みに癖が歩きがする
コウヘーはぶりっ子おっさんでがんばってる感じが痛々しい
0088774mgさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:40:19.57ID:8ZJu5KbT
整理してたらA2が出てきたので久々に使ってみたけどやっぱいいなこれ美味いわ
ドリチだけ気に入らないからドリチ探しの旅に出るか
0089774mgさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:53:07.09ID:ms+taKEQ
>>88
だがそれは果ての無い旅だ
0090774mgさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:14:54.82ID:btJ7AAHD
1.25の六角でボールポイントなのでお勧めある?
できれば国内通販で
0091774mgさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:20:43.74ID:9+d0XBHR
A2て似合うドリチあんま無いのよね
出っ張りぶった斬ってフラットにしたいくらいだわ
0095774mgさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:14:56.34ID:4jOm5TTp
喫煙所でサッと出してチューって吸ってサッとしまえばバレへんバレへん
0096774mgさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:00:23.21ID:6tWgKM5q
antiquityrdta買った
容量増えてリキチャの手間がなくなるのはいいね
ただジュースホールが小さいのが難点
0097774mgさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:18:08.82ID:AHQOkVKM
>>92なんて見てしもたら多分三度見くらいするわ
0098774mgさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:21:38.33ID:F60QppnF
今さらアンチキチーrda欲しくなってきたけどどこにも売ってないのね
0099774mgさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:33:23.31ID:cVDEr4K5
たまにメルカリに出てくるよ。
ほぼ定価だけど。
0100774mgさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:02:33.24ID:F60QppnF
メルカリ見とくわありがと
0101774mgさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:13:31.90ID:N35r7UVp
なくなっちまうの痛いちゃ痛いよね
jordaとか( ・∀・)へぇーと思ってから探すから大体のモノは見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況