X



【ビンテージ】ZIPPO 61【現行】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:25.59ID:hq3/zMKb
【メンテの仕方】
http://www.zippo-japan.com/maintenance/

【修理の出し方】
http://www.zippo-japan.com/guarantee/
※2015年4月送付先マルカイコーポレーション(株)に変更

【ZIPPO底の刻印意味】
A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月、F=6月、
G=7月、H=8月、I=9月、J=10月、K=11月、L=12月

1986-II 1987-III 1988-IV 1989-V 1990-VI
1991-VII 1992-VIII 1993-IX 1994-X 1995-XI
1996-XII 1997-XIII 1998-XIV 1999-XV 2000-XVI
2001-01 2002-02 2003-03 2004-04 2005-05
2006-06 2007-07 2008-08 2009-09 2010-10
2011-11 2012-12 2013-13 2014-14 2015-15

【用語集】
http://www.zippo-ya.com/word/index.htm

【代理店】
ジッポー・ジャパン
http://www.zippo-japan.com/
マルカイコーポレーション
http://www.marukai.co.jp/zippo/

【通販】
美都商事
http://www.ameyokomito.com/
YUKARI ZIPPO STATION
http://www.zippostation.co.jp/index.html
ZIPPO CLUB
http://www.zippoclub.com/
ナカムラ
http://www.zipponakamura.com/

【前スレ】
【ビンテージ】ZIPPO 60【現行】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1589420901/
0002774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:43:31.59ID:j4E/ULUo
いち乙ippo !!
0004774mgさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:34:52.96ID:1J9tLv7V
zippo好きが集まる神聖なスレへようこそ
0005774mgさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:00:04.27ID:MvYF08Ow
彫り物があるやつって長く使ってると剥げてくる?彫ってあるから大丈夫?カラーじゃないジブリのzippoなんだけど
0006774mgさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:58:14.05ID:sZNbc791
>>5
彫り物と貼り物は違う。
彫り物は、ケースそのものを板の厚さの範囲内で彫ったもの。
貼り物は、立体的な彫りデザインのプレートをケースの上に貼ったもの。
貼り物は絶対に剥がれないとは言い切れない。
0007774mgさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:36:20.26ID:jMrDcK+Y
貼りものは剥がれるよ
3カードと見せかけてフルハウスのトランプを隠す右手が上蓋に張り付けられてたのがポロリと剥がれて
トランプが丸出しになった
銀ロウで貼らないと
0008774mgさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:40:52.39ID:vtMFYfiF
よく分からんが彫り物で剥げるといえば掘った部分の塗料のことかな?
ジブリものに多い真鍮の古美仕上げなら真鍮用のガンブルーで修復できる気がするが
0009774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 04:53:41.69ID:GEVCZ3jo
>>6>>7
貼り物じゃなくて彫り物だと思います

>>8
そう!まさにジブリものに多い真鍮の古美仕上げのやつ!あれ彫ったとこに黒の塗料ついてるんですか?中古とか見てると剥がれて汚く見えるのとかあって
0010774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 04:58:20.39ID:nnngEVWk
>>8
ブルーイングで黒色修復って、ジッポでやった事あるけど、クロムメッキを削ってるからその部分は真鍮むき出しでしょ。ここを先に研磨しないと染まってくれない。「ZIPPO」とか書かれてるの研磨するの大変だよ。
0011774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 04:59:43.66ID:nnngEVWk
>>9
塗装ではなくブルー液という化学薬品で金属を黒く変色させてると思われる。ブルー液はモデルガンに使われるが、修復したいならそこでやり方調べるといいよ。
0012774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:06:41.74ID:GEVCZ3jo
>>11
いや修復したいってか簡単に剥げるものなのか気になって
0013774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:11:41.78ID:nnngEVWk
>>12
古美仕上げのブルーイングが剥げやすいかっていうと、いつかははげるよ。
0014774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:42:29.66ID:m+qMs7YK
>>12
凹んでるから傷つきにくいのと塗装みたいな剥げ方はしないんだが、俺の経験だと真鍮用のガンブルーは鉄用と比べて定着しにくいんだよな
剥げて気になるなら凹んだ部分をスチールウールでしっかり磨き落として再処理し、表面全体を軽くサンドペーパーで磨けば元の感じにはなると思う
ちなみにこれはソリッドブラスにその処理をしたもの
https://i.imgur.com/fpIj11e.jpg
0016774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:20:33.53ID:nnngEVWk
ついでに、赤塗装が剥げた場合はどうする?
何の塗料使ってどういうやり方する?
0017774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:38:57.31ID:ON2Gn1oe
>>14
いいね
0018774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:09:08.12ID:m+qMs7YK
>>16
塗料は車用のタッチペンでもプラカラーでも好みでいいんじゃね?
はみ出るくらい塗って、はみ出た部分はサンドペーパーで落としゃいい
周囲の表面が塗装とかで傷つけれない場合は生乾きのうちに厚紙でこそぎ落とす方法もあるね
0020774mgさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:43:12.28ID:LoLiu3ct
>>19
よほど思い入れがなきゃそれに17,800円も出せんわ
0021774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:40:29.58ID:oijKKIYc
そりゃどんなものだってそうだろ
0022774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:15:11.48ID:FhKKzLVh
>>21
思い入れが無くてもプレミア付くやつなら高くても買うことあるだろ
そういう価値があるようには見えんのだが
0023774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:01:54.43ID:me59ugh9
>>18
雑な説明すぎる。
あんな薄い段差で拭き取りはうまくいかない。
表面に傷をつけないサンドペーパーがけというのも工程として非論理的。
0024774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:02:40.38ID:me59ugh9
>>19
オリオンに聞いてみたら?
沖縄の人は良い人だから。
0025774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:04:06.20ID:me59ugh9
>>20
ジッポーのプレミア価格設定というものは、「興味がある人達の空間内だけで価値が発生する」が基本。
プレスリーのジッポー欲しいか?欲しい人は大枚はたく。
0026774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:17:56.13ID:FhKKzLVh
>>23
どう読んだらそういう解釈になるのか?
拭き取りするともサンドペーパーで傷つけないとも一切書いてないんだが
0027774mgさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:00:17.85ID:8/q4Kp69
オクでとあるPCパーツメーカーのノベルティの限定zippo入手したけど
確かにレアっちゃレアだけど誰も興味無いようで新品未使用が1100円で落とせたw

競り合いになれば4000円出す覚悟でいたのに
0028774mgさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:20:19.51ID:u5uM2gtS
>>27
その感覚がジッポならではの価格ニュアンスよ。
欲しいやつが2人以上いる時点でプレミアは発生するw
しかしそのメーカーに興味ない圧倒的多数はポカーン。
0029774mgさん
垢版 |
2021/05/20(木) 01:41:48.51ID:0Siv6tas
みんなチューニングとかヒンジのグラつきとか調整してる?youtub観ながらヒンジの両端を内側に気持ち曲げたら確かに音もグラつきもなくなったんだがこれって長い目で見ると本体によくないとかある?
0030774mgさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:37:39.33ID:lEx2AmEw
壊れたら直せば良い
0031774mgさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:53:53.50ID:4xfhYCh/
上下を押さえてフタを開ける技。マイブーム中。
0032774mgさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:02:16.84ID:4xfhYCh/
この技は映画を見ただけで習得した。

理屈はこうだ↓
親指で底面を、中指と人差し指で上面を、上下から力を入れて抑える。そこから上面の指2本を下にずらしていくと、底面の親指による押し上げだけの力がかかる事になるためジッポ自体が上に飛び出そうとする。そこでずらした指2本をそのまま下におろしていき、親指と合わせた指3本でジッポ本体下部をつかむ。
すると本体の飛び出す動きは止められるがフタだけが上に飛び出そうとする勢いを持つためフタが開く。
0033774mgさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:19:13.99ID:U1Id7nm5
火がついてない
やり直し
0034774mgさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:55:05.28ID:Ai3r6oHe
45年くらい前に流行ったな
0035774mgさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:04:52.50ID:1+U59nxk
年代ごとにガワの細かい変更(ヒンジの幅とか)まで説明してるサイトないかな
0036774mgさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:21:35.78ID:Tak6i05E
この開け方がある映画
>>32

「L.A.ギャングストーリー」

「ルーキー」
0037774mgさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:15:22.87ID:x57aGCtN
銀相場が跳ね上がってスタシルアーマーの本国定価がえらい事になってるじゃん
これは今後2万やそこらじゃ買えなくなりそうだな
0038774mgさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:58:42.04ID:SCNrZV0r
銀のインゴットなんて正規販売店じゃほぼ入手できない状態だからな
相場も上がってきてるけど、現物の流通が少ないみたいだわ
スタ汁なんぞ買うより中古の銀コインでも買った方がいいかも知れんぞ
俺は3キロほど持ってるが、安いうちにもっと買っとけばよかったわ
0039774mgさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:10:37.63ID:SaKNrtcU
いつのまにか投資の話に
0040774mgさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:29:04.04ID:e/o6kX+B
>>38
そんな金に困ってるのかwww
0041774mgさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:30.02ID:QBiHxhak
41レプ(21年製)届いたけど、リッドの丸みが減っててショック・・・
0042774mgさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:43:00.18ID:wkjlzyiA
あのさあ、前スレ埋めてからレスしたら?
0043774mgさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:13:54.35ID:su6eJOpj
>>41
写真うぷ
0045774mgさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:25:08.50ID:pDloAj7z
ガタがきてた41レプのヒンジピン交換したら、径が細すぎてスポスポ抜けてしまうので軽くくの字に曲げて挿入してやったら、41レプなのに現行ケースみたいにフタが途中で斜めって止まるようになった。
現行ケースがああいうフタの開き方するのはそういうことか。
0047774mgさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:36:57.18ID:2OO9WHLF
>>46
俺のは2001と2005は左、2009は右かな
0048774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:18:24.95ID:/JpZuU0u
彫刻イラスト部分の影色?トーンシェードみたいな塗装が剥がれてきちゃってるんだけど
あの塗装って一体何?
レーザー?
彫刻文字、イラスト以外をマスキングテープで保護してアクリルスプレーの黒とかを薄く吹き掛ければいいのかな...どうなってんだあれ
0049774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:52:27.70ID:CkoSoKmw
>>48
ブルーイングだろう。
ブルー液という化学薬品で金属面を酸化させ、黒くする。サッとふき取れば谷間だけに黒みが残る。
拳銃が黒いのはブルーイングによるもの。日本でもモデルガン用に売ってる。
皮膚を酸化させてしまうのでビニール手袋付けるように。
0050774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:16:10.42ID:a+sbOpW5
またブルーイングの話か
ちょっと上にあるんだから、それ読んだ方が早いぞ
0051774mgさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:27:10.25ID:XTWGBwOh
ブルーイングっていうんだ
ありがとう
こんなこと悩んでるの俺ぐらいだと思ってたからスレ見てなかった
すまねえ

ありがとうな!
0052774mgさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:13:43.74ID:RPiaNscm
うめ
0054774mgさん
垢版 |
2021/06/02(水) 05:36:17.74ID:PBvYycXL
たべ
0056774mgさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:04:55.13ID:w9UfIp8n
0058774mgさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:17:32.78ID:ndwDMY8L
たいら
0064774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:18:48.74ID:MOeC7md8
>>63
>BRADFORD, PA無し
パチモン
0065774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:29:32.96ID:aUQCPCNC
>>63
出てるやん
カナダ製のとこだけど
0066774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:54:13.33ID:FYitrxwM
>>64
パチ疑ったんですがカナダ仕様みたいでした。

>>65
あっそっち見てませんでした。有りますね。ありがとうございます。
0067774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:57:24.18ID:uZSd2P5o
ていうか知恵袋でも、底面にちゃんとした刻印あるのに「これ偽物?」って質問するやついるよね。
刻印まで偽造したパチモンなんてそもそも存在すんの?
0068774mgさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:03:23.35ID:BRuACdkP
>>67
ベトナムパチで見たことはあるが、プレスじゃなく手彫りの刻印なんでお話にならんレベル
0070774mgさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:24:10.44ID:ajq72rpu
>>68
プレーンに偽のデザインをほどこしたパチベトナムじゃなく、パチジッポにパチベトナムデザインかw

そもそも底面の刻印までパチで真似たとしても採算が取れない。つまりそんなパチモンはそもそも存在しないだろう。しかもそれにそこそこの値段付けるとしたらそれこそベトナムやスタシルとかにしないと採算が取れない。むしろパチモンのスタシルがあるなら欲しいわw
0071774mgさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:24:36.37ID:ajq72rpu
>>69
だからブルーイングだっての
0073774mgさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:02:16.26ID:ajq72rpu
>>72
なんか5ちゃん全般見てると、ほんと日本人は貧乏になってるって思うわ最近。
それは実売価格2800円くらいだす。
0074774mgさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:10:13.71ID:Ytob93FN
真鍮用のガンブルーは鉄用ほど黒くならんし、刻印の塗装代わりには向かんと思う
ソリッドブラスを古美仕上げにするのならいいと思うが
0076774mgさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:24:52.31ID:2+BYWtwv
親に尋ねてみれ
0077774mgさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:41:36.48ID:wYtDfiK5
>>75
インサイドユニット見てみたら?
新品でも製造月ズレてる事もあるし目安にしかならんけど
0080774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:16:43.30ID:HoSUO2cy
>>79
興味ある人にとっては価値があり、興味ない人には価値がない。全てのジッポーユーザー共通の価値というものはまずない。それがジッポーファンの世界。
0081774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:16:25.28ID:5GgcNHCW
88000円かw
0082774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:43:11.37ID:JOQPDQAA
>>79
こういうのにその値段って以前は考えられんかったな
Zippoに金出す層ってまだ結構いそうで嬉しい
全体的に相場上がってそうだし、俺も大量の手持ちそろそろ手放そうかと思ってるわ
0083774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:14:54.85ID:HoSUO2cy
>>82
すげえ金に困ってるような言い方ぢなw
0085774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:01:05.03ID:U10f/b/X
使い古したZIPPOを集めるのが趣味
最近はセブンスターとワンダのモーニングショットデザインのが手に入った
0086774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:42:32.23ID:JI/QqX6N
メーカーロゴ物か。一個も持ってねえや。
アメリカの昔のガソリンスタンドのとかだったら興味わくかな。
0087774mgさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:15:58.57ID:ryadq4qn
ポルシェの紋入りのなら持ってる
0088774mgさん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:17:24.51ID:jGOBdQSS
銃のコルト社のジッポ、期待して画像検索してみたが案の定メーカーロゴの#200みたいなのしかなくてなえた事がある。求めていたのはコルトガバメントを圧縮してライターにしたような、メカのディテールが彫り込まれてて、グリップを表す木も貼ってあるようなモデル。そんな物存在してなかったw
0089774mgさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:45:28.69ID:bF4R7vR0
カスタムしちゃえよ!
0090774mgさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:41:25.48ID:NFM3mHRL
拳銃型のライターでも使えばええやろ
0091774mgさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:34:47.68ID:CZtA6Qw5
コルトかS&Wでもいいけどガンオタとして欲しいなと思うのは、表面がブルーイングされてる物だな。つまりソリブラに全面ブルーイングした物。
そして刻印で何かしら字が書いてる。で木も使うとか言ったけどそれもまた安っぽいんで、渋く企業ロゴも刻印。そんな地味なのの方がヲタとしては欲しいな。あるいはメーカー純正のメダリオンが貼っ付けであるとかかな。
0092774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:11:44.22ID:+2eIoNi2
>>91
ソリブラにブルーイングしても古美仕上げ程度にしかならんで
銃器っぽい黒を期待するなら鉄しかないと思う
COLTはオクでおまけに貰ったのがあるが、これ以外のは見たことないな
https://i.imgur.com/O91lVB7.jpg
0093774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:23:23.86ID:nEphJLPB
>>92
いや染まるよ。使うブルー液の種類による。
0094774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:58:58.39ID:+2eIoNi2
>>93
そんな黒くなるのがあるんなら使ってみたいわ
どういう商品名のやつ?
0095774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:12:44.31ID:nEphJLPB
>>94
バーチウッドだ。定番だ。
0096774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:40:07.65ID:+2eIoNi2
>>95
俺が使ったのはバーチウッドのブラスブラックだけどな
スーパーブルーで鉄Zippoやメッキ無しインサイドは銃器っぽくなったが、ブラス用は期待外れだった
ガンブルーは昔はよく使ってたんで、方法が間違ってるわけではないと思うぞ
真鍮でそこまで黒くなってる実例写真どっかあるの?
0097774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:02:24.63ID:nEphJLPB
>>96
やり方が下手なんだろ
0098774mgさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:03:27.98ID:nEphJLPB
>>96
ブルーイングは奥が深い
いろいろためしてかごらん
とにかく手を動かす事だ
0099774mgさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:34:04.15ID:nC1k/JSw
>>98
成功例の写真お願いしますわ
0100774mgさん
垢版 |
2021/06/20(日) 04:07:38.78ID:JXdWK2dA
>>99
めんどくさい。
煮えて喧嘩売る暇があったらとにかく手を動かしはさい。
0102774mgさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:34:52.62ID:nC1k/JSw
ないのかー残念
0103774mgさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:39:52.79ID:PD8WMuAJ
真鍮zippoのブルーイング動画あるやん
この染まりじゃダメなの?
0104774mgさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:59:00.30ID:nC1k/JSw
>>103
明るいグレーっぽいヤツかな?
多分>>93もその感じで言ってるんだろうな
俺が言ってる銃器っぽい黒ってのは鉄にブルーイングした色のことだから、その辺り感覚の違いかも知れん
ただそのグレーでもブラスの場合は定着性がよくないんで使ってると結構色落ちする
まあいいわこれ以上言ったってしょうがないしな
0105774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:36:55.26ID:QXK8zAlY
70年代の日本製ニセジッポーを格安でポチってみたら、今どきの100均程度の商品のような安っぽさはなくほとんど純正と同程度で、ホイールの摩擦が最高に良い。現行の純正インナーを超えてる。
昔はニセも良質だったのか。
0106774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 01:40:17.91ID:2SAIf+hh
まともに使えなけりゃ高く売れないからな
0107774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:29:58.85ID:/TdK6ywA
そのクオリティの違いが日中の差だな
0108774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 04:52:52.16ID:QXK8zAlY
>>107
(昔の)日本だ。
0109774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:05:20.45ID:hGzUdcUj
その後努力したか、いつまでもパクリのままかの差は大きいぞ。
0110774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:47:14.28ID:e/wm/oYk
>>105
70年代は使い捨てが普及してない時代で、だいたいガスかオイルを補充して使うしっかりしたライターが普通だった
ある程度金出して、つか見栄張って買うのが当たり前で、Zippoは高校生辺りでも買える安い部類だな
パチで低品質なんてシロモノは誰も欲しがらなかっただろう
そんなのがまかり通るようになったのは使い捨てとか安物が普及してからだな
0111774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:28:28.97ID:QXK8zAlY
>>109
言ってる意味がわからん
0112774mgさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:29:46.83ID:QXK8zAlY
>>110
つまり70年代、日本に出回ってたジッポーのパチもんは高品質って事だな。
0113774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:21:30.96ID:VbsqiLay
70年代は今の中国製みたいな低品質なものは氾濫してなかったからな
その時代にどんな国産パチZippoがあったのか知らんけど、普通に真面目な造りだろ
0114774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:53:13.51ID:FwhJsdCE
お祭り輪投の景品(今はゲーセンの景品?)とか目にした事はないかい?
0115774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:51:56.66ID:gQtLhHXg
>>114
何言ってんだお前?
0116774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:53:52.41ID:FwhJsdCE
うるせ〜独り言じゃい
0117774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:38:46.87ID:a6hWp3Tc
1990年頃にゲーセンの景品か何かで500円ぐらいのニセジッポーを取ったような記憶
製造国はしらんかったけど
0118774mgさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:59:58.56ID:gQtLhHXg
90年代にゲーセンの景品で本物ゲットした事あるよ。あの当時は日本も景気が良かった。それがジッポに興味を持つきっかけになったから、ゲーセンは販促的な意味もあるしね。
0119774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:10:22.46ID:l1L4hk0K
>>117
あー、思い出した。
300〜500円くらいのガチャポンでゆるゆるスカスカのジッポー出たことあったわ。
0120774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:49:45.20ID:LEqlBmgc
>>119
自演以外に考えられない乙
0121774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 00:34:48.19ID:8pRKkEe0
暑くなってオイルの消耗早いのは分かってたのについ注油を怠って
父方の実家で草刈りの最中にオイル切れ
予備のライターもないしマッチもない、さればとて一服着けたいがどうしよう…としばし思案したのち
刈り払い機の燃料の混合油にウィックを浸けて試してみた。着火成功w
ただしインサイドの綿に垂らすまではしなかったのですぐに点火しなくなるしやたら煤が出た
戦時中米軍の兵士はインサイドユニットごと航空燃料やらガソリンのドラム缶に浸けて注油してたと聞いた覚えがあるが、純正以外のオイルで注油をしたのはジッポー歴ン十年で初めてだ
0122774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:20:07.30ID:rnf7ql5M
93年以降の接着インサイドでオイル消耗酷いと思ってる人は一度チェックしてみた方がいいぞ
前スレにも書いたが、インサイドのトッププレートを光にかざして内側から見ると、接着部分に隙間ができてるものがある
接着剤の劣化で亀裂が入って、そこから抜けるんだわ
0123774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:32:43.63ID:7H6E3X9E
トッププレートってどこ?
0124774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:33:48.74ID:7H6E3X9E
オイルは純正以外にありえないな。
100均のオイルの匂いは耐えられない。オイルは競合他社製品がないから純正しか選択肢はないな。
0125774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:02:46.25ID:8pRKkEe0
>>121ですがインサイドの接合不良というのは多分ないかと。
昨年使用歴20年ほどで板バネポッキリいって、初めてリペアに出したらユニット丸ごと交換&ヒンジ修理されて帰ってきたので。

パチモンジッポ(側面にゴマキのラミネート?)錆さびになったヤツを錆落とし
コットン・ウィック・石交換したら思いの外きちんと使えて驚いた
ウィックの直径が純正より若干太かったけれど
0126774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:28:00.20ID:7H6E3X9E
パチモンって、チムニーの穴の数多いのがほとんど。あそこだけは特許なのかな?
0127774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:54:36.93ID:VXqv6Nhl
自分のはチムニー穴同数ですな

ただケースの肉厚が1.5倍くらいあるのと、内付けのヒンジがなぜか嵌め込み式(薄い板を噛み合わせる)になっているという
0128774mgさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:55:20.63ID:rnf7ql5M
>>123
インサイドの中綿抜いて裏から見たら底の部分
周囲が接着剤で埋めてあるのが見えるが、端から光が見える場合は隙間があるってこと
0129774mgさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:48:54.23ID:leD3gW3n
Amazonで売ってる500円の外側ケースってちゃんとしたzippo社の本物かな?下部の刻印はちゃんとあるみたいだけど
0130774mgさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:02:28.62ID:8zgtB51H
すげえ売り方してるな。
刻印なんかねーじゃん。
0131774mgさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:15:27.27ID:PyYw34+7
カスタマーレビューの写真にはボトムの刻印あるな
他にも色んなタイプがあるみたいだが、パチではなさそう
0132774mgさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:53:10.97ID:8zgtB51H
インナー不良でこんな売り方してるのかね?
本社が許す売り方じゃない。

あー、インナーと別々に売りに出して合算すると定価より儲かるとか?w
0133774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:27:17.33ID:Vv7NYrmY
>>132
同じとこがインサイドユニット1350円で売ってる
0134774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:34:07.75ID:CethneDL
適合するケースが限定的な特殊なユニットってあったかな?アーマーとか
そうでなければインサイド1350円はボッタクリじゃないか
0135774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:11:50.57ID:i5IMedp0
>>134
35レプのインナーは角ばってる。そのくらいだろう。
0136774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:06.77ID:Vv7NYrmY
41レプくらいだろ
0137774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:19:22.35ID:Ddam+Q85
2015年代のインナーだと売れ残ったデアゴzippoの可能性がありますね
0138774mgさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:15:01.03ID:I+4U2RY2
>>137
なるほどwwwwww
ウケるwwwwww
0139774mgさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:41:02.53ID:tPyUApgG
インサイドだけならワシも修理で貰ったやつ10個くらいあるけどな
0140774mgさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:40:52.47ID:ToRrEPWo
買ったけど全然普通のzippo社のケースで箱も保証書もついてきた
0141774mgさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:08:48.41ID:hjbhwwL3
デアゴは酷かったなぁ。
なんだったんだアレ?
復刻って言っていいの?テキトーにプリントしたものをさも価値があるように出してたけどw
0142774mgさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:23:29.67ID:/O15eZjl
真鍮無垢ってどうなん?ゴールドっておっさんくせえイメージがある
0143774mgさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:33:53.72ID:SaBOHOwd
そう思うなら止めておけ。

好きなの使えばいいさ。
0144774mgさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:36:16.77ID:/YpuicNH
自分はソリッドブラス好きだけどな
確かに腕時計なんかでキンキラはオッサン臭いが、真鍮無垢はどのみち酸化して経年変化で鈍くくすんだ色合いになる
ただヘアライン仕上げだとどうか知らないけど、ミラーフィニッシュは水滴とか変な輪ジミみたいなのがそのまま残りやすいので
それが気になって結局ピカールで磨いてまたやり直しという…
0145774mgさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:15:43.09ID:/MXpwJ3O
>>142
自分がそう思うならそれでいいんだよ。
なぜ他人に問いかけるんだよ。人は人。
0146774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:19:29.03ID:dc2b9Bxf
初めて100均オイル使ったが点き悪すぎ
火を直接つければ燃えるけど、フリントで点けようとすると全然点かん
もち全部交換した上でだ
0147774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:40:30.44ID:mVQ2w2Tc
やっぱりオイルと石は純正でしょ。
そんなに高いものでもないし。
0148774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:45:16.60ID:t65Ipbca
匂いが取れなくなっただろ?
おめでとうwww
0149774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:08:05.04ID:8mraU7Bc
ネットじゃ100金評判良いから使って見たが
直接ぶっかけて火つけてゴミ燃やす時しか使えん
0150774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:21:59.59ID:SUTW5QR4
そんな悪いのか
やっぱ正規品買わないとね
0151774mgさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:40:30.27ID:t65Ipbca
試しに買ってみたらまず使う前に匂いをかいでみよう。それが自分のジッポーに染みつく事を耐えられるかどうか。
0152774mgさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:53:56.08ID:ocbSHZWq
100均のヤツはちょっとした身の回りの汚れ落としに使っとるわ
ベンジンの代わりだな
0154774mgさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:40:01.21ID:170DDoX5
好みの問題だよねー。
個人的には#168一択だし。
0155774mgさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:46:57.86ID:sGyJzYke
>>153
金色鏡面はメッキだろう。いつまでも綺麗そう。
0156774mgさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:53:25.40ID:z2QSEyHs
写らなさそうだけど鏡面なのかな?
0157774mgさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:14:35.22ID:Zv4Od3zJ
普段つかうなら167かな。
真鍮はかっこいいけど手が臭くなるのがな。

好きなの買え。
0158774mgさん
垢版 |
2021/07/27(火) 03:05:18.87ID:xUbRQ5w+
>>156
鏡面って書いてんじゃん
0159774mgさん
垢版 |
2021/07/27(火) 03:46:24.60ID:Er+N5brp
それはわかってるんだが、写真ではそう見えないからなぁ。
0160774mgさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:54:03.91ID:xUbRQ5w+
>>159
あたりめえだろw
ニワカすぎだろw
カメラマンとか映り込まないと信用しねーってかww
0161774mgさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:21.22ID:XaF+A845
高い腕時計買ったので文字入れしてみた#167
出費ついでに、勢いでスタシルアーマーにしようか迷ったけど頑丈なのにしました
(使用歴4ヶ月)
なかなか使い込んだ感でません
https://i.imgur.com/3zpdiIH.jpg
0164774mgさん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:29:40.01ID:eQJPz+yo
>>161
> 高い腕時計買ったので文字入れしてみた#167

言ってる意味がまっっっっっったくわからん。

「#167に文字入れしたよー!ビコーズ・高い腕時計買ったからはぁー!」

俺の人生史上こんな駄文見た事ない!
0165774mgさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:57:34.20ID:I4a0WEuG
>>164
ROLEX買いました
Zippoでもその嬉しさ表現したので見て下さい
それだけの意味なんだろうからそこまで罵倒するまでもないと思うが
0166774mgさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:28:28.28ID:eQJPz+yo
>>165
「ので」の意味不明さ。
他人にものを伝えるための文章力の絶望的な欠落。
これが突っ込めずにいられるか。
0168774mgさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:37:30.90ID:Ua7aiLyC
スリム使った事ないんです
すぐ消えるとか発火しにくいとか
ありますの?
あとオススメモデル教え〜て
頼んまっす
0169774mgさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:20:23.02ID:NHwMrYfM
当然オイル持ちが悪い
〜←イミフ
0170774mgさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:49:33.44ID:wGsC7mQs
返信ありがと
スリム好きなんだが検討します
0171774mgさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:08:54.43ID:3fGstPay
ヒンジピン自分で交換した人で径1.3mmの真鍮釘使った人いるかな
確か以前に交換した時は1.2を買ってトライしたような気がするんだが、今交換してみるとどうにも緩い
ヒンジ自体を心持ちカシメてみてもあまり変化がない。
モノがスタシルなので素人が弄り回すのも怖いしなあ
0172774mgさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:26:40.12ID:NHwMrYfM
ケースとピンの素材の硬さは近い物にしないとダメよ
0173774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:28:24.23ID:xtcMh6Pd
ヒンジとピンだろ
ピンが堅いとヒンジの内側が削れるんで同じサイズじゃ合わなくなる
0174774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:07:39.17ID:Z3TaQtEf
いま初めて疑問に思ったが
スタシルってヒンジだけは真鍮素材なのかな?
以前ピンが脱落したのを見たときは、摩擦する部位がくっきり痩せてて驚いたことがあるが今回はそうでもない
逆にヒンジの内側の方が肉が落ちてる気がする
0175774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:25:10.41ID:bwuzKvNW
>>168
着火しづらい、風にあまり強くないのは確かにあるよ。ノーマルのインナーほど酸素の継続供給の精度が研究されきってないからね。
スリムというモデル自体がなんちゃって商品。
0176774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:30:19.28ID:bwuzKvNW
>>171
径は知らんがゆるゆるのものを使うと使ってるうちに外れるよ。
押してみて抜けないくらいの径にしないと。
以前41レプのピン交換したら41レプの特徴であるフタの開ききりが、現行のケースみたいに途中で止まるようになってしまった。別にいいんだけど、ピンを真ん中で少し折ることでそうなるらしい。
0177774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:40:42.38ID:G8gUeDxB
>>173
ピンも含めてヒンジと言うんだがまあいいさ
0178774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:42:25.55ID:bwuzKvNW
>>168
お勧めなんて特にないけもスタシルでも買ったらどう?
0179774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:44:51.21ID:bwuzKvNW
>>174
ああそうだ、ちょっとまとめて言い直すけど、つまり、そのちょっとゆるい1.2径のピンを、真ん中で少し折ってからヒンジに納めると、固さは変化するはず。
0180774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:28:28.61ID:6e4f+FPP
>>178
ありがとうございます

この前、有花里って店行ったけどzippoありすぎて迷ってしまいました
1000個以上あると次々と魅力的なの出てくるし
0181774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:15:49.97ID:xtcMh6Pd
>>168
俺はスリムも好きだから10個以上持っててレギュラーと使い分けてる
ヴィンテージがメインなんで最近のとかアーマーは知らんけど
酸素の供給がどうとか言うヤツいるけど、実用上特に気にならんし、便利な面も多い
夏の軽装とかスーツの時はスリムの方が向いてると思うしな
0182774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:37:30.51ID:6e4f+FPP
>>178
ありがとうございます

この前、有花里って店行ったけどzippoありすぎて迷ってしまいました
1000個以上あると次々と魅力的なの出てくるし
0183774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:03:30.54ID:bwuzKvNW
>>181
まあ喫煙所で取り出して使うのには気にならんけどな。インナーの精度はノーマルほどしゃないのは確か。
0184774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:42:25.43ID:Z3TaQtEf
>>179
ピンを径1.2のまま、プライヤーで挟んでハンマーで叩いて心持ち曲げてから嵌めてみた。
前はケースに細かい振動を与えると少しずつ抜け落ちそうになってたのが解消されたようだ
しばらくこれで様子見てみよう。
情報ありがとう
これでダメならいよいよ修理かな
もう20年使ってるからw
0185774mgさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:28:36.09ID:bwuzKvNW
>>184
ポイントはやはり、差したピンを細い棒で押してみて、簡単に抜けるようならまずいってことだな。
0186774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:17:07.67ID:XJA2hsBq
ヤフオク賑わってるな
0187774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:51:59.61ID:MEBsmCAO
>>186
久々にヤフオクのZippo見たが、値段高騰しすぎだろってのもウォッチリストそれなりに居るんだな
今まで売るの面倒だしずっと温存してきたんだが、そろそろ俺のコレクション売り時かもと思えてきた
0188774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:48:08.68ID:KrbrAdpH
みんな色々持ってると思う
個人的にはメルカリの方が高く売れそうだけど
0189774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:40:05.96ID:4n59c+X8
これ気になるね!
ほぼ未使用ぽいし何か当たりあるかもww

【1円スタート】☆ZIPPO ジッポー ライター 200以上 大量まとめ売り オイルライター 火花 コラボ アニバーサリー 限定品 ケース付 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j748890158
0190774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:34:34.00ID:CONlQOyK
純正オイルは缶捨てるの面倒だし・・・って事で普通にゴミ箱に捨てれる樹脂ケースのダイソーオイル買ってみたが本当に臭くて驚いた
しかもただ臭いだけじゃなく不快になるタイプの臭さだし
正直お前らが大げさに言ってるだけだろと思って甘く見てたわ
0191774mgさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:42:08.93ID:fXZSOGx7
使いきったオイル缶て何かに転用できんかとときどき思うんだが
0193774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 09:13:45.43ID:ZqVHFvLt
>>189
嫁が勝手に旦那の収集品売っ払ったものか遺品ってとこか
どっちにしても欲しいと思えるものは見当たらんな
0194774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:15.76ID:aTM4rulR
ヤフオクの開始価格高すぎるのは出品者達の欲が出過ぎてるってこと。日本全体が貧しくなってるから出品者達も背に腹はかえられない。それが最近よくあらわれてる。
0195774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:08:34.24ID:aTM4rulR
>>189
写真がド下手。段ボール見せてなんになるんだよ。何が商品なのかすらよくわからない。
0196774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:21.04ID:aTM4rulR
>>190
洗剤みたいな安い匂いがする。
0197774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:11:49.90ID:aTM4rulR
>>191
携帯用オイルタンクは必ず揮発する。密閉というのは物凄く難しい。にもかかわらずジッポオイル缶はあのシンプルな形態で揮発しない。ジッポ純正アルミ削り出しタンクですら揮発するのに。ジッポ社は何考えてるんだよ?あの缶を小さくすれば最強のオイルタンクになる。
0198774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:36.16ID:HVbfMfCg
ここの人達は複数所有で、オイル補充のタイミングで別なのにするかって使い方だよね?
貧乏性からか、前日補充したやつは3〜4日使わなきゃもったいないって感がある
0199774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:56.24ID:dAv20bqS
ebay見てたら
和柄とか前田利家とか高額なんだな
不思議なもんだ
0200774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:38:32.10ID:QSUQmKR/
予備のオイルタンクです!と言って売ってるものが揮発するのってほんと腹立つな。リコールだろこんなもん。ジッポのアルミ削り出しは大も小もダメ。フタはねじ回しで開ける形式でゴムパッキンがかましてあるが全くの無力。
ワタの代わりに入れる社外品のスーパーオイルタンク全く同じで揮発する。ワタという原始的なやり方が有能なのがよくわかる。
0201774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:45:55.57ID:yNdYNxjA
ここ何年も355mlの大缶?しか使ってないけど
通販はさておき実店舗で買うと何であんなに価格差あるんだろうな
二百円くらい違うときがある
0202774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:34:03.19ID:dAv20bqS
zippo carモデル買ったぞ
中古の
そして速攻修理へGO
戻ってくるの楽しみ
0203774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:01:41.29ID:QSUQmKR/
>>202
なんだよそれ聞いた事ねえよバカ
0204774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:50.29ID:KJZitO1v
半年ぐらい前から急に高くなった気がする
やっぱなんでもインフレしてるんかな
気のせいか?
0205774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:33.22ID:dAv20bqS
んじゃ初めて聞いたんだろアホ
0206774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:50.53ID:dAv20bqS
んじゃ初めて聞いたんだろ
喜べアホ
0207774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:20:43.74ID:dAv20bqS
人の喜びをバカにすんじゃねー
クソガキかお前
0208774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:20:44.58ID:QSUQmKR/
>>204
いやだから、今日本人がみんな金に困り始めてるって事だよ。開始価格1円で値段を釣り上げる自信も余裕もない。実際ジッポは開始価格1円にすると本当に1円で落札される可能性がある。
0209774mgさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:21:42.88ID:QSUQmKR/
>>207
zippo carモデルなんて存在しねえんだよバカ。
自分で勝手にモデル名作るな
0210774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:38:07.98ID:pJh0dlbh
>>209

まだ若い子なのかな?
調べてごらん
0211774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 05:39:22.21ID:xRbylc/l
Zippoに始まりRonson・Douglas・Marvelousをそれぞれ数個
間にJTの懸賞で当たったターボライター(笑)
最後に買ったのがIMCOでかれこれ五年くらいライター買ってない
そろそろ御新規のメーカー物色しようかなと思うが皆さんジッポーに次いでよく登板させるオイルライターって何が多いんだろう
欲を言えばフリントは当然としてウィックの交換も自前でやれるのがいいんだけど。ちなみにRonsonバンジョーはどうにか交換できた
コリブリとか坪田パールのボルボとかどうだろうな
0212774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 05:56:52.12ID:GUZWAMI0
普通に自分で交換するだろ
0213774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:08:54.83ID:KWoIVVsH
>>211
ま、デュークだな。
0214774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:52:19.77ID:e1dz2ZoQ
>>211
俺はヴィンテージもののオイルライターをメンテして使うのが好きだけどな
ThorensとかNassau、HAHWAY
100年くらい前のものでも普通に使える
Thorensはスプリングを特注で作って貰ったものがヤフオクで売られてたりするし
0215774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:58:02.53ID:KWoIVVsH
ビンテージならVUスクリプトライターは外せないな。
0216774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:01:24.87ID:YkMxO5Cr
中古より新品が欲しいんだがセミオートとか面白い奴はもう中古しかないんだよな
あの時買っておけばよかった
0217774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:32:48.50ID:aDgunDJs
灯油ライターでAmazon検索かけると中華製のパクリライターが大量に出てきて面白いな
意外とデザインいいのもあるしそっちに走ってみても面白いかもね
0218774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:30.55ID:e1dz2ZoQ
>>215
VUスクリプトはオイルが見えるし合理的なんだが、結構オイル漏れするんだよな
材質がチャチでイマイチってのもあるんで、いくつか放置したまま使ってない

>>216
Thorensは10年ちょっと前、ダブルクロウの未使用品が一気に流通した時1個手に入れたわ
多分それらがまた未使用のまま出てくると思う
0219774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:53:03.95ID:1f5+Qxrk
>>218
スクリプトに対するその文句、スクリプトの特性に文句言ってるようなもんでビンテージを理解するセンスがない。オイル漏れはただの故障。
0220774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:55:54.42ID:2mwDq28V
>>219
スクリプトはヴィンテージの中でも気軽に実用出来るものであってほしいんだよ
他に手間をかけて使ってる品は多いけど、あれは修理しながら使うほど愛着が持てないってだけ
個人の好みによって愛着を持てるものは違ってくるからな
0221774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:10:37.16ID:1f5+Qxrk
>>220
気軽に実用を求めるなら100円ライター。
0222774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:39:44.44ID:2mwDq28V
>>221
実際のとこ、スクリプトは使い捨てではないにしても100円ライターの先祖みたいな感じだからな
0223774mgさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:34:34.88ID:FnGFgtJE
いまや100円で4個買えるしな
0224774mgさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:45:30.05ID:SA18euAy
ホイール回して着火するタイプの100円で複数個買えるライター
どうも摩擦が粗いというかガリガリ感がきついな
ただでさえ最近のはチャイルドロックで重かったりするのに
0225774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:50:37.98ID:SJ/AZa5G
>>222
スクリプトはピンテージとして、堅牢さを楽しむ物じゃないって事なんだよ。元々のスクリプトのピンテージとしての意味合いをわかってない。文句の付け方がズレてる。
0226774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:57:02.57ID:4+DdgAyd
>>225
信者か?
だったら隠してないでその意味合いを説明してみれば?
興味を持ってくれるZippoユーザーもいるかもだぞ
0227774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:57:51.02ID:tnNE3Qzq
ピンテージ・・(ー ー;)
0228774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:23:39.76ID:4TrWNr5K
>>226
隠してる?言わなきゃわからないのか?隠してなんかないよ。言わなくても見りゃわかるだろと。
スクリプトとは何なのか。もともと高級ライターではない、ということだ。しかし今はビンテージ物としてコレクターがいて、特にアメリカで高値で取引されている。つまり機能面に文句言うのはそもそもお門違いだという、「意味合い」だ。
0229774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:27:47.76ID:4+DdgAyd
>>228
それに価値を感じるなら愛用でもコレクションでもすりゃいいと思うぞ
俺的にはZippoも他の気に入ったオイルライターもあるしな
スクリプトは実際使ってみて、それらほど気に入らなかったってことだ
まだ手元にいくつかあるんで、コレクションの一部ではあるかも知れんが
0230774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:10:30.67ID:YLtpmdmt
どういう物品のどの部分に価値観を見出すかは人それぞれなので
たとえ自分の愛用品が他人に否定されたとしても、他の価値観として受け入れられないなら蒐集はするべきではない
0231774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:29:38.40ID:4TrWNr5K
ビンテージといっても、それぞれの個体の意味を知っているのが当たり前のこと。
元々高級なものもあれば、元々安価なものもあり、後世コレクションとしての意味を持ったにすぎない。その元々安価だったビンテージ商品について「使い勝手が悪い」という指摘をするのは、ビンテージとしてコレクションした意味すらないという事になる。
0232774mgさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:11:17.77ID:khYzG1OU
>>231
俺のはZippoもそうだが、ヴィンテージでもコレクション目的と実用目的のものがある
スクリプトはコレクション目的じゃなく実用のため手に入れたが、期待したほどじゃなかった
でも人様に売ったり譲るほどじゃないんで手元に残ってる
それだけのことだよ
0233774mgさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:14:18.28ID:qaYMsDZk
「コンスタンティン」でキアヌがやってた閉め方真似してる
振り下ろすような形でバチーン!と閉める
すっぽ抜けたらジッポーはどこかに飛んでいく
0235774mgさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:39:58.33ID:PD2RVCLE
昔はいわゆるトリック的な開閉で遊んでたけど
ヒンジが早くバカになりそうでいつの間にか止めたな
レザボアドッグスでハーヴェイ・カイテルがやってた指パッチン着火はたまにやる
0236774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 03:27:45.53ID:+Q2HjHjM
ZIPPOの永久保証ってウィックの交換だけでもしてくれる?
0237774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:13:39.07ID:78tpue2l
最寄りのホムセンとか気の利いたスーパーでウィック買ってきて
自分で交換する方が早いし、送料より安く済むと思うけどな
0238774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:16:22.94ID:PnnBoO4j
>>236
迷惑だからやめろ
0239774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:16:59.82ID:PnnBoO4j
>>236
おまえの抜けた髪の毛は2度と戻ってこない
0240774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:35:19.28ID:QZeR3Hjr
理屈上、ジッポをロードローラーで踏んでペチャンコにしてから保証書と一緒に送りつけると全部新品になって帰ってくる
そういう伝説が発足以来いくつかある
まねすんな
0241774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:33:27.42ID:e0pH6Mk0
日本は負け犬貧乏国だから無料修理保証を使う客が多くて世界から馬鹿にされてる。
0242774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:08:32.75ID:WgFzcIJB
むしろロードローラーに踏まれてペチャンコになったZIPPOが欲しい
0243774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:54:08.27ID:64RtT2jw
大型トラックに轢かれたiPhoneなら持っとるが、Zippoは轢かれたことないな
0244774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:34:32.31ID:7ifqu8k6
ZIPPO並べて片っ端からピストルで撃って
「これが心臓を守った伝説のZIPPOです」
って売ったら儲かるかな?
0245774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:56:57.48ID:2H2b+vvw
ポケットから落ちた35レプを自分の乗る自転車で轢いた事はある。
ガリっとメッキに切り傷ができ、ヒンジは緩くなって開閉音が良くなった。
0246774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:00:46.74ID:64RtT2jw
>>244
そんな細工するならブラッククラックル買い集めてErnie Pyleの刻印入れた方がよくね?
0247774mgさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:19:51.12ID:LZ5TWo0J
>>196
俺が買ったヤツはシンナー臭が酷かった
アレの中身は洗浄ガソリンの廃油だろ
0248774mgさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:50:55.29ID:umbNXdQN
安物買いの銭失いとはこの事だな
0249774mgさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:23:41.58ID:KVH9QtVe
過去スレで何度も出てる話かもしれんけど
昔の純正オイルの匂い結構好きだった
今のオイルあんま匂わなくてちょっと寂しい
0250774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:15:21.37ID:odfr9U7n
真鍮ブラスポリッシュをサンドペーパー、ピカール、車用コンパウンドで磨いたら
その日はキレイになったんだが、直ぐにベタベタ・傷だらけで曇る仕様になってしまった
なんで・・・
0251774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:54:38.80ID:3zbXOBsp
その変化を楽しむんだよ
0252774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:48:13.12ID:7khCgQEE
>>250
液状研磨剤の残留物が付着したままなので汚れるの。最後にジッポオイルをティッシュにつけて拭く。ティッシュが黒ずまなくなるまで。

あと研磨はピカールだけでいいよ。サンドペーパーはやりすぎ。俺の経験だとピカピカにしてから本棚に置いておいて1ヶ月くらい放置して、空気劣化させてみたら、少し色が濃くなって強い膜ができた気がした。それでもそのうちくすんでくるけどね。
0253774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:23:44.47ID:sNJ7uqHy
このところ涼しいからオイル持ち良くなったね
0254774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:20.55ID:odfr9U7n
>>252
ありがとう
洗剤で洗ってからオイルでふきふきしたらマシになったかも
0255774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:05:49.81ID:yKHtCdmP
火が出る周りのとこ?内部が汚くなるのが嫌で綿棒にオイルつけてよく拭いてるんだけどウィックがぼわんぼわんになるのが嫌
なんか対策ある?
0256774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:23:25.86ID:Uws4Asz9
使ってる個体ならそもそもチムニー内部は気にしない
綺麗すぎるのは逆にカッコ悪い
0257774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:37:38.98ID:GQ8r4dQE
>>255
質問する側が質問したいポイントに対して「?」付けたら答えようがねえだろ。
こういうのはヤフー知恵袋にも多いんだよなぁ。
0258774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:56.21ID:aHtp4mBN
たぶん名前がわからないから?つけてるんだろ
固いこと言ってやるなよ
0259774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:12:50.95ID:K8lZ7eyo
>>255
ウィックを引き出して切りな
0260774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:27:40.72ID:LFqXChyX
>>259
ベストアンサーとさせていただきます
0261774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:24:25.81ID:AegHTUtU
みんなどのくらいオイル持つ?
1日1.5箱吸うけど8日ぐらいしか持たない
5年前ぐらいに使ってたアーマーは最長で2週間持ったことあったのに
今は懸賞で当たったスターリング使ってる
0262774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:37:16.63ID:JUC/XJGZ
>>261
数えてねえよ。みんなの意見聞いても減り方は変わらないから。
0263774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:27:29.85ID:yrefaCqP
そんなもんでしょ
0264774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:33:37.24ID:aY+rUJ4U
他人にオイルの持ち日数質問する人って、自分は日数数えてるんだな。お金貯まりそう。
0265774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:11:09.03ID:Dpt8AGQb
>>261
>>122に書いてる隙間があるんじゃね?一度チェックした方がいいかも
0266774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:14:50.67ID:JUC/XJGZ
最近ヤフー知恵袋で「zippo」の質問に答える人間がいなくなってる。タバコやめてライター売り払ったのか?
回答してやってくれよ。
0267774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:15:18.24ID:0jpXn2ic
隙間開きかけのガバガバのスタシルだが、この時期はキッチリ1週間しかモタないなあ
ルーティンで月曜の朝にヒタヒタに補充して日曜の午後には火種が小さくなって夜には火花しか飛ばないという感じ
冬場は8〜9日頑張れてる感じ
0268774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:35:00.48ID:Uh9sMZ4f
週一が無難だな
まわりに誰もいなくて火が付かない絶望感
0269774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:45:11.60ID:34ezDAva
喫煙所で人が来るのを待つ
でも、火使わへん人や…
までがデフォルト
0270774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:53:23.42ID:L/WaDTqh
夏場は前日に注油したばかりとか
よほどオイル切れにならない確信がなければ、長時間の外出前には念のために軽くオイル足しておくな
特に予備のライターもマッチもない状況が予想されるときは
0271774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:38:43.67ID:pMETMAIs
石の予備も大切だよね
一応、一個は底に入れてる
0272774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:43:28.86ID:L/WaDTqh
むしろ石の予備を底に忍ばせてないジッポー持ちの方が少数派だろうな
(´・ω・`)
0273774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:00:18.03ID:W6M+e+6t
2万ぐらいする純銀スターリングシルバーアーマーと
俺の持ってる2千円のクロームポリッシュアーマーは何が違うの?
0274774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:08:08.53ID:FYP5+oKl
おしえない
0275774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:39:11.04ID:b/uWMJDm
>>273
人間で言えば見栄っ張りかそうでないかの違い
中身はどちらも安物インサイド野郎なのにスタ汁は見栄張ってちょい高めの服で着飾ってる
0276774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:44:04.48ID:FYP5+oKl
てめえの中に答えがあるんだよバカ
0277774mgさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:51:32.68ID:txRC90CT
ヤフー知恵袋で「これは本物とはですか?」って質問がひっきりなしに有るけど、刻印あるのはその時点で本物だし、仮に刻印まで完全に真似てる偽物ならそれはそれで何の問題もないじゃん。
ある程度知識のある奴でもこんな質問をしてる。
「偽物でもいいじゃん?何が問題なの?」って聞きたくなるわ。そんな偽物が嫌かね?完全そっくりならいいだろうがよ?ダイヤモンドじゃねーんだっての。
0278774mgさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:52:43.33ID:txRC90CT
↑訂正
「これは本物ですか?」
0279774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:56.11ID:lGMU5gFh
なんで知恵袋なのか
なんで知恵袋なのか
0280774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:18:38.77ID:CpqnckZc
ブラッシュブラスと普通の綺麗なブラスはどっちがオススメ?ブラッシュブラスはピカールで磨いてたらブラッシュは取れるんだろうか…
0281774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:32:56.83ID:y4oUE0Pn
ブラッシュ効果はそのうちなくなるよ
空気劣化で汚れるのデフォだからどっちでも変わりないのよ
0282774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:59:07.48ID:CpqnckZc
>>281
ありがとうございます
1941レプリカってブラッシュブラスしかないんですか?ブラッシュでもいいんですけど磨いてると側面と正面で色が変わってへんてこになったりしないですか?そういう写真をみてしまってちょっと心配
0283774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:18:47.95ID:y4oUE0Pn
俺も41ソリブラはブラッシュしか見た事ない。無地に関してはね。ミラーもあるとは思う。
ブラッシュだから側面と色味が変わることはないよ。全体的均一に汚れていく。
0284774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:33:16.14ID:CpqnckZc
>>283
ありがとうございます
SOLID BRASSって刻印が入ってるノーマルのやつもかっこいいし1941レプリカも捨て難いし迷う!定期的に磨きたいと思ってるけど側面とか均一に磨きすぎるとヒンジが削られてしまうとかないですか?ピカールなんですけど
0285774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:14:46.09ID:y4oUE0Pn
ヒンジは中に入ってるヒンジピンの太さがフタを保持してるんで、磨きで削れる事はないよ。
0286774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:10:57.81ID:CpqnckZc
>>285
アドバイスありがとうございます
SOLID BRASSの刻印入りか1941レプリカかどっちも捨て難いからよく考えて決める!レプリカが珍しくていいかなー
0287774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:25.48ID:nVKW5gOd
自分もスタシルとsolid brassのミラーフィニッシュをかれこれ20年使ってる
どうしても最初のうちは傷ついたり汚れたりは嫌だろうけど、そのうち気にならなくなると思うな
素材の性質上当たり前のことだから
どうしても気になる汚れや傷ならピカールで磨くなりして処理すればいい
0288774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:41:59.64ID:hgxDbaKG
俺のスタシル、蓋の上と片面が光当てると青っぽいシミみたいなのがあるけどなんだこれ
鏡面コンパウンドで消えるかな?
0289774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:20:16.09ID:nVKW5gOd
いきなり研磨の方向は止めた方が良さげな気がする
結局全面ピッカピカに磨く羽目になるから。
まずもう少し優しい方法試したらどうかと
今ならアルコールやらエタノールで擦ってみるとか。それで落ちれば儲けもの、ダメなら改めてコンパウンド試す
0290774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:30:13.53ID:oKB3Ujug
大きい傷はないけど小傷が無数に入ったメッキもピカールで磨いたら綺麗になるん?やってみたいけど下地でてきちゃうかな?
0291774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:36:04.49ID:JauFAifc
一時的に綺麗になる、磨いた直後はピカピカ
でも、使い方によっては逆に汚れとか擦り傷がキレイすぎて目立つようになる
片面で試してみるといい
5千円ぐらいで安い電動ドライバorルーター+バフ買うと捗るぞ
0292774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:29:44.10ID:avvfbixA
>>290
理屈で考えてみればいい。
ピカールは金属研磨剤だ。液状ヤスリである。

ジッポにはメッキに小傷が入ってる。しかし下地が見えてないという事は、メッキ膜の厚さでそこまで達してないという事を意味する。

それをピカールで研磨すると、ピカールは研磨剤だからメッキ面全体を薄く削る事になる。ピカールでツヤが戻っても、そのままさらにピカールで磨き続けていると、そのうち研磨は小傷の深さに達して傷はなくなる。つまりそのくらいメッキ膜全体を薄くしたという事になる。ひと拭きふた拭きではそこまではいかない。ただし拭き続けていけば小傷がなくなるまでメッキ膜を薄くする事もできるし、さらに下地が見えるまでいく事も当然ある。
0293774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:19:16.32ID:Wv6CrkHq
メッキをピカールで下地出るまで磨くって相当大変だぞ
0294774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:37.86ID:pybJ604B
エッジ部分は下地出るの難しくないよ。デュポンでやりすぎて後悔したことがある
0295774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:21:46.89ID:d2yMZ/MX
こちらのzippoの名前わかる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/4dThnbN.jpg
出来れば売り切れの方が欲しいのですが、似たデザインでもいいので教えて頂きたいです。
0296774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:27:39.69ID:avvfbixA
エスニックB
0297774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:32.99ID:Q0BwtJJ6
エスニックbというのが公式の商品名ですか?
型番とかわかれば海外からでも購入出来るかと思いまして...
0298774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:41:17.21ID:PC5Vz81j
独自加工かもしれん
0299774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:44:28.43ID:q6Hfkvoi
ここの皆は映画「孤狼の血」シリーズは観てるかな?
劇中アイテムの狼のZIPPOについてはいろいろツッコミどころがある作品だけど
0300774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:21:43.29ID:EHr0OpEy
映画化前の原作本の表紙デザインから既に出てたから小道具として作ったんじゃないのかな
コンスタンティンのあれみたいに
0301774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:28.62ID:ixsRCO/m
売り切れの方と言ってるんだからBじゃなくてDだろ
0302774mgさん
垢版 |
2021/09/16(木) 04:58:31.28ID:EZryO2yc
>>299
これ劇中の本物の小道具ZIPPOはベースがアーマーなんだけど
公式レプリカのは普通の薄いブラスなんだよなぁ
https://korou.official.ec/items/49834161
0303774mgさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:55:52.20ID:vptBjdnV
ネイティブアメリカンの少女の横顔が描かれたブラスのZippoを探している
誰かご存じない?
30年程前に見かけてまだ子供だったので買えなかった
ずっと気になってる
0305774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:34:45.47ID:mJVakwpv
zippo買った!インサイドユニット浮き上がるううううう
おまえら下の方ペンチで広げてる?
0306774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:34.67ID:mJVakwpv
下をペンチで膨らませてみたけどまだ浮く
ペンチで両サイドを軽く押し潰したら膨らむかなと思うけどやばいかな?固くなってもオイル漏れやばくなるか
0307774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:59:16.09ID:cG5MvJoh
そこまで酷いのは当たったことないな
ペンチで2、3箇所軽めに広げてそれで浮きはしなくなった

リペアに出して新しいの貰え
0308774mgさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:36:22.71ID:6Z99YqMF
ヒンジ摩耗して修理送ったんだけど、どれぐらいで戻ってくるの?
0310774mgさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:09:34.20ID:YIj6HBV+
カムの板バネ折損して、ついでにヒンジも修理お願いしますと送った時は1ヶ月掛からずに戻ってきたけどな
0311774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:08:39.54ID:Aj9VLyAG
1937のサテーナ買ったけど、21年製造でPAT.2032695じゃなくて「VINTAGE」って刻印されてるんだけど、変わったの?21年のポリッシュはPAT.2032695ってなってる。
0313774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:22:42.72ID:NG+wWZId
>>312
なんのレアな価値もないっすね。
リミテッドエディションといってシリアルナンバーが付いてるのは、それっぽく見せてるだけで、ジッポデザインがよくやる事。その手のやつは何十周年記念モデルとかじゃないとレア価値はないです。

そもそもシリアルナンバーで限定感を出してるけど限定生産じゃないジッポデザインなんてないからねw ぜんぶ限定基本だからw

ただジッポロゴがデザインに含まれてるモデルは、明らかに本社工場で生産されたものだという事を意味している。
0314774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:24:31.32ID:NG+wWZId
>>312
レアな価値はないけど、個人的にそういうオーソドックスなロゴデザインは好きだわ。刻印も深掘りで凝ってる系統のやつなんで好感持てる。
0315774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:10:10.83ID:ewsKzB03
なるほどですね
ありがとうございます!
0316774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:08:50.53ID:dQSz+s8O
>>312
大切に使ってたんだなーってのが凄く伝わる。
よくもらえたねw
0318774mgさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:36:17.37ID:3KKuXK4F
擦るものが違うでしょ
(´・ω・`)
0321774mgさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:53:46.37ID:2bELmBvd
皆さん オイル入れはどうしてるの?
むかしはインサイドのフェルトめくってジュポジュポ
いまはケースに直に 七 八分目まで注いでインサイドをゆっくり沈めてる
YouTubeの動画とか オーソドックスにインサイドの中にに注いでるけど
オレがズボラなのか
0322774mgさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:16:17.44ID:nN2ze5Xp
オーソドックスに限る
0323774mgさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:59:02.20ID:0Yl1rqOs
>>321
ケースに直に?
なんだそれ?
意味ある?
0324774mgさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:08:10.66ID:JgeBsihJ
七八分目って多くない?
0325774mgさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:11:55.94ID:hieoezqa
俺は普通にフェルトめくって、もれるまで注入してます。
0326774mgさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:54:12.74ID:ZEzWdew5
ピカール・フェルトバフ・キッチンペーパーで磨くんだけど、鏡面に出る小さい傷ってどうやったら消える?
番手大きいコンパウンド使うかマイクロファイバークロス使うか
一日で効果なくなるのは承知の上
0327774mgさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:31:03.95ID:urAmP37h
金属磨きクロス
0328774mgさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:28:55.60ID:neGSD19+
>>326
なくすのはだいぶ難しいな。
傷の深さまで研磨すれば傷はなくなる。そこまでメッキを薄くするとなるとそのうち下地が見えてきてしまう。
逆に傷を何かで埋める方法でも傷は消えるが、鏡面メッキを埋めるための専用の薬品などない。シリコングリスなどを塗り込めば消えて見えるかもね。
0329774mgさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:10:28.99ID:jXuaEUzA
使う度にオイルを着火口にスプレーする俺。セコすぎる
0330774mgさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:32:31.00ID:UduMlXvO
どんなに着火率が高くてもチムニー内の酸素が足りないと1発着火しない。息を吹きかけてチムニー内の二酸化炭素を吹き飛ばさないと。これはどうしようもないかな。
0331774mgさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:54:58.16ID:k5wKcUiM
>>330
気になるなら飴公みたいにチムニーの穴を広げりゃいいのでわ?
0332774mgさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:36:27.22ID:UduMlXvO
そんな事するくらいならパイプ用買う
0333774mgさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:45:16.45ID:AvH/NxKt
パイプ用インサイドなんてクソ安く手に入るやろ
ワイは以前ヤフオクで安いZippo落としたらおまけで新品のパイプ用インサイド付いてきたで
0334774mgさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:20:13.94ID:OketKK+y
ボトムケース改造の練習用にZIPPOと寸法が同じ100均のオイルライターを購入しようと近所のダイソーとセリアに行ったがどちらにも置いてなかったのですが最近は扱わなくなった?
0335774mgさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:07.52ID:brJ5uMZi
>>334
最近というより、少なくともワイの知ってる店じゃ何年も前から見んけどな
0336774mgさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:31:45.04ID:u02pzjHE
>>335
返答ありがとうございます
ブログ等でも2015年辺りまでは紹介記事を見かけますがそれ以降はないみたいなので扱い自体がなくなったようですね
オークション等で格安のジャンク品でも探してみます
0337774mgさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:42.20ID:iNZqidqY
https://i.imgur.com/eZF9DfA.jpg
この手の全周がカバーされたものって容易には外れないと思いますが接着されてる?
ややタイトに成型されてる程度で壊さず外せるなら他のボトムケースに付け替えたいのですが
0339774mgさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:27:51.68ID:JvaxG2uR
ヒンジの材質ってボトムケースと同じ?
ボトムケースがチタンならヒンジもチタン、スターリングシルバーならスターリングシルバーなのかな?
0341774mgさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:00:29.13ID:0POAt1so
ないわな。高かろうと安かろうとインサイドユニットは同じようなもんだし
材質変えたら強度の問題もあるしな
0342774mgさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:12:32.29ID:JvaxG2uR
そうでしたか…ヒンジとボトムケースはスポット溶接だと思いますが異種金属でもくっつくんですね。
ヒンジは磁石にはつかないけど磨耗しても色が変わらないので材質はステンレスかな?インサイドユニットは磁石につくステンレスだったりカムは磁石につかなかったり色々使い分けてるようで。
0343774mgさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:23:27.72ID:i6Hn9kFt
インサイドユニットの出来がいい年とかってある?
お気に入りの97年製1937レプリカのシルバープレートが調整して凄い良い音なんだけど古いせいかリーフスプリングが弱ってきた
で、新しいインサイドユニット買おうと思うんだけどスプリングとかフリントホイールとか年によって違うってのを見たんで、もし知ってるなら教えて欲しい
0344774mgさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:15:29.73ID:FpwcA1GV
>>343
近代モノで買っちゃいけないのは2000年からたしか2007年かな
フリントホイールが甘くて着火性が落ちる
スプリングは強いのと弱いので当たり外れがあるが、製造年での違いが書かれたものは見たことがない
無難なのは最近のじゃないかな。接着剤が劣化してない方がトッププレートの隙間空いてる確率低いだろうし
0345774mgさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:25:45.51ID:gdaIU8rU
>>344
ありがとう
正に書いてくれてるような事を過去に見たことあったんで気になったんだ
最近のインサイドユニット買うことにするよ
それか時間と手間掛かるけど修理依頼するかかな
ヒンジとかも直してくれるだろうけどせっかく良い感じの音にしたのもリセットされそうなのが不安
0346774mgさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:24:01.10ID:K1xH5J1+
最新のインサイドユニットが最良のインサイドユニットなのだ
0347774mgさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:20:45.14ID:njEwGD6w
接着剤使ってるんだね
0348774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:59:06.15ID:epaW4VKy
ほぼ直火の熱にも耐えられるZIPPO公式の接着剤が知りたい
0349774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:18:03.90ID:BZ1djOqq
接着性のあるハンダだよ
ホムセンで売ってるわ
0350774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:30:17.24ID:yGWKOSoQ
接着剤でシールされてるから問題無いだろうけど

>>122のことがあるから、昔のろう付けの方が気持ち的には安心するんだよな
0351774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:59:37.90ID:tVh5peMs
ふと思ったんだけど、どれくらいからビンテージって呼んで良いんだろう?
明確な定義は無いだろうけど皆はどれくらいのイメージ?
90年代くらいならもうビンテージ扱いになるのかな
0352774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:47:27.83ID:8Ug0vltw
90年代モノは残存数が多過ぎて今一つヴィンテージっぽさは感じないなぁ。イタリックロゴでインナーにヘアライン入っててワイヤーなしのウィック使ってた頃、80年位?までのだったらビンテージかなって思う
0353774mgさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:57:56.34ID:BZ1djOqq
90-00年代前半までは日本が大手の購買層だったからな。
0354774mgさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:17:03.63ID:np+1XD9T
皆さんは中古のジッポ入手したらどの程度メンテナンスする?
自分は煤や焼けをパークリや研磨剤で落として仕上げに超音波洗浄して一旦過去の汚れをリセットしてから使ってる
0355774mgさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:46:28.86ID:cTd36C35
パーツクリーナー
ワイヤーブラシでフリントホイールの滓落とし
お湯に洗剤革命
メタルコンパウンドで汚れ落とし
必要に応じてリューターで研磨
超音波洗浄器はあるけどほとんど使わんな
0356774mgさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:23:53.13ID:Xz8LAFBt
みんなまめだね
プリント入れたりオイル補充、ウィック伸ばした時にティッシュで拭くくらいしかやってない
0357774mgさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:16.62ID:qQGgaraL
通常のメンテ、表面の研磨は出来て当たり前
プロはヒンジのクリアランス調整から
0358774mgさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:13.15ID:1F+0SClB
>>357
このニワカなんでイキってるの?
0359774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:33:25.67ID:E3ZpRKBS
なんだよクリアランス調整って
ちゃんとヒンジ調整やる人は作業内容的にそんなこと言わんやろな
0360774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:48:00.95ID:Cob/3mk0
>>357
まさかショップ2の中の人じゃないだろうな?
0361774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:43:08.18ID:Pmeui2QC
https://i.imgur.com/XvzPc1s.jpg
ジッポ用の三角カンとして売ってるけど微妙に形違うよね
ジッポ純正は少し台形っぽいというか
針金で何とか純正形状を再現したいが難しい
0362774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:23:41.95ID:E3ZpRKBS
>>361
ロスプルーフ持っとるがほぼ同じ形状やで
結構昔から売ってるパーツやしワイも予備持っとる
グラグラヒンジの応急措置用でもあるな
自分で同じもの作るのはかなり難しいと思うで
0363774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:10:54.26ID:Cpr2ARwM
>>358
流れと空気読めないバカはどこにでも沸く
触らないのがベスト
0364774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:01:50.68ID:Pmeui2QC
>>362
ロスプルーフってシリーズ名?なんですね
自分の手元にあるジッポの三角カンは側面に僅かに直線部分がある形状です
ただ調べると>>361に近い形状のもありました
2000年前後で形状変更したのかも
ポケットの奥に留まってると引っ張り出す際に煩わしいので何か紐でも結んで紐だけポケットの外に出しておこうかと思案中
ヒンジに負担かかるかもしれんが知らんw
0365774mgさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:36.92ID:S7nROnDy
中古買ったらまずはインナー掃除してウィックとコットンを新品に交換することにしてる。イレギュラーな燃料食わせてるのか変な臭いする奴があるんだよね
0366774mgさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:37:18.73ID:jmJEkmTX
インサイドユニットがずり上がってくるのは開ける時のどの瞬間なんだろ?
ヒンジを調整してチムニーに擦れないようにして、インサイドユニットの底も少し拡げて摩擦増やしても数回の開閉でずり上がってホイールが上蓋に掠ってしまう。
これ以上底を拡げたら圧入状態になってオイル補充ができなくなるw
0367774mgさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:16:40.00ID:5F8m3EJZ
それなら逆にインサイドユニットの側面に
瞬間なりスーパーXなりを塗って、乾かしてから摩擦を増やすというのはどうだろうか。スーパーXは乾くとシリコンみたいになるから滑りにくくなると思うけど
0368774mgさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:43:47.42ID:IMFh3EtT
当然といえば当然なんだが測ったらクロームメッキされてるとソリッドブラスより0.05mmくらい板厚が厚く数グラム重いと知った
開閉音はソリッドブラスが「キンッ」だとするとメッキは「カンッ」と少し甲高い
0369774mgさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:38.93ID:foNzSHT9
型番は忘れたがクロムメッキをストーンウォッシュしてトタンみたいな表面になってるモデルはクロムが傷付けられてて開閉音がいい。
0370774mgさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:16.09ID:olpHMHvk
それショプ2の親父が言うとったやん
0371774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:54:12.79ID:iQnRcCAw
クロムメッキのストーンウォッシュ、見た目安っぽいんだけどNYヤンキースのロゴとか入ってるとカッコいい。
0373774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:30.21ID:qn3egfdN
俺も使ってるがインナーが高すぎる
0374774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:10:08.23ID:rTU/IIIC
もうちょっとカッコよく開けてくれw
0375774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:36:04.10ID:iQnRcCAw
いまさら
0379774mgさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:05:02.03ID:3oJT15un
スーパータンクって廃盤になった?
昔二千数百円くらいで買った記憶があるんだけど今は通販サイトでほとんど扱ってない
0380774mgさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:50:50.22ID:bIFHiO1V
ヒンジの修理出したら、インサイドユニットごと新しくなって帰ってきたw
0381774mgさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:53:24.86ID:E4n6TnTe
総取り換えというやつか
0382774mgさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:09:07.49ID:wA+4OeDp
>>380
最近はフリント2個付かなくなったんだっけ?
0383774mgさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:38:44.03ID:42LJgejN
>>382
最近はって正規の修理センター何度も利用してんのかよ?w
あんなの記念みたいなもんで実用性ねーだろw
戻って来るまで長いし総取り替えしちゃうし。
タダを利用するのも貧乏臭くて間抜けだしさw
0384774mgさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:53:01.93ID:wA+4OeDp
>>383
何度も利用しとるで
Zippoいっぱいあるうちのごく一部やけど
0385774mgさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:52:53.00ID:o4IJRnKQ
三角カンの材質はステンレスかと思ったらメッキした真鍮だったんだけど普通のヒンジピンも同じなんかね?
0386774mgさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:29:08.26ID:dGGf/NOe
>>385
純正やとヒンジもピンもニッケルやろ
真鍮ならまだええが、ステンのピン使うたらバレル側ばっかし摩耗するで
0387774mgさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:03:17.11ID:MY1g1uGE
箱付きのZIPPOをレターパックライトで発送することは可能でしょうか?
0388774mgさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:38:12.34ID:NdaEvBDM
>>386
言われてみれば確かにステンレスよりも若干白っぽいですね。ありがとうございます。
ニッケルシルバーは昔ナイフのヒルト作る時に使いましたがヤスリで割とサクサク削れて作業性は良好でした。
0389774mgさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:42:57.72ID:H0yABPgA
usaゴジラの立体像がついたzippoの価値がわかる方いらっしゃいますか?シリアルNoの様なものがついています。
0390774mgさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:42:23.69ID:wfdjaB8a
>>389
そのモデル知らんけど
特に素材(金銀銅チタン)特に無し
なら量販店でも専門店でも100〜2000円位だと思うよ。
で店出しで1000〜10000かと
0392774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:10:38.83ID:8Go6lVkq
100〜2000は買い取りね
0393774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:33.67ID:plAK0ysW
最近オークション覗いてるとチタンの高騰が凄いことになってる
俺は自分の生まれ年のにしかあまり興味ないので本気で狙ってはいないけど
0394774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:16.56ID:2khgbne6
カッパーの高騰も中々に凄い
0395774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:46:03.94ID:g6mDaB6d
教えて頂き、ありがとうございます。
0396774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:42:39.37ID:qMO7EVy8
チタンはどうでもいいけど、ニッケルと銅はわりと持ってるんで高騰してほしい
0397774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:33:24.04ID:eqQwETHd
昔々ホムセンの閉店セールでカッパー捨て値で売られてたんだよなぁ
買っときゃよかったわ
0398774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:59:09.13ID:qMO7EVy8
久しぶりにヤフオク見たらカッパー中古で3万から5万とか、どういうことやねん
ワイが昔eBayで買ってた頃は送料別だがKennecottでも2万せんかったぞ
普通のソリカパは千円台、新品はその倍くらいや
0399774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:24:00.93ID:8mVCz+fR
カッパーって音どうなの?
あまり良いイメージがないんだよなぁ
0400774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:06:10.77ID:lwm2BK42
カッパーン!
0401774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:22:30.21ID:JnL3avZZ
シルバーは、ギーン!だよな
0402774mgさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:23:44.19ID:JnL3avZZ
ゴールドコーティングは。。あとはわかるな
0403774mgさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:20:52.91ID:01lX9WHh
>>401
スタシルは「ガン!」だよ。
銀好きにはシルバープレートが1番いい。表面の劣化していく具合もシルバープレートの方が品がいい。スタシルとは全然違う。小傷が沢山ついて白っぽくなっていく。
スタシルは黒ずんで汚い。
0404774mgさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:53:58.01ID:rSCxqdA8
スタ汁でもないのに真っ黒になってる中古ZIPPOをよく見かけるがどういう使い方をすればああいう状態になるんだw
0405774mgさん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:11:05.53ID:TlFpqk0f
ソリッドカッパーってそんなすごいことになってんのか!?
俺ですら一個持ってるわ
当時は、10円玉と同じとか言われてなかったっけ?
0406774mgさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:30:42.89ID:TP7oB9Fo
>>403
すげぇ分かる
シルバープレートは良い所取りなんだよな
音は真鍮で輝きはシルバー
0407774mgさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:02:54.94ID:fkeWAYNJ
オイルタンクに予備オイルを入れて携帯してるが日数経つと結構揮発しているのか中身が減ってる
しかしジッポオイルの缶は特に中身が減ってる様子がないので物凄いテクノロジーが使われている可能性がある!
0408774mgさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:57:45.50ID:UrwrUacE
それ単に当たり個体と外れ個体だと思うが
ジッポ純正のアルミの大きい方のオイルタンク、
満タンにして一年位放置してたけど、まるで量が減ってなかった。マーベラスの予備タンクは一月で空になってたな
0409774mgさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:22:08.88ID:E9Om1aFM
プラチナコーティングを日々使いで愛用されてる方いますか?
どんな感じですかね・・・?
0410774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:30:22.22ID:vLzDK5nw
>>407
そうだよ。ジッポ純正アルミ削り出しでも最後には完全に揮発する。削り出し一体整形だろうがゴムパッキンだろうがオイルは逃げていく。
オイル缶はすげえよ。
0411774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:41:37.92ID:R/ul20KU
廃盤になったジッポ純正の小さい方のアルミオイルタンクは半年くらいで3分の1〜半分くらい中身が減ってるな。
マーベラスを今試してる最中だけどちゃんとゴムパッキンが入ってるのに日に日に軽くなっている…
0412774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:44:35.42ID:TGZ0t1D6
マーベラスのはダメだよな。今zorroの真鍮オイルタンク使ってみてる。
ジッポのタンクほどでかくなくて、大きさもデザインも気に入ってる
あとはどれだけ揮発しないか満タンにして様子を見てる
0413774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:30:27.52ID:8VKpQK6Y
オイル缶って完全に密閉したら圧で爆発するだろうし
あの微妙な仕掛けで揮発も爆発もしないのが凄いよ
0414774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:08:21.97ID:4CiFR/KK
揮発してるけど絶対量が多いから気が付かないだけなんじゃないか?
0416774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:37:01.75ID:pMJg+wuF
zippoなんて価値下がってく一方なんじゃない?1年前に全部売ってブライトリングのナビタイマー 買ったよ。
0417774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:06:50.95ID:s0AsA9So
>>416
なんでよりによってブライトリングを…
スイスメイドじゃウブロの次に無いわ
0419774mgさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:47:14.48ID:N2UhPsHn
>>416
定価は変わらないよ。日本が賃金上がってないから逆にどんどん高く感じていく。
しかし中古は下がるのな。売り値が高いと誰も入札しないから。

…言ってて泣けてきたw
0420774mgさん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:28:24.32ID:MiF4QpqP
別に投資目的で買ってるわけじゃないしな
0421774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:21:04.54ID:DYJMJlit
でもオク見てるとソリッドカッパーなんかは凄いよな…当時見向きもされず絶版後も最後まで売れ残ってた不人気モデルが7万とか。現行で10数年後にそこまでのプレミア付くモデルってあるのかな?
0422774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:39:30.59ID:QylEN6Zk
zippo眠らせとくよりブライトリングの方が良いと思うが。
0423774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:52:14.39ID:A394u6MP
復刻スチールモデルなんかは多少プレミアつくかもしれない
0424774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:37:36.11ID:NN//vjpV
スーパータンクとマーベラスタンクでオイルの保ちをテスト(共に満タン、スーパータンクはネジ開度90度、ジーンズのポケットで携帯し同じ頻度で着火)したら満タンから11日目でマーベラスは尽きた。スーパータンクは13日現在で振ると微かにオイルが残っているが1日程度で尽きそう。
パッキンが付いてて芯からの染み出しでマーベラスの方が長持ちすると期待してたんだが残念な結果に終わった…
0425774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:49:09.41ID:65Y+slJk
蓋って直立するのが正常?
ヒンジが摩耗してガタガタになってる
0426774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:17:51.44ID:ozJKJ5rv
>>424
俺も重量感アップするのと自己満でジッポにマーベラスタンク入れて使ってる
俺の場合は大体1週間でオイルが尽きる
同じタンクでもマーベラスタイプBに入れて使うと数週間持つ不思議
0427424
垢版 |
2021/11/02(火) 10:24:06.78ID:02aagx8s
お…起こったことをありのまま話すぜ…
俺は実験を終えジッポオイルを足そうと中身を引き出したら『マーベラスタンクだと思ってた方がスーパータンクだった』…(※オイル持ちのいい方がマーベラスタンク)
謝罪して賠償します
>>426 夏場のスーパータンクはそれくらいで尽きてました。綿やウイックの残量、着火頻度などで変わってくるんでしょうね。
0428774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:25.25ID:9q3MyEZl
テレビの実況スレ見てたらオイルライターの燃料はガソリンて書いてたから
Wikiでホワイトガソリン見に行ったらマントルがどうのって書いてた

暇な人m9(`・ω・´)編集して
0429774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:10:12.40ID:80ltBZQZ
ジョーカーのせいでオイル買いづらくなったら困るな
0430774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 16:43:36.84ID:eIix4/TO
俺のスパタンは1週間持たないわ
リッドの閉まりもちゃんとしてるし一日の使用回数自体は少ないのに
自宅用、車載用、仕事場用、持ち歩き用の4個を常用してるから3日に一回は給油してる
0431774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:14:36.58ID:sBQ3YbFF
そうなったらもはや通常の仕様のを使った方が良くないか?
ジッポ、普通に使う分には10日は余裕で持つと思うし
0432774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:29:59.21ID:SK/yDnvp
スーパータンクとかなんで必要なのかわからんわ
毎朝腕時計の時刻合わせとネジ巻き、Zippoのオイルとフリントチェックは日課やろ
ついでにオイルで軽く拭いてやってな
万が一の予備なんて使い捨てライターでええんや
0433774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:31:36.29ID:U47D/+Jv
臭そうなオッサン現る
0434774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:17:53.59ID:4kkxReJu
>>433
くっさいオヤジが使うライターやからな
合理的でナウなヤングには合わんやろ
趣味が入っとるものは少々面倒くさいくらいが愛着が湧くんやで
0435774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:06:04.82ID:C13cie4P
ナウなヤングはディスコでフィーバーでもしてろ!
0436774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:18:34.85ID:PMDhCs9F
スチールはちょっと欲しいな。
0437774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:55:06.26ID:0skNx0LL
色々コレクションしとるが実用的なので一番は鉄だからな
Zippo本来の姿は鉄じゃないかと思うくらい無骨で頑丈
復刻版はあの値段で買う気にはならんが
0438774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:26:52.79ID:JYNnzXZa
  

京王線ジョーカー、おとなしい青年がコールセンターの職を得て狂ったか?退職直後に凶器購入 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635978478/

台東区上野の専門店で

ライター用オイル(355ミリ・リットル)10缶

を購入するなどして事件を準備。
当日の10月31日はナイフに加え、ペットボトル5本に詰め替えたオイル約4リットル、

火が消えにくいライター5個、

可燃性の殺虫剤5本をリュックに詰めて現場に向かった。
  
0439774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:40:09.20ID:w2Z17RQu
ベンジン買えば安上がりなのに、もったいない
0440774mgさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:22:12.62ID:GXEo7y0u
三角カン付きのジッポをまた手にいれたので調べたら以前の三角カンはメッキした真鍮で1.2mm径だったが今回のは磁石に微かにつく系のステンレスで1 .0mm径だった
通常のヒンジピン以外のものって三角カン以外に何かあります?
0442774mgさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:10:11.15ID:SVslZMCW
実に様々な方法でZippoを磨く人々
しかし、彼ら達は知らない
いつの日か、磨いたって、輝かなくなる時が来ることを
私もその昔、その一人だった
0443774mgさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:04:09.83ID:UOhrOd9R
山行ったら風強すぎて火花が吹き飛んでウィックに着火しなくてワロタ
0444774mgさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:54.65ID:wVRQYQtV
寒くなると着火性の悪化するジッポに対処するためアメリカではジッポウォーマーを開発するがロシアではポケットで温めてそう
0445774mgさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:38.79ID:KmmudHSG
みんな寒い時期は白ガス入れとるんじゃないんか?
0446774mgさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:35:45.55ID:7N+fjtYy
ウインドプルーフって言うけどジッポは強風には弱い
燃料耐久日数もガスライターに劣る
非常用の照明器具として使用するとジッポ本体が発火するし
ジッポが優れてるのは耐久性と永久保証くらい
0447774mgさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:21:48.88ID:9NZuohs8
やはりイムコか
0448774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 05:52:36.80ID:A8mbo9+e
イムコも大差なくね
0449774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:30:37.08ID:TUMMrXyh
10年位前の100円ライターまだガス満タンで
使おうとしたらフリントホイールが動かなかった
お気に入りのターボライターが一度落としただけで着火不能に
ガスライターはガス補充がイマイチ上手にできなくて
やっぱりジッポが好き
0450774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:06:36.86ID:M0GkSJCF
まだなったことないけど
フタ開いたまま落としたらヒンジ歪む可能性高そう

いいところは公式非公式問わず部品・消耗品の流通が豊富なとこかな
0451774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:20:54.91ID:1h4gNB4L
ガスタイプのインナーユニットでもう少し格好いいのがあればいいんだが
ジッポ純正のが安っぽいんだよなぁ
0452774mgさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:34:14.52ID:e1ViHx+1
家庭用のガス缶だとブタンと低温用のイソブタン配合のヤツがあるんだが、ライター用もあるんかな
ちょっと調べたけど分からんかった
0453774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:29:57.37ID:MCZAbViA
>>452
スレチだ馬鹿
0454774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:32:45.16ID:MCZAbViA
ガスタイプのカッコ良さはブルだったわけだよ。
しかしあまりに機能面に問題があって廃版に。
ホイールを回すアクションを何とかやらせようとして使いづらい事この上ない。あれを改良してくれたら1番良かったのに。
0455774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:06:21.36ID:ufBB6pWW
ターボっぽくして一発で着火するようになれば使えたのにな
デザインは良かった
0456774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:45:10.22ID:Jb/XD0eN
もう開き直って火口を伸縮式とかにしてくれたら買う
0457774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:02:31.56ID:/eDcQBy8
>>453
Zippoにガスライターあるの知らんのか?
オイルライターでオイル選ぶのと一緒や
0459774mgさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:52.02ID:Z7FbPDRo
スタシルのヒンジ右外側が磨耗のせいかパキンと破損
修理に出したいがやはりレターパック使うべきかな…
前回初めてソリッドブラス出した際は、茶封筒の定形外で何事もなく帰還はしたんだけど
0460774mgさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:32:01.61ID:APFaiRri
彫り込み部分に墨入れしたいけど磨きたくないので、マニュキア塗って除光液で拭き取ってる
楽だけど1ヶ月もたないわ
0461774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:40.62ID:wpgghgJM
いっそジェルの方が持つのではないだろうか
0462774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:16:37.13ID:2XcrIVNr
なるほど
また100均漁ってくるわ

いろいろなカラー試せるのが良い
0463774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:44:04.84ID:g8SxwZQZ
ジェルは100きんにはないぞ
0464774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 03:55:53.60ID:2XcrIVNr
サンガツ
ジェル使用感どうよ?
0465774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:08:12.69ID:VWvdhKyC
>>460
墨入れしたいけどマニキュア液って意味わからん。
墨入れの意味知ってるか?
0466774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:02:27.89ID:47idQtir
>>465
マニキュアで墨入れするんじゃね?
凸部だけ拭き取るみたいな

知らんけど
0467774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:24:19.08ID:tQx0jNzu
知らんなら言うな
0468774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:33:11.06ID:323zYnZ0
普段マニキュア使うとるヤツしかやらんけどな
0469774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:51:28.01ID:A3Nvf0gi
ケースの蓋がきちんと閉まらなくなった(数ミリぐらい)
インサイドが原因かな?個人で直せますか。
0470774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:39:16.87ID:VWvdhKyC
墨入れにマニキュアの色付きのを使うってか。
ブルーイングが良いと思うんだが。
0471774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:16:03.35ID:IEQFX6Ay
ブルーイングニキよ
磨き嫌ならマニキア手軽で良いじゃん
0473774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:07:52.95ID:VWvdhKyC
>>471
ブルーイングニキ?何言ってんの?
0474774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:23:12.15ID:2XcrIVNr
ジェル試したけど着色木工ボンドの上位互換な感じ。磨きが不要なマニュキアほどの手軽感は無いな。
0475774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:08:05.86ID:dezqZnQu
>>460
↑何言ってるかさっぱりわからん。
なぜ墨入れの話してるのに磨きがどうこうとか言ってんの?
墨入れと磨きってぜんぜん関係ないよ?
墨入れって言葉の使い方間違ってないか?
マニキュアが出て来るのも全く意味不明。
0476774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:30:11.73ID:19jgz/Br
それはオマエさんの知識や経験が足りないからだよ。
0477774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:32:45.85ID:Un2Wk9dn
>>475
想像力の無い奴だなあ
君以外は分かってるからもう諦めろ
0478774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:10:41.78ID:Fr91IR76
墨入れの話前にも出てたと思ったらこのスレの最初やないか
0479774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:13:33.41ID:IcCdxN77
一方ロシアは油性マジックで塗った
0480774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:38:48.64ID:2JBdppyE
まあ油性マジックがお手軽だろうな。はみ出たとこはオイルで拭けば落ちるし
0481774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:46:19.10ID:NmZpzdQt
少し大きめの墨入れならレジンでも良いんじゃ無い?
セリアで買えるし
0482774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:22:47.27ID:PNNNh/zz
レジンというのが結局マニキュアのジェルのことなのだよ
0483774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:30:07.74ID:5SE50VsD
>>482
おまえが勝手に決めてんじゃねーよ
0484774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:47:53.49ID:4lgx4Ep7
顔料混ぜた木工用ボンド
懐かしい
0485774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 04:57:04.64ID:rhTZYJmj
POR-15でいいよ
0486774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:45:45.20ID:0OsnZz60
マニキュアは化粧品
どちらもUVで固まるが成分が全く違うぞ
0487774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:04:52.34ID:00ZV0Gva
もうニカワと墨汁にせい・・
0488774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:34:01.03ID:8uChR4EW
欲しい時には既に在庫切れプレ値でガッカリ
再販ええやんええやん 保存用と普段使いで最低2個確保じゃ
この病気ムーヴから抜け出せない
0489774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:29:08.00ID:Km/w7+CV
ケツの穴って予備の石を入れておくものと思っていたけど、燃料を入れるための穴だったんだね
毎回剥いで入れてた
0490774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:22:08.70ID:rhTZYJmj
ヒント:穴がない時代もあった
0491774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:49:04.80ID:yfzNxa4N
いやらしく見えたら末期
0492774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:18:38.09ID:rBV3PMse
昨年修理に出したらインサイドユニットも新品で帰ってきて、穴開いたものになってたんだが
やっぱり予備石詰めて注油は蓋のフェルト?捲って入れてるわ
でないと無駄にオイル入れすぎてウィックから漏れそうな気がする
0494774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:25:29.96ID:a+j12AH4
最近見ないけど昔買ったフェルトの代わりに入れるゴム製の蓋が何気に便利。10個500円くらいだったと思う。
0495774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:30:43.76ID:qb158f9G
>>494
何が便利なんだよ?
0496774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:45:00.96ID:ASTg6Nwm
昔中綿部分全部が一体型フェルトみたいのあったよな
豆腐フェルトだっけ?
あれなら捲らんでええやろ
0497774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:58:06.22ID:uyy8sxTz
墨入れってやばい奴らの書き込みかと思ったじゃんw
0498774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 05:55:07.27ID:7ajnkZ0g
ある意味ヤバい奴等ではあった
0499774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:09.99ID:ZPUo3x/X
修理に出したら新品のインナーで戻ってきたとかあるみたいだけど元のインナーは帰ってこないの?
戻ってこなかったら愛着あるインナーとかだとショックでね
0500774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:53:49.46ID:TmsdW/kh
>>499
保証修理とはそういうもの
有償修理なら取り外した部品も持ち主の物だけど
0501774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:48:51.50ID:q8svbQiG
>>499
元のインナーも戻ってくるよ。心配ならメモに書いときゃいい
只、ヒンジ交換の際は新品のインナーにクリアランス調整されてるから
元のインナーが入りづらくなってたりするけど
0502774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:13:02.44ID:KnntX2b4
>>499
いま>>1のテンプレにあるURLからはダイレクトに飛べなくなってるけど
修理に際してはインサイドに合わせて調整するのでくれぐれもケースだけでなく中身も一緒に送れと但し書きしてある
交換するかどうかは場合によりけりじゃないんかな?ちょうど今一個修理に出してる最中だけど、インサイド交換されるとしてもおそらく元の奴も一緒に戻ってくると思う
0503774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:48:15.98ID:geGE8uWJ
>>499
修理何個も出したけど、元のインサイドが帰ってこなかったことは一度もないな
全てヒンジ修理だし元のインサイド使うんで、もらった新品インサイドはストックしたまま
インサイドは元のものに拘る人も多いんで、基本返してくれるみたいだな
0504774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:27:06.30ID:CDihpYPx
結構前だけど、自分でホイール交換したインサイドユニットは返ってこなかった
ヒンジピンを自分で真鍮ピンに替えたケースとか送っても大丈夫か心配
0505774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:20.21ID:4QknZzqz
>>504
ガタのきたヒンジピンを自分で真鍮に差し換えた奴のカムスプリングがぽんきり折れたんで
「ヒンジと板バネの修理お願いします」
と送ったら、インサイドは新品
ヒンジはまるごと付け替えしてもらって帰ってきたけどな
定形外郵便なら確か170円、レターパックもライトなら360円程度だから試しに送ってみては?
0506774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:33:21.29ID:XiluFh9M
>>505
ありがとう
あとケースとインサイドそれぞれ別で買ったzippoの場合も大丈夫だろうか
0507774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:12.98ID:4QknZzqz
>>506
自分はそれやったことがないので分からんなあ
ケースとインサイドの刻印見て製造年月比較したところで、別売りの組み合わせと判断して修理を断ることとかあるんかな
0508774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:51:48.49ID:G8B8/yNw
>>507
なんとなくいけそうな気がする
試しに違うzippo送ってみるわ
0509774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 03:41:08.75ID:oeNZiu0/
そんな金ないのかw
インナーくらい自費で買えよw
0510774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 04:14:18.47ID:OvPEEkhV
ジッポ公式にはインサイドユニットの単体売りはしてないのでは?
0511774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:23:34.90ID:ZPPDA4Qy
パチでなくちゃんとしたZippoの組み合わせなら断るワケないだろ
一度修理に出して新品インサイドと組み合わせたら二度と修理できないなんてことはない
40年代の3バレルと最近のインサイドでもヒンジ交換してくれたぞ
5バレルになるのとヒンジが小さいぶん隙間が空くのは電話で了解済みなのを伝えたが
0512774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:00:15.29ID:/42e5SUy
>>511
断る?
言ってる意味がわからん。金がないからサポート使いたいって本音の言い訳をいってるの?
0513774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:26:18.87ID:Qtw+u8Lj
変なのが湧いて出たな
0514774mgさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:25:21.11ID:WsJjtKup
ブルーイング大好きおじさんの相手しちゃ駄目
0515774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:26:40.59ID:9WJcx97q
流れぶった切ってすまんです。
いわゆるソリッドブラスのケースってどの年代が初出なのでしょうか?
0516774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:04:27.70ID:1+uSqcub
たしか80年代だな。
0517774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:15:57.54ID:9WJcx97q
>>516
サンクスです。
ほしいソリブラを見つけたのですが1958年となっていて、
「ん?そんな前からあったっけ?」
と思ったので。
0518774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:14:30.71ID:1+uSqcub
だけどちょっとうろ覚えなんで他のマニアの見解もたのむ。
0519774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:38:42.02ID:TA/SZm+/
俺の手持ちのソリブラが86年で85年のも見かけた記憶がある
0520774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:55:34.27ID:9Cxe/c7e
>>517
ボトムの刻印写真なかったの?
58年とソリブラが出た85年頃じゃ全く違う
85年の間違いか58年のメッキ剥がしくらいしか考えられん
0521774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:00:49.97ID:VubRMP4l
ボトムは左右に・が4つずつだったよ。
0522774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:52:13.32ID:atCSeS1c
アメリカ本国での初出はわからんけど
確か90年代後半まで日本国内で公式販売してたのは沖縄のみ
その後全国で販売開始したときに買った記憶があるなあ
今も使ってるけど
0523774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:24:57.89ID:9Cxe/c7e
ボトムが58年ならメッキ剥がししかないだろ
メッキ剥がしはebayとか結構あって、俺も40年頃と48-50年頃のやつ持ってる
0524774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:32:54.91ID:VubRMP4l
ですね。
個人的にzippoにはヴィンテージ要素は感じないので、
普通にレギュラーのソリブラを自分で育てます。
0525774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:36:21.53ID:1+uSqcub
ソリブラって日本全国で公式販売し出したのが90年代後半なのか。案外最近なんだな。
90年代前半に東京で使ってた人見た事ある。
0526774mgさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:52:21.19ID:9Cxe/c7e
俺の最初の新品ソリブラは94年だが、オーストラリア土産で貰ったものだ
国内販売は沖縄だけかも知れんが、そういうのも入ってただろうな
0527774mgさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:12:35.34ID:U7QTitBD
ソリブラは正規入じゃないのが都内辺りでも出回ってんだろうと思われる。
0528774mgさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:56:04.70ID:cg8zQurt
またソリッドブラスのオイルライター欲しくなってきたな
ジッポーとイムコはあるから別メーカーで。
他メーカーでソリブラのライター使ってる人いるかな
坪田パールのボルボとか
0529774mgさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:05:15.01ID:Qcq9J/Vd
zorroのオイルライターつなげてってる。ソリブラでアーマー並みに分厚いやつ
そして全面彫り。絵柄はセクシーww
でもかなり細かい彫刻で気に入ってるという
0530774mgさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:02:40.64ID:A9QVCvDr
中国製オイルライターなら真鍮っぽい色のたくさんあるけど
本当に真鍮製かどうかはわからない
0531774mgさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:33:51.67ID:x+wISQ0u
ソリブラはソリブラ臭がする
風呂上がりには持ちたくない
0532774mgさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:21:13.72ID:wqBndE0J
久々に新品のジッポ手に入れたけど最初はこんなにもガタがなくちゃんと調整されてるのな…それが使用に伴いあれほどガタガタに
あと新品でもチムニーに擦り傷は付いてたw
0533774mgさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:23:52.32ID:La6nZO6u
いつ頃からか分からんが、少なくとも2000年頃以降のものは新品からガタが来るまでが早い
特にスタ汁は土台がヤワいからだろうが、新品から3か月でガタが来て修理に出したのがある
0534774mgさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:30:40.62ID:EO1eoHXp
アメリカ製ってのは相変わらず雑ですな。
LLビーンのトートなんかも縫製がテキトーだもんな。
0535774mgさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:08.43ID:afz2SIUQ
>>533
うん、ガタあるね。
35レプでガタがあるの当たっちゃったけどハイトーンが良くなったんでそのまま使った。
0536774mgさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:06:38.63ID:dFgZOrxl
ガタは出てないけど俺の20年アーマーはメッキが弱いな
0537774mgさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:31:46.01ID:c0AQIgeR
2004年頃だったと思うけどヒンジに幅が従来品より狭いものに変更されてからガタくるのが早くなったとかなんとか
0538774mgさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:00:29.46ID:WQYrUun0
>>537
ZIPPO部屋の資料だと2005年2月からになってるが、それ以前もしっかりしてたとは思えんわ
92年頃の接着剤、2000年頃の粗悪ホイールと劣化していった時代にヒンジの品質も下がったんじゃないかな
0539774mgさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:00:49.46ID:nooT+Gxz
ヒンジの重症だな
0540774mgさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:21:16.25ID:GaRnwrHS
一昨年修理に出してヒンジ直してもらったのが帰ってきた直後は蓋がピンコ勃ちで
チャキーン!と音も凛々しく
「若返った!」と喜んでたが
今はもうげんなり項垂れている
さすがにガタが来たと言うほどではないが、何というか硬く引き締まってる状態はそう長く続かんものかな
使う頻度にもよるんだろうけど
0541774mgさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:44:03.02ID:YMY+197v
オイルランタン買ったので、ジッポで点火するべ、
とダイソーオイル出したら揮発して無くなってた。
半分以上残ってたのによ。。。

仕方ないのでハッキンカイロ用のベンジン入れて、無事点火。
でも、翌日には揮発しててジッポ点火せず。

なんなんだよ・・・。
0542774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:14:28.89ID:S6T9Rw4d
>>541
確実に漏れてるだろうから一度バラしてみた方がいいと思うぞ
>>122辺りに書いてあるインサイドの亀裂かも知れんし
0543774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:26:43.48ID:+aEmwp9y
>>542
マジか、、、

1982年製だからなあ
相当ガタが来てる可能性あるわな

2、3年前にヒンジ外れて修理に出してるんだが、
インサイドの漏れまではチェックしてくれないのかな
0544774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:27:39.80ID:S6T9Rw4d
>>543
82年ならインサイドに接着剤使ってないから別の問題かな
修理の時貰った現行インサイド使ってるなら有り得るが
インサイドの上から漏れてるかどうかなら、中綿抜いて光にかざして中から覗くとわかるよ
0545774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:01:18.44ID:IwocVzHE
あら、ホントだ
インサイドが交換されてる

でも、送り返されて来た古いインサイドと見比べても違いが分からん、、、
石側の角のコの字の段差のことかな?
0546774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:32:36.57ID:TBrZ98dw
ベンジンってジッポオイルより揮発しづらいのね。臭いはどうなん?
最近使用頻度が上がってマーベラスタンクでも一週間くらいでガス欠になるので興味が出てきた。
0547774mgさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:17:28.01ID:S6T9Rw4d
>>545
まあ2、3年前のものなら接着剤割れではないかもな
俺が言ってるのはインサイドの中綿を抜いて底から見ると、天板部分周辺が接着剤で固められてる
その接着剤が劣化して周囲の接合部分が裂ける現象のことだから
今俺の手元にないんで借用した写真だが、光をかざすとこんな感じ
https://i.imgur.com/UHwqfHB.jpg
0548774mgさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:19:26.84ID:aXZqW+sv
はぇーあんな高温になる箇所に使える接着剤あるんだね
半田で補修するならある程度高温に耐えるやつにしないとだね
0549774mgさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:41:29.56ID:GAYnq/TK
>>548
接着剤が使われたインサイドは裂け目を内側からハンダとかじゃ補修できないと思うぞ
接着剤で思い切り固められてるんで、別の接着剤で埋めるくらいしかない
まあよほど愛着のあるインサイドでもない限り交換が一番だな
というか、オイル持ちが悪い時点でインサイド交換してみた方がいいと思うが
0550774mgさん
垢版 |
2021/12/11(土) 06:28:54.00ID:yhLulddk
ダイヤゴナルラインって小径のカッター(工作機械用の)か何かで掘ってるんだね。結構ボコボコしてるしその後周囲を研磨しすぎたようで一部ラインが途切れてる箇所が手持ちのZIPPOにはあるw
0551774mgさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:28:08.69ID:dbZaZlac
普通にフライスだろ
0552774mgさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:40:34.13ID:KrHyBnzA
対角のコーナー一組にだけ斜線の溝が切ってあるダイヤゴナルだと線が太いので
うっすら「人」みたいな隆起がいくつか繋がってるのが見える
暇で暇で仕方ないと爪楊枝にピカール付けて溝の中を磨いたりするw
0553774mgさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:20.82ID:yhLulddk
フライスの刃のミーリング痕とはまた違うんだよねー
0554774mgさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:58:11.35ID:Nqutw4Li
>>552
言ってる意味が分からん
0555774mgさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:29:27.45ID:vJDmK26x
修理に出す時って複数個一緒に梱包して送っていいのかな?
0556774mgさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:56:58.50ID:Ne4bKhOP
モノにもよると思うけど一応個別にした方がいいんじゃないかな
サービスセンター側からすると、例えばスタシルとブラスを一まとめで送って来られて後から
「見たことない傷がついている」
とか細かいクレーム入れられるのも避けられるだろうし
その辺気にしなければ一まとめでも構わん
結局送る側の自由かと
0557774mgさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:54:49.11ID:bV605FSV
メルカリでディアゴスティーニの80周年のNo5が新品1600円で売ってたので買いました
無地の新品より安かったので得したかな
0558774mgさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:43:11.27ID:23Yyqo3J
>>557
それでも高いっす
0559774mgさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:16:51.28ID:H45er3ye
オイルライターを組み立ててみよう!とか?
0560774mgさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:26:57.37ID:Q+kOXkI3
創刊号はフリントが付いて1280円!
0561774mgさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:29:17.85ID:4tKcxwFE
何回か開閉してるとホイールが蓋の端に擦れてしまうので内側に薄いアルミテープ貼ったんだが閉じる時の音が「パシャコン!」って面白味のない音に変わって噴いた
0562774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:09:32.02ID:JpH9q+Hx
ドンキでガス式のインサイドユニット買ったんだが「初期不良(※期日の記載なし)以外は故障してもガタガタ抜かすな」という同意書に記名させられたよw
まぁレシート取っておいて故障したらメーカー保証期間の2年は修理なり交換なりさせるつもりだけど
品質に不安はあったが特に調整なしでちゃんと着火してくれてホッとした
0563774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:04:51.06ID:tyR1CRNo
ドンキにガスインサイド置いてるのか。純正?
純正電子も置いてないかな?
0564774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:25:02.47ID:d+NOeyBT
ガスのシングルとツイン、電子も地元の鈍器には置いてた。
0565774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:07:49.16ID:wiq5Y618
中野ブロードウェイで1969年の#200が2500円くらいでゲットしてきた。
ウヒョー!音良いー!
0566774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:55:17.69ID:KZFJlS28
ヴィンテージやら中古品売るところって
どこかの段階でヒンジ調整とかするんだろうかな
モノによっては調整とか修理自体が価値を損なうこともありそうだけど
0567774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:19:47.73ID:JpH9q+Hx
なぁに何個も中古入手してきたけどもれなくヒンジはガタガタよ
0568774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:45:50.23ID:JUOGNtAY
ブロードウェイは貸し出しボックス屋だから、ボックスを場所借りしてる個人の売り物。
0569774mgさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:24:43.37ID:AA5mfkZW
ヴィンテージでもあまり使ってない個体は結構ピン立ちするのあるけどな
0570774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:46:57.29ID:OrfR3Ryh
ブロードウェイ入手品の1969#200は目立つヒンジのガタはない。ケースに打痕があるが丁寧に使われていた模様。自分でヒンジ交換するとノーマルケースでもフタが180度開ききってしまうようになりがちだが、それもないので特に改修もされてないと思われる。

しかし経年によってハンマートーンが出てるのと、そしてインナーの良さよ!
プリントがしっかりホイールに噛んで1発着火の気持ち良さがよぉ!
0571774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:45:52.29ID:upafjkOM
印刷物が噛んでるのか?
0572774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:32:38.92ID:B0tW40EG
寒さでポケットに入れて暖めておかないと着火しづらいのでガスインナーならそんな心配は不要、と考えていた時が俺にもありました。
ガス:カチッ カチッ 点かねえ…
オイル:シュボッ 一発着火…
0573774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:32:45.87ID:B0tW40EG
寒さでポケットに入れて暖めておかないと着火しづらいのでガスインナーならそんな心配は不要、と考えていた時が俺にもありました。
ガス:カチッ カチッ 点かねえ…
オイル:シュボッ 一発着火…
0574774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:47:29.13ID:B0tW40EG
二重カキコすまん
どちらか一つしか持ち歩けないならやっぱオイルだな、とつくづく思った
0575774mgさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:32:24.46ID:PTSHL+1p
今の時期は白ガス入れときゃほぼ問題ないやろ
0576774mgさん
垢版 |
2021/12/19(日) 03:19:20.28ID:QUg2DkwE
>>571
は?言ってる意味がわからん
0577774mgさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:11:17.29ID:TmsV8w/D
プリントもわからんのかいな
0578774mgさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:40:06.05ID:4GT4oYSd
フリント(石)
0579774mgさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:59:11.92ID:1SeFGo18
底の刻印が上下逆の個体は何なの?
0580774mgさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:34:07.11ID:TmsV8w/D
>>579
向きとかいちいち気にせずヒンジ着けてるだけだぞ
0581774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:15:36.65ID:Rt0+aaZt
上に書いた1969ジッポなんだけど、インナーのワタ出してみたら上半分がワタ、下半部分の体積は硬いスポンジというか断熱材みたいな素材が入ってた。
なんだコレ?
0582774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:18:24.19ID:Tnu47no1
ZIPPO、でググってみれば良いんじゃね?
0583774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:27:42.01ID:mVDWEVCj
ちょうど豆腐フェルトつかオイルブロックが使われてた年代だな
ウィックの吸い込み対策で改造したものじゃね?
0584774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:05:46.80ID:HfBKkn/n
>>583
インナーの中が上からワタ→断熱材みたいなブロック→普通の厚さのフェルト。
びっしりと詰め込まれてないのでインナーの中に隙間が出来てる。
0586774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:28:42.45ID:8eor77v4
ガスユニットが安っぽいのでついカッとなって常温硬化型の耐熱塗料で塗った
https://i.imgur.com/6DoRjYp.jpg
保証期間過ぎたら風防に穴開けようと思うw
0587774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:30:28.10ID:PTVmi4OI
>>586
ブラボー
0588774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:53:09.20ID:ff7gb1YW
>>587 どうも
生まれ年のソリブラに真鍮の三角カンを移植した
柄は大して気に入ってないのでヘアラインの方向をタテ目にするなり加工を追加する予定
0589774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:44:32.25ID:Q4uIO+Ct
>>588
チムニーの穴を開けてもガス機構に問題ない作りならいいけど、穴部分のメッキ削り取ってブルーイングするとかってのはどうかね。
0590774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:48:46.80ID:ff7gb1YW
>>589
風防自体がイミテーションっぽいので穴開けルのは機能に影響しないと思われる
穴のみにブルーイングってのが難しそう
耐久力のあるPOR-15で塗ろうとも思ったけど短時間とはいえ熱が伝ってくる箇所だから今回は耐熱で塗った
ブルーイング版は見たいので誰か試してくれw
0591774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:28:21.81ID:Q4uIO+Ct
ブルーイングは難しくないよ。酸化反応させるために恐らくそのままでは変色せず、やるなら穴の部分だけメッキを削り取る必要があると思うが、あとはチムニーそのものにブルー液をヒタヒタして拭き取ればいいだけ。何度でもやり直せるし。
もし削らなくても反応するようなら筆で、だな。
0592774mgさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:38.35ID:sipvFzJR
インサイドユニット、これ買っとけ、みたいなのあれば教えてください。

釣りする時に使いますので、ターボ系希望です!!
0593774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:01:55.12ID:YYvWkZTa
別売りターボだと公式に勧められるのってシングルユニットかツインユニットしかないのでは?
釣りで使うといっても煙草でも吸うのか仕掛けを焼き留めるのか用途にもよるし
0594774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 05:35:38.59ID://CSLQ4G
空の蓋付き容器に植木鉢の石入れてZIPPO入れてシャカシャカしたらストーンウォッシュっぽくなるかな?
0595774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 06:40:16.98ID:UdBTwCLC
数時間後、そこには蓋がボコボコになって開かなくなったジッポの姿が!
0596774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:18:41.57ID:d1BHQKQ0
>>593
タバコ吸うだけなので防風が目的です。

純正でなくても良いオススメあればお願いします!!
0597774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:46:11.52ID:YYvWkZTa
ならシングルユニットでおk
デフォルト状態だと冷え+風で点きにくいが火力を最強にすると今の季節でも使える(ポケット等で暖めておく必要はあるが)
0598774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:26.44ID:d1BHQKQ0
>>597
ありがとうございます、純正シングルで検討してみます。

ありがとうございました!
0599774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:56:37.27ID:FBLcvQL6
ストーンウォッシュは真鍮ブラシで根気よくブラッシングだろう。手を怪我しないように、万力にジッポを固定してな。
0600774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:06:23.92ID:nFsaJGk5
それは所謂サテンフィニッシュでは…?
0601774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:26:30.09ID:FBLcvQL6
傷の付け方による。サテンなんてあんなキメ細かいのは真鍮ブラシじゃない。
0602774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:46:19.93ID:MDTd4W5n
でもストーンウォッシュでは断じてねえよw
0603774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:05:33.77ID:TK5uxeNE
子供の頃、拾ったzippoに釣り糸を結んで自転車で引きずり回したらいい感じに傷だらけになったよ
0604774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:31:05.29ID:d1BHQKQ0
ヒンジだけ強力なテープとかで保護すればなんとかなるかなー

硬い入れ物より、いらない袋の方が上手くいきそうだけどな。
0605774mgさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:47:14.68ID:YiTePeZ4
デュポンのマイナス10℃対応のライターがあるけどデザインがイマイチで買うに至らん
0606774mgさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:56:45.15ID:iS4DWz+v
ガスユニット2週間くらい使ってるけど質感が安っぽい以外はまあまあ気に入ってる
ガスの保ちはオイルと同等か少し長持ちするくらいかな
火力絞ってガスケチるより強火力で短時間で着火した方が燃費がいい気がする
あとガスの残量が見えないところが機能的な不満かな
100円ライターみたいに一部だけでも半透明だと尚良かった
死にかけでも煙草一本くらいは着火できるけど
0607774mgさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:31:18.54ID:PwyzDLs0
>>597
ありがとう(^^)、今日から使っていますが良い感じです!!!
0608774mgさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:47:12.39ID:irG//1UR
>>607
そいつはよかった。
シングルで十分過ぎる火力なんだがダブルユニットはどういう用途を想定してるんだろう。墓参りでの線香の着火用?
0609774mgさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:33:20.09ID:6/563MQ9
>>608
メチャクチャ風吹く所とかですかねー?
どんな用途で使うのか知りたいですねー
0610774mgさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:17.34ID:uogFBP4j
風の谷で・・
0611774mgさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:47:51.56ID:Q2Tqpzv4
1発着火できるインナーでもチムニーの中が酸素不足で不発になる。2発目着火になってしまう。
対処法はないかな?
0612774mgさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:50:51.47ID:uiDFvfIA
酸素不足で不発ってのが理解できない
火が安定しない内にタバコとか突っ込んで鎮火することはあるけど
0613774mgさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:38:16.80ID:h3Y67VZK
ホイールの掃除して心の準備をしてから点火すれ
0614774mgさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:56:30.53ID:zJ827R8y
>>611
昔からあるやろ
チムニーの穴を拡げるんやで
0615774mgさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:44:47.40ID:7oxsTkDC
>>611-614
所々伏せ字にすると下ネタの流れに見えるのは俺だけか
0616 【大吉】 【454円】
垢版 |
2022/01/02(日) 17:16:34.69ID:deHwueeN
100均のオイル冬は使えないわ
全然つかない(´・ω・`)
0617774mgさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:22:56.23ID:fzO59tRV
そう高いもんじゃないんだから純正買えばいいじゃん
0618774mgさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:07:06.15ID:5JE2COxs
純正は京王線ジョーカーが買い占めたから入手困難なんじゃね?
0619774mgさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:22:36.81ID:YG2ZREqk
それウケ狙いなら止めとけ
不謹慎にも程がある
0620774mgさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:57:02.46ID:QZelcX4+
アーマーが欲しいのですが開閉音はどうなんでしょか
0623774mgさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:44:55.82ID:pnHc+KZJ
アーマーにしたからって良い音にはならないよ。
プラシーボ効果で感じ方が変わる(「こっちの方がレギュラーより良いに決まってる」)かも知れないけど。
0624774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:49:22.44ID:Ta9qbU9x
さっさとアーマー買えよ!

直ぐ「重すぎてコレは使えん!」ってなるから。
な〜に誰もが通る道だから気にすんなよw
0625774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:11:45.76ID:3wLc5fNt
中野ブロードウェイで3000程度でゲットした1969 #200、最高の開閉音!
0626774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 04:21:21.27ID:gKOu1ODp
音質はソリブラ>クロームメッキ>アーマーの順だな(※私見)
自分が単に高音好きなだけかもしれんが
0627774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 04:27:59.92ID:3wLc5fNt
>>626
アーマーはもっと下だよ。
スタシルとアーマーは音は期待できない。
ソリブラの次はシルバープレートだな。
0628774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:10.27ID:JXHEWxfg
>>620
ソリブラアーマー使ってるけど、綺麗に音が響くし気に入ってる。
完全に好みの問題と思うけど、YouTubeなんかに動画あるから参考になるんじゃないかな。
0629774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:36:12.06ID:KvgnudK9
アーマーのスターリングシルバーはいい音するよ。
真鍮の高い音とは違った音色で良く響く。
ノーマルのスターリングシルバーは何やっても響かないけど。
あとソリッドチタニウムもだめだな。

ZIPPOって基本真鍮製って知ってるよね。
クロームメッキ剥がすとソリッドブラスになるんだぜ。
0630774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:18:38.48ID:f39VhswB
音の話ならソリッドブラスとメッキじゃ違うだろ
0631774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:34:52.32ID:KvgnudK9
音は好きずきだがノーマルブラスよりアーマーブラスの方が残響は長い
チーンとチーーン
0632774mgさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:48:03.41ID:i0fereCP
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…
0633774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:38:09.11ID:sIC4cI+U
最近、メッキ剥げかけのを手に入れてヤスってソリブラにするのにハマってる
0634774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:18:19.04ID:WIIowMka
メッキ剥げかけも使用感あっていいと思うけどなー
0635774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:43:15.17ID:sIC4cI+U
>>634
中古のを買うので、他人の使用感ではなく自分の使用感にするためです
0636774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:19.06ID:MZzzsbZ1
メッキ部分を少し残して2階からコンクリートに何度か落としたりしてアンティーク感を出してブラスが変色してくるといい感じになる
ヒンジのピンを真鍮に交換して音もチューニングしてる
自分なりに結構気に入ってる
0637774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:59:27.30ID:Nud3Djzj
>>635 わかる
>>636 使ってれば勝手にダメージ加工にならね?
0638774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:44:57.97ID:igB64Dbu
車用のホイール&タイヤ用のリンレイウルトラハードクリーナー吹いて長時間放置するとメッキも剥げるらしいぞ
本来5分で流さないとホイールにダメージがあるのを1時間とか
Youtube動画ではたしかにメッキの端とか一部剥げてた
変な禿げかたする可能性もあるが、誰か試してみたら?
0639774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:57:35.32ID:sIC4cI+U
>>636
これ、>>603に通ずるものがある
0640774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:14:53.02ID:Yk/GinML
自然が一番
ヤスリとかダメージ加工は不自然すぎて見たら一発で分かる
0641774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:22:02.61ID:o6EFxRc8
人がいいって言ってるものに対してケチをつけるのは良くない
結局は自己満足の世界だからね
0642774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:59:03.87ID:eFl8hkzi
タバコ辞めて半年、ジッポの魅力に気付いて一ヶ月
毎日タバコ買うか悩んでます
0643774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:14:22.98ID:Y0nvUnCi
映画やドラマで、ある人物が可燃性の液体を撒いて、
ジッポーのようなオイルライターをシュボッと点火して、
液体が巻かれた床や地面にライターを放り投げると引火して辺り一面が燃え広がる描写を見かけるけど、
あれって実際に可能なのかな?
火の着いたライターをカッコ良く投げ捨てても、引火しなかったりフタが閉じてしまって、
「カッコわる!」となりそうではある。
0644774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:43:42.19ID:XS5DfwkC
ダメージ加工が純正として売ってるのは知ってるよな?
0645774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:44:45.59ID:XS5DfwkC
>>643
むしろカッコわるくなる方が難しいだろう。
やった事ないしやる気もないけど。
0646774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:31:01.71ID:igB64Dbu
俺は基本ソリッド素材が好きなんだが、メッキやブラクラでも擦り剥げのあるヤツは好きだな
市販のダメージ加工じゃなく使い込まれたヤツな
自分じゃなかなか出来ないんでいくつか中古持ってるが、これなんか気に入ってる
https://i.imgur.com/dHewxJ8.jpg
0647774mgさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:47:33.21ID:lhjJWgCk
そういや今日、キャンプ場でテント全焼させただけじゃなく、
周囲の枯草まで延焼させたヤツがニュースになってたな。
0649774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:18:33.54ID:JAwB4AnJ
>>646
素敵だ
0650774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:19:50.01ID:JAwB4AnJ
基本的にクロムは何十年使っても剥げない個体が殆どだとは思うけどな。
オーナーの使い方次第だわな。
0651774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:00:52.68ID:cN1gixPl
荒いサンドペーパーと電動工具でゴリゴリ削れば禿る
0652774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:30:07.32ID:8OLeufXS
>>650
着衣が化繊になったせいもあって禿げにくくなった
0653774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:08:51.89ID:9FJFEn7+
日本人は基本大切に扱うから長年使ってもほとんど剥げんだろ
eBayとかだと剥げたのいっぱいあるが
0654774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:40:22.22ID:WX9ylQEn
このハゲー!!
0655774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:36:40.88ID:l7x4j+Bu
ニューモがいいらしいぞ
0656774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:34.90ID:xOq/VyTf
長年使っていても、新品であるかのような物を持ってる方がカッコいい。
0657774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:37:38.61ID:ODF6MZKO
どこかの教会のフレスコ画に描かれた天使のような新品同様のつやつやちんちん
0658774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:35:08.19ID:eNRrwl0P
たいてい包茎だけどな
0659774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:05:35.17ID:n3Iyynpq
皮被ってるのは知性の象徴とかそんな理由じゃなかったか?
だから有名な彫像のも被ってるとか
0660774mgさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:29:12.54ID:JZ5otVxr
じゃあ体に石像っぽく色塗ったらもろ出しスッポンポンで立っててもおれは芸術になるってこと!?
0661774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 01:11:00.65ID:q/7SH0wt
うちの1969 #200はケースに2箇所小さな打痕がありメッキ剥がれはない。アメリカの企業ロゴなんで並行輸入でもなくアメリカ人が使ってたものと思われる。このくらいのダメージがビンテージとして現実的で味わいがあるな。
0662774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:50:10.67ID:fQr7JZRb
なんかめっちゃ値上がりした?
スターリングシルバーえらい値段になってるんだが
0663774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:46:13.07ID:iRDXQei2
メルカリで使用済みのzippo売れたけど買った人はそれを新品未使用で出品してたw
0664774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:10:14.60ID:dH108Hyf
それを買い戻して経済を循環させてるんだよね…
0665774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:08:46.47ID:TEg+3V9p
商売の体験学習でもしてるんか?
0666774mgさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:25:32.94ID:ifXxck5E
クソ安い値段で仕入れ、アホほど高い値段で売る
0667774mgさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:42:46.16ID:bNOkABZy
>>662
2005年に1.5万円で買ったアーマースターリングシルバー♯26
0668774mgさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:19:42.08ID:wB7pIWdS
その昔に買ったスターリングシルバーは銀地むき出しだったから、
放っておくと硫化して黒くなるので、金属磨きで磨かなければならなかった。
今のスターリングシルバーって硫化防止のコーティングがされているの?
それとも昔のままの銀地むき出し?
0669774mgさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:53:09.40ID:bNOkABZy
シルバーは変色するのがいいんじゃんないの?
ピカピカならクロームメッキと大して変わらい
0670774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 00:04:16.36ID:1c72yY3s
使っていれば底とヒンジ以外は黒くならないよ
0671774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 00:10:02.23ID:VuNhGu9r
スタシルの硫化は経年の変色とは違うからね。
0672774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 01:13:54.39ID:5Va0T2NR
オイルを注油した際ティッシュで余剰オイルを拭き取り、
そのティッシュでスターリングシルバーを全体的に磨き更にウェスで拭き取る、、、
がZIPPOライター使うための日課です。
0673774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:59:22.49ID:KBrt0AEw
>>669
変色するのは全然良いこととは思えない。
スタシルというのはジッポの高級の部類。なのに銀の特性で汚れる。バランスの悪い商品だよな。だからスタシルは嫌いだ。シルバープレートの方が優秀。
0674774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:57:34.75ID:XkrTUt0F
ちょうど黒ずんだ中古のシルバープレートをリセットしようとしてた
普通の研磨剤でなくシルバー専用の方が効率いいかな?
0675774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:42:10.85ID:VuNhGu9r
スタシルは毎日使う。またはローテーションの1メンバーの場合は使う前に磨く。
ただそれだけ。
0676774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:21:55.50ID:uy5pt0jl
>>674
塩とアルミホイルで煮りゃいいんでない?
細かい傷の中まで綺麗になるんで無駄に強く磨く必要がない
0677774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:55:37.66ID:BfRs9UFH
#27のヘアライン加工をピカールで磨いてたらヘアラインがなくなっちまった
仕方がないので鏡面仕上げになるまでもっと磨いた事がある
0678774mgさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:58:28.88ID:6Eo4A7Ac
サンドペーパー#1000〜#8000使えば何とでもなるのでは
0679774mgさん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:16:48.37ID:y3nSK7rj
ZIPPOのヘアラインって出し入れすると縦方向に傷つくのに何で横方向に入ってるんだろ、と思ったが多少は滑り止め効果も兼ねてるんかね?
でも鏡面仕上げもあるしあまり深く考えてないだけかもw
0680774mgさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:01:32.49ID:HQqU29jq
>>679
汚れを目立たなくする、反射を軽減する、などだろう。銃にもある。その目的ではヘアラインの他にも色々やりようはあるが昔ながらの手法だわな。
0681774mgさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:51:01.61ID:UcpIQFXz
ヘアラインならスポンジの裏の硬いナイロンの方で擦ってもつけることができる
0682774mgさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:18:53.79ID:MJjZEmuz
質問失礼します。
先日、CAMELTROPHYのライターを購入したんですが、このzippoだけオークションへの出品などの履歴が異様に少なく情報も探す事が出来ませんでした。
このzippoについて知っている事があれば教えいただきたいです。
↓ネットショップに同じ個体がありました。
https://www.finalirritate.biz/index.php?main_page=product_info&;cPath=1_112_316_317&products_id=18785&zenid=lff5v4au697c6l2immhd52q1a4
0683774mgさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:27:10.37ID:/FokGHa/
>>682
2000年まで行われていたキャメルトロフィーラリーを記念して毎年デザインを買えて発売されていた
革巻きも何度か発売されたが、それぞれ微妙にデザインが違う
レアなコレクターズ・アイテムのためほぼ実用されず、程度のいいものが多い
貴重で人気商品のため市場に出ることは稀で、価格の高騰が見込めるため、見つけたら即ゲットすべき逸品

このくらいでいいかな?
0684774mgさん
垢版 |
2022/01/11(火) 03:05:46.61ID:8OZfD1bk
>>682
知らんけどとりあえず俺は欲しいとは思わんwww
0685774mgさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:17:38.83ID:ySmu37Q/
>>683
ありがとうございます!スッキリしました!
0687774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:26:51.39ID:LBpyDia9
こういうのでいいのさ
持ってる人が幸せになれるならな
思いつきで書いたけど嘘ではない
0688774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:23:13.08ID:f/XdUMXl
ピンが段付き磨耗しててガッタガタのシルバープレートを手に入れたが音はやたらといいなこれ…まあピン交換してヒンジ調整しちゃうんだけど
0689774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:54:03.78ID:+ZcPk9ay
>>688
>段付き摩耗

意味不明
0690774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:59:46.62ID:LPW+85sM
こすれる箇所だけ磨耗で痩せたってことでは
ほんと脱落したピンを見ると糸みたいに細くなってる
0691774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:34:04.19ID:M8ZXaI+l
>>689
意味が分からないならお手元の端末でググれば?
0692774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:02.50ID:XlYvxOkf
>>691
は?何言ってんの?
0693774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:57.55ID:f/XdUMXl
何言ってるかも解らないなら心療内科か?
0694774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:53:53.50ID:CI1xm/g7
正しい単語かどうかは別として意味は余裕でわかるな
あまり病人に触るなよ
0695774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:17:33.64ID:3M7Kczx/
まあ、普通に目に浮かぶな
0696774mgさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:53:15.18ID:LBpyDia9
バカは黙っときゃバレないのにな
0697774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:03:44.43ID:/N8iJ69d
そういうのがいるってことが分かり勉強になった
0698774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:05.84ID:MVQOt/dp
自分も発言には気をつけようと思いました
0700774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:31:36.63ID:Jmt8sPD0
この前初めて銀メッキ10μのzippoを買ったけど、
スタシルと比べて黒ずみが異常に早い
前の晩開封して次の日一日ポッケに入れて何回かタバコ吸ったらもう角の辺りとか黒ずんでる
スタシルは毎日使ってたらそんなことはなかったけど、メッキってそういうものなの?
0701774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:38:23.09ID:3u73xBuD
メッキの銀はほぼ純銀だけどスタシルは純度92.5%の合金だから腐食(黒ずみ)速度にも差が出るのでは?
0702774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:42:42.82ID:0etr0LWj
>>700
いや普通そういうものじゃない。
普通は逆でシルパープレートの方が汚れは出ない。
0703774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:44:41.32ID:MVQOt/dp
>>700
ワイの厚銀メッキ(160μ〜240μ)はスタ汁と大差ないけどな
体質によるんじゃないか?
0704774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:19:30.17ID:0etr0LWj
まあスタシルは嫌い、シルパープレートは認める俺だけど、シルバージッポは無人島に一個持ってく時に選ぶものじゃないな。
0705774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:41:04.76ID:Jmt8sPD0
>>703
なるほどです。硫化成分が自分の手から出ていることを認識しました
0706774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:52.10ID:NmxtY5fO
火山か温泉の近くに住んでるとか
0707774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:36:04.85ID:0etr0LWj
>>705
孫悟空降臨かよ
0708774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:17:41.85ID:SNzvPBtv
手の質は確かに個人差があって工具をすぐ錆させる奴がいたわ
0709774mgさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:45:51.85ID:qlokqhOl
「メルテッディン・パルム・フェノメノン!」
0710774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:04:12.74ID:nZfhrCEY
こいつ(709)めっちゃ早口で言ってそう
0711774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:50:55.80ID:IhqOt+0u
銀が黒ずむ要因は手の脂だけじゃないでしょ。
スタシルやシルバープレートなどの純銀ライターは、表面に付着したオーナーの鼻水・鼻糞・目糞・耳糞・人糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液・経血・血液・脳漿などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0712774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:43.13ID:XWoelDyT
なんだこいつ、気持ち悪いな
0713774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:33:49.92ID:JAd/nTDo
変色しない=いい人(The Good)
黒く変色=悪い人(The Bad)
赤紫に変色=醜いヤツ(The Ugly)
0714774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:12:51.64ID:H51cQTWP
警察24時で見る大麻や覚醒剤の検査キットみたいだな
0715774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:20:15.75ID:WYb4+GV/
すぐ硫化する人うらやましい
スタシルは傷や刻印の硫化によるコントラストが命
0716774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:22:29.04ID:XWoelDyT
普通に触らずに何日か放置してたらすぐ硫化するよ
0717774mgさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:29:34.88ID:AsczK6Oq
スターリングシルバーは毎日使っていれば変色しない。放置してると黒くなってくる。
0718774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:40:49.47ID:qbMwX8FK
甘えん坊とか、さびしんぼうかよ
0719774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:51:30.89ID:WE/QDO40
>>718
何のスレと誤爆したんだ?
0720774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:09:27.16ID:uOWrIvbA
スタシルのzippoをずっと構ってないと拗ねる女に喩えてるんだろ
0722774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:51:58.01ID:nQRQspEu
スレは誤爆してないがアンカーを誤チェストにごわす
0723774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:45:39.28ID:c5I4SojI
>>715
日光と空気に晒すと茶色っぽくなって、空気だけに晒すと黒っぽくなる気がする
知らんけど
0724774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:32:57.34ID:qbMwX8FK
知らんのかい!
0725774mgさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:53:19.75ID:PfOGG0Hk
いるよね、言いたいこと言ってマウントしたけど責任取れないから知らんけどと言い残すインチキな奴
0727774mgさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:59:56.55ID:6tCWgwrV
知らんのかい!
0731774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:56:58.61ID:dyj1FhCH
米国人はステンレス大好きなのに
ステンレスケースのZIPPOってないんだな
0732774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:21:00.43ID:cdHgZr/W
真鍮以上の価値がないからな。
「ステンレス!」って言っても売れないんで。
0733774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:21:40.67ID:cdHgZr/W
「ジェラルミンアーマー!!!」

…つったら売れるかもな。
0734774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:18:53.44ID:mVaLUypD
ジッポフルアーマー言うて通常の2倍の厚みで売ればええんや(アーマーは1.5倍)
0735774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:20:49.50ID:wbjnpWmb
ソリッドチタニウム復活して欲しい
0736774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:37:06.26ID:0GL7LjOK
ジッポーライターを胸ポケットに入れていて、
9mmパラベラム弾ぐらいまでなら、拳銃で撃たれても貫通しないのかな。
「ふぅ、ラッキーだったぜ…」
0737774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:07:49.83ID:r4W7xris
むかし胸ポケットに入れててコンビニの駐車場でダッシュしたら、落下したジッポをアイスホッケーのパックのように10mくらい滑べらせたことがある
0738774mgさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:35:54.22ID:70wk5e+f
芯がチビて来たのでペンチで引っ張って伸ばそうとしたら、、、
芯が先っぽの所で切れた。
2〜3回やって同じだったのでユニット外して脱脂綿を取り除いて芯を装着し直した。

綿パーツを外してみて分かったけど最近の芯の脱脂綿との絡ませ方って、、、
挿入口付近からイキナリ曲げてから綿を絡ませ又曲げて綿を絡ませ…ってなってんだな。

ソレじゃーペンチで引っ張ったくらいでは芯はナカナカ引き出せない罠w
0739774mgさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:31:21.28ID:SgxZXVVJ
>>459の二日後に修理に出した20年物のスタシルがついさっき佐川で無事帰還
送付直後に土日挟んだのでほぼジャスト二ヶ月かかった。前回は一ヶ月かからなかったのに今回遅いなと心配してたが一安心
ヒンジの折損もキッチリ治ってピンコ勃ち
なぜかインナーには問題なかったのに新品のインナーに交換されて、元のインナーも一緒に帰ってきた
旧インナーも着火率高いお気に入りだから元に戻して使うか悩む…
マルカイさんありがとうm(_ _)m
0740774mgさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:31:50.17ID:tiq9K/UF
やっぱ物流の関係で遅れてるんじゃね?
しかしサービスはいいね
0741774mgさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:14:29.62ID:SgxZXVVJ
>>740
読んだ途端に腑におちたw
輸送の拠点間で細かく「コロナ」「コロナ」の邪魔が入ってるのかねえ
ほんとうっとうしい。
これが海運とかなったらそりゃ遅れもするし高くもなるわな…
0742774mgさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:57.18ID:3YK2QqwJ
米国製品ってのはどんな古くても修理が出来て
ずっと使えるのが伝統だったんだけどね

ソレを崩したのはスティーブ・ジョブス
0744774mgさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:11.75ID:7j6njsNt
>>743
ビルゲイツか。
「古いOSのパソコンはアップデートが出来なくなります。
 このまま使い続けた場合、作業に支障をきたしますし、セキュリティの問題が発生します。
 新しいパソコンに買い替えてください」
という商法を確立させたからな。
”プリンターのインク商法”よりもあくどい。
0745774mgさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:21:55.43ID:5Gtqkstu
セキュリティ的な観点でもゲイツの言うことは正解であり、
そもそもスレチ。
0746774mgさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:04.99ID:YqCAa7NL
その話題もういいから
スレタイと空気嫁
0748774mgさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:19:16.00ID:lz/o59TG
はい、次の方どうぞ
0749774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:53.57ID:4DTF2aOY
はい、どうも今晩は。
10数年振りにZippo購入。
中古で思い入れのある年月生産のアーマーソリッドブラス。
錆汚れヒンジ歪みと酷かったので2kちょいだった。
磨いて調整中してグリーンしてピカピカにしてみた。
ソリッドゴールドも気になったので調べて見たら今100万以上するのね。
昔は定価60万ちょい位で売値定価の3割引だった記憶。

普通のzippoでもメッキ剥いで真鍮剥き出しにすればソリッドブラスだよ。なんて書き込み見たけど、今はそんな認識なの?
ソリッドブラスとは通常製品と異なり、再生真鍮ではない真鍮を使った無垢の物って読んだ記憶があるんだけど。
0750774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:29:32.11ID:4DTF2aOY
あー
調整してクリーニングして、だ。
ロムるか…。
0751774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:31.80ID:/mENYRVM
グリーンというやり方があるのかオモタw
0752774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:30:41.53ID:bvY6AnjM
俺も中古買ったら全バラしてグリーンするけどお前らはしないの?
0753774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:24:03.85ID:XOM6cDoQ
今の金1グラムの価格って6,700円くらいなのな。
ちょっと前までは8,000円くらいの高値つけていた。

むか〜しは1,000円とか1,500円だった、、、
恐ろしいね金相場ってw

俺のZIPPOもグリーングリーンしとこ、スターリングだけどw
0754774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:27:50.97ID:xTs42axl
zippo創業者グリーン
0755774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:10:17.07ID:ozbPomcz
俺も弟の生まれ年ZIPPOをグリーンしてから送った所だからタイムリーなネタだった
0756774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:44:55.70ID:SaFd9Z0l
グリーンもそうだが、調整中の方はみんなどうなんだろ
俺は蓋が緩くなってきたすかさずヒンジを調整中するが
0757774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:45:49.29ID:SaFd9Z0l
0758774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:01:49.16ID:BYmgU8Qq
>>756
おまえ何言ってるかわからん
0759774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:06:36.09ID:ZfG/0+7Q
>>758
グリーンもそうだがらって言いたいんだよ!
0760774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:42:54.76ID:5n/4A1HT
グリーンってどういう意味なんですか?
0761774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:14:12.19ID:i9PsHQ+c
新しく買ったスタシルアーマーのコの字を弄ってたら、コの字が外れてグリーンに送ったわ
0762774mgさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:23:20.03ID:BYmgU8Qq
ハンダで自分で治そう
0763774mgさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:41:40.10ID:Fk1ITtBV
>>760
亀仙人の下で修行した悟空の兄弟弟子さ
0764774mgさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:28:25.16ID:cvRJqRXC
臭くないオイルって無いのか?
0765774mgさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:07:52.01ID:OF1NSYP4
無香料のベビーオイルとか
0767774mgさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:07:57.35ID:ie1Qbn2P
キャンプ用品店に行ったら「チャーロープホルダーの石」なるものが110円で売ってたんだがまんまZIPPO用のフリントだこれw
本家よりフタ閉じた時のロックがない点がマイナスなくらいで普通に使えるわ
安くて使い勝手や着火性も問題ない
0768774mgさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:15:43.63ID:xVwYdo4K
もともとイムコの互換品だから一粒10円未満が相場
0769774mgさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:56.69ID:nGqLHo/V
底に石が2個仕込める古い携帯オイルタンクを入手したんだが傾けても逆さにしてもオイルが落ちてこなくてワロタ
穴は詰まってないし何が不満で引き篭ってんだろう?
0770774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:16:21.43ID:2/yjI0Y3
フェルトにくっつけると出てくるよ。穴は上向きにしてね
0771774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:20:03.85ID:/OmUJ/JT
1969モノのインナー、ほんと着火が良い。触る程度にホイール回すだけで着く。綿部分に入ってる硬質スポンジみたいなのは全綿に交換した。
0772774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:22:18.77ID:/OmUJ/JT
↑この硬質スポンジって、オイルが染み込むの?
インナーの中で隙間に液のまんまのオイルが存在してしまうのでオイル交換直後は燃え盛って困った。
0773774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:00:26.20ID:qQBIbQNX
>>770
マーベラスタンクに交換してるから無理だ(涙目)
0774774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:28:22.09ID:owSXLwrN
未開封新品の銅無垢が5,000円で出てたわ
買えたやつが羨ましい
0775774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:11:02.28ID:rD2kqq6p
いいなあ。5kなら要らなくても買うわ。
今週末は4連休だったから暇さえあればオクやフリマ覗いてたんだけどなぁ。
0776774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:20:29.35ID:owSXLwrN
私も今日は張り付いていたのに気がつけなかったのが悔しいわ
金額も10倍出してもよかったのよ、銅無垢未開封新品なんてめったに出てこないから
0777774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:55:19.32ID:/YyPySmo
>>773
それなら諦めろw
あれは出にくいから蒸発しにくい構造だからな
中の細い口も外してドバドバタンクに注ぐしかない
0778774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:03:53.36ID:qQBIbQNX
>>777
穴少し拡大しても変わらんので今はそのように給油してます(ドバドバ零しながら)
0779774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:11:45.07ID:W7qdEABx
ワイ2003年の新品銅無垢持ってるけどな
リッドとボトムにオレンジの封印シール貼ってあるやつ
そういや2009年の未使用でヒンジタイトにしたやつもあるわ
そろそろ売り時なんかな
0780774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:45:28.28ID:qEPGodK6
ココで教えてもらった、純正ターボのインサイドユニット使えますねー、風強い日の釣りでも一発点火、最高です!(^^)
0781774mgさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:44:03.72ID:lFPCT7bC
そらよかったわ(※強風下で普通のインサイドユニットを使い何度も立ち消えさせながら)
0782774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:41:22.82ID:YTzSSECr
真鍮アーマーのキーンって音が一番すこ
0783774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:31:08.19ID:sDR9IBZP
そらよかったわ(※強風下で1969の素晴らしい着火率ホイールのインサイドユニットを使い「ターボ?フッ…」と言いながら)
0784774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:36:01.40ID:xb528qOt
普通に働いていて興味が深かったら買えるレベルでもマウント取るんや
0785774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:43:09.90ID:uGY+6ob+
最近キャンプにハマってる弟に生まれ年のシルバープレートをくれてやった
調整したら手持ちのどのZIPPOよりいい音がして泣きながら発送した
0786774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:23:05.90ID:sDR9IBZP
その涙で酸化してやれ
0787774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:21:36.91ID:KtYtjvm1
弟「兄ちゃん悪りー先週行ったキャンプで貰ったジッポ無くしたわwww」
0788774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:31:56.68ID:uGY+6ob+
不測の事態に気の利いた言葉など浮かんでこない

兄「殺す」
0789774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:11:20.63ID:KOYM+CUX
弟「使わないから捨てた」
0790774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:21:44.68ID:16uSEPfX
弟「あー、いいのよ別に1個くらい。にーちゃん売るほど持ってっし」
0791774mgさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:28:17.55ID:7I02XIu2
弟「ガス缶忘れたんで隣のテントのおっちゃんのガス缶と交換したわー」
0793774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:23:22.53ID:FCrin7Ef
弟「メルカリで売れた」
0794774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:38:54.53ID:t0JgD4FN
兄「殺す」
0795774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:50:50.39ID:SqSLKNhB
弟「メルカリでめっちゃ高く売れた!500円!!」
0796774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:53:42.66ID:5P9qq3y3
おもしろくないからやめて。
0797774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:34:29.91ID:oXI1UGBK
弟「もっとやれ」
0798774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:52:10.56ID:wi65ofSu
急に銅無垢の出品が増えてワロタ
ここ見てるやつ意外と多いんだな
しかしぼったくり価格じゃいいねも付かんよ
0799774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:36:28.99ID:5P9qq3y3
なんか最近「ぼったくりだ」とか「高すぎる」ってレスが多くなったな。昔はなかった。日本人はどんどん貧乏になっていく。
0800774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:49:00.52ID:IXDvSr+f
>>799
それだけ「あわよくば儲けてやろう」という出品者が増えてるってことだよ
今はZippoに限らず限定と名が付けばなんでも高額転売される時代だし
ガンプラやPS5なんて限定でなくてもあの有様だしな
あなたの言うとおり、日本全体が貧しくなっているんだ
0801774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:41:42.85ID:VcTjgrMF
時期を見てコレクション手放すのを転売と同じに見られるのはシャクだが、俺も手持ちのソリカパ順次売りに出すことにしたわ
0802774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:47:25.53ID:wi65ofSu
まあ安価(適正価格)で出してもそれこそ転売ヤーに狩られるだけだしね
そんなんなら多少批判受けても自分が潤うほうがいいっていうのは理解できる
0803774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:40:54.28ID:5P9qq3y3
転売を憎むレスも最近いろんなところで見かける。
これもまた自分が貧しくなってきた事によるひがみだな。
0804774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:00:32.98ID:AzrFeUsW
おもしろくないからやめて。
0805774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:15:14.22ID:AN+JrmRw
欲しい人にはできるだけ安く譲ってもいいが
転売屋に儲けさせない価格設定が醍醐味だな
0806774mgさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:54:36.68ID:IGJzxwia
貧しいしか言えないのはボキャブラリーが貧しいのです
0807774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:17:11.42ID:xSvYlLsk
>>805
ほんとうに大切にするんで500円で譲ってください^^
お願いしますm(_ _)m
0808774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:59:36.98ID:5eM7mo3Y
もう売り時やろ。全部売ったよ。値段落ちる前に売った方がいいよ。
0809774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:21:01.02ID:s46jcISE
と投稿したあと、すぐにヤフオクをワクワクしながら覗きに行くヤ〜ツ
0810774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:27:02.86ID:OfmQIFEZ
3つ目買ったんだけど、底の刻印の向きってバラバラなんだな
ZIPPOに対して左ヒンジが2個、右ヒンジが1個になった
0811774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:03:30.55ID:iR59Ztt/
今日も銅無垢複数出て
みんなすぐに買われていったな
まだまだ高値安定あるぞこれ
0812774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:43:22.06ID:B5qsNo3V
ソリカパの需要って凄いな
今は買っておいても損はない(今後価値は下がらない、或いは高く売れる)という感じなのかな
今日初めて2個売ってみたが、15分と3分で売れたんで驚いたよ
というか、買ってくれたのこのスレの人?
0813774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:51:50.92ID:9XZnDXOC
銅が希少になっているし、今後再生産はないだろうから
値が下がることは絶対ないし、ミントレベルならプレ値確定
0814774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:03:00.80ID:B5qsNo3V
>>813
そうなのか
まあ当時普通の値段で買ってる自分から見りゃ今の値段で売れるのは十分有難いが、次の所有者がさらに価値が上がって喜んでくれればいいな
今コレクション整理してるんだが、気兼ねなく売れるよ
0815774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:58.84ID:iR59Ztt/
犬アイコンの人か
次の人も転売ヤーとかじゃなく、大事にしてくれるといいね
0816774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:13:03.41ID:pcQKtxdV
団塊の遺品整理が10年くらい続くから気長に待てばいい
0817774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:32:17.08ID:B5qsNo3V
>>815
今悪質転売ヤーみたいな立場に立った気分なんだけどね

>>816
自分のコレクションでも全部売り捌くとなると2、3年かかりそうだわ
このまま遺品になったらごっそり処分されるんだろうけど
0818774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:03:03.78ID:L4f8LmqT
腕時計も好きなんで、洗っ時計買ったんだけど俺のジッポには使えない
難しいことは分からん

成分∶アルカリ電解水100%
使用可∶金 銀 プラチナ カーボン ステンレス パラジウム クロム
使用不可∶アルミ 銅 真鍮 亜鉛 鈴

https://i.imgur.com/8eGJafD.jpg
0819774mgさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:58:17.16ID:fNr1bSSP
>>818
使えないって汚れが落ちないってこと?
zippoは液状の金属研磨剤(ピカール等)で拭くのが1番。研磨剤だから表面を削る事になるが、薄っすらとなんで大丈夫。
0820774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:06:12.53ID:8QIeCZyD
アルミはアルカリに弱いらしいけど、真鍮とか銅もってことかな?

ところでeBay見たらソリカパの中古は今でもそれなりの値段であるみたいだな
無垢だから磨いたら結構な額で売れると思うぞ
0821774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:16:39.58ID:/3SB6Yug
おらっソリカパ出品来たそ早く買えよ
新品やぞ?欲しくて喉から手が出そうだろ?よだれダラダラだろ?
0822774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:19:23.38ID:/3SB6Yug
「スレ割りお願いします」のコメントで特別に少し値引きます
0823774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:43:08.69ID:lK9JCPot
ちょっと状態が悪いので2900円で即決できますか?
0824774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:26:00.47ID:8QIeCZyD
ウチのケネコット(2歳メス)がアップを始めました
「待て」と言ってとりあえずケージに戻しておきました
0825774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:27:16.80ID:ltB2CxHg
フリント無くなったから近所のコーナン行ったら税込み250円もしてたぞ!?いつからこんなに値上がってた?
Amazonも12個買わないと安いの無いやん…
0826774mgさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:50:30.25ID:QH2kDfZm
炎上させたい火付け役かよ
0827774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:37:03.34ID:0Ne8KDtE
しかしメルカリ見てると怪しい日本語と強引な値下げ交渉で買い叩きまくる奴が大量にいるな
中国とかで富裕層コレクター相手に高値で売るんだろうかねえ
0828774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:05:18.09ID:+pc9yG0k
なるほど
転売できそうなもの出品したんだが、中国人相手にもう少し高くふっかけてもよかったかな
0829774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:48:07.62ID:XXC7CtHb
昔の日本はzippo本社の商品展開を動かすほどの力があった。レプリカシリーズの発足も日本が関わってたと聞く。ビンテー趣味は日本発だからな。
今の俺らは中国の購買層を下からうらやむだけw
0830774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:57.36ID:BJf5Vmk7
ソリカパ、今6万とかで売れるのかよすげえな
ソリチタはどうなんだ?
0831774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:28.82ID:XXC7CtHb
まあソリカパはそのくらいの相場になるのは妥当。
俺は個人的にはソリッドスチールが一個は欲しい。
0833774mgさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:23.26ID:+pc9yG0k
第二次大戦と朝鮮戦争時はスチール
でも最近も出してただろ
0834774mgさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:20:55.48ID:ovlkNW6X
ソリカパもスチールも手に入れたけど結局使うのはスタシル
0835774mgさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:31:08.37ID:ZNpPaF0g
スターリング汁婆
0836774mgさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:38:18.29ID:IZEhL+CA
「ジッポー」、と打てずに
「ジイポー」とか「ジュポ」、「ジュッポ」とかになっているのを見ると、
なんとも言えない気持ちになる
0837774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:17:22.56ID:sUblLZSi
普段使いの1969 #200最高だぜ。
0838774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:31:37.12ID:PCDwZQbn
俺は金とソリチタ以外の素材は一応持ってるが、普段使いは朝鮮戦争の鉄だな
1番好きとかより、頑丈で気軽に使えるからだが
0839774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:51:58.07ID:Nr27gEvN
でも、お高いんでしょ?
0840774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:56:20.88ID:sUblLZSi

華原朋美のおばはん。
0841774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:30:42.38ID:T9HQFvAT
ジッポにハマっていろいろ集めてるんだけど俺の生まれ年ってハズレ年なのか碌なものがない…
0842774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:47:43.93ID:1HZ6dnkf
明け方出ていたやつ、買おうとしたら即売れてて辛い
0843774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:59:30.38ID:MwYFfqNQ
手持ちのスタシルポリッシュ
買った当時はシルバーにもヘアラインがあるとか知らなかったから細かい傷がつくたびにため息だったが
20年も使ってると少々の凹みや傷が入っても、使ってる内にその周辺が徐々に滑らかになって傷が馴染んでいくのを楽しむようになったな
0844774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:08:50.18ID:DAjKk0Mw
スタシルのヘアライン持ちだが、数年間放置してたことがあって、
真っ黒に硫化さたのをピカールだけで磨いたら簡単にヘアライン消え去った
0845774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:12:27.09ID:VEDPiRPd
タバコの灰で優しく磨くといいよ。
0846774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:14:10.65ID:Ql/ouCXc
>>843
だから俺はスタ汁が嫌い。
やわやわにも程がある。
0847774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:38:19.28ID:0r2snCEt
耐水ペーパーで一方向で磨けば良いだけだろ
0848774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:16:10.41ID:fRJSxYUN
ブラッシュがすぐ落ちるとか、変形しても元に戻るとか、それってライターケースの性能として欠点でしかないんだけど?それがスタ汁の味わいとか言われてもますますアンチスタ汁になるだけだわ

スタシルを最初に手にする人は、ほとんどがジッポーのハイグレード版だも思って買うんだよ。しかし使ってるうちにすぐヘコむわ黒ずむわして、持ち主としては自分の当初の思惑と違ってて損したと思いたくないから「こ、これも…味だよな…きっと…」と言いながらスタ汁を使い続ける。
そんなイメージがスタ汁使い。
0849774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:54:30.35ID:bwnfS2MY
よっぽど悔しい目に遭ったのだろう…
0850774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:36:21.12ID:21I4qQ27
ジッポライターはアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。
0852774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:16:27.95ID:1JfylKEP
銀無垢がジッポケースとして性能に問題あるって、事実なのになぜ定着しないんだろう?それは買う方も買う方だけど売るzippo社も売るzippo社だよ。
黒ずむ、へこむ、ヒンジヘタれるってのが好きなら個人の自由だが、それが真鍮ケースの上をいく値段っておかしいだろと。
結局銀無垢は金属削り出し系のライターじゃないと成立しないとおもうわけです。zippoのように板プレスだと単に「高級だと思ってちょっと高い金払ったらダメージがすごい」というおかしな事になる。
0854774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:24:56.69ID:C1DJj2KG
真鍮より銀のほうが貴金属で値段が高いから、という単純な話で終わるだけでしょ
0855774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:53:07.86ID:HOX2n+7i
革のケースでも嵌めたらいいじゃない
0856774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:01:00.14ID:1JfylKEP
>>854
そんな銀という貴金属をzippoではうまく使えていないというんだよ。ダメな、間違った活用をしてるから黒ずむわ、ヒンジヘタるわ、へこむわ。
高級貴金属という触れ込みと「スタシルはダメージが味」という触れ込みと、どっちが望ましいの?
0857774mgさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:12:08.20ID:C1DJj2KG
別にそれはあなたがジッポーを実用品と捉えているからというだけでしょう
キラキラしててきれいだから、とか
高い貴金属でできたのを飾っておきたい、とか
いろいろな考えがあるんでないの?
0858774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:11:31.14ID:nJI/GQPG
相手にしない方がいい馬鹿だな。
0859774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:21:16.57ID:dwMv72ut
ソリッドブラスもスターリングシルバーも持ってるけど同じように愛着があるよ
好きな素材のものを好きなように使えばいい。
ただいつまで経っても何ら変化が生じないよりは何かしら使用による変化のある方が自分は面白いな
0860774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:21:26.59ID:dwMv72ut
ソリッドブラスもスターリングシルバーも持ってるけど同じように愛着があるよ
好きな素材のものを好きなように使えばいい。
ただいつまで経っても何ら変化が生じないよりは何かしら使用による変化のある方が自分は面白いな
0861774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:58:07.48ID:jtl68B2f
>>857
何度も言うけどスタシルって使い続けてればキラキラすんの?
0862774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:25:40.00ID:x6E49qTn
横レスだが俺は毎日、注油後してウエスで拭いて磨いてるよ。
0863774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:47:25.13ID:jtl68B2f
スタ汁の悪口はこれからも言い続けたい。
0864774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:50:29.63ID:jtl68B2f
シルバーってのは食器にしてもクロムハーツにしても鋳造や削り出しで取り扱うものなんだな。そういった銀製品には何の文句もない。zippoはこれをメタルプレートとして採用したのが間違い。

食器やクロムハーツ使ってて「黒ずんでガタついて味がある」なんて言うか?w
痩せ我慢してスタ汁褒めるのが笑えて仕方ない。
0865774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 05:34:19.99ID:dJsi6BhV
嫌いな物じゃなくて好きな物を言えよアホ
0866774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:29:47.40ID:/KnvAz1Z
キチガイに構うなよ。
0867774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:02:58.94ID:zRLjSASZ
少ないお小遣いシコシコ貯めて買ったスタシル落として歪ませ傷つけちゃって拗ねてるダケだから優しくしてあげて。

スタ汁の悪口はこれからも言い続けたい。って自分はお子様宣言してる事だし、スタ汁男としてなまあたたかく見守ろう。
0868774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:44:55.94ID:sepdR2ga
スタシルに親殺されたの辛かったね…
0869774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:25:44.76ID:G01gyM77
スタ汁のZippoにだろ
Zippo以前からスタ汁のライターなんて普通にあるんだし
そういうの全部削り出しだと思ってるんだろな
0870774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:16:07.19ID:jtl68B2f
>>867
その通り。
アンチスタ汁論は言い続けていきたい。
0871774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:08.95ID:BkkX/5Zr
スタシルも好きだけど、普段使いはウィンディが彫られたソリブラ
0872774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:59.72ID:jtl68B2f
スタ汁使いに聞きたい。

ドンキでちょっとお高めのスタシルを見つける→ハイエンド的シルバー無垢という付加価値がある商品である事を知る→買う→すぐヘコみが出る、すぐ黒ずむ、黒ずみの取り方もよくわからない。ヒンジにガタが出る→「うーんやっぱりスタシルは味がある高級ジッポの王様だよね」

…正直に言ってくれ。なんかおかしいと思わないか?
0873774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:59.05ID:w7HTbppQ
スタ汁 をNG登録すれば快適?
0874774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:12:16.88ID:c/M02A6m
だね。
あと相手しちゃ駄目。
0875774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:17:06.17ID:GusGwa9c
スタ汁Zippoの角に頭ぶつけて親が死んだんじゃね?
0876774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:55:59.89ID:duXu7S9N
子供のころ、人買いのオジさんに売られちまったヤツなのかもな。

スタシルと交換で。
0877774mgさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:57:07.18ID:w7HTbppQ
そんな過去があったのか…
悪いことしちまったかな…
0878774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:11.67ID:gWI4M9Fd
イジメでスタ汁をケツの穴の突っ込まれたのかもな
0879774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:18:56.44ID:UuB/jE6R
単に自分が買えんだけの妬みだろ
収入が無いだけでなく、かあちゃんに怒られるとか
0880774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 02:48:43.29ID:5IvYWJ3Y
>>873-379

いやひでぇな。
スタ汁使いがこんなに俺の質問から逃げ回るとは。
その逃げ回り方もひでぇwww
0881774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:33:16.65ID:YAeg7Zvd
いやひでぇな
レスアンカーもまともに打てないほどスタシルの角で頭を殴られたんだね…
0882774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:38:30.63ID:asEm6zrA
腕時計の金無垢(18k)だってステンより柔らかくてすぐ傷つくし変色するよ
だけどみんな納得して買ってる。貴金属の付加価値は性能アップじゃないから
ライターだって同じで真鍮より高性能だから銀無垢使ってるわけじゃないんだよ
わかる?きみにはかんじがちょっとむずかしいかな
0883774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:44:49.82ID:hh8QVaXs
スタ汁のzippoなんてそんなに高いものじゃないんだから
自分で所有してみればどんなものかすぐにわかるだろうに
0884774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:25:12.80ID:Vf+N+l9b
そもそも使っていれば黒ずまないし凹みは運不運があるからな。ツキが細いというかいわゆる持ってない奴が使うと1発で大へこみ作るような落とし方してみたり…まあスタシル向きじゃない奴がいるのは確か
0885774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:49:17.59ID:3Upvwi91
汗だくのデブが使ってたらすぐ黒ずんで歪みそう。
まあ無知なクレーマー。
0886774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:27:32.06ID:deEZp5yk
ソリチタ1800円で出てて草
0887774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:14:02.60ID:d4VnKHPa
馬鹿が丁寧に丁寧に値下げ交渉してくれた奴を横からかっさらうのマジ気持ちいいザマァwwwwww
0888774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:56:05.31ID:SouQq620
>>883
わかってるよ?
買ってるから。
黒ずむ、ヒンジがたつく。へこむ。経験済み。
それとも何か?「お前は貧乏のひがみでスタ汁も買えてないから嘘言ってる」て言いたいの?
俺はお前らスタ汁奴隷と同じ経験をしてるんだよ。
黒ずむ、へこむ、ガタつく、…これがうそか?本当じゃん?俺は嘘言ってないじゃん?

という事で、
>>872 の俺の質問に答えられないお前らの負けwww
0889774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:02:25.39ID:deEZp5yk
そうだね負けだね笑
0890774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:17:33.08ID:SouQq620
だからなんでスタ汁奴隷のお前らは現実から逃げるんだよ?
買う時は宝飾品のような感覚でスタ汁を買う。
しかし使ってるうちに「ダメージが味だね」と考えが変わる。考え変わってんじゃん!購買目的変化してんじゃん!それは矛盾じゃん!どっちやねんじゃん!?おかしいと思わないのか!なぜそこまでスタ汁を守る?

という事で俺の完全勝利なんだけど、
>>872 の質問に答えてもらおうか?
0891774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:36:03.73ID:deEZp5yk
だから僕たちの負けだよー(^_^)/~
0892774mgさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:48:35.76ID:xh8qkuVb
別にスタ汁を宝飾品のような感覚で買ってないし、シルバー磨きクロスで拭けば綺麗になるし10年位使ってるけどヒンジのガタも来てないけど。それにZippoの王様は純金じゃね?
0893774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:38:45.25ID:C7Nisppm
>>892
今度は金に逃げるのか。
どんどん屁理屈が出てくるな。
なぜそこまでして話をはぐらかして、お前らスタ汁奴隷どもはスタ汁様を守りたがるんだ!
0894774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:43:21.10ID:U8WcHLxU
あー、負けちゃった。
悔しい悔しい。

勝てて喜んでるみたいね。
良かった良かった、良かったね。
0895774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:43:36.32ID:C7Nisppm
>>892
> 別にスタ汁を宝飾品のような感覚で買ってない

よし、スタ汁奴隷たち。これがお前らの総意なんだな?わかった認めよう。「スタ汁はダメージが良さ」だと言うのでいいんだな?

じゃあ次の質問↓
黒ずむ、ガタつく、へこむスタ汁が、真鍮ケースより値段が高い理由を述べよ。
0896774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:45:35.12ID:C7Nisppm
俺が思う答えの予想
→「シルバーは宝飾品だから」

…で、また俺の勝ち。
0897774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:50:44.90ID:U8WcHLxU
価値基準が「勝ち負け」、って時点でねw

脳内勝利おめでとう!
0898774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:52:23.58ID:C7Nisppm
>>897
今度は「勝ち負け」からすら逃げるのか!!
もともと「勝ち負けじゃないし」って言うのかスタ汁奴隷ども!!
そこまで逃げ足!!
あんだけ俺をディスっておいて、論破されたら「勝ち負けじゃない」

えええええええーーーーーっ!?!!?
0899774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:59:32.07ID:ErHbTBO8
すごいねー
0900774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 01:37:10.65ID:U8WcHLxU
あらま、オレって論破されてたのか。
気付かなかった、ごめんね。

あらためて、勝利、おめでとう!
もう、このスレに用はないよね。
0901774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 01:43:19.56ID:C7Nisppm
スタ汁奴隷たちの、スタ汁様を守るための攻撃。
俺がかわいそう。俺が正しいのに。

・スタ汁を買う金がない貧乏人のひがみ。

・シルバーは宝飾品じゃない。宝飾品は金に文句言え。

・勝ち負けじゃない。
0902774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:25:56.47ID:hws4Aix7
>>895
真鍮だって色変わるやろ
シルバーは真鍮よりも金属としての希少価値が高いだけ、ガタツキも凹みもどの金属でもある事でシルバー特有の事ではない
0903774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:54:55.86ID:kFoLxa2t
みんな黒ずみの取り方もわからないようなお猿さんの相手をよくできるな
0904774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:04:50.74ID:AxBtTJUb
特にコレといった新ネタもないしな。

アタマ悪そうなガキを弄って遊んでるんだよ。
0905774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:08:08.96ID:hnBKxqJN
うわー俺も負けたー
0906774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:26:39.13ID:C7Nisppm
>>902
スタ汁様を守るために、今度は「真鍮と性能は同じ」という主張が出てきた。さて物理学の時間です。そろそろスタ汁教団も仲間割れすべき局面じゃないか?
0907774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:29:55.54ID:AxBtTJUb
「真鍮と性能は同じ」と読んでしまう読解力、スゲーな!

さすが勝者は違うな!
0908774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:16:45.02ID:C7Nisppm
>>907

はい。俺に絡んでくるなら俺の質問に逃げないで答えられるよね?その都度都度で重箱の隅つついて勝ったフリだけして逃げたりしないよね?


>>895
0909774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:12:52.08ID:ErHbTBO8
すごいねー
0910774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:56.01ID:hnBKxqJN
次スレはワッチョイ有りの方が良さそうだね
0911774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:47.16ID:ZBIfhgVw
18KのZIPPOを凹みや傷まみれにしてワイルドに使い倒してる奴を見たことがない。
大事に保管してるか使っていてもチョっとした傷が出来たら綺麗に磨いてるんだろうな。
0912774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:42:16.82ID:n64UB6nH
酔ってケンカした挙げ句、18金Zippoをアスファルト路面でガリガリにしたヤツなら知ってるけどな
金として売るとか強がっとったけど、その後は知らん
0913774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:11.22ID:hws4Aix7
>>906
どこをどう読んだらスタシルと真鍮が性能同じと読めたのか先ず答えてくれない?しかも金属に性能って何?
0914774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:25:00.91ID:hJ44kCbK
常識も正論も日本語すら通じないヤツ相手にマジレスすんなよw
0915774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:26:54.87ID:hJ44kCbK
「勝った勝った」と喜んでるみたいだから、
そっとしておいてやれよw

あるいは祝福してやるか。
0917774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:06:40.34ID:sH435/w4
>>910
スタ汁奴隷、なぜそうやって完全に逃げ切ろうとするの?
ワッチョイ入れれば逃げられるというその考え方がもう…俺の完全勝利なの?
0918774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:08:39.96ID:sH435/w4
>>913
いや、順番からいってまず先に >>895 に答えればいいじゃん?俺の読解力なんかここでこだわってもスレ違いだしさ?
先に質問に答えてよ?
0920774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:40:40.15ID:M6kHECGp
>>918
>>902で答えてるやん
0921774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:58:35.24ID:pEESteK9
「質問に答えろ!」
って言うから答えても、バカ過ぎて答えが理解できなくて、
「質問に答えろ!」を延々と繰り返す。
理解できるようなレベルの回答があるまで勝利宣言を連投。

と予想。
0922774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:39:58.83ID:DDESu5Ef
>>920
「ガタつきへこみは他の金属でもある」と言ってる時点で各金属の特性を知らないフリしようとしてるし、「黒ずみ」をあえて言ってないのも俺は見抜いてる。
全く答えになっていません。
0923774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:43:31.17ID:DDESu5Ef
>>920
俺に言わせれば、スタ汁を肯定したいからって事実をねじ曲げ始めるのは言説として本当に良くない自己正当化の仕方だよ。こうやって論争しているうちに「シルバーは真鍮と強度が同じ」という珍説がまかり通るようになるという。
冷静になれ。シルバーが板として弱いのは素直に認めろ。意地張って嘘を言い出すってのは世の中をおかしくする。
0926774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:15:01.32ID:DDESu5Ef
事実は事実としてあるわけ。

>>902 は「真鍮と銀は性質・強度が同じ」と言ってる。それが俺の読み違い?
じゃあ「銀は真鍮より性質も強度も劣る」って事でいい?となるともしそうなら>>902 の言ってる事は無茶苦茶な嘘って事になるわな?
自分の思考をねじ曲げるのはボケの始まりだから気をつけよう。
また俺が「スタシルをソリブラと比較する」なんて言ってない。スタ汁は当然無垢だわな?あまたある真鍮はほとんどがクロム等コーティングしてる。
思考を冷静に、正直になりなさいスタ汁肯定派たち。
0927774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:51:47.82ID:HIbtcOUn
銀ムクの何かで親を殺されたのかな?
吸血鬼か狼男か何かだったのでしょうか
0928774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:18:39.63ID:M6kHECGp
マヂキチやんw
0929774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:20:37.27ID:RGO6UHs5
あぼーんはしてるけど一日ごとにやるの面倒だな
0930774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:26:09.95ID:VolEHqk4
またスタシル買っちゃった^^
0931774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:25:37.90ID:KXWbM9mg
時はいま、天がスタシル 五月かな ・・
0932774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:59:17.24ID:DDESu5Ef
という事で俺は前からこのスレで言ってる。
シルバープレートこそ最強。
「無垢」という響きに釣られてスタ汁買うのはニワカ。
0933774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:17:59.46ID:sdxvqbZe
安いしな(笑)
0934774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:45:28.94ID:VolEHqk4
だよねー笑
0935774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:55:03.54ID:DDESu5Ef
アコギでもプロのギタリストには「サイドバック合板最強説」がある。シルバープレート最強説と同じ事。しかしお前らスタ汁奴隷は >>933 ←すぐこういう事言うだろ?
スタ汁を宝飾品としてステータスのために買ってるのは明白。完全に俺の完全勝利なわけよ。
0936774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:57:56.02ID:UgSMTa56
おめでとう勝ちましたね嬉しいですよね
0937774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:08:50.50ID:VolEHqk4
すごいねー
0938774mgさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:16:15.63ID:UgSMTa56
どうでも良いわ!って話題に完全勝利羨ましいな
0939774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:17:45.05ID:bIA7fgIY
これだけコミュ能力ないと実生活でも相当苦労してるんやろなあ。

ここで憂さ晴らししてるのかも知れんから、
みんなで称賛してやって、認識欲求を存分に満たしてやろうではないか。
0940774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:42:49.78ID:ajdlhf6O
クソみたいなネタで飽きもせんと延々繰り言を続けてる馬鹿ども数人
全員同類だな
もしかして同一人か?
0941774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:14:29.46ID:3EdIqfbk
>>939
遊び場なんでアホはボコって遊ぶよ
0942774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:23:05.08ID:iwr9eiqg
>>941
君のほうがいいおもちゃになりそう
0943774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:54:21.36ID:t4MDxNL7
汁プレ黒ずむけどな
0944774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:19:23.62ID:wQgNJx7p
シルバープレートは小傷によって白濁する。
厚みの違いもあろうが。
シルバープレートは最強。
スタ汁は銀クズ。
0945774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:47:08.84ID:sBXngFek
スタ汁も小傷で白濁する
0946774mgさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:36:33.49ID:ZSJSlUyW
35レプで鏡面というと初期の頃はプラチナチタンしかなくて、高いけどそれを買った。しかしだいぶ後になってクロム鏡面が出てきた。単なるクロム鏡面にしちゃ妙に値段が高い。プラチナチタンで満足してるから買う気はないけど見比べても違いがわからないのかな?
0947774mgさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:05:36.77ID:xCAVV8Wx
プラチナ悪行三昧をチタンですか?
0948774mgさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:37:05.27ID:8ZJdj6e5
35レプはブラッシュドクロームが酷かったからな
鏡面のダイアゴナルラインが欲しかったんで、ワイは結局超越銀鍍金買うたで
0949774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 04:27:01.05ID:6lSTSdC7
35レプクロムのブラッシュがひどいのは、当時の忠実再現ってことなの?
0950774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:55:00.08ID:jcF56+1+
急にソリカパの動きが止まったな
今度はソリチタあたりが来そう
0951774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:29:13.93ID:iwC3IGyM
どうせならソリッドナトリウムとか出せよw
0952774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:06:43.16ID:jcF56+1+
マグネシウムならよく燃える?
0953774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:42:35.74ID:95qvZC4F
ソリッドウッド
0954774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:53:08.33ID:KnRExWkb
ソリカパ2個あるけどしばらく様子見かな
近々ソリッドニッケル出そうと思ってるんだが
0955774mgさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:42:06.96ID:6lSTSdC7
>>954
お前が言ってる「出そう」って話の流れからズレてない?
0956774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:01:09.04ID:aRM8HsqO
3年前くらいに2万で買ったスタシルのアーマー#26が今5万近くに寝上がってるんだけど何が起きてるの・・・
0957774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:22:39.75ID:5anesew8
金銀銅が高騰しております
0958774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:08:44.82ID:PxVxn4/T
女神「あなたが落としたのはこの金メッキのジッポですか?それともスターリングシルバーのジッポですか?」
喫煙者「いいえ、鉄のジッポです」
女神「誠実に見せかけて転売狙いかよ」
喫煙者「」
0959774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:28:20.89ID:PkssT3Nn
>>956
値が上がってる事と買い手がつくかは別の話。
特に何かあったわけでもないよ。
0961774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:29:16.69ID:PkssT3Nn
>>958
なんで女神はメッキしか用意してへんねん
0962774mgさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:37:49.20ID:a2Ahc/P/
女神も転売ヤー
0964774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:35:13.77ID:JaWh5wfs
女神「あなたが落としたのはこのF1カーの絵が書いてる#200ですか?それともダイアゴナルラインの入った1937ソリブラビンテージタイプですか?」

喫煙者「いいえ、セールスマンジッポです」

女神「嘘つけ。Zippo ClubのエセシリアルNo.入りだろ」

喫煙者「」
0965774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:39:53.65ID:y/syI8Wd
こういうのは1回だけだから面白いってことが理解できないのね
0966774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:50:35.95ID:JaWh5wfs
女神「あなたが落としたのはこの本物ベトナムジッポーですか?それとも本物ブラッククラックルですか?」

喫煙者「いいえ、阿佐ヶ谷しんかい所蔵の1933創業者所有プロトタイプです」

女神「信じる者は救われる。勇気を出してポチりなさい」
 
https://item.rakuten.co.jp/nzshinkai/1498360/
 
喫煙者「」
0967774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:11.73ID:efer7QgE
女神「あなたはスベりまくってます。
もうおやめなさい。」
0968774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:47:21.57ID:h8tr841g
>>966
そこのアーカイブス見たらワイのと同じのが3つあったわ
0969774mgさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:44.43ID:j0deK1Hn
女神「おもん無い奴全員死ね」
0970774mgさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:42:40.09ID:rDBsKc4n
今気付いたんだけど、スタ汁すげえ値上げしてないか?
0971774mgさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:55:49.20ID:mVZjCXzQ
いいえしてません。
0972774mgさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:51:32.03ID:le9KEk2R
ヤフオク・メルカリは完全に中国人ばっかだな
0973774mgさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:59:02.17ID:b+oJN+eD
>>972
またこういう偏見をいう奴が出てくる。そう思ってるからそう見えるだけなんだよ。転売屋といっても、消費が冷え込んでる日本人を客にするわけがないだろ。偏った情報にやる歪んだ事実誤認なんだよ。むしろ売りたがるのは貧乏になった日本人。
そんな当たり前の状況認識もできないのか。金持ってない日本人に売りが殺到するわけがない。馬鹿かとw
0974774mgさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:59:44.10ID:le9KEk2R
>>973
買い叩いてる方の話なんだけど。何一人で熱くなってるの?
0975774mgさん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:30:03.34ID:51rXp+6k
俺は売る側だが、たしかにそれっぽいのが買って行くわ
中国人だけじゃなくグェンさんもおるしな
0976774mgさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:30:17.70ID:Vone/jLn
>>974
買ってる人間が中国人ばっかりなんてわかるはずがないわな?
言ってる事がおかしい。俺に突っ込まれて論旨変えたのがバレてるぞ。そもそも元レスにそんな事書いてないしなw
0977774mgさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:38:11.98ID:tLm9neCk
お薬出しときますねー
0978774mgさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:16:00.50ID:2whBt3EX
>>972
中国人かは分からんが最近7個位ZIPPOやらライター類売ったけど日本人は2人だけだったな
0979774mgさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:19:18.58ID:O+FdqRL+
ワタシニッポン人アルヨ
0980774mgさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:19.17ID:TbDIzaAF
次スレ立てるわ
0983774mgさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:23:43.17ID:4Zlx+tDY
ZIPPOのお手入れしなきゃ汚れてるわ
0984774mgさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:35:38.25ID:9bfXD1aB
このスレ埋めろ
0986774mgさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:23:45.38ID:dH/xL7ta
さっきピン交換した
久々の開閉感
0987774mgさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:54:23.18ID:quj2lMy6
オイル入れたった
0988774mgさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:04:56.10ID:mD0Wnp5T
>>986
ヒンジピンってちゃんと言え
0989774mgさん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:49:31.23ID:6JGxdL3C
キングピンだと思った?
0991774mgさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:31:54.97ID:vXjvwR4+
ピンピンだよピンピン
0993774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:23:39.94ID:GWPi19Yw
ひさびさに手入れするか
0994774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:30:50.62ID:2iMGAS6G
ジッポースレ生きてるのここだけだな
niとbsどっちが愛着湧く?
0996774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:25:00.04ID:Y8GBVgnW
>>981
次スレおつですよ (・ω・)ノ
0997774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:25:29.17ID:Y8GBVgnW
じつは (・ω・)ノ
0998774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:25:59.31ID:Y8GBVgnW
悩みが (・ω・)ノ
0999774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:26:29.39ID:Y8GBVgnW
ありまして (・ω・)ノ
1000774mgさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:26:44.00ID:Y8GBVgnW
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 1時間 57分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況