X



【ビンテージ】ZIPPO 61【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:25.59ID:hq3/zMKb
【メンテの仕方】
http://www.zippo-japan.com/maintenance/

【修理の出し方】
http://www.zippo-japan.com/guarantee/
※2015年4月送付先マルカイコーポレーション(株)に変更

【ZIPPO底の刻印意味】
A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月、F=6月、
G=7月、H=8月、I=9月、J=10月、K=11月、L=12月

1986-II 1987-III 1988-IV 1989-V 1990-VI
1991-VII 1992-VIII 1993-IX 1994-X 1995-XI
1996-XII 1997-XIII 1998-XIV 1999-XV 2000-XVI
2001-01 2002-02 2003-03 2004-04 2005-05
2006-06 2007-07 2008-08 2009-09 2010-10
2011-11 2012-12 2013-13 2014-14 2015-15

【用語集】
http://www.zippo-ya.com/word/index.htm

【代理店】
ジッポー・ジャパン
http://www.zippo-japan.com/
マルカイコーポレーション
http://www.marukai.co.jp/zippo/

【通販】
美都商事
http://www.ameyokomito.com/
YUKARI ZIPPO STATION
http://www.zippostation.co.jp/index.html
ZIPPO CLUB
http://www.zippoclub.com/
ナカムラ
http://www.zipponakamura.com/

【前スレ】
【ビンテージ】ZIPPO 60【現行】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1589420901/
0212774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 05:56:52.12ID:GUZWAMI0
普通に自分で交換するだろ
0213774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:08:54.83ID:KWoIVVsH
>>211
ま、デュークだな。
0214774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:52:19.77ID:e1dz2ZoQ
>>211
俺はヴィンテージもののオイルライターをメンテして使うのが好きだけどな
ThorensとかNassau、HAHWAY
100年くらい前のものでも普通に使える
Thorensはスプリングを特注で作って貰ったものがヤフオクで売られてたりするし
0215774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:58:02.53ID:KWoIVVsH
ビンテージならVUスクリプトライターは外せないな。
0216774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:01:24.87ID:YkMxO5Cr
中古より新品が欲しいんだがセミオートとか面白い奴はもう中古しかないんだよな
あの時買っておけばよかった
0217774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:32:48.50ID:aDgunDJs
灯油ライターでAmazon検索かけると中華製のパクリライターが大量に出てきて面白いな
意外とデザインいいのもあるしそっちに走ってみても面白いかもね
0218774mgさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:30.55ID:e1dz2ZoQ
>>215
VUスクリプトはオイルが見えるし合理的なんだが、結構オイル漏れするんだよな
材質がチャチでイマイチってのもあるんで、いくつか放置したまま使ってない

>>216
Thorensは10年ちょっと前、ダブルクロウの未使用品が一気に流通した時1個手に入れたわ
多分それらがまた未使用のまま出てくると思う
0219774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:53:03.95ID:1f5+Qxrk
>>218
スクリプトに対するその文句、スクリプトの特性に文句言ってるようなもんでビンテージを理解するセンスがない。オイル漏れはただの故障。
0220774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:55:54.42ID:2mwDq28V
>>219
スクリプトはヴィンテージの中でも気軽に実用出来るものであってほしいんだよ
他に手間をかけて使ってる品は多いけど、あれは修理しながら使うほど愛着が持てないってだけ
個人の好みによって愛着を持てるものは違ってくるからな
0221774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:10:37.16ID:1f5+Qxrk
>>220
気軽に実用を求めるなら100円ライター。
0222774mgさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:39:44.44ID:2mwDq28V
>>221
実際のとこ、スクリプトは使い捨てではないにしても100円ライターの先祖みたいな感じだからな
0223774mgさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:34:34.88ID:FnGFgtJE
いまや100円で4個買えるしな
0224774mgさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:45:30.05ID:SA18euAy
ホイール回して着火するタイプの100円で複数個買えるライター
どうも摩擦が粗いというかガリガリ感がきついな
ただでさえ最近のはチャイルドロックで重かったりするのに
0225774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:50:37.98ID:SJ/AZa5G
>>222
スクリプトはピンテージとして、堅牢さを楽しむ物じゃないって事なんだよ。元々のスクリプトのピンテージとしての意味合いをわかってない。文句の付け方がズレてる。
0226774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:57:02.57ID:4+DdgAyd
>>225
信者か?
だったら隠してないでその意味合いを説明してみれば?
興味を持ってくれるZippoユーザーもいるかもだぞ
0227774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:57:51.02ID:tnNE3Qzq
ピンテージ・・(ー ー;)
0228774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:23:39.76ID:4TrWNr5K
>>226
隠してる?言わなきゃわからないのか?隠してなんかないよ。言わなくても見りゃわかるだろと。
スクリプトとは何なのか。もともと高級ライターではない、ということだ。しかし今はビンテージ物としてコレクターがいて、特にアメリカで高値で取引されている。つまり機能面に文句言うのはそもそもお門違いだという、「意味合い」だ。
0229774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:27:47.76ID:4+DdgAyd
>>228
それに価値を感じるなら愛用でもコレクションでもすりゃいいと思うぞ
俺的にはZippoも他の気に入ったオイルライターもあるしな
スクリプトは実際使ってみて、それらほど気に入らなかったってことだ
まだ手元にいくつかあるんで、コレクションの一部ではあるかも知れんが
0230774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:10:30.67ID:YLtpmdmt
どういう物品のどの部分に価値観を見出すかは人それぞれなので
たとえ自分の愛用品が他人に否定されたとしても、他の価値観として受け入れられないなら蒐集はするべきではない
0231774mgさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:29:38.40ID:4TrWNr5K
ビンテージといっても、それぞれの個体の意味を知っているのが当たり前のこと。
元々高級なものもあれば、元々安価なものもあり、後世コレクションとしての意味を持ったにすぎない。その元々安価だったビンテージ商品について「使い勝手が悪い」という指摘をするのは、ビンテージとしてコレクションした意味すらないという事になる。
0232774mgさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:11:17.77ID:khYzG1OU
>>231
俺のはZippoもそうだが、ヴィンテージでもコレクション目的と実用目的のものがある
スクリプトはコレクション目的じゃなく実用のため手に入れたが、期待したほどじゃなかった
でも人様に売ったり譲るほどじゃないんで手元に残ってる
それだけのことだよ
0233774mgさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:14:18.28ID:qaYMsDZk
「コンスタンティン」でキアヌがやってた閉め方真似してる
振り下ろすような形でバチーン!と閉める
すっぽ抜けたらジッポーはどこかに飛んでいく
0235774mgさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:39:58.33ID:PD2RVCLE
昔はいわゆるトリック的な開閉で遊んでたけど
ヒンジが早くバカになりそうでいつの間にか止めたな
レザボアドッグスでハーヴェイ・カイテルがやってた指パッチン着火はたまにやる
0236774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 03:27:45.53ID:+Q2HjHjM
ZIPPOの永久保証ってウィックの交換だけでもしてくれる?
0237774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:13:39.07ID:78tpue2l
最寄りのホムセンとか気の利いたスーパーでウィック買ってきて
自分で交換する方が早いし、送料より安く済むと思うけどな
0238774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:16:22.94ID:PnnBoO4j
>>236
迷惑だからやめろ
0239774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:16:59.82ID:PnnBoO4j
>>236
おまえの抜けた髪の毛は2度と戻ってこない
0240774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:35:19.28ID:QZeR3Hjr
理屈上、ジッポをロードローラーで踏んでペチャンコにしてから保証書と一緒に送りつけると全部新品になって帰ってくる
そういう伝説が発足以来いくつかある
まねすんな
0241774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:33:27.42ID:e0pH6Mk0
日本は負け犬貧乏国だから無料修理保証を使う客が多くて世界から馬鹿にされてる。
0242774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:08:32.75ID:WgFzcIJB
むしろロードローラーに踏まれてペチャンコになったZIPPOが欲しい
0243774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:54:08.27ID:64RtT2jw
大型トラックに轢かれたiPhoneなら持っとるが、Zippoは轢かれたことないな
0244774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:34:32.31ID:7ifqu8k6
ZIPPO並べて片っ端からピストルで撃って
「これが心臓を守った伝説のZIPPOです」
って売ったら儲かるかな?
0245774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:56:57.48ID:2H2b+vvw
ポケットから落ちた35レプを自分の乗る自転車で轢いた事はある。
ガリっとメッキに切り傷ができ、ヒンジは緩くなって開閉音が良くなった。
0246774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:00:46.74ID:64RtT2jw
>>244
そんな細工するならブラッククラックル買い集めてErnie Pyleの刻印入れた方がよくね?
0247774mgさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:19:51.12ID:LZ5TWo0J
>>196
俺が買ったヤツはシンナー臭が酷かった
アレの中身は洗浄ガソリンの廃油だろ
0248774mgさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:50:55.29ID:umbNXdQN
安物買いの銭失いとはこの事だな
0249774mgさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:23:41.58ID:KVH9QtVe
過去スレで何度も出てる話かもしれんけど
昔の純正オイルの匂い結構好きだった
今のオイルあんま匂わなくてちょっと寂しい
0250774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:15:21.37ID:odfr9U7n
真鍮ブラスポリッシュをサンドペーパー、ピカール、車用コンパウンドで磨いたら
その日はキレイになったんだが、直ぐにベタベタ・傷だらけで曇る仕様になってしまった
なんで・・・
0251774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:54:38.80ID:3zbXOBsp
その変化を楽しむんだよ
0252774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:48:13.12ID:7khCgQEE
>>250
液状研磨剤の残留物が付着したままなので汚れるの。最後にジッポオイルをティッシュにつけて拭く。ティッシュが黒ずまなくなるまで。

あと研磨はピカールだけでいいよ。サンドペーパーはやりすぎ。俺の経験だとピカピカにしてから本棚に置いておいて1ヶ月くらい放置して、空気劣化させてみたら、少し色が濃くなって強い膜ができた気がした。それでもそのうちくすんでくるけどね。
0253774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:23:44.47ID:sNJ7uqHy
このところ涼しいからオイル持ち良くなったね
0254774mgさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:20.55ID:odfr9U7n
>>252
ありがとう
洗剤で洗ってからオイルでふきふきしたらマシになったかも
0255774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:05:49.81ID:yKHtCdmP
火が出る周りのとこ?内部が汚くなるのが嫌で綿棒にオイルつけてよく拭いてるんだけどウィックがぼわんぼわんになるのが嫌
なんか対策ある?
0256774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:23:25.86ID:Uws4Asz9
使ってる個体ならそもそもチムニー内部は気にしない
綺麗すぎるのは逆にカッコ悪い
0257774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:37:38.98ID:GQ8r4dQE
>>255
質問する側が質問したいポイントに対して「?」付けたら答えようがねえだろ。
こういうのはヤフー知恵袋にも多いんだよなぁ。
0258774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:56.21ID:aHtp4mBN
たぶん名前がわからないから?つけてるんだろ
固いこと言ってやるなよ
0259774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:12:50.95ID:K8lZ7eyo
>>255
ウィックを引き出して切りな
0260774mgさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:27:40.72ID:LFqXChyX
>>259
ベストアンサーとさせていただきます
0261774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:24:25.81ID:AegHTUtU
みんなどのくらいオイル持つ?
1日1.5箱吸うけど8日ぐらいしか持たない
5年前ぐらいに使ってたアーマーは最長で2週間持ったことあったのに
今は懸賞で当たったスターリング使ってる
0262774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:37:16.63ID:JUC/XJGZ
>>261
数えてねえよ。みんなの意見聞いても減り方は変わらないから。
0263774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:27:29.85ID:yrefaCqP
そんなもんでしょ
0264774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:33:37.24ID:aY+rUJ4U
他人にオイルの持ち日数質問する人って、自分は日数数えてるんだな。お金貯まりそう。
0265774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:11:09.03ID:Dpt8AGQb
>>261
>>122に書いてる隙間があるんじゃね?一度チェックした方がいいかも
0266774mgさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:14:50.67ID:JUC/XJGZ
最近ヤフー知恵袋で「zippo」の質問に答える人間がいなくなってる。タバコやめてライター売り払ったのか?
回答してやってくれよ。
0267774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:15:18.24ID:0jpXn2ic
隙間開きかけのガバガバのスタシルだが、この時期はキッチリ1週間しかモタないなあ
ルーティンで月曜の朝にヒタヒタに補充して日曜の午後には火種が小さくなって夜には火花しか飛ばないという感じ
冬場は8〜9日頑張れてる感じ
0268774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:35:00.48ID:Uh9sMZ4f
週一が無難だな
まわりに誰もいなくて火が付かない絶望感
0269774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:45:11.60ID:34ezDAva
喫煙所で人が来るのを待つ
でも、火使わへん人や…
までがデフォルト
0270774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:53:23.42ID:L/WaDTqh
夏場は前日に注油したばかりとか
よほどオイル切れにならない確信がなければ、長時間の外出前には念のために軽くオイル足しておくな
特に予備のライターもマッチもない状況が予想されるときは
0271774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:38:43.67ID:pMETMAIs
石の予備も大切だよね
一応、一個は底に入れてる
0272774mgさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:43:28.86ID:L/WaDTqh
むしろ石の予備を底に忍ばせてないジッポー持ちの方が少数派だろうな
(´・ω・`)
0273774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:00:18.03ID:W6M+e+6t
2万ぐらいする純銀スターリングシルバーアーマーと
俺の持ってる2千円のクロームポリッシュアーマーは何が違うの?
0274774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:08:08.53ID:FYP5+oKl
おしえない
0275774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:39:11.04ID:b/uWMJDm
>>273
人間で言えば見栄っ張りかそうでないかの違い
中身はどちらも安物インサイド野郎なのにスタ汁は見栄張ってちょい高めの服で着飾ってる
0276774mgさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:44:04.48ID:FYP5+oKl
てめえの中に答えがあるんだよバカ
0277774mgさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:51:32.68ID:txRC90CT
ヤフー知恵袋で「これは本物とはですか?」って質問がひっきりなしに有るけど、刻印あるのはその時点で本物だし、仮に刻印まで完全に真似てる偽物ならそれはそれで何の問題もないじゃん。
ある程度知識のある奴でもこんな質問をしてる。
「偽物でもいいじゃん?何が問題なの?」って聞きたくなるわ。そんな偽物が嫌かね?完全そっくりならいいだろうがよ?ダイヤモンドじゃねーんだっての。
0278774mgさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:52:43.33ID:txRC90CT
↑訂正
「これは本物ですか?」
0279774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:56.11ID:lGMU5gFh
なんで知恵袋なのか
なんで知恵袋なのか
0280774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:18:38.77ID:CpqnckZc
ブラッシュブラスと普通の綺麗なブラスはどっちがオススメ?ブラッシュブラスはピカールで磨いてたらブラッシュは取れるんだろうか…
0281774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:32:56.83ID:y4oUE0Pn
ブラッシュ効果はそのうちなくなるよ
空気劣化で汚れるのデフォだからどっちでも変わりないのよ
0282774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:59:07.48ID:CpqnckZc
>>281
ありがとうございます
1941レプリカってブラッシュブラスしかないんですか?ブラッシュでもいいんですけど磨いてると側面と正面で色が変わってへんてこになったりしないですか?そういう写真をみてしまってちょっと心配
0283774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:18:47.95ID:y4oUE0Pn
俺も41ソリブラはブラッシュしか見た事ない。無地に関してはね。ミラーもあるとは思う。
ブラッシュだから側面と色味が変わることはないよ。全体的均一に汚れていく。
0284774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:33:16.14ID:CpqnckZc
>>283
ありがとうございます
SOLID BRASSって刻印が入ってるノーマルのやつもかっこいいし1941レプリカも捨て難いし迷う!定期的に磨きたいと思ってるけど側面とか均一に磨きすぎるとヒンジが削られてしまうとかないですか?ピカールなんですけど
0285774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:14:46.09ID:y4oUE0Pn
ヒンジは中に入ってるヒンジピンの太さがフタを保持してるんで、磨きで削れる事はないよ。
0286774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:10:57.81ID:CpqnckZc
>>285
アドバイスありがとうございます
SOLID BRASSの刻印入りか1941レプリカかどっちも捨て難いからよく考えて決める!レプリカが珍しくていいかなー
0287774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:25.48ID:nVKW5gOd
自分もスタシルとsolid brassのミラーフィニッシュをかれこれ20年使ってる
どうしても最初のうちは傷ついたり汚れたりは嫌だろうけど、そのうち気にならなくなると思うな
素材の性質上当たり前のことだから
どうしても気になる汚れや傷ならピカールで磨くなりして処理すればいい
0288774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:41:59.64ID:hgxDbaKG
俺のスタシル、蓋の上と片面が光当てると青っぽいシミみたいなのがあるけどなんだこれ
鏡面コンパウンドで消えるかな?
0289774mgさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:20:16.09ID:nVKW5gOd
いきなり研磨の方向は止めた方が良さげな気がする
結局全面ピッカピカに磨く羽目になるから。
まずもう少し優しい方法試したらどうかと
今ならアルコールやらエタノールで擦ってみるとか。それで落ちれば儲けもの、ダメなら改めてコンパウンド試す
0290774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:30:13.53ID:oKB3Ujug
大きい傷はないけど小傷が無数に入ったメッキもピカールで磨いたら綺麗になるん?やってみたいけど下地でてきちゃうかな?
0291774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:36:04.49ID:JauFAifc
一時的に綺麗になる、磨いた直後はピカピカ
でも、使い方によっては逆に汚れとか擦り傷がキレイすぎて目立つようになる
片面で試してみるといい
5千円ぐらいで安い電動ドライバorルーター+バフ買うと捗るぞ
0292774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:29:44.10ID:avvfbixA
>>290
理屈で考えてみればいい。
ピカールは金属研磨剤だ。液状ヤスリである。

ジッポにはメッキに小傷が入ってる。しかし下地が見えてないという事は、メッキ膜の厚さでそこまで達してないという事を意味する。

それをピカールで研磨すると、ピカールは研磨剤だからメッキ面全体を薄く削る事になる。ピカールでツヤが戻っても、そのままさらにピカールで磨き続けていると、そのうち研磨は小傷の深さに達して傷はなくなる。つまりそのくらいメッキ膜全体を薄くしたという事になる。ひと拭きふた拭きではそこまではいかない。ただし拭き続けていけば小傷がなくなるまでメッキ膜を薄くする事もできるし、さらに下地が見えるまでいく事も当然ある。
0293774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:19:16.32ID:Wv6CrkHq
メッキをピカールで下地出るまで磨くって相当大変だぞ
0294774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:37.86ID:pybJ604B
エッジ部分は下地出るの難しくないよ。デュポンでやりすぎて後悔したことがある
0295774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:21:46.89ID:d2yMZ/MX
こちらのzippoの名前わかる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/4dThnbN.jpg
出来れば売り切れの方が欲しいのですが、似たデザインでもいいので教えて頂きたいです。
0296774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:27:39.69ID:avvfbixA
エスニックB
0297774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:32.99ID:Q0BwtJJ6
エスニックbというのが公式の商品名ですか?
型番とかわかれば海外からでも購入出来るかと思いまして...
0298774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:41:17.21ID:PC5Vz81j
独自加工かもしれん
0299774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:44:28.43ID:q6Hfkvoi
ここの皆は映画「孤狼の血」シリーズは観てるかな?
劇中アイテムの狼のZIPPOについてはいろいろツッコミどころがある作品だけど
0300774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:21:43.29ID:EHr0OpEy
映画化前の原作本の表紙デザインから既に出てたから小道具として作ったんじゃないのかな
コンスタンティンのあれみたいに
0301774mgさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:28.62ID:ixsRCO/m
売り切れの方と言ってるんだからBじゃなくてDだろ
0302774mgさん
垢版 |
2021/09/16(木) 04:58:31.28ID:EZryO2yc
>>299
これ劇中の本物の小道具ZIPPOはベースがアーマーなんだけど
公式レプリカのは普通の薄いブラスなんだよなぁ
https://korou.official.ec/items/49834161
0303774mgさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:55:52.20ID:vptBjdnV
ネイティブアメリカンの少女の横顔が描かれたブラスのZippoを探している
誰かご存じない?
30年程前に見かけてまだ子供だったので買えなかった
ずっと気になってる
0305774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:34:45.47ID:mJVakwpv
zippo買った!インサイドユニット浮き上がるううううう
おまえら下の方ペンチで広げてる?
0306774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:34.67ID:mJVakwpv
下をペンチで膨らませてみたけどまだ浮く
ペンチで両サイドを軽く押し潰したら膨らむかなと思うけどやばいかな?固くなってもオイル漏れやばくなるか
0307774mgさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:59:16.09ID:cG5MvJoh
そこまで酷いのは当たったことないな
ペンチで2、3箇所軽めに広げてそれで浮きはしなくなった

リペアに出して新しいの貰え
0308774mgさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:36:22.71ID:6Z99YqMF
ヒンジ摩耗して修理送ったんだけど、どれぐらいで戻ってくるの?
0310774mgさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:09:34.20ID:YIj6HBV+
カムの板バネ折損して、ついでにヒンジも修理お願いしますと送った時は1ヶ月掛からずに戻ってきたけどな
0311774mgさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:08:39.54ID:Aj9VLyAG
1937のサテーナ買ったけど、21年製造でPAT.2032695じゃなくて「VINTAGE」って刻印されてるんだけど、変わったの?21年のポリッシュはPAT.2032695ってなってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況