X



【ビンテージ】ZIPPO 61【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:25.59ID:hq3/zMKb
【メンテの仕方】
http://www.zippo-japan.com/maintenance/

【修理の出し方】
http://www.zippo-japan.com/guarantee/
※2015年4月送付先マルカイコーポレーション(株)に変更

【ZIPPO底の刻印意味】
A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月、F=6月、
G=7月、H=8月、I=9月、J=10月、K=11月、L=12月

1986-II 1987-III 1988-IV 1989-V 1990-VI
1991-VII 1992-VIII 1993-IX 1994-X 1995-XI
1996-XII 1997-XIII 1998-XIV 1999-XV 2000-XVI
2001-01 2002-02 2003-03 2004-04 2005-05
2006-06 2007-07 2008-08 2009-09 2010-10
2011-11 2012-12 2013-13 2014-14 2015-15

【用語集】
http://www.zippo-ya.com/word/index.htm

【代理店】
ジッポー・ジャパン
http://www.zippo-japan.com/
マルカイコーポレーション
http://www.marukai.co.jp/zippo/

【通販】
美都商事
http://www.ameyokomito.com/
YUKARI ZIPPO STATION
http://www.zippostation.co.jp/index.html
ZIPPO CLUB
http://www.zippoclub.com/
ナカムラ
http://www.zipponakamura.com/

【前スレ】
【ビンテージ】ZIPPO 60【現行】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1589420901/
0413774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:30:27.52ID:8VKpQK6Y
オイル缶って完全に密閉したら圧で爆発するだろうし
あの微妙な仕掛けで揮発も爆発もしないのが凄いよ
0414774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:08:21.97ID:4CiFR/KK
揮発してるけど絶対量が多いから気が付かないだけなんじゃないか?
0416774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:37:01.75ID:pMJg+wuF
zippoなんて価値下がってく一方なんじゃない?1年前に全部売ってブライトリングのナビタイマー 買ったよ。
0417774mgさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:06:50.95ID:s0AsA9So
>>416
なんでよりによってブライトリングを…
スイスメイドじゃウブロの次に無いわ
0419774mgさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:47:14.48ID:N2UhPsHn
>>416
定価は変わらないよ。日本が賃金上がってないから逆にどんどん高く感じていく。
しかし中古は下がるのな。売り値が高いと誰も入札しないから。

…言ってて泣けてきたw
0420774mgさん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:28:24.32ID:MiF4QpqP
別に投資目的で買ってるわけじゃないしな
0421774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:21:04.54ID:DYJMJlit
でもオク見てるとソリッドカッパーなんかは凄いよな…当時見向きもされず絶版後も最後まで売れ残ってた不人気モデルが7万とか。現行で10数年後にそこまでのプレミア付くモデルってあるのかな?
0422774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:39:30.59ID:QylEN6Zk
zippo眠らせとくよりブライトリングの方が良いと思うが。
0423774mgさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:52:14.39ID:A394u6MP
復刻スチールモデルなんかは多少プレミアつくかもしれない
0424774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:37:36.11ID:NN//vjpV
スーパータンクとマーベラスタンクでオイルの保ちをテスト(共に満タン、スーパータンクはネジ開度90度、ジーンズのポケットで携帯し同じ頻度で着火)したら満タンから11日目でマーベラスは尽きた。スーパータンクは13日現在で振ると微かにオイルが残っているが1日程度で尽きそう。
パッキンが付いてて芯からの染み出しでマーベラスの方が長持ちすると期待してたんだが残念な結果に終わった…
0425774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:49:09.41ID:65Y+slJk
蓋って直立するのが正常?
ヒンジが摩耗してガタガタになってる
0426774mgさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:17:51.44ID:ozJKJ5rv
>>424
俺も重量感アップするのと自己満でジッポにマーベラスタンク入れて使ってる
俺の場合は大体1週間でオイルが尽きる
同じタンクでもマーベラスタイプBに入れて使うと数週間持つ不思議
0427424
垢版 |
2021/11/02(火) 10:24:06.78ID:02aagx8s
お…起こったことをありのまま話すぜ…
俺は実験を終えジッポオイルを足そうと中身を引き出したら『マーベラスタンクだと思ってた方がスーパータンクだった』…(※オイル持ちのいい方がマーベラスタンク)
謝罪して賠償します
>>426 夏場のスーパータンクはそれくらいで尽きてました。綿やウイックの残量、着火頻度などで変わってくるんでしょうね。
0428774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:30:25.25ID:9q3MyEZl
テレビの実況スレ見てたらオイルライターの燃料はガソリンて書いてたから
Wikiでホワイトガソリン見に行ったらマントルがどうのって書いてた

暇な人m9(`・ω・´)編集して
0429774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:10:12.40ID:80ltBZQZ
ジョーカーのせいでオイル買いづらくなったら困るな
0430774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 16:43:36.84ID:eIix4/TO
俺のスパタンは1週間持たないわ
リッドの閉まりもちゃんとしてるし一日の使用回数自体は少ないのに
自宅用、車載用、仕事場用、持ち歩き用の4個を常用してるから3日に一回は給油してる
0431774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:14:36.58ID:sBQ3YbFF
そうなったらもはや通常の仕様のを使った方が良くないか?
ジッポ、普通に使う分には10日は余裕で持つと思うし
0432774mgさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:29:59.21ID:SK/yDnvp
スーパータンクとかなんで必要なのかわからんわ
毎朝腕時計の時刻合わせとネジ巻き、Zippoのオイルとフリントチェックは日課やろ
ついでにオイルで軽く拭いてやってな
万が一の予備なんて使い捨てライターでええんや
0433774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:31:36.29ID:U47D/+Jv
臭そうなオッサン現る
0434774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:17:53.59ID:4kkxReJu
>>433
くっさいオヤジが使うライターやからな
合理的でナウなヤングには合わんやろ
趣味が入っとるものは少々面倒くさいくらいが愛着が湧くんやで
0435774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:06:04.82ID:C13cie4P
ナウなヤングはディスコでフィーバーでもしてろ!
0436774mgさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:18:34.85ID:PMDhCs9F
スチールはちょっと欲しいな。
0437774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:55:06.26ID:0skNx0LL
色々コレクションしとるが実用的なので一番は鉄だからな
Zippo本来の姿は鉄じゃないかと思うくらい無骨で頑丈
復刻版はあの値段で買う気にはならんが
0438774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:26:52.79ID:JYNnzXZa
  

京王線ジョーカー、おとなしい青年がコールセンターの職を得て狂ったか?退職直後に凶器購入 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635978478/

台東区上野の専門店で

ライター用オイル(355ミリ・リットル)10缶

を購入するなどして事件を準備。
当日の10月31日はナイフに加え、ペットボトル5本に詰め替えたオイル約4リットル、

火が消えにくいライター5個、

可燃性の殺虫剤5本をリュックに詰めて現場に向かった。
  
0439774mgさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:40:09.20ID:w2Z17RQu
ベンジン買えば安上がりなのに、もったいない
0440774mgさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:22:12.62ID:GXEo7y0u
三角カン付きのジッポをまた手にいれたので調べたら以前の三角カンはメッキした真鍮で1.2mm径だったが今回のは磁石に微かにつく系のステンレスで1 .0mm径だった
通常のヒンジピン以外のものって三角カン以外に何かあります?
0442774mgさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:10:11.15ID:SVslZMCW
実に様々な方法でZippoを磨く人々
しかし、彼ら達は知らない
いつの日か、磨いたって、輝かなくなる時が来ることを
私もその昔、その一人だった
0443774mgさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:04:09.83ID:UOhrOd9R
山行ったら風強すぎて火花が吹き飛んでウィックに着火しなくてワロタ
0444774mgさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:54.65ID:wVRQYQtV
寒くなると着火性の悪化するジッポに対処するためアメリカではジッポウォーマーを開発するがロシアではポケットで温めてそう
0445774mgさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:38.79ID:KmmudHSG
みんな寒い時期は白ガス入れとるんじゃないんか?
0446774mgさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:35:45.55ID:7N+fjtYy
ウインドプルーフって言うけどジッポは強風には弱い
燃料耐久日数もガスライターに劣る
非常用の照明器具として使用するとジッポ本体が発火するし
ジッポが優れてるのは耐久性と永久保証くらい
0447774mgさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:21:48.88ID:9NZuohs8
やはりイムコか
0448774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 05:52:36.80ID:A8mbo9+e
イムコも大差なくね
0449774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:30:37.08ID:TUMMrXyh
10年位前の100円ライターまだガス満タンで
使おうとしたらフリントホイールが動かなかった
お気に入りのターボライターが一度落としただけで着火不能に
ガスライターはガス補充がイマイチ上手にできなくて
やっぱりジッポが好き
0450774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:06:36.86ID:M0GkSJCF
まだなったことないけど
フタ開いたまま落としたらヒンジ歪む可能性高そう

いいところは公式非公式問わず部品・消耗品の流通が豊富なとこかな
0451774mgさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:20:54.91ID:1h4gNB4L
ガスタイプのインナーユニットでもう少し格好いいのがあればいいんだが
ジッポ純正のが安っぽいんだよなぁ
0452774mgさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:34:14.52ID:e1ViHx+1
家庭用のガス缶だとブタンと低温用のイソブタン配合のヤツがあるんだが、ライター用もあるんかな
ちょっと調べたけど分からんかった
0453774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:29:57.37ID:MCZAbViA
>>452
スレチだ馬鹿
0454774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:32:45.16ID:MCZAbViA
ガスタイプのカッコ良さはブルだったわけだよ。
しかしあまりに機能面に問題があって廃版に。
ホイールを回すアクションを何とかやらせようとして使いづらい事この上ない。あれを改良してくれたら1番良かったのに。
0455774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:06:21.36ID:ufBB6pWW
ターボっぽくして一発で着火するようになれば使えたのにな
デザインは良かった
0456774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:45:10.22ID:Jb/XD0eN
もう開き直って火口を伸縮式とかにしてくれたら買う
0457774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:02:31.56ID:/eDcQBy8
>>453
Zippoにガスライターあるの知らんのか?
オイルライターでオイル選ぶのと一緒や
0459774mgさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:52.02ID:Z7FbPDRo
スタシルのヒンジ右外側が磨耗のせいかパキンと破損
修理に出したいがやはりレターパック使うべきかな…
前回初めてソリッドブラス出した際は、茶封筒の定形外で何事もなく帰還はしたんだけど
0460774mgさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:32:01.61ID:APFaiRri
彫り込み部分に墨入れしたいけど磨きたくないので、マニュキア塗って除光液で拭き取ってる
楽だけど1ヶ月もたないわ
0461774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:40.62ID:wpgghgJM
いっそジェルの方が持つのではないだろうか
0462774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:16:37.13ID:2XcrIVNr
なるほど
また100均漁ってくるわ

いろいろなカラー試せるのが良い
0463774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:44:04.84ID:g8SxwZQZ
ジェルは100きんにはないぞ
0464774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 03:55:53.60ID:2XcrIVNr
サンガツ
ジェル使用感どうよ?
0465774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:08:12.69ID:VWvdhKyC
>>460
墨入れしたいけどマニキュア液って意味わからん。
墨入れの意味知ってるか?
0466774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:02:27.89ID:47idQtir
>>465
マニキュアで墨入れするんじゃね?
凸部だけ拭き取るみたいな

知らんけど
0467774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:24:19.08ID:tQx0jNzu
知らんなら言うな
0468774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:33:11.06ID:323zYnZ0
普段マニキュア使うとるヤツしかやらんけどな
0469774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:51:28.01ID:A3Nvf0gi
ケースの蓋がきちんと閉まらなくなった(数ミリぐらい)
インサイドが原因かな?個人で直せますか。
0470774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:39:16.87ID:VWvdhKyC
墨入れにマニキュアの色付きのを使うってか。
ブルーイングが良いと思うんだが。
0471774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:16:03.35ID:IEQFX6Ay
ブルーイングニキよ
磨き嫌ならマニキア手軽で良いじゃん
0473774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:07:52.95ID:VWvdhKyC
>>471
ブルーイングニキ?何言ってんの?
0474774mgさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:23:12.15ID:2XcrIVNr
ジェル試したけど着色木工ボンドの上位互換な感じ。磨きが不要なマニュキアほどの手軽感は無いな。
0475774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:08:05.86ID:dezqZnQu
>>460
↑何言ってるかさっぱりわからん。
なぜ墨入れの話してるのに磨きがどうこうとか言ってんの?
墨入れと磨きってぜんぜん関係ないよ?
墨入れって言葉の使い方間違ってないか?
マニキュアが出て来るのも全く意味不明。
0476774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:30:11.73ID:19jgz/Br
それはオマエさんの知識や経験が足りないからだよ。
0477774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:32:45.85ID:Un2Wk9dn
>>475
想像力の無い奴だなあ
君以外は分かってるからもう諦めろ
0478774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:10:41.78ID:Fr91IR76
墨入れの話前にも出てたと思ったらこのスレの最初やないか
0479774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:13:33.41ID:IcCdxN77
一方ロシアは油性マジックで塗った
0480774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:38:48.64ID:2JBdppyE
まあ油性マジックがお手軽だろうな。はみ出たとこはオイルで拭けば落ちるし
0481774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:46:19.10ID:NmZpzdQt
少し大きめの墨入れならレジンでも良いんじゃ無い?
セリアで買えるし
0482774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:22:47.27ID:PNNNh/zz
レジンというのが結局マニキュアのジェルのことなのだよ
0483774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:30:07.74ID:5SE50VsD
>>482
おまえが勝手に決めてんじゃねーよ
0484774mgさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:47:53.49ID:4lgx4Ep7
顔料混ぜた木工用ボンド
懐かしい
0485774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 04:57:04.64ID:rhTZYJmj
POR-15でいいよ
0486774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:45:45.20ID:0OsnZz60
マニキュアは化粧品
どちらもUVで固まるが成分が全く違うぞ
0487774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:04:52.34ID:00ZV0Gva
もうニカワと墨汁にせい・・
0488774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:34:01.03ID:8uChR4EW
欲しい時には既に在庫切れプレ値でガッカリ
再販ええやんええやん 保存用と普段使いで最低2個確保じゃ
この病気ムーヴから抜け出せない
0489774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:29:08.00ID:Km/w7+CV
ケツの穴って予備の石を入れておくものと思っていたけど、燃料を入れるための穴だったんだね
毎回剥いで入れてた
0490774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:22:08.70ID:rhTZYJmj
ヒント:穴がない時代もあった
0491774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:49:04.80ID:yfzNxa4N
いやらしく見えたら末期
0492774mgさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:18:38.09ID:rBV3PMse
昨年修理に出したらインサイドユニットも新品で帰ってきて、穴開いたものになってたんだが
やっぱり予備石詰めて注油は蓋のフェルト?捲って入れてるわ
でないと無駄にオイル入れすぎてウィックから漏れそうな気がする
0494774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:25:29.96ID:a+j12AH4
最近見ないけど昔買ったフェルトの代わりに入れるゴム製の蓋が何気に便利。10個500円くらいだったと思う。
0495774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:30:43.76ID:qb158f9G
>>494
何が便利なんだよ?
0496774mgさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:45:00.96ID:ASTg6Nwm
昔中綿部分全部が一体型フェルトみたいのあったよな
豆腐フェルトだっけ?
あれなら捲らんでええやろ
0497774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:58:06.22ID:uyy8sxTz
墨入れってやばい奴らの書き込みかと思ったじゃんw
0498774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 05:55:07.27ID:7ajnkZ0g
ある意味ヤバい奴等ではあった
0499774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:09.99ID:ZPUo3x/X
修理に出したら新品のインナーで戻ってきたとかあるみたいだけど元のインナーは帰ってこないの?
戻ってこなかったら愛着あるインナーとかだとショックでね
0500774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:53:49.46ID:TmsdW/kh
>>499
保証修理とはそういうもの
有償修理なら取り外した部品も持ち主の物だけど
0501774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:48:51.50ID:q8svbQiG
>>499
元のインナーも戻ってくるよ。心配ならメモに書いときゃいい
只、ヒンジ交換の際は新品のインナーにクリアランス調整されてるから
元のインナーが入りづらくなってたりするけど
0502774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:13:02.44ID:KnntX2b4
>>499
いま>>1のテンプレにあるURLからはダイレクトに飛べなくなってるけど
修理に際してはインサイドに合わせて調整するのでくれぐれもケースだけでなく中身も一緒に送れと但し書きしてある
交換するかどうかは場合によりけりじゃないんかな?ちょうど今一個修理に出してる最中だけど、インサイド交換されるとしてもおそらく元の奴も一緒に戻ってくると思う
0503774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:48:15.98ID:geGE8uWJ
>>499
修理何個も出したけど、元のインサイドが帰ってこなかったことは一度もないな
全てヒンジ修理だし元のインサイド使うんで、もらった新品インサイドはストックしたまま
インサイドは元のものに拘る人も多いんで、基本返してくれるみたいだな
0504774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:27:06.30ID:CDihpYPx
結構前だけど、自分でホイール交換したインサイドユニットは返ってこなかった
ヒンジピンを自分で真鍮ピンに替えたケースとか送っても大丈夫か心配
0505774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:20.21ID:4QknZzqz
>>504
ガタのきたヒンジピンを自分で真鍮に差し換えた奴のカムスプリングがぽんきり折れたんで
「ヒンジと板バネの修理お願いします」
と送ったら、インサイドは新品
ヒンジはまるごと付け替えしてもらって帰ってきたけどな
定形外郵便なら確か170円、レターパックもライトなら360円程度だから試しに送ってみては?
0506774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:33:21.29ID:XiluFh9M
>>505
ありがとう
あとケースとインサイドそれぞれ別で買ったzippoの場合も大丈夫だろうか
0507774mgさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:12.98ID:4QknZzqz
>>506
自分はそれやったことがないので分からんなあ
ケースとインサイドの刻印見て製造年月比較したところで、別売りの組み合わせと判断して修理を断ることとかあるんかな
0508774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:51:48.49ID:G8B8/yNw
>>507
なんとなくいけそうな気がする
試しに違うzippo送ってみるわ
0509774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 03:41:08.75ID:oeNZiu0/
そんな金ないのかw
インナーくらい自費で買えよw
0510774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 04:14:18.47ID:OvPEEkhV
ジッポ公式にはインサイドユニットの単体売りはしてないのでは?
0511774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:23:34.90ID:ZPPDA4Qy
パチでなくちゃんとしたZippoの組み合わせなら断るワケないだろ
一度修理に出して新品インサイドと組み合わせたら二度と修理できないなんてことはない
40年代の3バレルと最近のインサイドでもヒンジ交換してくれたぞ
5バレルになるのとヒンジが小さいぶん隙間が空くのは電話で了解済みなのを伝えたが
0512774mgさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:00:15.29ID:/42e5SUy
>>511
断る?
言ってる意味がわからん。金がないからサポート使いたいって本音の言い訳をいってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況