X



DynaVapスレ 9炙り目
0057774mgさん
垢版 |
2023/06/04(日) 23:51:00.44ID:5Eavttb8
コルツは量が多くてなかなか無くならないから持ち歩いてる内に砕けて粉になってると思ってる。
真に粉が多いのはRED field
0058774mgさん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:25:26.90ID:AStPvtIL
質問です。
simrellで欲しいのがあります。日本発送はまだ出来ないのでしょうか?
また、2023Mは前作と比べどうでしょうか?
宜しくお願いします。
0059774mgさん
垢版 |
2023/07/01(土) 09:12:39.66ID:TSWVzwTI
wand買ったぜー
高い買い物だ…
0060774mgさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:18:32.71ID:/q6nwEYO
充電と電池のヘタリから解放されたくてdynavapにしたから電気ヒーターは使う気になれん
0061774mgさん
垢版 |
2023/07/02(日) 00:29:45.65ID:EwtyPxNA
最近ヒーター壊れてライターに戻ったけど両手塞がるのが苦痛
0062774mgさん
垢版 |
2023/07/04(火) 06:08:56.69ID:g6j14vRu
ボングに刺して使ってるけど本体熱くなり過ぎて怖いわ
こんなん手に持って使えるん?アチアチやろ
0063774mgさん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:24:00.48ID:WXMa3KYP
>>60-61
どっちも真理なんだよなぁ。
悩ましい。
0065774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:04:24.52ID:868FzCeO
>>64
プロパン入りのガスに変える
0066774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:07:45.27ID:zhPOFuSv
>>64
それ多分寿命
内部のフィルターがだんだん詰まるらしい
0067774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:00:48.63ID:zhPOFuSv
>>64
調整キャップいじってないなら、外して位置変えてもっとプラスにしてみる
0068774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:06:07.52ID:XEqkb/yX
>>65
専用のGAS使っててプロパンは入ってるようです
>>66
フィルターがあるんですね
ありがとうございます 掃除してみます
0069774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:08:28.00ID:zhPOFuSv
>>68
いや、フィルターはパイプのなかの分解できない位置にある
ソトの開発の人が、これ詰まったら寿命ってどっかの記事に書いてあった
0070774mgさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:42:14.33ID:XEqkb/yX
>>69
開発の人が言ってるなら無理なんでしょうね
完全に壊れたら見てみます
とりあえずamaで安かったんで予備soto買っときました
0071774mgさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:20:41.02ID:wv4kbms9
ヘリックスチップチタンでこの加工はすごいな
味はSS派だから買わないけど無駄に持っておきたい欲
0072774mgさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:11:38.05ID:ISC2MknJ
sotoのアクティブの話だけど前にガスの出が悪くなって
ガス穴を細い金属でカリカリやったら直ったよ
0073774mgさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:56:33.04ID:Oi3eeFTG
何故かは知らないけど分解してパーツクリーナーぶっかけたら直りました
先細の工具があればフィルターがあるだろう部分も掃除できるんだけどなぁ
0074774mgさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:06:50.87ID:0oH55c9O
誰かが自作した中古のIHを素人修理してるんだがコイルにCapが入ると動作停止する、吸い口から突っ込めば加熱される、あと一歩な気がするんだが、磁力なのか短絡なのか問題と解決策は何が考えられるかな?
0075774mgさん
垢版 |
2023/07/31(月) 03:24:59.55ID:Qb17sNPc
昨日はじめてアナログヴェポライザーの存在を知って、ものすごい内心もりあがってこれでバッテリーとか気にしなくていいぞヒャッハーってなったけど

水風呂に入ったらなんか熱が冷めた
まあなくてもいいかと
0076774mgさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:14:25.14ID:R1fcrlJe
そこは熱い風呂に入っとけよ
0077774mgさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:17.32ID:Qb17sNPc
>>76
こんなに空気が熱いのに熱い風呂に入るのは過加熱だ
キンタマ死ぬ
0078774mgさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:47:29.00ID:xvQnI/Z/
それはもう死なせてやれ
0079774mgさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:58:44.47ID:RoyfsRVL
アークローヤルはパラダイスティーが好きなのだけどあんま人気ないのかな
0081774mgさん
垢版 |
2023/08/04(金) 11:21:04.21ID:fuutFUVd
ではないか、失敬
0082774mgさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:01:35.86ID:JPFIsRO5
新しいグネグネのTip買った人いる?違いわかるのかな気になる
0083774mgさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:01:11.20ID:G4UILpQO
Mにドリチつけられるやつってもう売ってないのかな
リング洗いにくいので面倒くさい
0084774mgさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:22:43.92ID:GInhhmhw
安くなってたから初のヴェポライザーとして2022Mを買ったんだけど1mmも話題になってないのは何かあるんか??
0085774mgさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:58:14.30ID:XqrUmCdQ
それだけ使用してる人が少ないんじゃね?
Dyna沼って色々集めたが使わなくなったわ
0086774mgさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:15:27.97ID:aK/wa2XZ
俺はヒッピー一択
0087774mgさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:29:39.56ID:4bslm4Gj
面倒くさいんだよな
Omni2本 simrell2本 M3本 HI2台 チタンがーガラスがーキャップがーと散々沼ったけど今じゃ埃かぶってpax3しか使ってないわ
0088774mgさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:45:42.34ID:/cOVlU+x
お前は俺か
0089774mgさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:36:45.72ID:tk03k0S/
グネグネtip欲しいけどチタンtipは不味いんよ加工難しいのに不味いんよ
0090774mgさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:56:39.31ID:SWXO1bbo
俺も沼まではいかなかったけど色々買った結果、2022Mにアーマードキャップに落ち着いて、vortexとほぼ新品のキャプティブキャップとか放置してるわ。
0091774mgさん
垢版 |
2023/08/28(月) 06:16:42.93ID:As7CCnTQ
個人的にはpaxやsolo2よりdynavapの方が美味い
0092774mgさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:39:25.76ID:GrsP+7dw
>>71
ぜんぜんダメだったわ
0093774mgさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:31:44.29ID:7iVAFVqi
キックの強いシャグ教えて
0095774mgさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:54:51.37ID:0s2bBbBG
>>93
ハイタバコの黄色
うまい
0097774mgさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:28:04.15ID:XDYR02Yz
>>96
煙管を並用する手もある
キックがほしいなら、四寸の延菅がおすすめ
延菅ならDynaより掃除も楽
0098774mgさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:27:20.00ID:xHl890pg
ハイタバコの黄色を試してみた 初めての味で癖になりそう
炙り過ぎた時の焦げと凄く相性がいい 辛みが結構ある
キックはアークロイヤルが★10だとした★8くらいかな
今度他のハイタバコも試してみる
0099774mgさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:58:27.77ID:uVaJ+8Vj
もう1セッション増やしたいな
0100774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:43:45.83ID:KI7rpgmO
バイオリンの味落ちてからはハイタバコは青
濃縮されたコクと旨味ハマったらやめられん
0101774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:19:44.25ID:9JIGue4+
>>100
やっぱり落ちたよね?自分だけじゃなかった
0102774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:00:55.82ID:KI7rpgmO
>>101
パッケージがツルツルからサラサラになってとても吸えたもんじゃなくなったなあ
バイオリン、ハイタバコ青みたいなダークファイヤキュアードの風味って他にない?
0103774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:19:21.97ID:9JIGue4+
>>102
バイオリンDFCが廃盤みたいだね
そのせいなのかバイオリン青もハーフスワレっぽい喫味になって自分には合わなくなった
味噌みたいな芳醇さが好きだったのに…
0104774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:52:46.13ID:KbxABnz5
やっぱりそうだったのか…
自分もずっとバイオリン青だったけど、パッケージの質感が変わって以降味も変わったような気がしてハイタバコの黄色に以降した。
ハイタバコはバージニアって感じで旨いけど、かつてのバイオリンみたいな味もずっと探してる。
なんかないですか?
0105774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:04:37.32ID:3R6a+iHL
一年越しに答え合わせできたわ…タバコ屋のオヤジにバイオリン青の味が変だと話しても原因分からずだったんだよな
数回買ってもおかしいから買わなくなってしまった

>>104
バリシャグ赤は試した?同じくバージニア系だけど重さがあってそこそこ美味いよ
バイオリンの香りを求めてインドネシア系を色々試したけど駄目だね、パピヨンとか最悪だった
0106774mgさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:53:14.23ID:KbxABnz5
>>105
ありがとう、バリシャグ赤買ってみるわ!

自分もハーフスワレ系あれこれ試したけどダメだった
味変わる前のバイオリン、湿度とかも含めてdynavapにめっちゃ合ってたな。
0107774mgさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:18:25.36ID:jEwKKFuH
>>106
旧バイオリンの風味なら同じ作り方してるハイタバコ青がいいよ
ただ開けたては塩昆布みたいにカラカラだから密閉できる瓶に小分けして一晩加湿
0108774mgさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:36:42.24ID:CnFL36Pd
手持ちのIHがいかれたから新しいの探してるんだけど、新製品はない感じかね?WandかYLLかな。Wandは割と高評価だった記憶あるけどYLLはどうなん?
0109774mgさん
垢版 |
2023/09/07(木) 23:28:29.05ID:6kvO9z2u
>>108
wandがいいよ作りがしっかりしてる
0110774mgさん
垢版 |
2023/09/08(金) 16:29:41.78ID:Q6ZTLXkM
>>109
ありがと、wandにする、18650余ってるし良いなとは思っていたんだけど両手塞がるの嫌で悩んでいた。置いて使っても炙るたびにスイッチは押す必要があるとのことだったので。
0111774mgさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:49:57.70ID:tr1ZO0f/
wandの使い勝手は確かに悪い重いしデカいしスイッチもそう
でも根本炙れるのと長持ちする安心感がある
0112774mgさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:54:01.61ID:GVRpVPUm
wandで極力片手を空けたいんだけど、公式の三脚ってどう思う?ボタンは押す時に安定するか気にしてる
0113774mgさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:52:44.44ID:S0QO8MLl
yllはノーハンドやぞ
初めだけキャップで3連打して2~3回突っ込んでりゃいい
ボングに運用前提にしてなきゃ普通wandなんて勧めれねーよ
0114774mgさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:07:40.95ID:GVRpVPUm
YLLではないが似たようなIHは持ってる、wandを据え置きでも使ってる人がいれば三脚以外でも話を聞きたい
0115774mgさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:34:13.44ID:/mICQy9n
wandをひっくり返してガラスの縁に置くように使ってる
0116774mgさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:28:50.26ID:WzFdJl02
やっぱ面倒で手間で廃れていったな
手出さなくて良かったわ
0117774mgさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:18:34.91ID:k4cIc86O
そうだな
0118774mgさん
垢版 |
2023/09/20(水) 05:13:34.71ID:/qC05dDf
YLL-IH2.0の出来次第ではwandから乗り換えるかも
0119774mgさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:41:34.36ID:c8/p8DK4
>>118
本体が金属でなければ
現行モデルは重くて持ち運びには不向き
0120774mgさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:27:05.43ID:vwd0rRYr
Wandのアダプターと三脚を買ってみたがかなり使い勝手良くなったわ
0121774mgさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:08:17.54ID:V3aQ7Le/
>>119
たしかに重量はデメリットになりそうだけど
可変ワッテージ
18650交換可能
コイルベース調整によるcapの加熱箇所変更可能
これは上手くいけばwand以上に使い勝手良くできるかも
0122774mgさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:41:25.70ID:rCbh/jMV
>>121
バッテリー交換可は出先IH使用者には魅力だね
orion v2軽量なので長く使ってるけど出先ロングでモバイルバッテリー必須なので嵩張る…
初代YLLは数回使用後、自宅で眠ってる
0123774mgさん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:40:24.02ID:mVhuW2WE
エアホール全閉状態でもっとドロー軽くしたいんだけとパーツの変更か加工でやってる人おる?
ちな低温キャップ&ステンM2021&ステンccd&シムれるロング
0124774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:54:04.33ID:Rx4VzJ7b
TitaniuMのNebuluM欲しいけど多分使わないなあ
0125774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:17:48.21ID:4A2z7nTr
無くさない限り買い増す必要ないもんな
0126774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:21:44.21ID:+OR9u5vA
>>123
インタークーラー使うとドロー重くなるよね
シャグのフワ詰めor チップの溝加工
m2021だと細かな作業になりそう
0128774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:18:44.47ID:4A2z7nTr
>>127
dynavap突き刺す穴の中は押し込みスイッチ?
0129774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:29:51.12ID:pkcbiQpH
>>128
センサーだね
裏にネジ式で底面の高さが調整できるからキャップの加熱部分が調整できるようになってる
0130774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:20:21.31ID:4A2z7nTr
>>129
wandみたいな感じか、ありがとう
タイマーは使えそう?1回目より2回目以降は短くなるから1回目に合わせておいて2回目以降は途中で引き抜くとか想像してるんだけど
0131774mgさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:48.48ID:pkcbiQpH
>>130
タイマーは一秒単位で調整できるな
セッティング決まれば過加熱の焦げ防止で使えるんだろうね
0132774mgさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:12:30.41ID:uES9hBni
>>127
低温キャップ50wで1回目タイムアウトまで
2回目1クリックから4秒
3回目2クリックから5秒でやってる
0133774mgさん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:11:19.38ID:uSfkkwV2
YLL 2.0の裏蓋が浮くギリギリまでコイル底面下げればwandみたいにcapの下を加熱できたわ
0135774mgさん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:46:36.71ID:xCFXaTlj
YLLいいなこれ。ライターめんどくて他のヴェポメインだったがdynavapに戻ってきた。
0136774mgさん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:37:53.78ID:9gFxQUZM
IHは手間が減っていいよね
0137774mgさん
垢版 |
2023/10/07(土) 01:46:26.88ID:MVwYhZ67
便利なんだけど何かこれじゃない感あるんだよなぁ
キャンプにポータブル電源持ってきてホットプレートで肉焼いてるみたいな
0138774mgさん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:36:00.52ID:3QMfbVhI
わかりやすい例えw
しかし電ヴェポには戻れない
0139774mgさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:03:26.60ID:0D9ovR5m
では、誰かそろそろHelixのレビューお願い。できればアーマードキャップとの組み合わせも。
0140774mgさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:03:42.50ID:0D9ovR5m
では、誰かそろそろHelixのレビューお願い。できればアーマードキャップとの組み合わせも。
0141774mgさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:46:15.29ID:rgwjt60Y
Tipのシリコンリングに代用できるやつ教えてたもれ
0142774mgさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:45:08.56ID:43fv9Jv9
外径8mm内径6mm幅1mmなら大抵大丈夫じゃない
0143774mgさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:30:04.42ID:AAeE4g8c
それが、以前赤いシリコンリングをポチっていま使ってるんだけど、正規品に比べて柔らかくてすぐダメになるんだよ
おすすめあったら教えてほしい
0144774mgさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:55:22.36ID:I3hRRTA/
ああ分かる多分俺もその同じ赤いの使ってる
フッ素ゴムのが固そうだからどうかな
アルカリ性に弱いのが難点だけど
0145774mgさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:10:00.55ID:AAeE4g8c
水道管のネジ切りのとこに巻くシーリングテープみたいなのはやっぱ溶けちゃうかな?
0146774mgさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:33:45.47ID:bVe2xGdC
緑色のフッ素ゴムのを使ってるけど、黒いシリコンのと比べるとだいぶ長持ちするよ。
シリコンのは一週間位で伸びてしまってステムに入らなくなる。
0147774mgさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:48:00.92ID:/M0/yobP
Violin新しくなって不味くなったてマジか。
手持ちの旧商品を大事に吸う。
カンケーないけど海外の警告パッケージ目の当たりにして、ヒィッ…ってなった。
https://i.imgur.com/EigrFAh.jpg
0148774mgさん
垢版 |
2023/10/15(日) 10:16:06.77ID:Qyb0Ve84
>>146
今回はフッ素ゴムとシリコン両方ポチってみたから使い比べてみるわ
0149774mgさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:06:53.38ID:br87cpY7
お前は俺の隣りにいればいい
0150774mgさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:01:48.59ID:/+rQ8inW
ラジャべスキ美味いな
スタッドを思い出した
0151774mgさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:13:51.06ID:XgsijcwK
ダイナ刺して位置確認しながらYLLの高さ調整してたんだけど
いざシャグ入れようとキャップ握ったら激熱
火傷はたいした事なかったけどみんなも気をつけてな
0152774mgさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:36:10.20ID:H8NLrHvV
YLL勝ったんか軽くレビュー頼む
0153774mgさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:05:31.96ID:SwMhmH7z
>>152
ダイナバップ自体まだ2週間くらいの新米だけどめちゃくちゃ良いよ
ワンクリックで焦げるレベルまで高さ調整出来るし(ネジがはみ出して蓋は出来ない
不満はパススルー無いのとバッテリーの減り具合でたまにブーストモードが安定しないくらいかな
あと溶ける気がして本体のマグネット直で使えない
0154774mgさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:28:19.01ID:U4sS/jlz
>>152
出力、時間、底の深さが数値化できるおかげで、好みの喫味の設定が出せれば再現性高い。
同じYLLユーザーならそれを共有できるのもいい点かも。
0155774mgさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:17:18.73ID:2Sx6L5gg
ダイナバップMって安いけど何か違いがあるの?
0156774mgさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:17:25.21ID:2Sx6L5gg
ダイナバップMって安いけど何か違いがあるの?
0157774mgさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:19:32.01ID:H7Rgq93T
Mは標準機
Bが廉価版だが、煙草葉を詰める部分が小さいってレビューしてた人がここにいるから論外
Titaniumとかvongとかが吸う強さの調整機構付いたりなんだりの上位機種

初心者ならM買っとけ
チタンのは味落ちるって人もいるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況