X



【VAPE】PODについて語るスレ29周目【電子タバコ】
0003774mgさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:08:56.12ID:BoWvApr6
>>2
ホコリが気になって
0004774mgさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:30:11.58ID:Ynes7yl3
今後VAPEの主流になるであろう「POD(ポッド)」について自由に語りましょう

VAPEは大人の嗜好品です 未成年は書き込みNG
大人として恥ずかしくない態度、良識もって利用しましょう

一般的なVAPE製品(アトマイザー+MODなど)との比較、無用なディり(味薄いなど)、生産性のないレスバトルは生産性がないので禁止とします
コイル交換式PODやリビルドPODとの比較は大歓迎ですが、一応単体スレもあるので詳しくは↓の関連スレで

※関連スレ
コイル交換式POD型は↓
【VAPE】 コイルPOD Part. 2 【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1560886289/
コイルに関しては↓
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.4【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1601010595/
リビルドPODやカートリッジのリビルドは↓
【RBA】リビルドPOD・POD再生スレ【POD】2POD目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1575054857/

ノンニコで語りたいなら↓
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1548581044/
プルームテックのカプセルを使いたいなら↓
【代替】なんちゃってPloomTech 23本目【互換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1585279924/
ニコチン、ニコチンソルトについては↓
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 15本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1657015950/
VAPEって何?って人は↓
VAPE初心者の質問に答える151本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1678530953/

※前スレ
【VAPE】PODについて語るスレ26周目【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1671354341/
【VAPE】PODについて語るスレ27周目【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1678091115/

前スレ【VAPE】PODについて語るスレ28周目【電子タバコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1690205399/
それではPOD VAPEを思う存分楽しみましょう!

テンプレここまで
0006774mgさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:35:55.44ID:aY/Z/XxG
カリバーンA3S買った
コイルがどれくらいもつか···
0007774mgさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:30:53.24ID:nuianNz0
ターレスプラスにタバコカプセルつけて半年間ぐらい吸ってたんだわ
味とか喉越しは気に入ってたんだがいかんせんコストがかかるからミニカン3プロに変えたんだが今度はむせるわ咳するたびにリキッドの甘い味が口の中でするわでこれは合わないと思ってターレスプラスに戻したら今度は新品のカートリッジなのに焦げを感じるようになってなにが正解かまったくわからなくなった
0008774mgさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:02:02.58ID:F1IQjHNy
>>7
まさかとは思いますが、この「焦げ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
0009774mgさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:39:13.29ID:DEn+Tilj
minicanでリキッド自作すればマシになる
市販リキッドそのまま吸ってない? 
0010774mgさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:28:05.38ID:9d9oHMeH
カリバーンX買った人おる?
笛なり有り無しとリキッド滲みあるか教えてくれ
0011774mgさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:07:05.54ID:KrQNEAnf
>>10
笛なりなし
滲みはある

購入後数日で漏れがひどくて本体壊れた
メーカーに交換してもらった2台目は壊れるまでは漏れないが一定はやはりある
0012774mgさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:10:50.03ID:MziEX0Mj
>>11
サンクス
結構ヤバメやなありがとうな買わん
0013774mgさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:57:43.19ID:A/DGWxlB
カリバーンAZ3の蓋付きのやつ良いな
どうしてGZ2の方はああいうの出してくれなかったんだ…
0014774mgさん
垢版 |
2023/11/13(月) 05:27:00.05ID:LssTp9/m
>>13
Graceでしょ?美味すぎるよな
0015774mgさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:55:13.53ID:ckQWxnJy
ターレスネクスト半額セールやってたから試しに買ったわ
元が高すぎだが
0016774mgさん
垢版 |
2023/11/14(火) 02:38:07.68ID:1OdnZG/q
今FlexusQ使ってるんだけど今度またAspireにしたいからFlexusのシリーズものにしたいんだけどstickとAIOどちらがおすすめ?

ミニカン3プロのコイルとどちらが美味いのかも気になるところ
0017774mgさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:25:22.59ID:a7Xrfgzu
>>7
カートリッジ(抵抗値)を替えても噎せる?
俺もminican 3 Proを使ってるんだけど高抵抗の1.2Ωのだとミストがウェットになって噎せる
体質なんだと思うけど俺はウェットなミストだと噎せる
0018774mgさん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:08:27.98ID:E7gwRVBj
メッシュコイル使うようになってからは2mlのpod厳しいんだよなあ
リキッド燃費が明らかに悪くなってるし
まぁリキチャしやすいトップフィルならまだ許容範囲か
0019774mgさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:03:10.69ID:JSPyE/Cy
>>16
一応両方持ってるがバッテリーか持ち運びどっちを重視するかで良いんじゃないかなカートリッジは互換性あるし
一応AIOの方が負圧感知のセンサー位置が変わってて漏れには強くなってるぽい
ただ俺のは問題ないが負圧の反応が悪いって人も居るみたい
俺はドロー軽めが好きなのもあってminicanより味の出方は良く感じる(0.6Ω使用)
0022774mgさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:32:07.79ID:gqx6pRFw
CALIBURN A3かAZ3 Graceの購入考えてるんですが、ドローの重さは軽い方?重い方でしょうか?
PODはRENOVA ZEROしか使ったことありません。
あと、オートパフだと結露しそうでA3でパフボタンあったほうが良いでしょうか?
0023774mgさん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:04:03.01ID:8ZRlex6P
>>22
AZ3 Graceはドロー軽めだけど美味いからオススメ
0024774mgさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:52:58.95ID:Ds1y8BTG
freemaxからGalex V2ての出たけどGalex proががっかりだったんで様子見かな
Onnix並に甘さが出てしかもリキッドが生温かくなければ買うけど
0026774mgさん
垢版 |
2023/11/16(木) 04:44:14.93ID:iVrTnNqc
DoricQ、Doric20はええぞ
漏れないし味出るしなんといってもpod固定がマグネットだけじゃなく
バッテリーとの結合部に物理的ロックがあるのが安心感ある。
0027774mgさん
垢版 |
2023/11/16(木) 06:35:48.59ID:tu7TTDg7
今さらminicanブラスをポチッてしまった
これ安くていいよね?
0028774mgさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:21.10ID:v0eO9o4O
>>24
v2の一体型podだけを買ってproに付けて試すってのはどう?
0029774mgさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:33:52.78ID:t9UWxwAx
そういやvoopooのdrag新型出たんだなとMike Vapesの動画見たら色々酷くて笑ったわ

今更気付いたんだけどursa nano proってボタンパフで吸うとオートパフちゃんと機能しないんだな……基本オートパフだったから今まで気づかなかった
0030774mgさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:36:21.81ID:ssAGbpS2
>>29
酷い点がわからなかった
0031774mgさん
垢版 |
2023/11/17(金) 01:01:57.90ID:OXEhfn7G
>>29
ボタン操作のときもオートが働いちゃうみたいなの多いけど切り替えでボタン操作モードの時はオートが止まるって本来ならそれが正常な動作じゃね
0032774mgさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:39:46.67ID:luKIM1BX
美味しくて漏れないリキッド教えてください
0033774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:40:27.09ID:IQYjO4RE
AspireのFlexus stickかAIOで迷ってたけど、AIOの4.5mlとバッテリーとリキッドが上からは魅力的ではあったけどやはりデカすぎじゃね?っ事でstickにしようとしては良いけど、再度考えたらblockでいんじゃね?って事になってまた迷いだした。

blockの横からリキッドチャージと転がらないのは大きな利点だけど実際どっちが良いのだろうか?
0034774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:06:58.42ID:1hMVI16T
>>33
StickもBlockももってるけど両方そこそこの滲みがある上に、
夏場は1〜2日空けるとそこそこ漏れる
特にBlockは滲むと手がベトベトするから、2週間くらいで使わなくなったな
0035774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:08:35.32ID:1hMVI16T
ちなみに今はVapolessoのLuxe XRを使ってるけど、
計量で転がらないし、ボタンパフだから滲みもない
0036774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:11:38.10ID:PFk6qV3S
>>34
vg比率は?私の滲みすらないよ
0037774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:49:32.55ID:92zrcMwA
gotekってproとX2があるけどどっちが良いのかなどっちもそんなかわらん?
0038774mgさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:42:26.62ID:P6uyjSNT
>>35
Luxe XRいいよね
ちな自分はXR Max持ってるけど重すぎて使わなくなった

>>37
性能は同じと思っていい、バッテリーは断然pro
個人的にはX2おすすめしとく
これからの時期Proは冷たくて外で触るのツラいけどX2は金属外せば冷たくないし軽くて扱いやすい
0039774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:28:44.63ID:XGaVmra9
>>36
VG7:3か6:4だな
DLで吸ってるのが原因なのかもね
Blockはタンクと本体の隙間に結露してにじみ出てくる感じだった

>>38
Luxe XR ProとMaxも買い増そうかと思ったけど重さ見てやめたw
正解だったかな
0040774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:53:11.67ID:cOSdVaTW
aspire Veynom EX 気になってるんですがBP60.80コイルはAFコイルに比べで寿命や味はどうですか?分かる方お願い致します。高抵抗だからコイル交換は早くなるもんですかね
0041774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:22:37.38ID:ArP72bJf
>>35

VapolessoのLuxe XRが気になってる調べたんですが
GTX RBA ユニットなるものがあったけどビルド初心者でも簡単に組めるものですか?こういうのはコットンさえ変えれば1ヶ月ぐらいは持つものですかね質問攻め申し訳ありません
0042774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:34:46.64ID:dHEEsYN8
こういうやつのRBAユニットみたいなのって自分でできるってだけで素人でも組めるかはまた別だからな
いくつかRBAキットのあるやつ使ってみたけどもとのコイルが小さいからか細かい作業すぎて数回やって嫌になって放ってあるわ
気に入ったやつのなら持っててもいいけど自称素人にはおすすめできない
自分で巻きたいなら別にRBAできるセットのやつ買ったほうがいいよ
0043774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:12:27.02ID:2jLIZ0ab
RBAコイルは器用なタイプじゃないと厳しいかもねw
普段RBAやってて慣れてる人向けかな
0044774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:52:11.40ID:Nvuqk1fI
RBAコイルはかなり小さく巻かないといけないし、その分当然味も今一
ただコスパはいい
コットンをこまめに交換してれば、コイルは再利用可能
他の人も言ってるように別のRBAにした方がやりやすいし、味もいいよ
Luxe X系を使うなら純正コイルかPOD使う方がいいと思う
0045774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:17:52.55ID:ArP72bJf
沢山アドバイスありがとうございます、とりあえずビルドには前から興味があったので通常のコイル+RBAコイルセット(980円0.7Ω2本付き)を買ってみようかなと思います。ダメそうなら既製品コイル買って上手く来そうなら完成品コイル買ってみようかと思います、

ちなみに完成品コイルならオームメーターはいりませんよね?Luxe XRを来月ポチろうかと思いますけどこれってw表示と抵抗値表示ありますか?
0046774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:43:40.75ID:ArP72bJf
RBAコイルセットはXシリーズには対応していなかったでござる・・・・

Xシリーズには対応していないんですね、ショックでした。Xシリーズの低抵抗コイル寿命はどれくらいですかね?今までFlexusQで1Ωしか使ってこなかったので0.3とか未知の世界です
0047774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:58:56.87ID:Nvuqk1fI
>>46
Luxe XR MAXかProならRBAコイルに対応していたような気がする
公式ページに載っていると思うよ
重いけどね
XとXRはそもそもモニター付いてないし、
パフボタン以外に何もなくて一切調整不可
MAXとProはモニター付きで調整可

XRやXのコイルは0.4を使っているけど、
1日8mlくらい吸って2週間くらいでダメかな
10日過ぎるとダメになるときもあるけど、大きく外れはないな
0048774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:29:24.41ID:cOSdVaTW
>>47

詳しくありがとうございます、8mlで2週間は凄いですね、自分はスイーツ系を吸いたいのでビルドに憧れていました。公式が見つかりませぬお手数ですが確認して頂けると助かります

aspire Veynom EXに510アダプタ付けてビルド出来る適当なアトマイザー探し始めてました。
0049774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:31:13.68ID:IwF5Iaqc
俺もLuxe気になってたんだけどLOSTVAPEのTHELEMA ELITEってやつが公式HPに出ててデザインはこっちの方が断然良い。
国内ではまだどこも売ってないみたい。バッテリー容量1400だし、URSAのカートリッジもアダプタで使えてRBAオプションもあり。
気になる。
0050774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:11:56.40ID:ArP72bJf
>>47

公式が分からなかったのでオフィスエッジに聞いたらMAXなら使えるとの事でした。さて困ったものですLuxe XR MAXでRBAコイルセットを買うべきかVeynom EXに510アダプタ付けてアトマイザーを買うべきか。
両方共に見た目は気に入ってるどっちらがおすすめ?

アトマイザーを買った方がビルドはやりやすそうな気がするけどVeynom EXはデカすぎ気がする
0051774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:11:02.08ID:VPnKF63u
>>49

カッコイイじゃないですか選択肢を増やさないでくださいw

大き過ぎずアダプタなしで違うアトマイザー付けられるなんて純正コイルもLuxe よりも安いしタンクが2mlなのか3.5mlなのか分からないけど3.5mlならちょうどいいなぁ
0052774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:45:43.35ID:VPnKF63u
あ!自分が見たのはmodタイプで1500でした。それでもカッコイイな迷っております
0053774mgさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:18:52.07ID:F7xWkupv
>>50
XR MAXの方しか持ってないしRBAコイルも使ったことないが
510スレッドつけられるの買ってそれで持ち運びとか問題ないと思うならその方が良いとは思う
アトマイザーなら後から漏れづらいのだったりDL MTLなり好きに選べる
それとXR MAXは過去にセールで4000円程度で購入出来たが今はどうなんだろな
0054774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:40:03.88ID:JHsZIrvF
Aspire ZELOS Xが気になるんだけど使ってる人いますか?
0055774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:47:20.03ID:ayTMEogN
ここで紹介して頂いたゴーテックプロにリキッド補充カートリッジで
バニラタバコリキッドを使っていたのですが3日ぐらいでコイルがダメになり
コスパが悪かったので

コスパを抑えて味を楽しみダラダラ吸う方法を考えています
素人なりに調べた結果、RDAがコスパ最強とのことで
ピコ(プラス)+アドマイザーKUMO/RTDAでビルドしようと思います

これ以外に「それなら〇〇の方がいいよ」みたいなのありますか?
0056774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:22:16.48ID:ny1gjtaL
>>54
はい
0057774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:33:25.03ID:w1ZePrp5
>>56

味の出方や使い勝手はどのような感じですか?
0058774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:46:25.94ID:q5UmmJMj
コスパだけで語るならPODスレで聞くべきではないわな
どっちかといえば初心者スレで聞いたほうがうんちく語りたがるやつ多いと思うぞ
ここは一通り手巻きとかも試して結局めんどくさくなってPODの手軽さに行き着いたような擦れっ枯らしがたどり着くスレよ
0059774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:49:06.95ID:q5UmmJMj
今あるPODで寿命伸ばすなら焦げ付きにくいリキッド使うしかないわ
味が良くてコイル焦げないなんて理想のリキッドあったらみんな苦労してない
0060774mgさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:29:45.45ID:ql/qbNXS
ミニカン3proでコイル交換なら比較的安く済むよ
0061774mgさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:15.98ID:I4YdhOe8
minicanのコイルって使い捨てPODとそう変わらん価格じゃなかったっけ
コイル本体はちょっと安くなるけど交換コイル用のPODがそこそこの値段するし
俺みたいにマウスピース噛む癖があると交換式だといつまでも同じPOD使うからマウスピースの部分が歯型でガタガタになる
minicanはコイル交換できないやつでも結構長持ちするからあえてコイル交換式使わなくてもいいわ
0062774mgさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:25:58.95ID:4r6Z0cDm
>>60
3Proのパフカウンターをゼロに戻す方法を教えてください
0064774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:46:48.76ID:xEg87Pgu
minicanのポッドたまに漏れね?
0065774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:05:50.62ID:pjlbUj2z
使い捨てかコイル交換のほうかどっちよ?
0066774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:15:15.86ID:fRlpusiQ
次々新しいPOD出すんじゃなくて既存のカートリッジなり製品をブラッシュアップしてほしい。
0067774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:22:08.90ID:6+Uyrh9o
PODは電池交換も出来ないし使い捨てだから、
カートリッジのアップデートするよりも、
新機種出して買い換えさせた方がメーカーにとって効率いいんだろうね
0068774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:49:22.40ID:pjlbUj2z
ボロとかいう高級向けじゃなくて安物PODもコイルとかタンクとか共通化してくれ
0069774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:22:19.23ID:4ASydZ7U
消耗品売れないと事業継続できないビジネスモデルだから無理
0070774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:27:40.32ID:nvPl1qVd
>>68
共通化でデザイン縛られるから無理だろう
本体も電池劣化で使い捨て設計だもの、諦めるしかない

嫌ならMOD-RBA(メッシュコイル)がいいんじゃないかな
0071774mgさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:28:28.53ID:tnhzTWAb
>>68
偶然なんだろうけど他メーカー同士で流用出来るコイルはチラホラあるね
同じような構造で同じようなサイズ感なんだから、ちょっとメーカー間で
連携取ればすぐ実現しそうなもんだけど。
0072774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 01:41:57.25ID:wQYuRyys
>>69
の言う通りだろうな
だから同じメーカー内の製品同士ですら互換性持たせないし、終売したらバッサリ消耗品は出さなくなって
新機種への買い替えを促す。
0073774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:55:10.17ID:Z7p9GRw3
使い捨てvape
0074774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:00:43.40ID:dbRLAgju
豚「例えるならpodは最新のスマホ、手巻きrbaは時代遅れのガラケー」
0075774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:19:10.23ID:GaCslkTJ
>>72
基本的にはその通りなんだがまたかよと言われる程何年もtppコイル互換持たせるvoopooとかpageeだろうがfeerinだろうがなんでもかんでもsplコイルなnevoksとかもあるんで結局はメーカーによるな
0076774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:42:05.67ID:AcCATa4H
>>74
そういう例えだと
podは新しいAT軽自動車
modは古いMTスポーツ車
かな

modのほうが自由度高いからガラケー例えは違うね
0077774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:35:42.55ID:6ECAjGkO
podは50ccのスクーターだろ
0078774mgさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:57.07ID:0MRKggq7
>>75
なるほどねーやっぱメーカーでもいろいろ思惑があるんだろうか
joyetechは古いAIOのコイルは未だに出てるけど最近のwidewickなんか
ちょっと仕様変えただけなのに旧と新でpodの互換性無かったりするからな
0079774mgさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:38:45.57ID:qsrUWFVy
前スレでカリバーンAZ3 Grace教えてもらって気に入ってるんだが、カートリッジの持ちがあまりよくない気がする
使ってる人どうですかね?
もしかしたら悪名高いハイリクのニコソルcのせいかもしれんけど、まだ違うニコリキ開けられないのでこちらで質問させていただきます
0080774mgさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:31:57.40ID:j2PfwmYs
>>79
ニコチンソルトは他のもガンク酷いよ
0081774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:16:00.21ID:KuNebxr4
>>79
ハイリクのニコソルCなら仕方ないかも
自分はB使ってるけど3、4週間持ってるよ
0082774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:50:32.93ID:OPDvfE74
>>80
>>81
それなら安心しました
ニコソルCを使い切るか棄てるかで解決する問題ですねw
お答えいただきありがとうございます
0083774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:00:03.45ID:w+R81V5c
>>81
どのくらい消費して?ニコチン濃度 リキッドこちらソルB30mg  1Ω 5ml消費でドライバーンしてる
0084774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:27:16.77ID:K5m15bMA
元のリキッドでも変わるのに参考にならないだろ
0085774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:11:42.03ID:NN2Yd333
JUUL以外でくわえベイプ出来る機種ご存知ないでしょうか?
myfitとairgo stickもちょっと重たくてJUULしかないのですがあまりにもバッテリーが保たなくて
出来たら300mhぐらいバッテリーがあるよ良いのですが…
0086774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:29:28.81ID:KuNebxr4
>>83
10mlのユニコーンボトルに1mlソルB、あとの9mlはフレーバーリキッド
0087774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:40:02.59ID:28pzHIEY
元のニコソル濃度がわからんから1mlとか言われても参考にもならんのよ
0088774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:45:00.18ID:BNpXT5U7
ソルB200mgじゃないの? ハイリクの自作派が100mg選ぶ意味ないし
0089774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:35:49.44ID:UvRmZR0t
ソルトCは欠陥品
40mgで10mlもコイル持たない
ソルトBなら30ml余裕で越える
ニコベならもっと長持ちするしな
0090774mgさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:59.58ID:qvmoy4t6
>>86
20mgか 持ちの良いコイルですね羨ましい
0091774mgさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:37:14.58ID:tUNSohSF
香料控えめならソルBでもコイル長持ちするね
RBAやめちゃったわ、podは軽くて小さくて楽
0092774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:02:07.34ID:6SSrZs5T
GOTEK Sが切れたので、充電したまま寝たのですが起きてもLEDが点灯したままでした。
一応吸えたのですが、満充電なのかまだ途中なのかがわかりません。
Sはだいたいどのくらいの時間で満充電になりますか?
0093774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:16:01.04ID:/VomAEj3
アダプタの方の性能によるんじゃね
別のアダプタとケーブルでやってまる1日充電しっぱなしでも充電ランプつきっぱなしなら残念だけどぶっ壊れてるよ
0094774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:16:08.12ID:6SSrZs5T
ありがとうございます、GOTEK Sは2つ持っているのですが1つは満充電後には消えるので点灯したままの方はダメかもしれませんね
一応予備のアダプターとケーブルをやってみてますが、つきっぱなしなら過充電とか危ないし使わない方が良いですよね
まだ購入して8日めなのでショックです
0095774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:06:59.72ID:/VomAEj3
買ったばっかならショップに言えば新しいの送るか交換してくれるんじゃね
0096774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:24:28.99ID:iSMOAkeA
7日を過ぎてるのと箱を捨てちゃったので製造番号とかわからなくてダメですね⋯
0097774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:45:15.05ID:iSMOAkeA
今、来週あたりに回収箱に捨てに行こうとティッシュや綿棒で拭いてから最後にまたケーブルに繋いだら少し点灯してから消灯しました!
目に見える水滴や汚れなんて無かったので驚きです。良かった⋯
相談に乗ってくれた方ありがとうございました
0098774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:36.58ID:3Fkx0O/I
禁煙のホテルの部屋とかでベイプ吸ったことある?
わざわざこんなお菓子で喫煙室行くのもアホらしいよね
報知器とか鳴るのかな
0099774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:00:05.74ID:je7tcGLc
>>98
ユニットバスの扉開けっ放しでシャワー出して蒸気モクモクするくらいで煙感知器反応しないようになってると思うから、余裕で吸ってる。
でも熱感知器だったらすまん。
すくなくとも風呂なら余裕。
0100774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:20:08.32ID:/VomAEj3
>>98
VAPE程度だとほぼ問題ないけど路上喫煙云云のときみたいにバカな子が禁煙なんだから禁止とかまた言い出すから自分で判断すればいいよ
爆炎機種だと煙センサーが反応する場合はある
それも含めて自己判断
0101774mgさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:32:29.07ID:uq/laLUA
>>98
香料なしならまぁ自己判断で

香料入れてたら気をつけないとアカン
ちゃんと換気できないと特有の臭いに気付く可能性(本人は臭い分からん)

煙がほとんど出ない吸い方を覚えておくと自由度が増す
レスを投稿する