X



職業格差が人生格差(運命格差)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@十一周年
垢版 |
2010/09/10(金) 11:59:52
資本主義の自由経済の宿命か
0564名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:11:31.16
2000年代、格差はほとんど広がっていない

格差が強く意識されるのは、実態として格差が深刻化している時よりも、たとえば、まだ給与水準全体は引き上げられていないけれども、株価が上昇に転じて、高級品や高額のマンションが売れ出したというような時が多いのです。2013年から2015年にかけてがそうでした。
 実際は、80年代から90年代にかけて格差が拡大していったのですが、これは人口の高齢化によるもので、年齢間の格差と高齢者の間で格差が広がった結果です。
しかし、2000年代に入ると、格差はほとんど広がっていません。この背景には、社会保障の充実などで65歳以上の高齢層の格差が縮まったこと、そして年齢間の格差も縮小したことがあります。
 一方で、20代から30代では正規雇用、非正規雇用の問題などが生じていますが、先に挙げた2つの縮小傾向と相殺され、全体として格差は広がっていません。

格差の議論が盛んになるもう1つの要因としては、成長率が下がって、親から相続する資産が比較的大きな価値を持つようになってきた点があると思います。成長率が高い時は、親から相続する分は、自分の稼ぐ分と比べて相対的に小さかったのですが、
あまり成長が期待できない社会では、親からもらう分の重要度が相対的に高まります。日本の資産格差は、アメリカなどに比べるとずっと低いのですが、それでもそういう資産格差を実感するようになってきたのではないでしょうか。

https://www.7andi.com/company/conversation/1959/1.html
0565名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/17(水) 19:01:31.91
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0566名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/18(木) 14:04:39.19
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
0567名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/19(金) 23:11:49.06
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0568名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/27(土) 11:27:59.08
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0569名無しさん@社会人
垢版 |
2018/10/31(水) 14:48:12.25
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
0571学術
垢版 |
2018/11/03(土) 22:03:17.22
職業でもファッションなんかは格差の追及で割り切れないと思う。
0572名無しさん@社会人
垢版 |
2018/11/14(水) 05:03:25.70
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0573名無しさん@社会人
垢版 |
2018/11/17(土) 22:16:31.65
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。
0574名無しさん@社会人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:02:22.01
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
0575名無しさん@社会人
垢版 |
2020/09/30(水) 06:59:13.63
お前らどうせ菅の下の名前知らないんだろ?
0578名無しさん@社会人
垢版 |
2022/09/01(木) 15:08:22.20
資本主義って需要と供給を見きった奴が勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況