>>111
> いじめはどんな状況でも生じる。最も身近な親子兄弟間でも。

そうやって一般化してはならない。必ず、その種のいじめ肯定論が出てくる。
世の中に出ればいじめなど当たり前に存在するのだから、いじめ自体は問題にならない
というニュアンスを臭わせた論法が必ず出てくる。

> 大津の事件その他で問題になっているのは、明らかな犯罪行為を「いじめ」という言葉で
> 矮小化しようとする教育現場その他の認識の甘さだろう。

いじめのほうが通常の犯罪構造よりも被害が軽いとは思えない。
法的に取り締まるのなら、パワハラやセクハラやストーカーや差別行為を犯罪化するように、
いじめ自体を一つの犯罪行為として扱っていく方向でなければならないようにさえ思える。
たとえば人権保護法によって。