X



【進化論】ホームスクールってどうなの?【否定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/16(水) 19:41:41.13
原理主義的なキリスト教徒の一部は、進化論を教える学校教育を拒否し、
独自に「ホームスクール」や「チャーチスクール」という教育形態をとる。
この熱狂的運動は、「創造論」「創造科学」をその思想的な背景とする。

一方で、国民には、子女に法律の定める普通教育を受けさせる義務がある。
子供から公立学校での義務教育を奪うと、憲法に違反してしまうのである。
創造論を主張するクリスチャンたちは、どのように対処するのであろうか。
0057名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/28(月) 23:51:57.68
なにこのスレ。貴戸さんか常野くんか、その支持者らが立てて
ホームスクールへの誤解・偏見を焚きつけているの?
0058名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/28(月) 23:52:59.27
法に定められた教育って、具体的にはなに?
教育基本法に言ういわゆる一条校のこと?
0059名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 10:45:14.02
【大阪】 ツイッターで学校批判した桜宮高生が無期停学 
「この生徒を助けよう」 「言論の自由はないのか」とネットにコメント殺到★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359410349/

学校って恐ろしいところだな。
0060名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 10:52:42.53
法学板でやればいいのに
0061名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 12:23:04.77
教師に体罰の自由はあるが
生徒に言論の自由はない

江戸時代かよwwwwww
0062名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 20:25:19.77
創造論教育は特定の宗教教育と密接につながるから、
(というより、特定の宗教団体が主体となって施そうとしているのが創造論教育だから、)
学校教育でそれがなされると、20条3項による宗教教育の禁止に抵触する蓋然性が高い。
国が宗教団体の関わる私立学校に認可や助成金を与えることは、宗教との関与であるが、
程度の問題として、判例上直ちに違憲とは解釈されていない。
ただし、それが昂じていくと、20条1項や2項の問題にまで行く危険性もある。
0063名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 20:46:46.19
>>57
どうやらそのようらしい。
創造論云々はネガキャンのために利用しているだけで、
目的は学校を強制収容所化することにあるようだ。
0065名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 22:01:25.58
現行の教育体制を絶対化すると、体制に従わない個人は暴力で弾圧しろ、
さもなくば強制収容所へ入れろ、みたいに、どこかの国がやっているような
暴力の日常化を運営上不可欠する体制になってしまう。

いまの学校教育制度もそうなってしまっていないだろうか。

いくつかの教育問題は、制度上生み出されている可能性がある。
0066名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 22:07:16.74
【陸上】駅伝強豪校の愛知・豊川工陸上部監督教諭が日常的に体罰
 09年にはデッキブラシで殴り、部員が頭を縫う大怪我
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359169585/

おそろしや。学校ってもはや組織犯罪集団になってしまっているのではないか?
こわいねえ。
0067名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/29(火) 22:44:48.78
【社会】豊川工・陸上部監督体罰、「死に追い込んでやる」
と怒鳴りながら殴ったこともあった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359245073/

もうカルト以上です。こわい。暴力団でも子供にここまでしません。
0068名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/30(水) 02:38:54.66
>>65
ていうか、それ以前に法律に定められた普通教育はどんな教育か、証明も説明もできていないじゃないですか。
呆れますよ。

あと法律は同意によって形成される、その権利は闘って勝ち取るもの、
もし法が不当なら法律の変更、不服従、解釈による運用の柔軟化が必要ということも
認めない。ただホームスクールは親が憲法違反になると法的根拠もなく言い立てるだけ。
これは悪質な差別煽動ではないか。
0069名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/30(水) 14:10:48.54
>>68
法律は法改正手続きによって形成される。
その最も重要な過程の一つとして、普通選挙によって選出された議員による議会の議決を必要とする。
(住民投票などが関わる例外あり)

法律の改正が可能であることは当然であり、>>56でも既に触れられている。
義務教育拒否が違憲であることは、憲法26条2項の条文自体が根拠である。
義務教育就学を拒否しないホームスクールであれば当然ながら違憲ではない。
0070名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/30(水) 20:46:40.02
むしろ、学校教育法が違憲だという見解もある。教育基本法にも違反をしているとね。
0071名無しさん@社会人
垢版 |
2013/01/30(水) 20:50:06.35
以前、2ちゃんねるで誰かと論争したことがあるが、
私が日本の学校教育制度は事実上の強制収容所になっていると主張したら、
そんなはずはないと。強制はないのだと再三反論を受けた。
私は、いくつかの事実を挙げて、その再反論を試みたが、
その人は最後まで譲らなかった。果たして私とその人とどっちが間違っていたのだろうか。
0073名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/01(金) 21:42:24.16
>>2
アメリカもそうだし、アメリカのそのプロテスタント原理主義を日本に持ち込む輩がいるから。
0074名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/02(土) 04:47:23.58
別名を福音派、キリスト教根本主義というやつだな
0075名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/02(土) 14:55:14.78
ユトリロ教育って流行ってるよね
0076名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/03(日) 16:33:15.23
>>75
ゆかた教育だろ
0077名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/04(月) 20:43:13.82
つまんね
0078名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/05(火) 20:15:07.12
しけたスレだな
0079名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/06(水) 10:42:24.30
引きこもり狩りがいるじゃないか!
0080名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/06(水) 20:43:45.20
【結論】

義務教育就学拒否を教え込む宗教団体は反社会的存在である
0081名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/07(木) 11:03:01.82
>>1
思想統制こそ先進国なら憲法違反だし多様性こそ現代では重要だからホームスクールは問題無いよ
てか日本の場合は学校教育こそ原理主義的でまともでは無い場合が多いんだが
0082名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/07(木) 11:04:32.64
>>80
個人的には何の宗教団体にも入って無いが
そういう団体だからといって反社会的とは全然限らない
ホームスクールを認めてこそまともな社会
学校に行く事を絶対視するのは北朝鮮のような全体主義に過ぎない
0084名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/07(木) 19:50:19.79
宗教団体による義務教育否定洗脳教育を礼賛するスレはここですか?
0085名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/08(金) 21:09:41.63
カルト宗教団体は「学問的な思考」を非宗教的であるとして異常に敵視する。
特に人文科学は「ヒューマニズム=人間中心主義」として親の仇のように憎む。
0086名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/08(金) 23:08:40.87
>>85
何をもってカルトとするの?
0087名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/08(金) 23:12:08.17
>>80
体罰で子どもを殺したあげく、加害者を賛美したり、
いじめの加害者をかばったり、周囲が批判しても自分たちは正しいと訴える。
そんな学校教育を義務づける(誰に?政府に、親に?)ことこそまさに「反社会的」。
0088名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/08(金) 23:13:12.13
>>84
本当にその団体で洗脳の技術が用いられているのを確認しましたか?
0089名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/09(土) 00:00:51.54
久しぶりに来たら何とつまらんことになってるな
0091名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/09(土) 08:42:24.17
つまらんっていうか真っ当だと思うぞ。
上の方のカルト談義とか意味が無い。
0092名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/09(土) 08:44:55.83
>>85
日本では学校教育で
>「ヒューマニズム=人間中心主義」
これが否定されている事が多いんだけどな
カルト宗教とは逆方向の全体主義でだけど(ある意味同じ内容だが)
0094名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/09(土) 10:21:31.80
通常はヒューマニズムとは博愛主義のことをいうのだが、カルト内部では異なる。
彼らにとって、歴史、哲学、文学、芸術などの文系学問は憎むべきものである。
彼らは自分たちの「学問的」思考、「創造科学」のみが正当な思考であるとする。
文系であることは誤った学問的思考、「死んだ信仰」にあたるというのである。
0095名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/10(日) 10:21:30.32
>>84
このスレの書き込み的にも、そういう見方は問題があるし間違いでもある。
極めて問題がある教育でも無ければ、ホームスクール含め色々あって選べる自由があるのが良いし、
逆にそういう自由が無い事自体が全体主義的で、極めて問題のある教育政策でもあるという事。
あと個人的には何の宗教団体とも関係は無い。
0096名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/10(日) 22:47:17.26
カルト=進化論否定=義務教育拒否=ホームスクール
0097名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/10(日) 23:08:39.31
>>96
だから、成り立ちませんそんな等号!
0098名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/11(月) 10:08:52.32
■カルト宗教6つの特徴(通称、真田六文銭)

@特定の翻訳の聖書のみを真実と教え込まれる
一定の方向付けによる偏った聖書理解しか持てなくなり、思想・信仰上の自由が奪われる

A高額な献金を強制的に徴収される
絶対の義務として必ず納めるよう要求され、家計に逼迫を生じ、ローンや生活必需費が払えなくなる

B進化論科学的成果の否定を教え込まれる
聖書根本主義により洗脳され、社会通念と科学的実証に適合した冷静な思考ができなくなる

C礼拝不出席や教会脱退などは不信仰の表れとされる
地獄行きの入り口かのように扱われ、学業や職業生活に支障をきたし、生活できなくなる

D伝統的な諸教派に対する偏見と敵愾心を植えつけられる
強烈な洗脳のため新興宗教の教会にしか行けず、カルトで被害に遭い続けるしかなくなる

E他宗教の行事に異常な恐怖心を植えつけられる
墓参や寺社、仏教や神道などの関わる行事や習俗を断固拒むよう教えられる
0099名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/11(月) 20:47:52.80
カルト宗教団体は「学問的な思考」を非宗教的であるとして異常に敵視する。
特に人文科学を「ヒューマニズム」「人間中心主義」として親の仇の如く憎む。
通常はヒューマニズムとは博愛主義のことをいうのだが、彼らの間では異なる。

彼らにとって、歴史、哲学、文学、芸術などの文系学問は憎むべきものである。
彼らは自分たちの「学問的」思考、「創造科学」のみが正当な思考であるとする。
文系であることは誤った学問的思考、「死んだ信仰」にあたるというのである。
0100名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/12(火) 20:17:04.34
【善の研究】
進化論否定、創造論教育は、科学的にも社会的にも大きな問題を孕んだ宗教活動である。
それをもとに義務教育就学を親が拒否したり、宗教団体がそれを教唆することもあるという。
これは、子女に法定の教育を施す国民の義務を定めた憲法26条2項に違反する行為である。
法定の教育とは、現在の法律においては学校での普通教育、義務教育のことだからである。

現行憲法下でも学校教育以外の教育方法を定めることは可能であるが、定められていない。
現行法制下では、学校教育こそが憲法26条の定める「法律の定める普通教育」なのである。
従って、親権者が子女の義務教育就学を拒否することは、法定の普通教育を拒むことであり、
憲法26条が国民に対して等しく課している重要な子女教育義務に明確に違反することとなる。

教育が学校教育だけでないのは当然のことで、誰もそのようなことを主張する人はいない。
家庭教育、社会教育、社員教育、性教育、交通安全教育など、どれも一つの教育であろう。
ただし、それらのものが憲法26条のいう「法律の定める普通教育」に該当するわけではない。
学校教育法等所定の学校教育こそが、法定の普通教育、条文にある「義務教育」なのである。
0101名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/13(水) 07:09:56.39
>>100
普通教育が学校教育を差すとするのはあなたの思いこみ・妄想・迷信です。
論理破綻している。
0102名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/13(水) 20:43:04.88
上のほうで論証していますが…
0103名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/14(木) 01:57:36.01
>>102
嘘を言うな。憲法や法律のどこにも普通教育=学校教育のみを指すとの文言はない。
にも関わらず、あなたはそれが存在すると主張している。
そんな幽霊みたいなゼロ訴えなど、真面目に読んではいられない。
頭を冷やしてその非学校教育への差別性、非論理的・非実証的なえせ科学めいた議論が
学校信仰というカルトであることを反省しろ!
話はそれからだ。
0104名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/14(木) 21:41:54.73
別にあなたと話をしなくてもいいんですが
0105名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/15(金) 01:59:20.93
>>104
話をそらすな。
0106名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/15(金) 20:45:51.56
>>103
憲法26条に「法律に定められた普通教育を子女に受けさせる義務」が定められており、
課せられている客体は全ての国民である。
(子供のない人は教育を施すこともできないから、子女を持つ全ての親ということ)
「法律に定められた普通教育」の内容は憲法自体では指定されていませんが、
実際に法律で定められている教育は学校教育であり、これが法定の普通教育となる。
0107靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
垢版 |
2013/02/16(土) 17:03:01.73
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
0108名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/16(土) 18:59:42.68
大槻義彦教授の公式ブログからです。
日本キリスト教団の教会では、聖書のヨシュア記、士師記を使い、恐ろしいマインド・コントロールが行われている実体が暴露されています。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455/75600638
0109名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/17(日) 18:02:39.64
カルト宗教はほんとに恐ろしい
0110名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/18(月) 11:53:48.82
>>109
学校教育カルトも含む。
0111名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/18(月) 20:31:51.82
学校教育なんて正直どうでもいいわな
牧師も教師も外道な点では似たようなもんだし
0114名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/19(火) 19:51:28.64
聖書読むと、神が魚とか鳥とか動物作ってから六日目に人間つくって、
そのあと人間に見せるために改めて土こねて動物つくってるんだよな
最初のは言葉で存在するよう命じるだけという形而上学的な方法なのに、
次のは土をこねて作るという神話レベルの方法になってしまっている。
これを見ても、聖書はいろんな文献や文脈が継ぎ接ぎされてるのが明白
逐語霊感説なんて、信者を洗脳する原理主義カルト教団の理論だわな
0116名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 00:05:04.10
>>113
何の変哲もないフツーの教会のサイトに見える。
これのどこが怪しいと言うの?
あなたの杞憂じゃないの?
でなかったらまさか、被害モーソー?
0117名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 11:23:36.31
>>116


東中野教会の去年7月に行われた「子どもの教会合同夏季キャンプ」のテーマが「ギデオン物語」。
http://higashinakanokyoukai.web.fc2.com/cs2012.html

大槻義彦教授の公式ブログにある「日本基督教団の都内H教会の7月に行われた合同合宿」。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455/75600638

ブログにあるように「普通の教会」がこういうことをやっているのだが。
おまえの目が悪いんじゃないの?
0118名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 12:23:15.03
大槻教授のブログを読んだ。
責任役員の女性が「キリスト教会の中のことと民主主義は関係ない」と言った。

東中野教会はカルト団体と見ていいだろう。
0119名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 12:47:23.25
東中野教会の近所にはヨハン早稲田キリスト教会がある。
この教会は、早稲田大学では陰湿な宗教勧誘を行うカルト団体(韓国系キリスト教原理主義団体)として有名である。
東中野教会といい、ヨハン早稲田キリスト教会といい、JR東中野駅周辺はカルト教会が多いようだ。
0120名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 19:12:58.71
戦前の歴史教科書も古事記や日本書紀に記述されていることを
さも歴史的事実であるかのように教えていたんじゃなかったか?
0121名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/20(水) 21:56:12.57
伊弉諾とイザ奈美が○ックスして子供が生まれたんだっけ?
0122名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/21(木) 05:59:56.84
>>120
そう。それだってれっきとした公教育の枠内でのカリキュラムだったんだよ。。。
0123名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/21(木) 21:54:09.41
戦前は関係ないでしょう
0124名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/21(木) 22:07:44.45
科学をイデオロギーにしてはならないと思うよ。
イデオロギーという言葉の意味は、教育効果によって人々を操作しようとする意味ね。
科学はイデオロギーからは独立し、現実社会を記述するのであって、
進化論が事実であることと、それによって人々を管理する政治とは別個に考えんといかん。
0126名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/22(金) 20:24:07.67
【創造科学カルトの特徴】

理系学問の優越性を主張し、「ヒューマニズム」を「人間中心主義」だとして攻撃。
ヒューマニズムといえば博愛主義のことなのに、恣意的な読み替えを行っている。
新改訳聖書を使用、カトリックなど共同訳系の教派を「形骸的信仰」として否定。
「伝統的教派は死んでいる」「カトリックはカルト」というようなことを主張する。

「牧師」はクリスチャンサイエンスだかセブンスデーアドベンチストだかの出身。
脱退希望者に対し「古い生き方のままだから教会を出ていく」と暴言を浴びせる。
要はこんな原理主義的な教会に関わったら、人生滅茶苦茶にされるんじゃないか。
牧師の権威主義に基づく強い権力支配や暴言に遭い、心に傷を負ってしまうだろう。
0127名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/23(土) 11:13:13.40
>>126
>脱退希望者に対し「古い生き方のままだから教会を出ていく」と暴言を浴びせる。

これが本当だとしたらまさに異常ですね。この牧師はいったい何を考えてるんでしょうか?
私は元クリスチャンで元教会カウンセラーだったんですが、いつも異常な実態に心を痛めておりました。

脱会信者は、教会で全く不当な理由や言いがかりでいじめや集団リンチに遭った若者や
牧師の息子に暴行(レイプ)されて、その夜に自殺未遂した若い女性や
法外な金額の献金を要求され、霊感商法のようなことに騙されそうになった婦人など・・・

私がカウンセリングしたなかでも、常軌を逸脱した異常な理由で教会を脱会した方々
または、完全にクリスチャンの信仰を捨ててしまった方々です。

これで「古い生き方のままだから・・・」と発言できる牧師など、正気の沙汰ではないと思うのですが。
0129名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/23(土) 20:24:43.04
>>127
現代は携帯電話が普及してるので、簡単に官公署への相談や通報ができる。
牧師から変なことをされたり言われたりしたら、その場で110番すればいい。

問題は「教会内でのことは外の世界に訴えてはならない」っていう洗脳と、
「七の七十倍まで赦しなさい」を純真な信者が律儀に実行してしまうこと。

本来「七の七十倍まで」というのはペテロつまり牧師たちが言われたこと。
当の牧師たちがそんなの実行していないのに、信者が実行することはない。
0130名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/24(日) 01:37:03.78
そうですね
0131名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/24(日) 14:13:04.84
>>123
社会学的に重要。戦前の帝国日本のカルト国家性が浮き彫りになる。
0132名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/24(日) 15:06:19.21
逆をいえば、携帯が普及する前のキリスト教会は社会から隔絶された無法地帯。
「牧師」にとっては、信者を洗脳・虐待したい放題の天国状態だったといえる。
携帯電話会社は、信者たちに自己防衛手段を与えたまさに救世主のような存在。
今や携帯電話は、クリスチャンが牧師から身を守るための必需品となっている。

非常に危険なのは、大きな教団などで、外部に電波が通じない場合があること。
隔離された状態を作り出すため、建物自体に妙な細工をしている可能性もある。
それから、あえて携帯を持たないというような、いわゆる牧歌的な自然人状態。
牧師から暴言を浴びるなどして人生を破壊されてから携帯電話を買っても遅い。
0133名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/24(日) 18:27:38.78
明治以降の戦前の日本も、「天皇も人間」と教えたり日記帳に
書いたりしただけで不敬罪として容赦なく逮捕していったようだ。

1942年、高等女学校の教師が生物の進化について教える授業中に、
天皇も人間ですと言ったとして不敬罪に処されている。
0134名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/24(日) 21:48:18.42
>>11
カルトっておそろしいね!
0135名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/25(月) 21:01:16.37
>>127
プロテスタント教会で被害に遭ってる人というのは、

「免罪符を販売したカトリックとは違ってプロテスタントは金にクリーン」
「教会や教皇・司祭の権威主義を排して、神の前にみんな対等を実践しています」

というイメージ戦略に騙されて入信させられてしまっているわけだが、

少なくとも現代日本のプロテスタントでは、高額献金の恐喝もあるし、
個々の教団の教祖や幹部の牧師が教皇並みの権力を持ってしまっている。
そしてその「牧師」たちの権力によってさまざまな被害が生じている。

上のほうにある通り、これからは
「牧師から暴言や虐待を受けたら、すぐその場で携帯で通報!」
をカルト対策の合言葉にするべき。
0136名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/26(火) 20:12:43.51
人を虐げ傷つけて何が牧師か
0137名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/26(火) 23:06:50.46
>>136
それは問題だね。ひどいよね。
救済に専門家なり教会が「必要」なのか否かは怪しいものだね。一部の人間が特権をほしいままにし、乱用する基盤となっている。
それと同様、教育の専門家や学校という制度自身も疑わないとね。
本当に教育の専門家に教えられなければ人は学べないのか、学校に通えば学びが形成されるのか?
と。
でないとバランスが悪いよ。
0138名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/27(水) 20:09:10.91
教師だの牧師だの、柔道の顧問だのなんてのは全部同じ穴の貉だしね。
0139名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/27(水) 21:02:06.83
中世の教会が近代の学校になったという説もあるくらい。
いずれもグローバルな普及と普遍主義を主張した。
0140名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/28(木) 21:13:14.96
>>129
>「教会内でのことは外の世界に訴えてはならない」っていう洗脳

それもホームスクールで教えこまれるのかな?
0141名無しさん@社会人
垢版 |
2013/02/28(木) 23:16:27.32
>>140
ホームスクールは現代の教会たる学校教育からの自由を求める教育だよ。
0142名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/01(金) 23:22:12.74
悪質カルト牧師
「日本のクリスチャンは暗くて固く魅力がない!
日本の伝統的諸教派は形骸化した死んだ礼拝をささげている!」

クリスチャン
「お前は何を血迷ったことをほざいているのだ。
お前が攻撃し傷つけた全てのクリスチャンに対して謝罪しろ」
0143名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/02(土) 10:41:50.56
近年「牧師」などと名乗っている一団の新興カルト宗教家たちの中には、
「日本の教会やクリスチャンは暗くて固い!」などと言っている者がある。
これは米国から流入した賊輩で、日本社会に根差した伝統的な教団教派を、
「形骸化している」「死んでいる」などと激しく攻撃しているのである。

しかし、真剣に礼拝するべきことは、聖書において明確に記されており、
上記のような罵詈雑言を浴びている人々は、極めて正しい人々なのである。
一人の人間が神を礼拝するとき、真剣であるのは当然のことであって、
「明るい」「暗い」などと幼稚園児のような価値観で量るべきではない。

改革などを主張しつつ「日本の教会は暗い!」などと言う「牧師」らは、
伝統的な教会とクリスチャンを攻撃する非常に悪質なカルト宗教家である。
「喜びなさい」と書いてあるからといって真剣な礼拝者を迫害するのは、
聖書の一カ所だけを抜き出して絶対化するカルト宗教の異端の教えである。
0144名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/03(日) 22:56:29.53
弟子訓練っていうのがあって、それを受けてる信徒を「訓練生」という。
別名を「献身者」ともいって、牧師への絶対服従を義務付けられた人たち。
牧師の逆鱗に触れると暴言や恫喝、脅迫まがいの扱いを受けることもある。

古典的には献身者といえば神学生のことだけど、近年は拡大されている。
これらに共通なのは、度を越した支配体系、牧師の権威主義、権力濫用。
徒弟制度、丁稚奉公、えた避妊のような扱いを受けたという被害者多数。
0145名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/04(月) 09:40:41.30
クリスチャン新聞から
http://jpnews.org/pc/modules/mysection/item.php?itemid=562

ニュース速報> 法律・裁判 > 法律・裁判/仙台ラブリ教会藤本元牧師に賠償命令 暴行暴言の事実認定

法律・裁判/仙台ラブリ教会藤本元牧師に賠償命令 暴行暴言の事実認定
投稿者: Staff 掲載日: 2013-2-27 (○○回閲覧)

 単立・仙台ラブリ聖書教会(仙台市若林区上飯田)の牧師だった藤本光悦氏から暴力や暴言を受け、鬱病を発症したとして、
同教会の訓練生だった男性元信徒が藤本氏を相手取り1100万円の損害賠償を請求していた民事訴訟で、
仙台地方裁判所第1民事部は2月27日、被告の不法行為に基づく損害賠償責任を認め、140万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 荒谷謙介裁判官は、原告に対する暴行、暴言の事実および鬱病発症との関連を認定し、
「被告の言動は社会的相当性を逸脱しており、違法と評価すべきもの」との判断を示した。
0146名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/04(月) 21:38:59.87
弟子訓練、ディボーション、セル制度は教会カルト化の三種の神器。
もっともこれは序の口で、実際には他にもいろいろとあるのだが。
これら全て、「牧師」の権力濫用という病理に起因しているといえる。

今回の判決は暴言という牧師の聖域にまで踏み込んだ画期的な判決。
これを機会に、牧師の不祥事の新聞報道が増加することが望まれる。
今回のことは氷山の一角であり、隠れた被害者が多数いるのだから。
0147名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/05(火) 11:01:45.18
ホームスクールでは弟子訓練をするの?
0148名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/05(火) 15:14:54.61
>>147
おっしゃる意味が分かりません。
0149名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/06(水) 12:53:12.77
『「ホームスクール」という所(もしくは教育形態)では、
「弟子訓練」という宗教教育を施すのですか?』という意味
0150名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/07(木) 10:03:05.71
>公立、私立の学校に対する不信からチャータースクールやホームスクールで子どもを独自に教育する

それが親による義務教育の拒否や、宗教団体によるその教唆につながるとなると、憲法26条2項違反になりますね。
憲法は国民に対して子供に教育を受けさせる義務を定めており、学校教育法、児童福祉法がそれを補完しています。
先日も小学生の子供に仕事を手伝わせて、学校に行かせていなかった父親がニュースになっていましたが・・・
(新聞販売店を経営していたか、そこに勤務していたかの人物のようで、詳細は不明ですが)

わが国の憲法は全ての国民に対し、「法律の定める普通教育」をその子女に受けさせることを義務づけています。
法律に定められた学校教育を受けることは、子供にとって将来の進学や職業生活を営む上で重要な権利です。
子供の意思での不登校というケースもありますが、親権者など第三者の意思でそれが行われることは大きな問題です。
子供は親の所有物ではなく、また義務教育拒否を教えるような宗教団体の所有物でもないのですから。
0151名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/08(金) 11:53:03.21
>>150
チャータースクールって何?
チャーチスクールじゃないの?
0152名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/09(土) 15:38:44.41
この人たちが公立学校教育の拒否を唆す理由の一つに、「進化論を教えているから」というのがあるようです。
仙台に「創造科学研究会」(クリエーション・リサーチ)の元理事長の牧師がいて、それが思想的背景だそうです。
この牧師はセブンスデー・アドベンチストからバプテストに移籍後、神学校にも行かず牧師になったそうです。

SDAから改宗後、正規の神学校教育も受けずに牧師になり、「創造科学研究会」ムーブメントを強力に推進。
この人と「チエにっぽん」とは、地域的にも、思想的にも、また活動内容としても深いつながりがあるようです。
義務教育拒否を唆すことを聖書になぞらえて「出エジプト」とは、聖書の言葉の著しい濫用ではないでしょうか。
0153名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/10(日) 03:20:12.54
教会中心主義から教会からの自由へ、つまり中間集団の権威主義からの
個人の信条の自由というのがプロテスタンティズムにはあるんじゃないですか?

だから問題になるのはその教会なり中間集団なりが個人の自由を全体主義的
に制限するほど、権威主義化=義務化されているかいないかです。
つまり、その中間集団への参加・不参加の自由がどれだけ保障されているかですよ。
0154名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/10(日) 12:24:05.85
ニホンゴムズカシイネ
0155名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/10(日) 13:37:02.64
リベラルな中間集団: 個人があらゆる意味でそこへの帰属に縛られない。その度合いが低い。
全体主義的な中間集団: 個人がなんらかの意味でそこへの帰属の社会的必要に縛られている。
0156名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/10(日) 13:39:46.83
市場はどっちの味方をするかというと、後者の場合も多々あるので問題が複雑なわけではありますけれども。
0157名無しさん@社会人
垢版 |
2013/03/11(月) 02:02:50.09
そしてカルト宗教団体は後者に属する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況