X



《憲法と義務教育》を考える [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 07:36:47.87
《憲法と義務教育》を考える
教育全般を考えることの基礎を考え合いたいと思います。
今年に入って、川崎で集団で義務教育の少年が無残に殺されました。
また、大阪では、夏休み中に2人の成人男性に殺され、
岩手では、担任教師との連絡帳に自殺予告を書いた少年の鉄道
自殺がおきました。
これは全て、国が定めた義務教育の年齢の子ども達です。
0002山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 07:45:54.50
1に 早速ハンドルミスです。(ゴメンなさい)
夏休み中に2人の中学生が成人男性に殺されました。

なぜ、少子化の現在こうした事件が頻発したのでしょう。
0003山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 08:01:15.25
まず、義務教育とはを調べるとこうありました。
日本国憲法第26条第2項に、「すべて国民は、法律の定めるところにより、
その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、
これを無償とする。」と定められており、この規定に基づく教育を
「義務教育」と呼称している。そのため、保護者は、学齢期の人を
小中学校などに通学するように取り計らう義務がある。これを就学義務
(就学させる義務)という。
0004山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 08:27:34.51
(就学させる義務)という。
範疇をこのこの現社会は、どのように認知しているのかを知りたい
その願いでこのスレッドを立てました。

私がこの問題を意識化したのは、1993年に山形マット死事件と
世間を騒がせた事件の渦中を、見続けて、たどり着いた問題が、
『憲法問題』なのではないかと思うようになったからです。
なぜなら、就学させる義務は、根幹として持つ法律は、憲法だから
です。
0005山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 08:38:27.58
『義務教育』の履行は就学させる義務は、基本的には、毎日の
繰り返しです。その繰り返しは、健康的にという言葉が適切だと
思われます。私は、自分自身の子育てを終えてしまっていて、それが
立派に終えたものでは無く、どうしようもないいい加減さで終えたの
で立派なことは云えませんがこれは変だと思えたことを書かせていた
だこうと思っています。
0006山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 08:48:50.69
1に今年死亡した義務教育該当者の危機管理などという、言葉は
大げさでしょうが、極幼い子供の親だったらする当然の我が子に
する危機管理と違った角度の危機管理の必要がありはしないか?
の思いが有ります。極幼い子なら保護遺棄となりそうな、でも
大げさな神経質なモノでなくとも、義務教育は守りとして必要に
思われるのです。
0007山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 09:17:48.31
私の1993年に起きた『山形マット死事件』の問題点です。
義務教育の場で起きたこの事件は(日本の学校・地域の「陰湿」
な体質を背景とした 「いじめマット殺人」としてセンセーション
を引き起こし)との解説がありますが、なぜこんな報じられ方が
されたのだろうと違和感が強くあったと何度も書いて来ていますが、
義務教育の子の親が、学校へ電話で安否確認をしたのだろう?
この素朴な疑問です。少なくとも、報道関係者は、現場に出向いて
何の引っ掛かりも感じないで、夜7時半ごろ半径200メートルの距離を
自分の目で確かめに行かなかったのだろう?などとは考えなかった。
こんな事を思おうとすれば『人ひとり死んでいるんですよ!』と
批難される雰囲気でした。もう中学生だから、という信頼をお持ちの
ご家庭だったとして、死亡推定時間は確か午後7から8時までの様でした。
ご家族が、直接中学まで出向いていたら、もしかして・・・。
0008山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 09:32:14.62
この事件は、不審死として事故か、事件かが判断されるべき事でした。
事実、この中学の現場検証は、詳しく所轄警察監察がしています。
ただ、こうした検証作業をさておいて、山形県警が大挙して、所轄の
要請も無しに新庄市に集結しました。

そして、夜9頃から明日は、義務教育の為に登校するはずの子ども達を
学校に呼び出し、遅い子は、翌未明まで掛かったという警察の聞き取りを
受けたのです。これは、義務教育を受けさせる憲法への違反行為です。

この事への怒りが、私は収まらないのです。
0009名無しさん@社会人
垢版 |
2015/09/16(水) 12:50:55.06
義務教育は0歳〜小学生までにして、中学から高校までは刑務所にでも入れとけ
0010山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 14:01:14.19
>>9さん?ですよ?
そんな管理は?です。
まず、行政の大本国会で、論議を尽くしてからでお願いします。
0011山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 14:22:04.77
私が>>8で言いたいのは、一つの地方で起きた権力機構の動きに
世間もマスコミも連動して、自白強要の冤罪事件を作ってしまった。
そのことで、私達何かを学べないだろうか?皆、右向け右の風潮に
キチンと歯止めをきかせることができなかった。
この事に、着目する必要が有りはしないか?と、問いたいわけです。

このいじめ事件だという少年事件に、正義感で同調した人々は、どれ
だけ有るでしょうか?
私は、偶然に偶然が重なり、何か違った事が起きていると気づかされ
て今日ありますが、そうした偶然が無ければ私も、違った正義の存在を
信じて今日の日まで来たようにも、思っています。
それですから、なおさら、為政者、権力機構が世の中を巻き込んで、
真実が曲げにれる可能性の怖さを感じて、こうしたスレッドをたてたのです。
0012名無しさん@社会人
垢版 |
2015/09/16(水) 19:14:27.09
ウダウダ御託は並べてねーでいいから結論を3行で言え。
何が問題でどうした方がいいと思ってんだよ。
0013山形県新庄在住者・和泉眞理
垢版 |
2015/09/16(水) 19:53:18.34
>>12さんアリガトウ!
@義務教育は必要です。(例えいじめが有っても学校という枠は必要です。)
A地域は助け合える環境の基本です。!問題があれば逃げないで変える!
B過ちをしたら、正す(これは全ての基本です!)
  以上ですが、うだうだと、めげずに書き続けます! よ!!
0014スプリング ◆JipapmwsMY
垢版 |
2015/09/16(水) 20:09:34.25
>>12
小気味よかった!
ウダウダ言いたいことを書くので、また宜しく!

それは『山形マット死事件』地元の人は事実を知らないでいます。
内藤朝雄氏の効果がしみ通っています。
社会学というカテゴリーで、これは違うという人物が現れないためです。
>>12さんどうすれば良いですか?
0015名無しさん@社会人
垢版 |
2015/09/16(水) 21:00:15.83
>>13
言ってる内容があまりに当たり前過ぎる。全く整理されていない。どこに何の問題があって、それをどう改善すべきだと思うのかを述べよ。

@義務教育は必要です。
→現実も存在する。どこに何の問題があって何を主張したいのか述べよ。

A地域は助け合える環境の基本です。!問題があれば逃げないで変える!
→当たり前の話だ。主張は助け合いが無いといいたいのか、問題があるといいたいのか、逃げているといいたいのか、何なのかさっぱり分からん。

B過ちをしたら、正す(これは全ての基本です!)
→当たり前だ。これが出来ていないといいたいのか?だとすれば、何が過ちでどう正すべきかを述べよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況