X



【あなたは】ソニータイマー【どれくらいで?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 16:12:11
MDウォークマン、1年ジャストでした。
0034It's@名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 20:46:10
ガキの頃に買ったCDラジカセのZS-70はまだまだ現役だな〜
もう11年になるか・・・
先週ネットワークウォークマンのNW-E507買ったけど、
ちょっと心配だな・・・・
0035It's@名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 08:35:47
ソニー製のVHSはすぐリモコンが無反応になった!!

修理にだしてもすぐぶっこわれた!!

今はMITSUBISHのをつかっています。 でもこいつソニーのテレビに無反応だ!

スイッチがバカになっただけなんだけど・・・
0036It`s@名無しさん
垢版 |
2005/08/03(水) 00:53:14
PSXに突如雑音が混じるようになった。
半年で発動・・・・
0037It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 18:47:38
14型TV 11年(使用時間:多くて20000時間)
今月になってから画面がおかしくなって昨日にあぼーん_l ̄l○

画面がおかしくなったら上から叩けばいつもは直ったが昨日だけはいくら叩いても
直らず、しまいには電源が落ちて焦げた匂いがした…
0038It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 18:52:30
自分の頭を叩くのだ!
0039It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 19:42:16
ソニー製スピーカー
買って半年で全く音でなくなって保障期間内だったんで直してもらった
原因は中の配線が切れてたらしい
んでまた半年たった今また音が出なくなってきている
保障期間は過ぎてるんでこれ壊れたら他のメーカーの買う
絶対ソニー製品は買わんと誓った
0040It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 20:50:28
ヘッドフォン 
1年に7回修理。
保証期間中のため、全部新品交換。

ただし、家にあるソニーのテレビは87年製。
10年前に一度コンデンサー劣化で1万円くらいかけて修理しただけ。
逆にいえば昔のソニーは良い物作っていたんだよ。
0041It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 23:33:46
友達のVAIO 8ヶ月
0042It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 04:01:33
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
0043It's@名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 14:05:19
初期不良さいこー
0044It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 18:09:56
agw
0045It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 19:35:51
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>クソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>クソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>>クソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>クソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>クソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>クソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<クソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<クソニー
0046It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 20:33:12
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>クソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>クソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>>クソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>クソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>クソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>クソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<クソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<クソニー
0047It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 22:43:12
プラズマベガ50型 液晶ベガ26型 VAIOtypeM CyberShotT33 スゴ録 ホームシアター
PS2 ウォークマンスティック ソニータイマーに怯える日々です 
0048It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 12:59:03
vaioが発動し電源をいれても液晶まっくらなまま
ネットで検索したら同様の症状多数
見積もらせたら20万てwちょwおま

SONYのテレビがそろそろ発動しつつある。

PS2初代はすでにディスク読み込みに失敗して自分であけてクリーニング

スカパーチューナーは高熱状態...壊れたら解約だな

MDは完全に沈黙

ビデオやHDレコはパナにかえたから問題なし
0049It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 12:02:09
a
0050It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 12:12:21
a
0051It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 07:06:41
VGN-U50 1年2ヶ月でボタンの動作異常
0052It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 08:04:01
DVカメラ2年1ヶ月でタイマー作動。
0053It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 21:00:52
ソニースタイルで買ったVAIOが今月逝った。
ディスプレイとHDDが同時に逝って交換。
来月で3年保障が切れるところだった。ぎりぎり助かった。
ソニータイマーも逝っていたようだ。
0054It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 21:09:04
友達のネットワークウォークマンのソニックステージ
3日であぼーん
0056It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 21:41:26
ビデオカメラ
今日、満充電したバッテリー2本持って、息子の運動会に生きこんで
行ってきましたが、2分でバッテリー切れ。新しいバッテリーに変えても
3分もたなかった。
ビデオカメラ:26ヶ月
新しいバッテリー:3週間
0057It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 21:46:44
バッテラって直射日光とか熱で駄目になるんじゃなかったか?
0058It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 00:31:48
VAIO用ポータブルDVDレコーダPCGA-DDRW1。1年と1週間。
CDは読み込めるが、DVDは読み込めなくなった。orz
0060It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 01:11:28
ソニー製品て 80年代後半に急速に 粗悪品になったんちゃう
タイマー発動で動かなくなった 8ミリVHSビデオレコーダー
カセットをくわえ込んで出さないのをどうしても8ミリのライブラリを
見なければならなくなって3年ぶりに直しにだしたら、
3万の4万のと恥知らずな修理料金請求された
0061It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 01:24:17
>>60
そうだな。漏れの84年制CDプレイヤーは
20年たった今も現役。ただ影武者2台を延命用に
使用している。どうもタイマーは仕掛けられてないようだ。
が、もうそろそろ、あぼーん?
0062It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 01:36:27
サイバーショットP1 買って直ぐに「あれ?電池が持たないな」と思いました。
発売日に買いました。ソニーから無償修理のメールが来たのはかーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなり遅かったと
記憶してます。2年近く?

私が生まれて初めて買ったリコール対象商品でした。
0063It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 02:22:05
>>60
おー 俺も同じだ8ミリが出てこない
一度修理したけどまたすぐに壊れたから諦めた
子供の映ってるのが見れないよ

修理したんじゃなくてテープを取り出しただけだと思ってる
0064It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 09:45:35
VAIO
16ヶ月と一週間
16ヶ月目で電源が入らずで、修理・・・有料で27000円位かかると言われ
抵抗して、何とか無償修理
戻ってきたら、タイマー仕掛けられ一週間で、液晶があぼーん・・
文句言ってるが、サポセンのマス・ヒ・・キに無視されてる。
0065It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 10:07:15
>>1-64
藻前ら、ソニータイマーなんて、アンチがでっち上げた幻にすぎない。
我が社は、断じてそのようなこそくなまねはしないし、やろう思ってやれる技術もない。
壊れやすいのは、単に品質管理が苦手なだけだ。誰にだって、欠点は一つや二つはある。
だから、保証期間までは、安心して使ってくれ! これからもSONYを宜しく。
0066It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 11:16:28
確かにソニー商品よりシャープのほうが壊れやすい(俺の場合は)
0067It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 14:34:39
いゃ〜ぁ ワシも3年くらい前までSONY信者だったが、買う物〃片っ端から
タイマー発動されてるわOTL  ウォークマンくらいだと『しゃーねーなぁ』程度で済むけど、
いきなりVAIO死ぬと愕然となるぜ。しかも2台で4回。。。
『物作りのなんとか』って企業イメージ売ってたけど、
所詮バブルから脱却できてない会社やんね。
最近やっと身の廻りからメモリースティック類の機器が消えてきたよ。
残ったデジカメを買い換えればキレイに片づくよん♪

タイマーに気がつかずに買った製品
・1台目VAIO 2年半でアボーン(廃棄)
・2台目VAIO→8ヶ月目でマザボアボーン
    修理後6ヶ月後2回目マザボ、DVDアボーン
    更に修理後2ヶ月後液晶のバックライト死亡・・・
    20万そこそこのPCからいくらもぎ取る気かよOTL
・1台目ウォークマン→1年3ヶ月目
・買換えのウォークマン→10ヵ月目
・更に買い換えのMDウォークマン→2年目でアボーン
・SO503i→1年2ヶ月目でクルクルピッピ死亡
・PS2→4年目で映像信号にトラブルが出てきた;;

生き残ってる製品
・サイバーショット→4年目でノートラブル
・その他)パナソニックの携帯用CDプレーヤー→12年生きてるけどノートラブル

ガンガレSONY〜 赤字100億と言わず廃業まで突っ走ってクレー
0069It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 22:07:26
プレステ2は扱い方一つで寿命が大きくかわるから何とも言えない
0070It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 22:14:01
テレビ自体は元気でも、リモコンがなぁ。乾電池も向きを間違えずに入れたぜ。
7ヶ月でした。
0071It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 22:19:16
一昨日買ったばかりのネットワークウォーズマンがぶっ壊れた・・・ これがうわさの・・・あれか

安かったがどうせ早漏プレイヤーだったから返品じゃ もう2度とソニータイマー付商品は買わんよ
0072It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 23:10:43
テレビ5年
電源入りやがらん
スタンバイが点滅しよる
ウルトラマン気取りかおのれは
0073It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 23:25:59
>>72
7回点滅なら保証期間外でもタダで修理できる可能性高い
サポセンに電話してみそ
0074It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 23:32:41
>>73
ほんとに7回点滅した!
明日電話してみる。dクス
ところで7回って何か訳ありなの?
007572
垢版 |
2005/09/25(日) 23:48:26
電源系の故障らしい
あちこちググって何とか得た情報

サポセンに電話して7回点滅を告げたら状況がすぐ分かったみたい
で次の日には直った
症状によって点滅回数が変わるみたい
0076It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 23:54:33
>>75
そっか、それ聞いてちょっと安心したよ
完全に逝ったと思ってたから買い替え考えてた
ありがとう!
0077It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 00:54:13
>>71
>ネットワークウォーズマン

SQNYとかいう中国メーカーの製品か?
そりゃ壊れるわwwww

0078It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 00:55:27
2001/02くらい 99/12製造の25インチテレビを購入
2005/03     電源が入らなくなる
2005/04     15,800円払い、ソニーから修理を受ける
2005/09     再度、電源が入らなくなる。3月と全く同じ現象ながら、
         修理の保証は3ヶ月。また直したいなら金を払え、値引きはしない、と・・・
0081It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 03:41:33
三菱 87年製 14型TV いまだ現役(リモコンは長い年月の間にどっかいった)
0082It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 16:42:51
すげぇなwwwwwwwww
0084It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 18:05:36
 スゴ録の番組表が、しょっちゅう受信不能になる。サポセンに電話しても
電源ボタンを長押ししろとか、コンセントからコードを抜いて8時間以上
放置しろとか、言うだけで改善されない。もうじき保証が切れるので
無償修理しろ!と言ってるが、出してもらっても困る見たいな事を言われてる。

スゴ録持ってる2chネラー方、番組表が受信出来ない事ないですか?
0087It's@名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 22:52:28
そいえば100億赤字でってTVでやってたけど、
それってソニータイマーの親玉が動き出したのか?

つー事はソニーも時間の問題かぁ〜
保証期間切れてから逝ってもらいたいものだ
0089It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 22:28:44
タイマーのお陰で、今は修理代金で赤字補填してます。

TVなんて今や3割4割引なんて当たり前ですが、修理代金は
きっちり定価で頂いてますから。
0090It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 22:54:13
>>89
それうなづけんぞ 

総売上げの1位ってプレステ関係だろ
マジで2位に修理費ってくるんじゃねーのか

もしかしたら1・2位が僅差だったり・・・
0091It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 23:23:01
PS:8年現役(5年くらい電源入れてない)
PS2:1台目2年半
PS2:2台目2年目現役
RX65:3年目現役(HDD交換、VGA交換、電源交換済)
F707:3年目現役

運がいい?
0092It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 02:04:23
イイ!
0093It's@名無しさん
垢版 |
NGNG
ソニータイマーなんてないだろ
0094
垢版 |
2005/10/10(月) 04:24:53
>>84
機種なに? RDR-?RDZ-?どっち?
0095It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 07:43:26
>>94
RDR-HX90です。

去年10万円位で買いましたが、今5万円切ってます。
ソニー商品 株と同じく下落
0096ソニー大麻
垢版 |
2005/10/10(月) 07:51:19
おい、ソニー。
金を俺に払うんやったら、おまえんとこの商品もらってやってもええぞ。
0097It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 07:52:07
いやです。
0098It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 10:04:18
スゴ録が、買って一年すぎたらキッチリぶっこわれた。
ソニータイマーの意味を初めて知る。
サポセンに送ったらHDD交換で3万4000円だと。高!
担当者は、自分でHDD交換しても動かんと言ってたが、本当?
0099It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 01:15:32
VGC−RA70PS:372日
VAIOのタイマーは正確です。
0100It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 21:41:16
>>98
特殊なフォーマット形式なんじゃないか?
で、HDDレコーダーにはフォーマット機能が無いとか。
確かにWindowsじゃないんだから、メーカーもNTFSやFATなんか採用しない
よな。
0101It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 23:40:41
・今年1月に買ったMDウォークマン→リモコンのレスポンス不良で今日修理に出してきた
危うくソニータイマーになるところだった
・去年3月に買ったポータブルプレーヤー用ヘッドホン→今年5月に左耳のスピーカーから音が出なくなる
はいソニータイマーw
0102It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 00:29:47
漏れのPS2(発売日に購入)は現役でつ
0106It's@名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 13:03:15
録音機能付きMDウォークマン

4年経つが今のところ元気
0107It's@名無しさん
垢版 |
NGNG
sonyタイマーなんてねぇーよ
0109It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 19:09:02
>>106

それもソニータイマーの故障
0110It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 19:20:00
今回は凄いよな 
ウォークマンAなんて新発売前にタイマーが働いていたというワザ
こんな特殊技能はソニーだけだぜ
0111It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 23:15:09
オヤジが5年前に買ったDVDプレーヤー。
1年めで、アナログ音声が消えた。
4年めで、なぜか読めないDVDが発生してきた。それまでは読めたのに。
5年めで、全くDVDを認識しなくなった。
オヤジの小遣いを返せ。
0113It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 04:31:28
その一・・98年製のTV
本体の操作ボタンがシャッフル状態(音量→チャンネル、入力→ゲーム)

その二・・PSX
1ヶ月でリモコンボタンが電源以外作動せず
DVDにダビングすると安物メディア使ってないのに8割方書き込み失敗

ネ申・・10年くらい前のミニコンポ
3年目にCDイジェクトボタン押したら
シュルシュル・・とゆう異音の後、顔面めがけてCDが飛んできますた。

ドリフのコント並なあぼーん
0116It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 05:48:25
かなり昔だが、ビデオウォークマン、1週間。orz
0117It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 07:39:12
97年製14型テレビマレーシア製−今年
0118It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/23(水) 00:01:29
オレのCDプレーヤーはアキュフェーズなんだが、ドライブ部分は、たしかSONY製と聞いた。
しかし、10年たっても、完璧動作。
SONY製というのは単なる噂だったのだろうか。
0119It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/23(水) 00:58:11
オレのデジカメのサイバーショットT7だけど、買って半年の
保証期間内にCCDが故障して無償修理してもらってきた。
保証期間内に壊れることもあるんだねぇ。ソニータイマーが
壊れてたとも言えるがな。
0120It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 09:34:57
あげ
0121It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 13:30:37
去年のクリスマスに買った、PS2が壊れた…orz
電源が入らない…
入ったとしても途中で「プッ」って消える…もしかしたらアダプターが壊れてるのかもって思って買え変えたけど…原因は本体でした…修理だそう
0122It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 15:37:21
まだタイマー発動はしてないですが、ウチのPS2(SCPH-70000)、前面の赤ランプが光ってる時後ろのACアダプタ繋げた辺りから断続的に電子音鳴ってます。微かですがピー・・・・ピー・・・って感じで、なんかタイマーっぽい(´Д`)。
0123It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 16:04:39
スカパー!のチューナー=1年1ヶ月で表示バックライト切れ
PCG-505EX(VAIOノート)=1年2ヶ月で液晶バックライト切れ
カセットのウォークマン(歴代3台くらい)=2台が1年半でモータ死亡、
1台が1ヶ月でカセット蓋のセンサぶっ壊れ(開いたままと認識して再生出来ず)
クリエ(NX70V)=1年1ヶ月でバッテリ死亡
クリエ(TH55)=1年2ヶ月で液晶バックライト切れ

唯一丈夫なのはテレビ(6年くらい前のWEGA)。トリニトロン管。

あっ、もうソニー製は買わないよ。うん。
0124It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 17:49:22
おれも13万で買ったパソコンが1年と3ヶ月で壊れた。

CPUが壊れたらしく、修理に出したら部品代+技術代で5万とられた。




自分でやれば2万で済んだのに
0125It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 08:21:59
姉歯≒祖にー
0126It's@名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 18:11:01
おれのVAIOノートPCG-715外見ぼろくなってきたがまだ動いてるよ・・・・
これって故障?
0127It's@名無しさん
垢版 |
2005/12/01(木) 21:48:05
ソニータイマーはあながちウソではないと、今年になって実感しますた。
VAIOノート 6年目でACアダプタと内蔵のバックアップバッテリ。(上出来?でも普通ACアダプタなんて壊れっか?)
デジカメ 3年目でCCDが逝く。もともと安いやつ(U30)なので修理代がアホらしくて放置
ニッケル水素電池急速充電器 1年経ったら電池の誤認識が頻発。エラー表示が出て充電不可ばかり

充電器でも逝くんですね。かなわんわ。壊れないように造ろうという発想が、ハナから無いのではと思った。
0128It's@名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 21:13:28
補強工事age
0129It's@名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 13:17:46
78の書きこみを見て、修理をあきらめることにしました
どうせすぐこわれるなら買いなおすよ
今朝電源が入らなくなりました、6年前購入のKV-21SF1ってのです
0130It's@名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 13:19:38
でも17〜8年前に購入したDoDeCaHORNは健在ですよw
0131It's@名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 13:45:35
ソニー製MDウォークマン

一台目、1年2ヶ月で壊れる。
二台目、1年3ヶ月で壊れる。

どちらもデザインがよかったので買い、大事に扱っていた。
一台目はたまたまだと思った。2台目でさすがにこれはおかしいと思い、
以来、ソニー製を避けるようになった。
これは兄貴も同じ。

今使ってるシャープ製、パナソニック製(録音用)は、
適当に扱ってるが3年もってます。
最近はソニーはデザインも落ちてきたので、買う理由がありません。
0132131
垢版 |
2005/12/18(日) 13:50:23
追伸
ソニー製のフラットブラウン管TV「ヴェガ」を持っていますが、
これは画質もよく、気に入ってます。今年で6年目です。
0133129
垢版 |
2005/12/18(日) 13:55:15
>131
なんの前ぶれもなくいきなりきますよw
ほんといきなり プチッ! って・・・
そしてなんか焦げ臭くなって終了でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況