X



【あなたは】ソニータイマー【どれくらいで?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 16:12:11
MDウォークマン、1年ジャストでした。
0442It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 13:40:55
NA-W29を買ったら
タイマー2週間で発動
サポートセンターに修理出したら基盤腐食で実費1万5000円だと…
保証効かないて
泣きたい
0443It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 16:37:30
>>442
それは酷い!

と言いたい所だが、糞ニーだから当たり前の修理商法です
0444It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 17:04:38
ブラウン管テレビは、5年保証切れたとたんチーン
DVDレコーダーは、3年保証切れる寸前でチーンした。
0445It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 01:05:34
最近のタイマーは、長期保証終了狙い型もあるから怖い。
0447It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 11:09:34
ソニーだけ特別長期保証してくんね?本編の長期切れたらタイマー発動時1回保証とか。
0448It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 11:19:42
保障期間中でも修理費を取ろうとする会社がそういうことはしない
0449It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 00:58:45
タイマーの精度が下がったから、保証期間中でも修理費を取ることにしたんじゃね?
0450It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 02:05:17
とりあえずPSPの適当さは異常
0451It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 03:00:04
ハンディーカム、サイバーショット、ヘッドフォン。
すべて1年以内に修理送り。。。
しかしウォークマンWM-FX70(1990ごろ製?)は
これまで一度も壊れたことがない(まだ使用中)。
今のソニーはかつてのソニーではないわけね。
0452It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 03:11:41
何でこんな不良品を平気で出すメーカーが脚光を浴びるんだろ・・・
今ふと思った・・・
0453It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 03:35:23
>>452
脚光は浴びてないと思うw
ソニーが勝手に「ソニーブランド〜」みたいなこと言ってるだけ。
不良品を出さず、更に独自規格に拘りすぎなければ今頃世界一の電機メーカーになってると思う。
0454It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 04:40:30
Panasonicがあるから王道は行けないんだろうな・・・
0455It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 07:43:14
STはソニーが誇る最大の専売特許です。
0456It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 09:49:15
俺の3代目くらいのプレステが
保証切れて
2ヶ月で逝きました
0457It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 22:19:33
DVP-FX810
2年で電源が入らなくなった。
0458It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 01:00:45
プレステ2(青)なんだけど、ふと友人の家でやってみて気づいたのだが
友人の家のプレステ2(黒)の方が初期型にもかかわらず静か。
自分のプレステ2すっげーうるせー。
ゲーム起動させるとキャラが勝手に動く。
あと1のソフト読み込めねー。
新しい方がだめなのか…。
0459It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 03:18:44
>>458
俺と似てる。
自室でつい最近まで使ってたトリニトロンは88年製だったし、発売日に買った初期型PS2は未だに現役だw
俺が5歳の頃に製造されたテレビが最近まで動いてたとは凄いよw
ちなみにPSPは一年と一ヶ月で壊れました。
0460It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 00:44:45
>>459
自分ちも昔ソニーの赤色14型テレビだったけど10年以上使えたし、CDラジカセも10年ぐらい使ってたな。
昔は結構物が良かったんだよな…。
あと自分のPSP(初期型)まだ壊れてない。
件の青プレステ2なんだけどコントローラは1年で逝った。
まあ本体じゃなくて良かったが、プレステ1のゲームできねーのはキツイ。
0461It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 03:41:51
トリニトロンの29型カラーテレビは10年ちょうどでブラウン管が壊れた・・・
それまで故障は一切なし!タイマーは入ってなかったw
0462It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 22:03:41
ソニーもバカじゃないからブチこわれる部品コントロールしている。 全部こわれたら言訳できなくなる。
壊れないやつもあるんだわ。

購入はおみくじを買う感覚で

0463It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 22:59:26
 
0464It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 19:06:57
>>458
タバコ吸いすぎが原因でレンズにヤニがビッチリ付いてるのが原因だろ

PS2は簡単に開けられるんだから

中開けてレンズ掃除しろよ。
0466It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 20:24:32
それなんてLG製品?
0467It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 23:47:53
昨日買ったソニーのベアリング入ったファン

5分後死亡
0468It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/25(火) 02:44:08
3台目PS2が2年で壊れた
微妙
0469It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/25(火) 17:37:28
発売当初PS2買ったら一部のDVD再生できなかった
で修理に出したら(保証期限内)不利不利になってた

ソニーもたまにはサービスしてくれる
0471It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 01:06:52
>>468
ヘビースモーカ乙
うちは初代が未だ現役だぜ!
0472It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 15:00:15
ソニーの製品を短期で壊す奴は池沼だなwワロス
0473It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 18:41:51
一昨日、液晶テレビ(ベガ)壊れた(@_@;)まだ3年しか使ってない!家電屋に見てもらったら部品取り寄せで一週間も…
修理代いくらになるんだよ
やっぱりソニーとシャープ製品はダメだな
0474It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 20:21:31
一ヶ月もたってないL95が死にました。
タイマー早すぎだろ!
0475It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 23:07:46
SONYオワタ (・ー・)
0476It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 01:44:00
去年ソニーのVEGAの21型B管TV5年長期保証切れたとたんぶっこわれた。ニリずにその後BRAVIA買って、今日で1年タイマー発動が怖い。一応五年の保証中だが…。

0477It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 16:11:33
>>476
アナタは愛すべきソニーファン

クソニーの社長、社員感謝しろよ。

みな覚悟を決めて使用してるのだ!
0478It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 17:10:46
VAIOとかひどくないですか?
キーボードなんてほとんどつかってないのに
ぽろぽろとれてくる。
バッテリーなんて1年くらいで使えない。
近くの修理にもっていったら、あ〜〜キーボード
のとれるよねソニーはw て言われた。
0479It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 17:45:56
>>478
VAIO TypeAのバッテリー一年ぴったりでうんともすんともならなくなった。

ネットで検索したら同じ症状が続発してて無料交換して貰ったというんで

一年たったか、たたないかってんで、その件を話せば交換してくれるんでわ、と思たんだが・・・

その機種での報告はありませんだと(怒)

バッテリーなんて皮ちがうだけで同じ部品使ってんだろうが。クソニータイマー全開!

でバッテリーの型番調べたら 他機種で故障しまっくってんだろが

「あるとおもいます。」
0480It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 01:05:44
ソニーのブラウン管テレビでタイマー発動した人いる?
オークション見てたらソニー製だらけだった
買おうか迷ってます
0482It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 06:38:37
こわれているようで こわれてない ♪ べんべん

こわれてないようで こわれてる ♪ べんべん

それはなにかと たずねたらぁ〜〜 ♪ べんべん


It's SONY
It's SONY
It's SONY
It's SONY

0483It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 20:39:23
ソニーのバイオはウィンドウズのOSに自身のシステムが組み込んである。
それに伴い少なくとも以下の3点の問題が必然的に生じる。
・メーカー保証の1年が過ぎると一部のファイルが開けなくなってしまう。
・他のソフトをインストールすると度々フリーズするようになる。
・既にインストールしてあるソニーのAV関係のソフトをアンインストールすると度々フリーズするようになる。
0484It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 14:37:38
>他のソフトをインストールすると度々フリーズするようになる。

ホントすぐ調子悪くなる。
正常に動くのは買ったまんまで使うときのみ
めちゃくちゃリカバリー繰り返してる。
そのリカバリーでもリカバリー時にエラーでまくり (もちろんリカバリーディスクは正常)
プレインストールの一部のソフトがインストールできなくなった。
で今はバッテリーが全く認識できなくなる、インターネット突然切れるという症状が出る。

昔はソフト、ハード、その他相性や困ったときのアフターを考るとメーカー製のPCを買うべきと言われたもんだが
バラの自作PCの方がはるかに相性考えられて作られていると思う。
バラなだけに相性問題でないよう配慮されるんでしょう。決定版的な製品選んどきゃほぼ問題なし。

メーカー製は買ったまんまだけでの使用で問題でないというだけ。
あとはそれ以外では保証してませんの一点張り


VAIO TypeA It's SONY
0485It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 23:58:55
リカバリなつかしいw
VAIO使ってた時は、リカバリやりまくりだったw
でも1台目だったから、パソコンはデリケートなんだろうなと思ってたw
0486It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 06:41:00
474ですが、HDD内消去しないと直らないって言われた。
HDDが原因なのに、、
なんだか直って戻ってもすぐ壊れそうな気がする。
てかHDDのデータはサルベージってできないんでしょうか?

子供撮ったビデオ3本と、録画番組が抹消。。
ビデオをBDで残す親御さんは、元の記録媒体を消す前に
BDに焼き残すまでの作業をしましょう。

それかSONY以外のレコーダーを薦めます。
0487It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 08:26:19
30年近く押入れで眠っていたスカイセンサー5600を使い始めたら、2週間でAMが聞こえなくなった。
潜伏期間30年のソニータイマー?みたいな。

11年使ったベガ、一昨日あたりから色と輝度が勝手に変化するよになった。
今にも絶命しそうでヒヤヒヤしながら見てる。
0488It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 02:10:49
リカバリし過ぎると壊れるよwと
高校の情報の先生が言ってたwwwww

ソニーは初心者向けなんだよ!
0489It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 11:12:09
おりのカスセン5800は電池ボックスのスポンジがボロボロだぉ
普通なら経年変化だと思うけど これもソニータイマーだにゃ
0490It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/21(日) 04:55:03
ソニータイマーあんまりにも有名になっちゃったんでタイマー自粛、適用半分におさえた。

それには派遣社員切るしかなかった。

0491It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 04:51:18
我々の言い分も聞いてほしい。
日本経済の冷え込んだ消費を回復するための一心でタイマー開発したんです。
がんばれ日本。

0492It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 08:16:47
技術者流出により1年未満で発現するタイマー続出
保証対象外判定によりサポート業務がボロ儲け
0494It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 01:17:11
>>493
わかります

サービス出しても価格が高かろうが最高級フラッグシップだろうがウォークマン修理と同じ対応。
高額製品に対する信頼感、フォローま〜〜〜〜〜〜〜〜ったく無し。
普通高額だと普通対応もきめ細かくなるもんだが。


0495It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 22:46:58
家電板見ると、結構他のメーカーもタイマー使ってるのだが
SONYとしては、訴えないのか?w
0496It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 23:11:00
保証期限が切れたらきっちり壊れるのはソニータイマーだけ!
0497It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 23:15:13
他社は、そこまで精度出てなかったね。
0498It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 07:21:26
CDP X-3000を9年前に買ったけどいまだに壊れないな
PS2は1年くらいで壊れた、後、薄型、箱型、両方買ったけど
全部壊れた

テレビ、PCは別にして
万人うけするもので、コストかからないものは壊れやすいのか?
0499It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 11:47:26
54歳で、ソニータイマー発動して早期退職いたしました
0500It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 05:45:31
ソニータイマーの回避方法

冷蔵庫で7度で保管すると発動を回避できる。
その際、中華材料と一緒にしないこと。
0501It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 08:55:19
つーかソニー好きだけど、故障とかしたことないけどな
プレステ2もレコーダーも無問題
ソニーに限らず頻繁に故障する人は使い方に問題あるんじゃないかと思えてしまう
あとはタバコ吸ってる人が故障率高い人が多いんじゃ
0503It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 12:02:37
パナや東芝もよく故障するよ
強いて言えばシャープは丈夫かなあ
0507It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/30(金) 22:40:16
ラジカセ 1号 1年  スライドボリューム不調
ラジカセ 2号 2ヶ月 音歪がひどく、リサイクルショップへ
初代PS   使用直後(初期不良) 画面にグリーンの帯が出た
カセットアダプター  半年
PS2 1.5年くらい(但し実質使用期間は半年)
0509It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 14:04:16
ソニー社員が暇になったからこのスレもそろそろ潰される。

負けるな元ソニー社員!
0510It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 01:39:00
なんか圧力かけるほどの力がなくなったようです。

トヨタの時は一斉におちたのに・・・
0511It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 07:43:43
そうなんだ
0513It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 20:32:06
ソニータイマーって2000年ぐらいから搭載し始めたのでは?
2000年以降に購入した我が家のソニーは壊れたよ。
初期のソニータイマーは初期ロットは搭載を見送っている
バイオ
・ファイルの読み込みが不可能に
・すぐにフリーズ
(ソニーソフトを消したためか)
ビデオカメラ
・ネジが数本取れた
・ズームのボタンが劣化
・テープ取り出しボタンが劣化
テレビ
・音声は出るが映像が出ない
・スタンバイランプ点滅
カメラ
・液晶モニタが原因不明で割れた
MDレコーダ
・モードがリセットを押しても初期に戻らない
電子辞書
・電源が入らずアクセスランプ付きっぱなし
0514It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 16:49:26
うちのリバティは24年目、今でもPC用アンプとして毎日動いてるぞ。
不具合はボリュームのバリのみ。
ただ、周りMDウォークマン所有者は例外なくリモコンが壊れてた。
PSPは四年目だが問題無し。
0515It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 21:34:42
NAS-M95HD

半年でMD部分が死にました
まぁいまどきMDなんか使うなってことですな
0516It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 21:35:51
そうなんだ
0517It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 00:09:41
CDプレーヤー2ヶ月、DVDプレーヤー1ヶ月。
ソニータイマー早くなったね。保証書も無くしちまったし、6万円分がゴミ。
0519It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 02:22:55
昔の話で恐縮だがPS2でゲームをプレイ中にフリーズするという不具合が発生したため、購入後約2ヶ月で修理に出して、その後1ヶ月同様の不具合で再び修理に出した。

一方でほぼ同時期に買った同じくソニー製の安物のDVDプレーヤーは事故でキャビネットの天面をへこませてしまったにもかかわらず何の問題もなく可動し続けている。
いったいこの差は何だというのか…
0520It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 12:00:36
AUで001というサイバーショットに機種変更。
2時間も電池もたず、自動的に電源切れる。
代替製品は愛用中。
あと、昔はソニー製品ファンで
オーディオ関連やビデオ関連で10機種は買った。
すべて、動かなくなった、、ただCDの安いプレーヤーのみ
現役活動中、ときどきフリーズするが、音は出るよ。
0521It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 12:40:18
>136
>ある程度の偏りが発生します

普通、日本の電気製品の当たり外れは、、少ないとは思うが、、。

6万近いケータイが1日でぶっ壊れたのは、確率としては
ゼロに近いはずで、、。
しかし、販売店はあっさり同型に無償交換してくれた。
これは「当たり」なのか「外れ」なのか。
現在、無事活動中。
たまに自動で電源切れるのは、仕方がないか?
左下の小さな電源を勝手に押したわけではない。

なぜならキーボードロックしてるんよ。
0522It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 12:41:57

蛇足ながらバッテリーは充分あるよ。
再起動しても。
0524It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 17:15:16
>>521
普通に考えりゃゼロに近い確率の不良が頻繁に発生するのがソニー仕様。
某大手電気店の店員に「ソニーはすぐ壊れるから嫌だ」と言ったら「立場上大きな声では言えませんが確かに…」と言われたw
他の電気店でも同様の発言をしたら「気のせいでしょうが修理の持ち込みは多いですね」と言われた。
でも壊れるのを前提にとりあえずで買った安物の製品は何故か壊れない不思議。
0525It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 00:03:38
プレステ3は購入する前から終わっているわけだが・・・

タイマー発動故障以前に終わってる。
0526It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 02:07:18
S616のウォークマン、間違って床にバチーンて叩きつけてしまって、まったく無反応に。
半年くらい経った今、充電をしてみたら何故か画面がついて直った
0527It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 17:08:44
テレビで三ヶ月
0528It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:57:00
家にあるPS2初期型は未だに健在だけど、ゲームやらDVDやら再生したあとディスクに円周の傷がうっすらつく

これもタイマーなのかな。
ほんとソニー製品てどこかしら欠陥あるよね。

あるDVDなんか傷が半端なくついて二層目再生不可になったよ。

0529It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 23:06:48
7年使ったパナのMDプレーヤーが逝ったから最新のソニーウォークマン買おうと思ってるんだけど、タイマー入ってますか?
0530It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 23:52:35
ソニータイマーと言われればその通りですが。
ソニーの量産哲学に新製品100万個ルールと出荷日の厳守がある為
出荷数と故障率から10%でも出荷します。
この物に出くわすか、通常の2%不良に出くわすかです。
約1年もすると新製品が出るので不良率の低減はできず、新規となります。
ソニー製品を買う時は信頼のできる店で不良率の低いロットを買って下さい。
追伸、PS3の初期品は不良が多いです。
0531It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 00:26:54
リビングのソニーTV(01年製)がぶっこわれた。映像出なくて音だけ出る。
ちなみに同じくらいのサイズで95年製シャープはまだ現役。そにーしね
0532It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 07:57:10
PS3
赤ランプチカチカキター
これで2度目
0533It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 15:42:14
プレステだとレンズ汚れが一年くらいで来るよね?
なんでメンテしてない埃だらけのサターンやドリキャスが動くのは謎だけどな。
0534It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/27(土) 06:11:50
保証期間って購入日からじゃないの店員が仕掛けるの?
0535It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/27(土) 16:17:28
PS2には面白いゲームソフト沢山あるけど、本体が壊れやすいんじゃあな〜 困り物
0536It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/29(月) 01:05:51
PS2とかMDプレーヤーは7年くらい使ってるが今のところ故障も不具合もない
たまたま俺が買った奴だけタイマー設定し忘れたのかな?
0538It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 08:36:03
マイケルジャクソン
0539It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:38:23
5年前に液晶テレビ買ったんだけど、
5年間保証きれてからすぐ画面に紫色の線がでだした・・・
液晶の前に買ったソニーのブラウン管テレビは長持ちしたのになぁ
0540It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 23:14:42
電源入れて15分で故障
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10101779/

>fun^10*int^40=Ir2さん
>個体不良なんて、これだけの数が販売されていれば統計学的にはよくあることです。
>ただ貴女の運が悪かっただけで、「悪」評価はいただけませんね。
>この「悪」は製品が悪いということではなくあなたの運が悪いと言うことですね
0541It's@名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 18:48:44
これは酷い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況