X



【やばい】ps2こわれた【修理か?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 11:10:15
ディスクが読み込めない
0026It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 09:18:12
型番SCPH-30000のDVd調整ボリュームってどこにあるの?レンズの裏を見たけど、どれかわからないのでどなたか教えて下さい。
0027It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 21:10:25
ヤマダ電気とかで直してくれんのか?
0028It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 12:33:58
>>17と同じ状態に…。

しかも突然。ちなみに型番39000のシルバー。やっぱ分解か新しい薄型買うしかないのかな…。

0029It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 14:17:37
コントローラー振動しなくなり、読み込みも悪くなったので保障期間切れる前に修理に出した。

6月下旬送付→一週間後 Sony:レンズ交換しときました!→振動直ってないので再度送付
→さらに10日後 Sony:ヒューズ交換しときました!→・・・で?治ってないんだけど?

あの、八月で保障切れるんですけど、それまで粘る作戦か何かですか。
(#^ー^)
0030It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 20:09:15
PS2が故障した。
なんか電源が突然切れてリセットするボタンが点滅する
0031It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 21:30:31
>>28
つつつつつつ、とかいう音だろ?
0033It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 02:20:39
ディスクの裏見てみたら、○い跡が一定感覚で放射線状に並んでた。
一応読み込んでくれてるがいつごろ逝くか不安だ・・・。
0035It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 06:30:20
このスレの主だが結局ソニーに出した

ご協力ありがとうございました
0036It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 06:41:02
原因とかいくらかかったとか返ってくるまでの日数とか

いろいろヨロ
0037It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 09:37:12
>>36
火曜だしたがまだこない
9000円以下だったらそのまま修理して以上の場合
連絡して了承もらい修理という形になると言ってた。

来たらまた報告します
0038It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 12:01:21
土曜日にきた。修理代は3000円で済んだ。

あと聞きたいことあったら書いておいて
0039It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 14:44:07
うちのも多分ほこりで死んだ。型番39000のアクア。
修理に出そうか自力で直してみようか迷ってる。
で質問なんだけど、外箱捨てちゃったんだけど修理だせるかな。

GCもほぼ同時に昇天しちゃって生き地獄w
こっちも外箱捨てた。馬鹿としか言い様がない。
0040It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 17:05:12
つつつつつががっ

とかなって読み取らないんだけど・・・・
0041It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 17:25:20
チクショウ!買い取り拒否された!
ケーブル繋ぐところがいがんでて接続出来ませんて言われた
家帰ってやってみたら普通に接続出来たしorz
0042
垢版 |
2006/07/22(土) 22:12:47
>>39
だせる
本体だけでおk
>>40
俺ものの症状だったけど、このとおり3000円でなおせた
0043It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/22(土) 22:23:55
ディスクの読み込みエラーで修理するも
三ヶ月で同じ症状。また直すも次は一月で同じ症状。
PSは壊れるもの。消耗品と割り切るか、買うのを止める。
0044It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 15:33:04
今二代目のPS2がディスクの裏が青いのだけ読み込みません。レンズクリーナーもちょくちょくやってたのに…助けてくださいo(T□T)o
0045
垢版 |
2006/07/23(日) 17:21:32
>>44
おわた
0046It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 19:01:17
他のは読むんだよ 裏が青いのだけダメでさ これおわたなの?
0047
垢版 |
2006/07/23(日) 20:27:36
>>46
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
0048It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 21:40:09
いや、マジメに頼むよ なんで青だけなんだ?
0049It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:03:05
いやマジレスしてますおっおっおっ
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわたおわた
おたわ
0050It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:04:52
はい、
もちろんすいませんでした
今からいろいろと調べてみますので
0051It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:29:01
>>50お願いしますm(__)m
0052It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:48:31
じゃあ青のやつかわなきゃいいジャマイカ?
0053It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:57:58
>>33
俺も同じ症状だったんだが、>>14のサイトを参照にやったらなおったよ!
多分グリス切れ!
0054It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 23:44:05
>>52 そうだけど買ってきたばっかの三国志[やりたいし 買う前に誰かに聞かないと無駄になるんだね…おのれソニー(-_-#)
0055It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 00:26:23
裏が青いディスクってCD-Rなんだね これを読みこますにはDVD用のレンズクリーナーじゃなくてCD-R用のレンズクリーナーじゃないと意味ないのかな?
0056It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 14:02:12
このスレ立てた人どこ行った
0057It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 00:15:49
14のサイトの修理方法で直ったよ
dクス
0058It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 01:10:49
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
0059It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 10:59:08
>>58 お前ほかの板にも同じこと書いてんな オレ大学生、ちゃんと税金納めてる お前どっか行け
0060It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 11:14:04
>>58
俺厨2だけど何か
0061It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 12:57:19
>>60

厨に失礼だと思い候。
0062It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 12:57:50
>>60

厨に失礼だと思い候。
0063It's@名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 13:07:51
PS2もPSPも両方ともソフト読み込まなくなったー。
しかもSONY商品の修理所は岩手しかないから電気屋での修理は無理とヤマダで言われた
どーしてくれるんだよSONY
00641
垢版 |
2006/07/25(火) 21:02:16
1だけど、俺仙台だからヤマダでたのんだらおkだった
0065It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:12:40
自分で修理推奨
0066It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 19:43:41
頑張ったら直った記念age
0067It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 16:29:33
あげ
0068It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 19:19:14
初期型ってソニータイマー壊れてるの?
友人はps2三代目なんだけど、俺はまだ一代目。しかも6年くらい前の初期型。
いきなり爆発されても困るから、とっとと壊れて欲しい・・
0069It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 21:47:15
>>63
マスキングテープを光デバイス(OPT)のレンズに貼り付けて汚れを取ってみれば?
もしかすると動くかも。
レンズ汚れで動かないって結構多いよ。
駄目なら光デバイスが死んでるか読み取り系のLSIが死んでる。
まあ、その部分は弱いから仕方ないんだけど。

>>68
初期型、多分A型かA´型だと思うけど、設計自体良く出来てるほうだから壊れにくいほうだと思う。
その後のB、B´、Cなんて散々だったもん。
ただ、6年経ってるとそろそろ電解コンデンサの寿命が…
破裂する前に買い換えたほうがよろしいかと……
0070It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 14:13:06
>>69
そうですか・・
デカくて邪魔だし、この前に出た16000円の薄型に買い替えるのも考えてみます。
0071It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 14:15:40
てっきりPS3出るまで待つ。と言うのかとおもたよ。
0072It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 15:58:07
>>71
あんなの当分買う気ないので・・

ps4の噂が出始めて、ps3も末期になり、値段も安くなり小型化・省電力化されたら買います。
0073It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 23:59:49
今日までDVD-ROMはたまに読み込む状態だっけど、分解してホコリとかの汚れ拭いたら完全に一発で読み込めるようになった

ってなことでage
0074It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 02:57:14
PS2は埃が中に入りやすい構造だからね。
修理依頼品のPS2のカーバーを開けたら蛾だのゴキブリだのが出てきたなんて話をサービスの人から聞いたことがあるよ。
パソコンもそうだけど一年に一回くらいは分解して掃除してあげたほうがいいと思う。
でかい初期型のPS2なら本体の裏のゴムの台座を爪で引っ掛けてはずすとネジが見えるから、それをはずずだけでカバーが外れる。
中は型番によって構造が違うけど機械とか電気が好きな人なら簡単でしょ。
埃をハケで落としてレーザーのレンズをクリーニング。
汚れがひどい場所は薬局で売ってる無水アルコールで清掃。
これだけでもぜんぜん違うよ。
まあ、やる時は静電気対策はちゃんとしといたほうが良いと思うけどね。
0075It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/20(水) 15:37:22
初期型は正面下のところに網っぽいのがあったのに、なんで最近のは無いんだろうね。
0076It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/20(水) 16:16:42
>>75
コストダウン
0077It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/21(木) 22:06:26
はやくPS2のエミュ完成しないかなぁ
0078It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/22(金) 16:45:41
>>77
ハードが追いつかないだろうね。
0079It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 23:03:14
あと3、4年はきついだろうな。
0080
垢版 |
2006/09/25(月) 20:40:03
【やばい】クタこわれた【修理か?】
0081
垢版 |
2006/09/26(火) 16:02:42
解析した結果修理不能と判断。
新しいのと交換してあげるがよろし。
0082It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 17:18:28
>80それは仕様です。
>81修理と称して、他で修理の際外した物を動く程度加工して載せるだけですから所詮(実話)
因みにウチのPS3は4年選手の神精度。ソニー製品じゃないような丈夫さ
0083It's@名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 13:29:52
壊れて放置してあったやつを修理して友達にあげた記念
0084It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 18:09:04
初期の型でDVDプレイヤーが起動しませんってなるんだけど 壊れたのか?
0085It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 18:57:01
初期型を使ってるけど、ドライブの振動が凄い。
鉄のラックが震え、音も激しいので夜中は
遊べない…買った時からなんだけどね。

これって故障?
0086It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 10:47:35
初期型は静音設計されてないんじゃなかたっけ?
流石に初期型は修理してまで使わないで新しいの買った方が良いと思う。
もしくは型番がそこそこ新しいのをジャンク買い。
0087It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/13(金) 14:59:33
age
0088It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 22:16:55
リサイクル
0089It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 00:08:04
みんなのPS2ブッ壊れたwwww
おれのGCまだまだ現役ww
負けハードのGCも寿命じゃ勝った!!\(^O^)/
0090It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 00:09:22
だから、壊れたんじゃないんだって。

それが正しく動作している証拠なんだって>ソニータイマー
0091It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 21:38:16
>>89
自分で修理にチャレンジだ
0092It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 16:19:47
あげあげ
0093It's@名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 18:17:36
読み込めないからレンズを綿棒で触っちゃったんだけど壊れたかな・・・・
0094_
垢版 |
2006/10/31(火) 20:15:45
PS2壊れたので修理に
修理請求額は9450円。
なんか無駄なお金棚と思い、ここで教えてもろたサイトを参考に
自分でやろうと思い、返送してくれと頼んだ。
「見積り料が1050円となります」
確かに修理点検でも人件費がかかるのはわかるが…
大手メーカーっしょ
見積り料で1050円ってさ…。
0097It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 18:03:09
保守
0098It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 18:07:38
あげ
0099It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 22:59:24
電源いれてもディスクが回らないんだけど…
0100It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 18:33:37
>>99

自己修理
or
恐怖のPS3購入
0101It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 18:36:31
>>94
それほど故障が多いんだ
検査・見積もりを無料でやってたんじゃもの凄く赤になっちまうくらい
0102It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 19:29:48
壊したくなかったら電源入れちゃダメポ。
0103It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 19:31:25
買わないって手段が最も有効だけどな

どうでもいいけどこんなスレageるな
0104It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 19:39:04
PS2の電源入れても、ディスクが殆どというか認識できない
んだが・・・30回に1度くらい認識することがあるが、

こんなの初めてだ。あり得ないだろう。
叩くか、蹴飛ばせば直るかな。頭にくる〜糞ニー!

地面に思い切り叩きつけたら、気分だけは収まり
そうだが・・・。もう2度と買わね!ソニー製品。
0105It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/10(金) 20:34:56
ジャンク+自己修理おすすめ
3000円でウマー
0107It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 02:55:27
とりあえず>>14試してみろ
レンズをめんぼうで掃除するだけでだいぶ違うぞ
ただし自己修復は自己責任で
壊れてもオラシラネ
0108It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 15:13:04
DVDが見れないのは、壊れたってことですか?ホコリがたまっているからですか?掃除の仕方分かる方、教えて下さい!
0110It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/15(水) 21:25:37
さっき自己修理を試みたんだけど、DVD側が逝ってしまったorz
DVD側の調整ボリュームを回しすぎたらしい。ほんの1ミリ程度だったんだけど、、、
>>14のサイトでは1〜2ミリって書いてあるけど、もっと細かく0.1ミリ程度おきでいいと思う
時間はかかるかもしれないけど、壊れるよりはまし
これからやる人は気をつけて。くれぐれも慎重に。
0111It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/16(木) 16:37:01
>>110
うちはCDも読まなくなった。
逝った症状ってレーザーは出るけど、画面が迫ってくるあたりで
カッカッカ…停止→また回転→カッカッカ…って感じ?
0112It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/16(木) 19:13:12
うごくまで何度でも修理。

つーかすぐに組みなおさないで、読み込むか確認したほうがいいお。
0113It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/16(木) 23:05:18
>>112
何度も確認しても駄目だったから諦めてたけど
再度チャレンジしたらCDは読み込めるようになったよ。ありがとう
0114It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 00:56:50
>>14
ここ見たけど同じ50000台だけど違う
基盤のシルバーのカバー外さなくても調節出来るってあるけどCD側しか無理
でカバー外そうにもファンのケーブルが伸びてて抜かないと外せない
怖くて外せネーよ
0115It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 05:00:42
そーいえば家の30000番のPS2で青いCD読めないなぁと色々試そうとしたが……、縦置きで起動したら読み込めた。
0117It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 23:14:46
二代目型番70000
来月頭で二年使用
CD-ROMずっと前から読み込まない
DVD-ROMいよいよ読み込まなくなってきた
PS2貸し出してるカラオケ行って薄型だったらコッソリ取り替えてしまおう
0118It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 00:22:17
ディスクの裏が青か黒じゃないと起動しない
0122It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 19:18:50
あげさせてもらうよ
beatmaniaUDX 12 UDXREDで傷は全然付いてないのに
とある曲を選択した後フリーズ(数曲程
これは故障?
それと以前借りてきたDVDを再生してた時に突然映像が固まったりしてた

型は30000
2000年に購入
0123122
垢版 |
2006/11/23(木) 19:19:48
>>122
訂正と言うか
購入年はあいまいだから間違ってると思う。
0124It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 20:13:51
>>122
故障だとおも。
読み取りレンズが汚れてるかレーザーがへたってるんだろう。
0125It's@名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 20:29:57
うそだと思ってためしてくれ。
「Ps2ひっくり返す!!」
これさえすればディスク読むこと間違いなし。
ぶっといほうのps2なら確実。
俺もはじめは・・・・

   「うそだろw釣りか?」
とか思っていたが、ps2をひっくり返してみた。
はじめは、そんなに変わらないが、何回もディスクを
よみ込ませていくうちに、そのうち読み込むようになり
何日かがんばってたら、だいぶ調子が良くなる!。
ぜひ試すべし!
1日がんばれば確実によみこむ!
0126122
垢版 |
2006/11/23(木) 21:07:07
>>124
サンクス
買い替え時か・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況