X



【負け組から】任天堂転職攻略法【勝ち組へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 19:17:31
書類審査で大量に落とされる等、超高難易度の任天堂の攻略法を
研究するスレです。

私はこうして成功したな経験談大歓迎です。

関連スレ
SCE社員の転職活動
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133882960/

現SCEの会 part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1175176344/

【退職】ソニーを脱出する社員の相談所2【転職】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/

任天堂採用情報
http://www.nintendo.co.jp/jobs/index.html
0196It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 09:20:22
がんがれ
そして報告よろしくっ
俺も半年後、特攻するぞー

ところでポートフォリオということは、デザイン関係かしら
0197It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 14:37:44
そうです。デザインは人多そうだな…。
まあ撃沈覚悟で結果待ち。あと上に書いてあったけど履歴書求められたら経歴書も送るのは常識なんだね。
1ヶ月無駄にしたw
0198It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 02:22:25
158です

自分が任天堂堕ちてからというもの、OJから今日といった人のうわさはまったく聞かないです、、
すごく難しいんですね、やっぱり
これから応募する人、がんばって!

再度応募してみようかと思うけど、一回堕ちたらもうだめですよねえ。。
0199It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 20:44:05
むしろ再応募してどのくらいまで行けるのか
試してほしいんだけど・・・
とか、何だか特攻自爆してこいみたいな言い方ですが、
自分も、何度も挑戦して大丈夫なのかどうか知りたいです
0200It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 20:51:14
200
0202It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 03:02:09
>>197

えー!?
何でそんなバラバラに書類送ってんの??
僕は、履歴・経歴・作品を送付するよう連絡来たけど。。。

あと、WEBエントリーって2週間以内に返事もらえるはずやけど
1ヶ月もかかったの??
ながっw
0204It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 05:28:09
ところで企画はどうやって入れば良いんだ?
募集は東京だけなのかしら・・・。
0205It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 14:28:32
>>198

再応募しても、内容一緒なら駄目だろうね。
短期間で変われるもんでもないし。
それで書類通ったら、前回は何だったんだ?って話になるし。

>>204
東京の募集項目なんてありましたっけ?
0206It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 16:08:07
ただでさえ少ない枠に大勢群がってるんだから
時期的なものとか運が悪かったとかも相当あるだろう
0207It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 11:00:11
先週土曜日にWebエントリーより、業務サポートで応募してみました。
現職とマッチしているので特攻してみました。
京都でも行く勢いです。
0209158
垢版 |
2009/02/01(日) 02:31:08
こんばんわ

前回の職務経歴に去年の分を追加して
前回と違うアピール
を合わせてwebエントリーしてみましたが、2週間ちょっとにお祈りメール来ました
というわけで、再選は厳しそうですね><

速攻ダメという返事が来ると聞いてたので、2週間ちょっともかかったのが意外です。
いちよう、だしたwebエントリはちゃんと見てくれてるんですかね
とりあえずお嫁にいって永久就職するか、この仕事を続けるか悩み中です><
0210It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 03:00:14
お疲れ様です。
やはり何度も選考を申し込むのは難しいようですね・・・。
とはいえ、2週間・・・うーん、可能性はなくはない・・・のかな。
悩ましいですが、他業界なので、否が応にも慎重にならざるを得ないです。
もうちょっと成果をあげてから挑もうかな・・・。

結婚か続投かという話については、不安定な業界なので、
これまた非常に悩ましいことだと思います。
両立できることが、もちろん望ましいのですが、
女性のようなですので、結婚や出産のための適齢期も考慮すると、
多少結婚などに比重を置かれた方が良いかもしれません。
0211It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 19:43:00
ここ数年でかなり社員が増えてるな
募集している職種によっては相当入りやすくなってそうだな
0212It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 15:05:36
SCEじゃないけど、技術系同業からの転職組。

一次面接は通った。
二次に関する話って全然聞かないよね…。
他部署の人が去年移ったらしいけど、その人と繋がりがあればなぁ。
二次は何に重点を置くんだろう…?

ちなみに、前受けたときは書類で落ちたから、
一回落ちてもチャンスはあると思うよ。タイミングだと思う。
0215It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 16:39:04
今は同業大手勤務(正社員)。
年齢は20代。学歴は今の会社に入れたことが既に奇跡的ってレベル。
前に書類で落ちたときは学歴フィルターだと思ってた。

面接の様子は、和やかだったかな。
普段の様子を引き出そうとしてくれてた感じ。
新卒の時SCEも受けたけど、圧迫っぷりが凄かったから、SCEとは随分違うね。

みんな凄くいい人で、ますます入社したくなったよ。
0216It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 16:53:15
ありがと
受かると良いねっ

ところで企画ってどうやって入れば良いかわからない?
今他業界で任天堂に入りたいんだけど、
良くわからなくて・・・東京勤務でプランナーがあるけど、そこかな。
0217It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 17:24:25
任天堂は新卒でも企画職としては採用してなくて
誰でもいいアイデアさえあれば企画を出せるって聞いたことがありますね。

調べてみましたが、東京勤務のプランナーも
プログラマ・デザイナとしての豊富な経験+プランナーの実務経験が必要のようです。
募集要項からすると、同業者の中でも結構な経験者に絞り込んでいる感じはしますね。

どうしても任天堂でプランナーになりたい!という事であれば、
プランナーとして受けるのではなく、他の適正にあってそうな職種を選んで
(例えば印刷系の仕事をされているとしたら、デザイナとして受けて…)
入社してからアイデアを出してみるとか。

遠回りに思えるかもしれませんが、
一度、他のゲーム会社に入社して経験を積んだ方が
実は近道なんじゃないかな? と私は思いました。

今の職場で私はプログラマですが、企画を出そうと思えば出せる環境ですし
多くのゲーム会社がそうだと思っていますので、プランナーとして採用が無くても
それ以外の職種からアプローチするのもいいと思います。

お互い頑張りましょう!
0218It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 20:16:55
なるほど・・・直接プランナーはやはり難しそうですね・・・。
ありがとうございます、頑張ります!
0219It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 01:01:56
>>215
課題と一緒に、この問いへの回答を書いてくださいとかいって面接で聞かれるようなことを文書で5,6問ほど聞かれなかった?

自分のときはそういう面接的な質問が7問ほどでて書類落ちしたんだけど、そのときの感触では応募者が多すぎて書類が1時面接なのかと思った
0220212
垢版 |
2009/02/08(日) 10:39:32
>>219
私の時の書類は履歴書と職務経歴書だけでしたね。
0221It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 12:12:18
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /在日堂\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >
0222It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 00:19:09
お〜・・・
書類審査とおった・・・奇跡。
どれぐらいの通過率だったんだろう。
そして1次面接はどれぐらいの通過率なんだろう。
先週の月曜に書類郵送して、今日結果。1ヶ月以内とは
聞いてたが意外と早かったな。
0225It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 23:01:50
222です。私は組込みソフトエンジニアで応募したので課題はありませんでしたよ
0226It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 22:52:56
明らかに作品の必要そうな職種だったんだけど
履歴書と職務経歴書だけしか要求してこないのは何でだろ?
0227It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 02:37:34
>>226
自分の場合は履歴書と職務経歴書が通過したら作品の提出をもとめられました
期限は1週間。かなりきつかった。。

自分はwebエントリ->履歴書職務経歴書->作品と面接で聞かれそうな内容を筆記で答える->一時面接->撃沈
でした。
webエントリから面接まで3ヶ月かかりました><
0228226
垢版 |
2009/04/06(月) 10:53:52
>>227
そういうケースもあるんですね。

つか、言い忘れましたが自分はもう脱落しましたw
0229It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/10(金) 05:42:25
そうなのかい
0231It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/03(日) 14:10:51
新入社員だが早く実力をつけて(age
0232It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 05:20:55
そうだよね
0233It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 21:49:11
書類選考パスしたんで、今度一次面接受ける予定です。
0235233
垢版 |
2009/06/21(日) 23:05:31
一次面接頑張ってきます。
かなり落とされるようなので覚悟はしてますが、頑張ってみます。
0238233
垢版 |
2009/06/24(水) 00:13:35
職種は採用になってから明かします。
転職の場合、就職と違い、少なそうだから、特定されたくないので。
0239233
垢版 |
2009/06/24(水) 00:15:38
落選した場合も明かすよ。
0240It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 01:37:02
DODA転職人気企業ランキング2009
ttp://doda.jp/guide/popular/
1 トヨタ自動車
2 ソニー
3 グーグル
4 任天堂
5 パナソニック
4位か・・。人気あるんですね。

>>233
頑張れ!
ここの会社は、子供から大人、ひいては老人まで、広い客層をターゲットにしているだけあって、
あまり尖がってないイメージがあります。過剰なまでの気配りがあったり。
面接は、人当たりのいいところを見せつつ、得意分野をアピールというのがいいのかなぁ。
0241233
垢版 |
2009/06/24(水) 22:04:43
>>233
アドバイスありがとうございます。
みなさんそういう印象をもたれているみたいですね。
アドバイスを参考に頑張ってみます。


0243233
垢版 |
2009/07/14(火) 23:57:36
一次パスしたようなので、こんど二次面接頑張っています。
0244233
垢版 |
2009/07/14(火) 23:59:43
×頑張っています。
○頑張ってきます。

失礼しました。。
0245It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 00:43:21
sugeeeeeeeeee!!
ぜひ次も頑張ってください!

ところで、自分ハードウェアメーカーの企画職なんですが
任天堂へは、どの職種が適しているんですかね・・・?
普段はディスカッションして、他部門と話し合いながら仕様をまとめて、
上司にプレゼンして、決まったら開発に投げて・・・みたいなことしてるんですけど。
エンジニアではないから、厳しいのかな・・・(-_-)
0246It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 08:13:55
>>245
技術的な知識があるとか、渉外とか、ドキュメント作成とか、
強みのポイントによるのでは。
0247245
垢版 |
2009/07/16(木) 20:04:26
>>246
なるほど・・・
募集職種のほとんどが開発部門 or エンジニアなので、びくびくしてました
ありがとうございます

とはいえ、実務経験が求められないのは
テクニカルライターとかテクニカルサポートくらいでしょうか・・・
個人でのゲーム制作は、実務に入らないんですかね・・・
0248It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 22:49:14
>>247
実務経験が無いなら、実力をアピールするしかなかろう。
中途だからかなりハードルは高いが。
任天堂のエンジニアがみんなゲームを作ってるわけじゃないから。
ハードとかファームウェアとかネットワークサービスとかやってる部門もあるわけで。
求められる人材と、アピールポイントと、アピールする方法がはっきりしていないうちは、
任天堂に限らず、転職は難しいよ。
0249It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 22:32:30
素朴な疑問なんですが、転職したら、新卒採用の人と比べて待遇の差はどうなんでしょう?
例えば、
新卒採用後、10年間働いてきた平均的社員と、
他社で10年間、同じ職種でキャリアを積んできて、そのキャリアを認められて転職してきた社員と
比べた場合。
年収はそこそこ同じくらいもらえるんでしょうか。
社員級のようなものは
新卒から10年目だとそれなりに昇級しているでしょうが、
転職組は、新卒レベルからスタートになってしまうんでしょうか。
0250It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/19(日) 03:03:53
>>249
能力があって引き抜かれるレベルなら待遇もいいだろうが・・。
普通は、現在の年収からその人の能力を測られる。
現在の年収±X円で計算される。
任天堂の平均は高いので、平均より下という可能性だってある。
交渉で変わることもあるが、技術系だったら
「○○というゲームを作った。○○は任天堂のXXより優れている」
というような、わかりやすい基準をアピールできないと納得させられない。

・・わざわざ任天堂スレで語ることではないが。
0251It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 20:45:57
書類を出してから1ヵ月半は過ぎたけどまだ結果が来ない。
もうさすがに落ちてるって考えた方がいいですかね。
0252It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:46:15
落ちても受かっても連絡は来ると思いますよ。
2ヶ月経ったら問い合わせてみては?
ちなみに私はちょうど1ヶ月ちょいで連絡来ました。職種はアートワーク
書類→不採用だったけど、色々見つめ直す事が出来たんで応募して良かったと思ってます。
0253251
垢版 |
2009/07/24(金) 23:44:07
>>252
そうですか。
今は応募者が多いみたいですからね。
一応候補に挙がってるから時間がかかってると期待して
もう少し待ってみます。
0254It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 10:51:03
ここって終身雇用はないんだろうな
高給で50歳まで働ければまあいいかなとは思うけどさ

関西出身の自分でも東京から離れるのは躊躇する
0255It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 22:48:11
>>254
平均勤続年数が12.8年
終身雇用とは思えない
0256It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 00:29:51
平均勤続年数は、平均12.8年で会社を辞めるという意味ではなく、
現役の社員の在籍年数の平均だから、今年の新人も含まれる。従業員数も増えているし、
当然平均の勤続年数は下がる。
2%以下という離職率の低さをみれば、むしろ終身雇用。
0257It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 00:35:32
>>256
それって勤続何年までの離職率?
0258It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 01:04:28
>>257
離職率とは一般的に入社後3年以内に会社を辞める人の割合です。
ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2007/10/02/entry525.html
0259It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 01:05:40
入社後3年以内に2%ならば多いのでは?
0260It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:25:13
入社後3年以内なんてあまり意味がない
15年後にするべき
0261It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 02:06:48
>>259
2%だったらかなり低い部類。
ゲーム業界で他に行こうって思わないだろうし。
50人に1人って、女の人でも結婚して辞めたりってのがほとんど無いってことか。
0262It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 22:40:27
昨年末くらいから募集していたキャリア採用の事務系なくなってた。
応募殺到してた?割には、半年以上選考にかかっていたってことは、
かなりの人が落とされたってことだよね。倍率どれくらいだろ。
事務系とかだとどうせ採用枠1人くらいだろうし。
0263It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 10:42:16
Web応募すら2週間かかるのかよ
まあ、自分が慌てて連絡するほどの人材でもないってことか
0264It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 22:05:26
内定取った人っていないの?
0265It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 14:51:55
面接の後に誰も書き込まなくなる不思議
止められてるのかな
0267It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 19:01:51
はあ。。。書類で落とされてしまった。
他にも受けてみたい職種があるんだけど、
違う職種なら受けられるのかな。
0268It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 18:50:05
何事もやってみなければわからない
が、連続はちょっと難しそう・・・
0269It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 00:54:43
>>267
ハード→ソフトとか、グラフィック→サウンドくらいの違いがあるならまだしも、
似たような職種に応募しても駄目だろう。
書類で落ちたということは、職歴が足りてないとか、マッチしていないとか
判断されたのでは。経験を積んでギャップを埋めるしかないよ。
0270It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 14:15:37
TK組の人で任天堂に行った人っている?
0271It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 22:16:57
書類の合否連絡ってメールで来るのかな?
0272It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 00:15:19
書類の合否はメールでくるよ。
つまり、私は祈られたんだけどね。
0274It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 23:51:05
任天堂ねえ
京都に生活の基盤を置く勇気がない
東京の方が便利だし
0275It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 11:22:28
内定でたよ
0276It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 17:35:43
ひゃぁぁぁぁぁっぽぉぉぉ!
おめでとぉぉぉぉぉぉ!!


そこで詳細よろしくですよ。
何系?
0279It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 14:00:23
>>278
応募してみないことには何とも
ただし、高学歴が有利なのは間違いない
0281233
垢版 |
2009/08/16(日) 21:27:18
内定もらいました。
でも、275ではありません。別の方です。
先日、健康診断に言ったら、病院の8月のカレンダーに7人分の「雇用時健診」の予定が書いてあったよ。
新卒採用が混じっていないとも言い切れないけど。
任天堂は結構ゆっくりだから、
エントリーシートから2週間、
履歴書・職務経歴書を送付してから1ヶ月
一次面接から2週間、
二次面接から2週間、
ほぼきっちり待たされたよ。
連絡はすべてメールだったよ。
タイトルが一次面接の結果のときは、「二次面接の件」となっているなど、合格の場合は、タイトルだけで結果がわかるよ。
0284It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 00:32:50
おめでとう!
どんなこと聞かれました?
あとは、この回答に食いつきが良かったとか、手応えを感じたとか・・・

あぁ・・・行きたいな、任・・・
0286It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 01:55:05
東京勤務、本社から見ての東京現地採用はさらに狭き門
0287It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 17:46:49
275です。
7月に健診いったら、4人ぐらい予定が入ってました。
技術系だけど、一次面接の前に事前課題(技術系)があって、面接当日も筆記試験があった。。
面接では、その課題と試験の内容について結構聞かれたよ。
2次は、今の会社を辞める覚悟が本当にあるのかを問い詰められました。
あとは281と同じ。
もともと関西の方出身なんで、抵抗はないかな。
0288233
垢版 |
2009/08/17(月) 22:35:25
任天堂は書類選考がかなり厳しいと聞いたことがあります。
キャリア採用は基本的には即戦力が求められるので、実務経験や求められる能力があることが証明できる根拠(資格)などがあるとよいと思います。英語はできないとつらいかも。
一次面接のときには、面接前に一時間の課題試験がありました。内容は職種ごとに違うと思います。
二次面接のときには、287さんと同じく、意思確認がメインでしたが、結構厳しい面接でした。圧迫面接といってもいいくらいです。
かなりビシバシ突っ込まれ、「覚悟」が試されました。
私も関西出身なので、抵抗はありません。むしろ東京の方が抵抗があるかも。
0290It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 22:50:06
>>289
それだと無理じゃない?
0291It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 23:38:53
技術系の事前課題は以前から作っていたものを提出した?
それとも課題を2週間後に出せって言われたから作り始めた?
0295It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:15:14
任天堂はどの職種でも英語は必要だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況