X



【負け組から】任天堂転職攻略法【勝ち組へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 19:17:31
書類審査で大量に落とされる等、超高難易度の任天堂の攻略法を
研究するスレです。

私はこうして成功したな経験談大歓迎です。

関連スレ
SCE社員の転職活動
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133882960/

現SCEの会 part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1175176344/

【退職】ソニーを脱出する社員の相談所2【転職】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/

任天堂採用情報
http://www.nintendo.co.jp/jobs/index.html
0252It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:46:15
落ちても受かっても連絡は来ると思いますよ。
2ヶ月経ったら問い合わせてみては?
ちなみに私はちょうど1ヶ月ちょいで連絡来ました。職種はアートワーク
書類→不採用だったけど、色々見つめ直す事が出来たんで応募して良かったと思ってます。
0253251
垢版 |
2009/07/24(金) 23:44:07
>>252
そうですか。
今は応募者が多いみたいですからね。
一応候補に挙がってるから時間がかかってると期待して
もう少し待ってみます。
0254It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 10:51:03
ここって終身雇用はないんだろうな
高給で50歳まで働ければまあいいかなとは思うけどさ

関西出身の自分でも東京から離れるのは躊躇する
0255It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 22:48:11
>>254
平均勤続年数が12.8年
終身雇用とは思えない
0256It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 00:29:51
平均勤続年数は、平均12.8年で会社を辞めるという意味ではなく、
現役の社員の在籍年数の平均だから、今年の新人も含まれる。従業員数も増えているし、
当然平均の勤続年数は下がる。
2%以下という離職率の低さをみれば、むしろ終身雇用。
0257It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 00:35:32
>>256
それって勤続何年までの離職率?
0258It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 01:04:28
>>257
離職率とは一般的に入社後3年以内に会社を辞める人の割合です。
ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2007/10/02/entry525.html
0259It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 01:05:40
入社後3年以内に2%ならば多いのでは?
0260It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:25:13
入社後3年以内なんてあまり意味がない
15年後にするべき
0261It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 02:06:48
>>259
2%だったらかなり低い部類。
ゲーム業界で他に行こうって思わないだろうし。
50人に1人って、女の人でも結婚して辞めたりってのがほとんど無いってことか。
0262It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 22:40:27
昨年末くらいから募集していたキャリア採用の事務系なくなってた。
応募殺到してた?割には、半年以上選考にかかっていたってことは、
かなりの人が落とされたってことだよね。倍率どれくらいだろ。
事務系とかだとどうせ採用枠1人くらいだろうし。
0263It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 10:42:16
Web応募すら2週間かかるのかよ
まあ、自分が慌てて連絡するほどの人材でもないってことか
0264It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 22:05:26
内定取った人っていないの?
0265It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 14:51:55
面接の後に誰も書き込まなくなる不思議
止められてるのかな
0267It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 19:01:51
はあ。。。書類で落とされてしまった。
他にも受けてみたい職種があるんだけど、
違う職種なら受けられるのかな。
0268It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 18:50:05
何事もやってみなければわからない
が、連続はちょっと難しそう・・・
0269It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 00:54:43
>>267
ハード→ソフトとか、グラフィック→サウンドくらいの違いがあるならまだしも、
似たような職種に応募しても駄目だろう。
書類で落ちたということは、職歴が足りてないとか、マッチしていないとか
判断されたのでは。経験を積んでギャップを埋めるしかないよ。
0270It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 14:15:37
TK組の人で任天堂に行った人っている?
0271It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 22:16:57
書類の合否連絡ってメールで来るのかな?
0272It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 00:15:19
書類の合否はメールでくるよ。
つまり、私は祈られたんだけどね。
0274It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 23:51:05
任天堂ねえ
京都に生活の基盤を置く勇気がない
東京の方が便利だし
0275It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 11:22:28
内定でたよ
0276It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 17:35:43
ひゃぁぁぁぁぁっぽぉぉぉ!
おめでとぉぉぉぉぉぉ!!


そこで詳細よろしくですよ。
何系?
0279It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 14:00:23
>>278
応募してみないことには何とも
ただし、高学歴が有利なのは間違いない
0281233
垢版 |
2009/08/16(日) 21:27:18
内定もらいました。
でも、275ではありません。別の方です。
先日、健康診断に言ったら、病院の8月のカレンダーに7人分の「雇用時健診」の予定が書いてあったよ。
新卒採用が混じっていないとも言い切れないけど。
任天堂は結構ゆっくりだから、
エントリーシートから2週間、
履歴書・職務経歴書を送付してから1ヶ月
一次面接から2週間、
二次面接から2週間、
ほぼきっちり待たされたよ。
連絡はすべてメールだったよ。
タイトルが一次面接の結果のときは、「二次面接の件」となっているなど、合格の場合は、タイトルだけで結果がわかるよ。
0284It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 00:32:50
おめでとう!
どんなこと聞かれました?
あとは、この回答に食いつきが良かったとか、手応えを感じたとか・・・

あぁ・・・行きたいな、任・・・
0286It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 01:55:05
東京勤務、本社から見ての東京現地採用はさらに狭き門
0287It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 17:46:49
275です。
7月に健診いったら、4人ぐらい予定が入ってました。
技術系だけど、一次面接の前に事前課題(技術系)があって、面接当日も筆記試験があった。。
面接では、その課題と試験の内容について結構聞かれたよ。
2次は、今の会社を辞める覚悟が本当にあるのかを問い詰められました。
あとは281と同じ。
もともと関西の方出身なんで、抵抗はないかな。
0288233
垢版 |
2009/08/17(月) 22:35:25
任天堂は書類選考がかなり厳しいと聞いたことがあります。
キャリア採用は基本的には即戦力が求められるので、実務経験や求められる能力があることが証明できる根拠(資格)などがあるとよいと思います。英語はできないとつらいかも。
一次面接のときには、面接前に一時間の課題試験がありました。内容は職種ごとに違うと思います。
二次面接のときには、287さんと同じく、意思確認がメインでしたが、結構厳しい面接でした。圧迫面接といってもいいくらいです。
かなりビシバシ突っ込まれ、「覚悟」が試されました。
私も関西出身なので、抵抗はありません。むしろ東京の方が抵抗があるかも。
0290It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 22:50:06
>>289
それだと無理じゃない?
0291It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 23:38:53
技術系の事前課題は以前から作っていたものを提出した?
それとも課題を2週間後に出せって言われたから作り始めた?
0295It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:15:14
任天堂はどの職種でも英語は必要だよ。
0296It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:16:20
>>292
SPIはなかったよ。
0297It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:22:22
>>293
職種によって基準は異なると思われる
それとTOEICの点数よりも実際にメールを書いたり話したりできるかどうかが重要
0299It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 23:42:24
本当に面接パスしたのかあやしいな。
・健診受けた病院の名前
・此処根に相当するオンライン在籍表の名前
を書いてみな
0301It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 00:41:36
>>299
バカか、おまえは。今後、騙りに有力な情報を提供するようなもんだ。
おまえが勝手に疑うのは勝ってだが、そのおまえのために情報提供するバカはいない。
0304275
垢版 |
2009/08/22(土) 18:23:47
>>302
はい、情報処理試験の午後の問題みたいな感じでした。
0305It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 01:50:34
ここにちょこちょこと書き込みがあるということは、
そこそこの人数を採用しているのかな。
実はそんなに倍率高くなかったりして。
0306It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 07:13:10
超人気企業なんだから超高率な倍率に決まってるだろ。それなりの規模の会社なんだから
書き込みあるのは当然だし。
0308It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 20:08:35
アートワークの中途採用はSPI、筆記試験はあるのでしょうか?
0309It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 15:47:05
書類の落選通知って何週間で来るのだろう
落とすなら早く落としてほしい
0310It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 22:49:17
任天堂の場合は、合格も不合格もたいてい期限ぎりぎり。
だから、期限ぎりぎりだからといって、合格すれば、評価が低いということではない。
0311It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 00:02:37
就活で面接の合否、期限ギリギリまで待たされて、
それでも受かっていれば・・・!なんて淡い願いもむなしく
無惨に敗れ去ったあの春先のことを思い出した。

アレから成長できただろうか。
0313It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 10:39:21
1回落ちると次回からの応募は速攻でお祈りがくるよ。
再チャレンジはムリ
0314It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 17:52:02
まじで?
1年くらい期間あければ大丈夫かと思ってた。
0317It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 23:31:54
現SCEの会 Part58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1246706933/

566 :It's@名無しさん :2009/07/23(木) 23:38:00
>SCEから任天堂へ転職した人が過去スレにいたが
>待遇はいいのかな?
現在、33歳。職種はPG。正社員。数年前に転職。
年収は1400万で、所得税40%なので保険控除など考慮しても手取りは結局800万後半。
京都だと4LDKのマンションでも賃貸であれば月額7万前後だし、駐車料金はたったの2万。
家賃の60%が会社からの住宅手当なので実質3万。
ご近所付き合い浸けな妻は京都弁慣れしたというか、既に標準語を
しゃべれなくなってきたが、自分は未だになじめない。
子供は未だにいないので、盆や正月に実家へ帰るとイロイロ言われる。
ということで、金は貯まる一方。

激務ではないが、9時から1分でも遅刻すると呼び出し喰らう。
もちろん半休扱い。
お昼休み終了の13時から1分でも遅刻すると、大目玉。
やっぱり半休扱い。
といっても有給100日以上貯まってるから給料は減らないけど。

中途入社、新卒入社問わず、原則的に年功序列。
ただしプログラマやハードウェア技術者、及び美大出の
デザイナや作曲家、弁護士資格保持者などは給与体系が別格。

SCE在籍時、生クタちゃんを一度も見なかったし
ミヤモトさんもまだ一度も生で見てない下っ端です。
ご参考までに。
0318It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 23:33:16
609 :It's@名無しさん :2009/07/25(土) 00:40:19
>手取りが860万円と仮定しても月25万円程度で生活できる?
東京に居たころは25万で生活してました。
でも会社から住宅手当だとか生命保険手当がある上に
関西の物価は何もかもが格段に安いのでもっと貯金が。

家賃3万
駐車料金2万
妻と自分はお互いお昼は外食だけど平日1日あたり1200円。外食費はなんだかんだ3万。
残りの食費は2万。
光熱費、携帯代、ネット代などで月2万
合計12万だけど、化粧品やら日用品やらで3万くらい加わって結局15万は出費。
手取り年収は850万で妻の手取り年収が250万。
なので世帯手取りは1100万。
月あたりの平均収入が91万なので質素に暮らせば毎月76万の貯金。
の筈なんだけど、実際にはこんなに貯まらなくて。
お盆や正月に飛行機で帰省すれば10万円は軽く消えますしね。

>営業時間短縮して閉店10時という強気の営業っぷり。
24時間営業のコンビニが少ないです。
セブンイレブンがリアルに7時から11時だったりします。
京都だけ法令でコンビニ24時間営業禁止になるっぽいですし。
0319It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 00:12:50
任天堂って、フレックスないの?
0321It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 00:41:53
知り合いがトーセって同じ京都のゲーム請負会社に勤めてる。
3年前ぐらいまで任天堂担当で本社に詰めていた時期もあったけど
「市役所で仕事してるみたいで俺は大嫌い」とか言ってたな。
とにかく時間にうるさくてそれで何度もケンカをして
会社の上司がいつも謝罪しに出向いてきてたとか。
そいつ自体はプロジェクトの要だから最後までいたみたいだけど
「絶対に働きたくない企業ナンバー1」とか言ってた。
企業としては大手だし安定感もあるけど合わない人は合わないみたいだね。
0322It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 00:48:40
かと言ってSCEみたいに時間に超いい加減なのも問題
両極端過ぎる
0323It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:04:41
このスレを読んでると、思い止まってしまいますなぁ・・・
0324It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:17:54
>>321
それは高給で我慢ってことだろうなあ
やはり高給の裏には厳しい規則があるのか
0325It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:23:03
それと京都が田舎なのも気になる
東京のような便利な生活はできない
0326It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:25:28
なんとなくテキトー感でも給料安い vs すんげぇ厳しいでも高給 ・・・けっこう究極の選択だよな
0327It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:32:21
TK組だと安いってことはない
でもいい加減でなあなあ体質

任天堂ももう少し柔軟になればいいんだけどな
0328321
垢版 |
2009/09/18(金) 09:22:12
あと知り合いが言ってたことは、
「任天堂は才能よりも時間や決まりごとに重きをおく」
ってさ。
天才肌で自分勝手人間よりも、特出した才能がなくても
チームワークを守る人間を評価する傾向だとか。

まあ、任天堂もあれでなかなか退職者が多いみたいだけど、
辞めていく人間はだいたいそんなタイプじゃないのかと。
0336It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 15:20:50
>>333
早くねーだろ。地方は東京みたいに通勤に時間がかからないから
思ったほど大変じゃない。車通勤が楽勝だったりするし、満員電車に揺られないで済む
ことが多いから楽だよ。
0338It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:24:30
>>336
確かに大阪方向へ向かうと混んでいるが、京都方向だと空いているかもね
0339It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:29:01
応募することを考えているけど、やりたいことが明確にできないんだよなあ
だいたいこの分野のことはできるけど、具体的に何をしたいのかって言われると困る
0340It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:14:50
>>317
激務ではないが、9時から1分でも遅刻すると呼び出し喰らう。
もちろん半休扱い。
お昼休み終了の13時から1分でも遅刻すると、大目玉。
やっぱり半休扱い。

それはなんかしんどいね。
昼休みの終了もチェックしてるの?
トイレが長引いて、、なんてこともあると思うんだけど、、。
あんまり息苦しいのはいやだなぁ。
まぁ半休ですむなら、そんでもいいけど、大目玉ではなく自主的な半休で済まさせて欲しいなぁ。


0341It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:18:03
今の会社は、朝寝坊しても、
「今日は体調がわるいので、半休とらせてください」って電話して、
午後出社してもOKなんだが、
任天堂でそれをすると、エライことになりそうだな。
0342It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:26:20
任天堂でモチベーション落ちると大変なことになりそうだよなあ
応募しちゃったけどやめようかな・・・
0343It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:32:42
いまどきフレックスがないなんて。。。
0344It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:33:20
おまえらみたいに甘ったれた姿勢と認識のやつは任天堂だって来て欲しくないだろ。
0345It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:33:44
かと言ってSCEで腐っていると最終的にもっと後悔するかも
0346It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:37:14
任天堂って綺麗なオフィスで美味しいコーヒーでも飲みながら、優雅に仕事しているのかと思ってたけど、甘かったかな。
0347It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:39:14
別に甘ったれているつもりはないけど、
必要以上に規則が厳しいとストレスになるよ。
0348It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:44:33
そういえば任天堂って、メールも上司に写しいれないとダメなんだな。
最近はそういう会社も増えてきたけど。

ちょい憂鬱。
0350It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:46:20
>>349
たとえば?
0351It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:49:53
たいていの会社は、従業員が愚痴とか内部の不満を爆発させているスレがあるけど、任天堂はないよね?!
不満はないのか?
それとも、抹消されているのか?
0352It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:50:44
http://sony.logch.net/996345004/1219153704.html

158 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 21:22:17
そして大卒でないならもうあきらめたほうがいい
世間的には学歴よりも実力というのはたしかにあるかもしれないが、
任天堂は雇用に関して学歴は無視できない条件でそれがないならまず無理。
ただし、宇治工場で製品管理とかの仕事に関しては高卒、専門学校卒にも門戸は開かれている

167 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 23:31:12
>>165
まあ古い日本の企業という側面があるからねえ。。

あと入って感じたんだけど、やっぱり新卒で入って生え抜きでやってかないと
なかなかつらいものがある
給料の伸びは同じペースで中途の方が低い状態で始まるので、生え抜きにはいつまでたっても追いつけないぜ。。

168 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 23:36:28
>>167
学歴で選り好みするくせに中途と新卒で差別するなんて酷い会社だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況