X



まず電機部門1万6000人削減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 08:31:25
終わりの始まり

ソニーは05年からグループ全体で1万人を削減する大規模な構造改革を実施した。今
回は主力部門だけで非正規従業員も含めると1万6000人規模で削減する。
今後のグループ全体の施策を含めれば、ソニー史上最大規模のリストラとなる可能性がある。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812100012a.nwc
0101It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 10:38:09
ソニーのトップがいかにあふぉかよくわかった。ハード無視、日本によりつかず
日本に来たときは最高級ホテルに泊まってる
ストりんがー、家電の子とわからない中鉢、
リストラしか能のない中川(電池問題の責任者なのに辞任どころか、
中鉢が昇進人事)みんなかすばかり
だからソニーはますます悪くなる
0102It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 10:41:29
トップの責任は?
0103It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 14:22:22
>>102
業績を回復させる事だと言ってたなwww
0104It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 16:18:29
もうトップは帳簿を黒にすることしか考えてないよ。
0106It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 16:26:07
>>104
ことごとくそれとは逆の行為を繰り返してるように見えますが
0107It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 16:26:35
>>104 赤ボールペンとか 赤鉛筆とか 赤色の物隠しとけ
0108It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 16:52:35
>>106
急激な円高さえ起きなければ、帳簿上は黒になるはずだったんだよ。
売れない製品でもいいから、とりあえず大量に作って小売りに押し込む。
(その際、しばらくは売掛金の回収を行わないなどと確約して)
で、これだけドルやユーロの売掛金があるから大丈夫です!ってやろうと
思ったら、今回の円高でその額がバカみたに減って大赤字に。

ソニーが凄いのは、”とりあえず大量に作って小売りに押し込む”という
やり方を更に拡大して、無理矢理にでも黒字を作ろうとしていること。

今の経営陣は、ソニーを殺してでも一定の(見かけ上の)成果をあげて
退職金をせしめることしか考えてないんじゃないか?と思っただけ。
0109It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 16:55:43
転換社債の現金償還を社債で、ってのもそうか
0110It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 11:45:51
退職金に加え、以下の特別加算金が支給される
勤続10年以上のグレード対象者(VBは別途)

満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分

0111It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 11:50:06
この金を加えると今期の赤字はいくらに膨らみますか?
0113It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 17:54:05
>>112
数年後またやるよ
 安心して待っていて欲しい
 基本給も下げられて、早期退職金も下がってるだろうが.....
会社が有ればね....
0114It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 17:56:22
給料安ければリストラにも為らないのに.....
0115It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 18:27:48
>>114
与えすぎだよね、っていうか貰いすぎww

糞虫たちの持つ能力に対して、コストパフォーマンス悪いよ....
そろそろ経営陣は、自分が抱える兵隊達のアビリティに気付けYo!
0116It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 18:43:10
上が変わらなければ会社も変わらない
スト中コンビでは駄目だろ 名前からして.....
エンジニアという顔では無いなあ
0118It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 18:54:59
売れる物無いもんな
液晶テレビも他所と同じだし
ソニーらしさが無い
スト中コンビはなにをやってきたのか
最近ソニーの話題の新製品 無いよね
矢沢が出てるが 矢沢のブラビア
0119It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 19:13:05
この会社は同期入社だと上位層から転職していったり、
中途採用の技術者の方が優秀だったりする
0120It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 19:25:21
ソニー製品は贅沢品だからね
これから厳しいね
オバマも私のオバも浪費をしない様に言ってるよ
かなり魅力的な製品創らないと会社が立ちゆかなくなる
VAIO Pでお茶を濁していてはいけない

ソニーはお調子者発見器開発したら....
役員がNOですか? なるほど...猛反対?

0122It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 19:45:20
ソニーだけじゃないが、大手電気メーカーの経営能力、戦略はダメだ!
製品価格を下げるのに、部品メーカーを散々叩いておいて物が売れないだと?
叩いている相手は誰だと思ってんの?製品を買う一般消費者だぞ!
部品メーカーを叩けば、部品メーカーの利益は減り、部品メーカーの
社員の所得を喰わざるを得なくなる。
一般消費者の可処分所得が落ちれば消費が減る。
大手電機メーカーは製品価格引き下げで、自分の首を締め上げているのが
分からないのか。
マクロ経済を理解していない経営者が多すぎるな。
0123It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 19:58:25
というか、日本の労働者の所得が下がっているのに贅沢品買えないだろ
景気は良くなるわけない リストラ → 不景気 →リストラ → 不景気
この辺で政策的に所得を5割くらい上げる  
0124It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 20:05:23
自由主義にマーケット以外の制御機構を作らないとだめだろ。
自由主義ってのはルール無き弱肉強食だったんだよ。
0125It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 20:19:39
市場原理主義? しかし値上がりした小麦とか下がらないの?
スーパーでも食料品は高い
0126It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 21:46:54
ここって成果主義の会社だけど、トップは散々な成果を出しても
OKなの?
0127It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 21:49:49
不祥事を起こすと出世できます
0128It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 22:49:04
2年前くらいからサブプライムやばいって言われていたのに
世界のソニーは知らなかったのか....
世に疎い経営者だな スト中コンビはどうしようもないな ゴルフだなんて..
上手くいかなかったらリストラやりましょうと待ってたりして....

リストラ成果主義
0129It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 22:55:05
>>126
トップの成果を評価する人がいませんからw
0130It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 23:01:37
成果主義でなくてもトップは会社を傾けたら株主に首を切られるもんですが…、普通ならね…。
0131It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 23:06:37
くびきってもねぇ
後は誰がやれるのかなwww
0132It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 23:29:10

つーかさ、会社解散した方が株主の利益になるんでしょ?
0133It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 23:58:42
今の株価からするとそうだね。
BPRだっけ?
0134It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 00:50:46
PBRじゃい!!
それと言ったらパナ、東芝、日立、NECとか電機は全滅
みんな0.50倍前後だよ
πは0.13
0135It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 05:17:47
ソニー以外の会社は社会に必須で組み込まれてるんだよ
だからPBRがどうだろうと大丈夫

でもソニーだけハブられてるのw
0136It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 05:19:23
社員も認める低品質
いりませんよ、こんな会社


ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/
ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

>自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
>図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。
0137It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 23:04:53
社員も逃げたいだろうね
0138It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 07:25:57
製品の研究開発、組み立て製造、販売等を一切せず、
会社利益に一切貢献しない人事総務が
あれほど態度でかい理由って何なんでしょう?

仕事はこ〜むいん並。会社にとって必要なの??
0139It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 11:28:06
人事が嫌われてるのか
0140It's@名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 11:30:28
普通人切る時って、事務系のお金生まない所からってのが多いんだが
今回は、そんなレベルの切り方じゃあ足りないって事でしょうね
0141It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 17:07:00
もう終わり!?次はどこ?
0143It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 22:59:22
どうなんでしょ
0144It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 20:21:19
外注も含めて誰も辞める気配ないんですが、どうなってるの?
0145It's@名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 21:25:06
よくわからんな
0146It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 21:45:40
そうなのかい。
0147It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 00:03:47
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090604/biz0906042210022-n1.htm

★ソニー、薄型テレビ事業の黒字化目指す 基本設計、部品調達を一本化

人員削減については、既に公表している世界で約1万6000人を削減する計画を
「粛々と進める」と強調。追加リストラは「市場の変化に合わせてやっていく」と
述べるにとどめた。

↑↑↑
未だ1万6000人斬り終わってなかった事と、追加リストラ考えてるってサラッと言ってるね♪
0148It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 19:10:36
>>147
この2-3週間は、品川近辺の飲み屋が送別会ラッシュ特需だったそうな。
5/31で辞めていった人が多いが、まだまだ目標にははるか届かず。
ということで、これからも第2弾、第3弾が続きます。辞めても
食っていける自信のある人は辞めてゆくが、そうはいかない人は、
しがみついている。そんな会社が三星に勝てるわけがない。
0149It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 23:42:57
>>148 三星とはパートナーなのかライバルなのかハッキリしない関係だよね。
   
0150It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 00:51:18
今日、フライデー読んだら元ミスターフェリカの日○部さんが載っていた
TR60のあたりにとっとと三菱商事に行ったんだよね
エンジニアを軽視するように中央研究所に飛ばされて喧嘩別れみたいな状態だったと記憶している
0151It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 01:05:34
5月末で大勢やめたな
技術空洞だな
無能なマネージャばかりだな
特にストの選んだ4銃士ども
目標達成と喜んでる人事センタ とろすぎ
今度はお前たちをリストラする番だ
墓穴掘ってろ
0152It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 01:15:44
>>151
『○○人辞めました』っていう事が大事なんだよね?
その辞めたヒト達が△△や××という技術を持ってても人事とかが気にする
のは○○だけなんだよね?

いつも思うけどソニーの事務方(人事)って・・・・■■なの?
0153It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 04:07:27
>>148
第2弾、第3弾に応募しようかな
情報あるの?
0154It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 08:46:46
もう無いよ
退職金も出ないかも。
0155It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 00:20:02
>>153
いやいや、まだ16,000人に全然達していませんから、
ただいま芝浦大本営で準備中です。少々お待ちください。
0156It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 00:43:29
>>155
えっ?達してないから芝浦がターゲットなの?
テレビでファイナルアンサー?

0157It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 01:33:23
>>156
それ、ちょっと冗談になってないかもよ。
もーすぐ、有機ELの大型化を断念。液晶事業は、サムソンとシャープと
手をつないでいきてゆくと発表されるはずです。となると、芝浦本社様
の何階の方々の厚木送りが決定するはず。辞令を受けない人は、そこで
解雇処分。気をつけてくださいね。
0158It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 03:00:24
何しに厚木に来るのさ?
0160It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 09:04:46
厚木第二TEC
0161It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 02:41:33
>>158
そこに送り込まれた人は、何の仕事も与えられません。
ただひたすら、社内募集を探すか、社外転職の道を探すか
どちらかあるのみです。強制収容所から無事生還した人は
そんなに多くありません。公にはされませんが、そこに
所属する方々は、毎年、3/31に早期退職される方々がおります。
0162It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 22:49:42
>>161

そうなんか? ってことは、うちのキャリアなんとかというところに
いる人たちも時間の問題なのですね。体を壊したり、第一線に戻れない
人がいくところと聞いていたけど。
0163It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 23:47:01
人格破壊企業
0164It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 03:09:36
キャリア開発室に送られた面子を見ると、結構なるほどなと思ってしまうのは俺だけ?
0165It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 21:48:43
>>164
もうすぐお前もキャリアリサーチグループ行きだよ。
0166It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 22:11:01
え、有機ELの大型化しないの?
20型くらいになったら買ってみようと思ってたのに
サムスンのしかなくなるのか
0167It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 23:14:28
>>164
仕事ができない人もいるけど、辞めさせやすいって理由でキャリア開発室に行かされている人もいる気がする。
0169It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 18:25:45
第二次大戦の勝利者である連合軍は、あの過酷なアウシュヴィッツの環境で最後まで
生を維持させた人間の特性に興味を抱き調査団を組織した。その報告が正確であるならば、
生命の維持力と身体的な強靭さの間には何の関係も見出せなかった。そして生命を最後まで
維持させた人々の特性は次の3種類に分類された。

第1の分類には、過酷な環境にあっても「愛」を実践した人々が属した。アウシュヴィッツの
全員が飢えに苦しんでいる環境で、自分の乏しい食料を病人のために与えることを躊躇しない
ような人類愛に生きた人々が最後まで生存した。第2の分類には、絶望的な環境にあっても
「美」を意識できた人々が属した。鉄格子の窓から見る若葉の芽生えや、軒を伝わる雨だれや、
落葉の動きなどを美しいと感じる心を残していた人々が最後まで生存した。
第3の分類には「夢」を捨てない人々が属した。戦争が終結したならばベルリンの目抜き通りに
ベーカリーを再開してドイツで一番に旨いパンを売ってやろう、この収容所を出られたならば
カーネギーホールの舞台でショパンを演奏して観客の拍手を浴びたい、などの夢を抱くことが
できた人々が最後まで生存した。
0170It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 03:18:22
残念ながらソニーの再生はあり得ないので、そんな美談は生まれない
0171It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 01:27:06
今週末だっけ、株主総会。人員削減に関して何かコメント出るのかな??
意外と『粛々と進めます』で終っちゃうのかな?
0172It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 01:49:42
ハワードが罷免されないかな。吹けよ神風。今回の原因は指名した出井だったのか。
0173It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 01:20:55
今週末の株主総会で、ぜひ、ものをいう株主が、現経営陣の責任を
追及してほしい。社員を整理する前に、こんな会社にしてしまった
経営責任を取るべきだ。報酬は全部返すべき。ついでに、何も
していない社外取締役も罷免すべき。
0174It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 21:29:17
なるほどな
0175It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:14:01
社外取締役と言えば、OXのМなんか政府の規制緩和なんとか委員やってて、
規制緩和しては自分のビジネスにしてるとえらく評判悪い。 本社御用達の
レンタカーもオリックスレンタカーだね。 かんぽの宿売却問題でも話題になった。
XもKなんかも自分の会社が不振で富士フィルムの100パーセント子会社になったのに
他人の会社の心配してる場合ですか?
0176It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:33:30
ソニーなんてゲーム会社としてもIT会社としても
何の才能もないじゃん。特にSCEJは酷い。
完全なお荷物。

PS1はソフトが安くて売れただけだし
PS2はDVDプレーヤーとして売れただけ。
ソフトの質とは何の関係もない。

ゲーム機をどう家電に展開するかとか、
どうウィンテルと対抗するかとか、
ゲームとは無縁のことばかりにエネルギー使ってるから
もう辞めちゃえばいいんだよ。

相変わらず、ゲーム部門とTV部門を一体化して
相乗効果を狙うとか、訳のわかんないこと言ってるし。
んな暇があるならゲーム作れって。
0177It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:35:57
PCとゲーム機は親和性が高いけど、
はっきりいって、家電とゲーム機なんて、何の関係もありません。
家電とゲーム機をリンクさせたいなら、最初からTVにその機能を
内臓すればいいだけのこと。

経営陣が兎に角アホ。
図抜けてアホなのがストリンガー。
0178It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:42:01
リンクしても大して意味がないことを無理やりリンクさせて、
余計な機能で価格を跳ね上げ、

本当に協力すべきことは協力せずに、足の引っ張り合いばかりしてる。
たとえばネット配信に非協力的なソニーのソフト会社。

0179It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:43:18
何で株主総会とか社外取締役会で、ストリンガーの責任を追求する奴がいないの?
PS3の大失敗だけでクビにするに十分だろ。
ほんと理解できんわ。
0180It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:47:01
>>179
ストリンガーがCEOになったのが2005年
PS3の設計が既に終了していたので、ストリンガーに責を負うのは無理がある
0181It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:52:21
少なくとも、Cバチだけが退任し、Sガーが残った説明をするべきだね。
”ソフトとハードのワンツーパンチ?!”
20年前に大賀さんがいってたせりふと何が違うの?
0182It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:53:55
>>181
中鉢と意見が合わなくて膠着状態になっていたから排除しただけかと
0183It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 18:08:12
>>182
分析が甘いのではないかと。C氏は、エレキ復活の最後のチャンスを
任されたが、結局のところ実現できなかった。中でも、基幹ビジネスに
仕上げる予定の勇気EL君の大型化の目処がつかなかった。よって、
開発部隊は解散の憂き目に。そして、満を持してもともと音楽業界
のリストランガー隊長が、これからいろいろと手を打ってゆく。
当然、芽の出ないエレキは廃業、もしくは、どこかに売りつけて、
合併させ、そこに人を送り込む。ソニーの本業は、金融(保険・銀行)・
エンターテイメント(音楽・映画)のみとなる。だから、ストが
きたんだよ。お分かりか?
0184It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 10:35:08
そうなのか? だとしたら、それは2000年くらいから仕組まれて
いたということか? 
0185It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 00:50:43
>>184
その頃は、エレキ復活の勝負を賭けたはず。
でも、結局、↓になってしまった。
ある意味、その方向性を見込んでいたんでしょうね。
0186It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 19:39:02
>>183
ストリンガーは音楽じゃなく映画
お前は分析以前に正しい情報得るところからやろうな
間違えた情報分析してどうするんだ
人に偉そうに言ってこれじゃ目も当てられないね
0187It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 23:40:53
>>186
スマソ。間違えてしまった。でも、映画も音楽も
エンターテインメント業界ということで、許して
くださいませ。反省。。。
0189It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 00:13:13
>>188
いいや。社内のものです。でもエレキ部門なもんで、
ハワードはちょっと・・・
0190It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 00:14:38
>>188
ホントのこと書かれてそういきり立つアホ
もう諦めな、エレキに復活はない
0191It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 00:53:19
エレキ
1. エレキテルの略。
2. エレキギターの略。
(広辞苑)


いい加減「エレキ」とかいう、わけのわからん呼び方するの止めようぜ‥。
0192It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 07:31:14
>>189
エレキでも自分のところのトップのこと知らん時点でダメだろ
こんなアホしかいないのね
0193It's@名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 07:25:25
192>>
音楽事業も手がけていた
BMGをソニーに取り込んで ソニーBMGミュージックエンタテイメント にしたのはストの仕事.
0195It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 21:25:56
で、16,000人削減できたのかね?
0196It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 16:26:44
ソニーヒューマンキャピタルから派遣されていた、東海地方の某テックでは、相当な虐めにあった。
工場閉鎖ということでせいせいしたぜ。
他の派遣社員にパワハラも横行していたので、会社モラルの欠如が甚だしい職場だった。

今は転職しえてパナソニックにいるんだが、技術を高く評価してもらえて凄く働き甲斐がある。
0197It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 01:18:58
そうです。モラルの欠如しているテックです。
パワハラ、セクハラ当たり前です。そういう上司でも、出世はできる不思議な会社です。
課長昇進おめでとう TJさん!
ますますセクハラに磨きがかかりますね〜
0198It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 01:19:13
良かったね
新しい職場でがんばれ!!
0199It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 10:45:11
セクハラ ここダメぽ
0200It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 10:58:56
>>199
それって何億もぶんどるチャンスじゃん。
0201It's@名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 22:46:23
人事のお知らせから退職者数カウントしてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況