X



山下達郎がラジオでソニーのDAT生産中止に激怒 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 06:17:14
たてますた

川´3`)山下達郎SUNDAY SONG BOOK
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1134276966/

78 名前:Ψ[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 14:43:29 ID:MuEoxBi/0
DAT生産中止の話

川´3`)<サポートしないと抜かしたのであきらめた
      ひどいですね、ハードメーカー
      売る時だけ、騙しに近い


前スレ
山下達郎がラジオでソニーのDAT生産中止に激怒 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1206131760/l50
過去スレ
山下達郎がラジオでソニーのDAT生産中止に激怒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134280087/l50

あとよろ ノシ
0169It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 19:06:45
DATだけにあDATいね
0170It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:37:30
>>151
新しい技術なんてものは、経年劣化のデータが無いのだから当然。
そのこととは別の話だが、タツローほどの職人ならば、使いなれた道具で仕事をしたいという欲求があって当然。
0171It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 02:45:58
 BSの11で本日午前3時からネットラジオについて解説があるよ
 (4月13日(火)INsideOUT22時分の再放送だよ)
  高橋 明男(週刊現代担当部長)  児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)

 「ネット配信でラジオは生き残れるか!?」
         ゲスト:土屋 夏彦(メディアプロデューサー
0172It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 01:23:53
迷惑かけた客を中傷するのはソニーの基本

0173It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 03:32:39
しかし、テープメディアが元気だった昭和の頃は、ソニーも元気だったな。
特にVTR系の技術と高性能なテープメディア作成技術に、お得意の独自規格囲い込み
戦略が加わると強力だった。ベータでは敗北したものの、マニア受けする魅力はあった。

しかしメモリカードやHDD録音が主流になると、従来のVTR規格囲い込みは通用しなく
なり、影が薄くなった感がある。メモ捨ても結局敗北したし。

裏面照射CMOSのハンディカムが唯一ソニーらしい面影を残している感じ。
最近になってようやくSDに対応したりと、独自規格への負の意味でのこだわりもしばしば。
0174It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 23:59:59
>>172
昔からな
0175It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 03:46:03
>>172
伝統
0176It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 04:32:15
>>29
特別な技術=たらい回し?
0177It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 15:38:25
>>29
技術サイドが遺したマニュアルを営業サイドが破り捨てた結果だろうな
0178It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 02:40:45
>>177
だな
0179It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 03:35:23
>>176
そう
0180It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 21:40:04
>>177
同意。
0181It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/23(金) 20:24:01
>>177
堕ちたな・・・
0183It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 03:56:02
>>181
全く
0184It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 09:04:04
学生「御社の先見性と品質の高さは世界的にも大変高く評価されております。
   私もぜひ御社で自分の力を試したいとと思い、本日の面接会に参りました。」
ソニー面接官「そう。で、あなた自身は何かソニーの製品を使われているのかな?」
学生「はい。いろいろ使っていますが、例えばソニータイマーとか..」
0185It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 18:09:43
なんでこんなになっちゃったんだろ ソニー
0186It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 18:21:20
「着服容疑:ソニー銀元行員が預金3700万円を」  不正経理
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/3752.html

着服容疑:ソニー銀元行員が預金3700万円を

ソニー銀行の行員が顧客の銀行口座のパスワードを不正入手して預金を引き出し、約3700万円を着服していたという記事。

「同社によると、元行員は顧客がパスワードの再発行時などに作成される仮パスワードを社内で閲覧できる立場にあり、
08年9月〜昨年8月にかけ、顧客5人の口座から自分が管理する口座に預金を振り込み、着服していたという。」

ネットバンキングでは、利用者側のパスワード管理などの不備のため、不正が起こる可能性はあると思っていましたが、
銀行側でこうした不正が起きることは、あまり予想していませんでした。横領金額はすごく大きいというほどではありませんが、
相当深刻な不正のような気がします。

元社員による不祥事件発生について(PDFファイル)
http://sonybank.net/pdf/press100210.pdf

銀行のプレスリリースによれば、2008年9月から不正が行われ、発覚したのが昨年の10月だそうです。1年以上も
発覚しなかったわけです。
0187It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 14:01:53
山下さんが困ってるだけで、別に私は困っていませんよ?

なんですかDATって?
ベータのビデオみたいなもんですか?

0188It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 14:16:16
メモステみたいなもんですか?
0189It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 00:25:26
>>187
お前の事はどうでも良いが、
ソニー自体がそういう態度だから
これだけ嫌われる企業になったんだよ。
0190It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 19:30:08
>>185
チョンに関わったから上層部がそういう思考になった
0191It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 19:43:35
トップが偽名を使って自作自演の偽レビューを書いてたくらいだからw
0192It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 02:48:43
>>191
もっとkwsk
0193It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 03:57:55
糞ニー社員は氏ねよ(^ω^)










氏んどけ(^ω^)9m
0194It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 20:20:04
>>29
Sony的には美談じゃね?
0195It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 18:00:53
>>194
そうだな
0196It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 22:21:30
>>194
鶴の恩返しみたいに、「特別な技術があるので見せられません」
と言って、こっそりクリーニングテープをかければ良かったのにな>ソニー
0197It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 19:01:12
とにかく都合悪くなると、もう部品有りません。調べてくれる融通性もなし。

そこで海外モデルの同モデルの部品名指しで指名したらありやんの。

クソもいい加減にしろ。

0199It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 19:36:33
客をクレーマー扱いするGK乙
0200It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 19:46:42
GKってまだ生きてんの??
0201It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 20:59:00
>>199
だってソニーだしw
0202It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 21:25:41
>>194
29だけど。

美談かぁ・・・
じゃ、しょうがないね。

0203It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 21:06:30
そうか
0204It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 02:13:36
とにかくチョンパネ使ってシェア世界一とか言われても萎えるんだよ。
プライド持ってるなら目先の利益より、パネル自社生産あるいは国産
パネルを使うべきだろ。
どこまでチョムスンに儲けさせたら気が済むんだよチョニーは。

0205It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 05:46:16
「チョムスンにチョニーは」方言なのか?  ヘヘヘ 
0206It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 16:09:21
ソニー以外にも各社国内メーカー下位液晶テレビは、寒村とLGパネルなのはAV板では常識。
15万くらいのパナ液晶もLG IPSパネルだよ。
0207It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 16:23:59
主力も寒村製なのはソニーだけだな
0208It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 16:32:31
それは解ってるけど、売れ筋の普及モデルでは圧倒的に韓国勢にやられたよ
0209It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 17:01:53
LG IPSパネルの画質はまあまあ良いけど、サムスン電子製はなあ...
0210It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/03(月) 03:33:38
>>204
そうだな
0211液晶は三菱
垢版 |
2010/05/03(月) 21:01:40

それ以外は認めない。
異論は認めない。


0212It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/03(月) 22:35:51
三菱は自社で液晶作ってないだろ
0213It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/04(火) 18:44:14
うむ

0214液晶は三菱
垢版 |
2010/05/04(火) 22:07:05

さむすんぐ製なのか?
自社で作っているのは何処だ。
三菱のpcディスプレーは価格が高すぎる。
0216It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 03:13:38
ひどいなソニー
0217It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 04:08:40
>>214
パナソニックも自社で作ってるよ。

三菱のIPS液晶モニタはLG電子製
0220It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 14:43:41
ソニーはシャープから今後パネル買うんだから当たり前だな
サムチョニーと威勢がよかった無知はどこへ行ったんだろ
0221It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 15:13:01
「自称稲沢モデル」から、「自称亀山モデル」に乗換予定?
0223It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 16:26:15
>ソニーは09年度の液晶テレビ販売目標を1700万台にする方向で最終調整に入った。
>今年度は1600万台の販売計画を公表していたが、1400万台まで下振れしそうだ。
>来年度の計画は今年度比で約2割増になる。
>
>低価格向けのODM(相手先企業により設計・製造)商品の販売比率を抑制、採算を改善する。
>ただ台数は当初、中期経営計画(08―2010年度)で策定した社内目標を大きく下回る。
>中計はシャープと液晶パネルの共同投資を前提としているが、調達量は大幅に減ることになりそうだ。
>
> ソニーは近く、主要部品メーカーに目標数を提示する。液晶パネルはウォン安でコスト競争力のある
>韓国サムスン電子製を最大限採用する。
>製品は大画面や省エネルギー型など中・高級価格帯の比率を増やす。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090119aaae.html

>韓国サムスン電子製を最大限採用する
>韓国サムスン電子製を最大限採用する
>韓国サムスン電子製を最大限採用する
0224It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 16:52:33
もう日本のメーカーなんか存在ない。
全部中身は、外国部品。
0225It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 17:02:06
日本国民なら中身がチョン製のソニーは避けるべき
0226It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 19:08:05
なんだ結局他社と同じで、セレブ向け上級機だけ国産#パネルか。
パナも自前の液晶がいつまで続くやら。普及主力にはLGが食い込みすぎている。
0227It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 19:31:49
普及主力は国産の#パネルかパナ日立のIPSαパネルだよ。
0228It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 19:38:47
>>227
残念、AV板で現実を見てきてください。LED IPSαでもLGだよ。
東芝なんて55インチモデルもLG IPSだもんなあ。
でもAV板の連中はここと違って賢いから、
パネルと画像処理エンジンとを区別して性能を語っている。
0229It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 19:46:45
>>228
IPSαは国産ですよ。もう少し勉強して来た方がよろしいかと
0230It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 19:50:44
>>229
すまんすまん、「IPSα」はカタログ文句でなく会社の名前だったな。
0231液晶は三菱
垢版 |
2010/05/05(水) 21:19:55
了解した。

LGが火事になると他も火事になるのか。
0232It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 03:13:32
HD-DVD撤退について社長自らあんなもん自己責任だ買う奴が悪いなんてコメント出した時はマンセーするのにおかしいよね
1048関係者がが多いのかな
最近はソニー以上のgdgdっぷりだし

0233It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 18:45:26
自社生産、国産だったら買うのか
高い物誰も買わないぞ
0234234
垢版 |
2010/05/06(木) 19:37:32
0235It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 19:51:58
安いの代名詞だったメイドインジャパンが高級品扱いされる日が来るとはな
0236It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 22:47:48
買うぞ
0237It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/08(土) 19:26:22
一時、人気企業で殿様状態が悪かったんだろう。

成績だけの社員だとお役所みたいに上からしか物を見れない、融通も利かない、開き直って丸投げ、責任もうやむや企業に発展するんだろう。

0238It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/08(土) 19:30:02
ソニーが殿様状態だった事なんて無かったと思うが・・・w
カセットテープ時代のウォークマンとPS2ぐらいか?
0239It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 00:56:02
>>237
だな
0240It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 20:25:33
うむ
0241It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 04:01:54
>>8
してない
おれは5年しか経ってないデジタルテレビの部品がないと言われて廃棄したぞ
0243It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 12:42:32
生産終了から5年じゃなかったっけ?>修理部品の保持義務
発売日=生産終了日ならおkか
0244It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 21:28:56
SONYほど部品の保守義務を守ってない駄目会社も珍しいかと


244 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 00:33:35 ID:J4H8jgQA0
>104 亀でスマンが 旧型壊れても修理する部品ないらしいから後2日で新型買う予定
PSNは串PC作って対処するよてい 今ならできるみたいだけど今後できるか怪しいしな

245 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:13:28 ID:R7sL9it7O
>>244
いやまてそれはおかしい
電化製品は生産終わっても何年かは部品持っとくって決まりあったよね?

246 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:28:09 ID:96wmQE8XP
>>245
あれは努力義務じゃなかったか
だってその辺のサポート打ち切りで後はシカトなんてソニーのお家芸じゃない

248 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:44:44 ID:x0neaPCq0
>>246
PCだと「製造が終わってから」6〜7年という風に行政指導されているようです。
まともな会社なら部品の保守を遵守しますが、
まともでない会社がそれを無視しても罰則規定は無いようです。

PS3、ついに旧型もLinux使用不可へ 2台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270111405/
0245It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/12(水) 21:28:15
ひどいな
0247It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 02:31:18
みんなSONYに頼りすぎ。
人気者だから仕方ないけど。

0248It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 02:54:56
駄目な方向で人気者だな
0250It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/17(月) 02:43:53
もはや人気ないお
0251It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 03:51:08
仕方ない
0252It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/20(木) 07:22:48
ひどいなこれは
0253It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/20(木) 20:03:38
まったくだ
0254It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/24(月) 03:05:32
なんてこった
0255It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/24(月) 21:11:59
うむ
0257It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 23:18:59
知らんがな
0258It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 00:16:07
正直ソニーは普通の家電てなイメージになっちゃった。 大した商品ないし、壊れるし、サービス最悪だし。

オーディオに対する拘りもないし、逆にそんなオーディオファンを煙たがるからね、奴らは。金儲けだけの企業まるだし。
0260It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 05:15:38
>>259
キミの望みは聞き入れられない
0261It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 04:17:55
普通の家電は、保証期限が切れたらすぐに壊れたりしません
0262It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 09:15:57
普通の家電メーカーは、保証期間内の故障で有償修理にはしません
0263It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 19:21:17
>>261-262
そのとおりだ
0264It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 04:16:14
ほんと・・・

面白がってそのネタきいてたけど

おれのPCのバッテリー(う゛ぁいお)はかったように保証期限が切れたら壊れてしまった・・・
0265It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 01:47:41
最悪だな
0267It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 04:09:35
そのとおり
0268It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 20:40:58
DAT復活きぼん!
0269無理
垢版 |
2010/06/03(木) 20:59:04


ハードディスクレコーディングにしなさい。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況