HDR-XR520V、これとんでもない欠陥があるな、つーより詐欺でしょ。
まず、これを見てみよう。
http://www.sony.jp/handycam/message/
これを見たら、誰でも大音響のステージや、激しいブレの中でも撮影できるカメラだと
思うだろう。
けど実際はブレのある環境だとバッファーオーバーで撮影不能になる。
俺の実験だと電車の中や、飛行機の中で既にNG。
ソニーに抗議するとお得意の「仕様です」との回答だけど、カタログに書いてねーし。
つまり、ソニーはこの製品で撮影不能になる(=消費者が損害を受ける)事を仕様と言い
切るほど明確に認識していたのにそれを公表せず販売しているなら詐欺じゃないの?
そして撮影できない事に対する損害の賠償もしないし、買戻しもしないし、検証もしない、
つまり、売った後はシラネーヨという態度。
これってどんなに最低でも景品表示法違反だと思うんだけど。
みんなでJAROと公正取引委員会に告発しようぜ。