X



VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 09:59:39
VAIOデスクトップ ハイエンドモデル Rシリーズを語るスレ

VAIOオフィシャル
http://www.vaio.sony.co.jp/
VAIO 以前のモデル
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/
VAIO type R の歴史
http://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Special/Legends_r/Archives/contents.html

typeR master専用スレッド
VAIO typeR master Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1250998275/

typeR RT専用スレッド
VAIO typeR RTシリーズ Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1253698768/

前スレ
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1220966124/
0210It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 00:28:07
>>207-209
実はvaioのリカバリディスクは、ドライブ内の型式を読み取っているので、
ドライブを変えるとリカバリができない。

R51を持っているのだが、ドライブが駄目になったので、ソニーCRX140Eをオクで落として付けたところ、
リカバリディスクを起動しても、ドライブが違うと拒否られてしまった。

なので、ドライブを買うなら、オリジナルで付いている「ソニーCRX120E」を買わないとだめだよ。
入手はかなり困難だと思うけれどね。
0211)
垢版 |
2010/03/06(土) 01:42:13
RZもドライブ変えたら駄目でしょうか?
0212It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 05:44:39
>vaioのリカバリディスクは、ドライブ内の型式を読み取っているので
RAは日立LGからパイオニアのドライブに変えても問題なくリカバリ出来てる。
機種によっては自分で修理させない様にしてるのかな?
0213It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 10:27:07
光学ドライブなんて普通に換装できるのかと思ってた…。
0214It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 13:11:22
>>210
別機種での話しだけど、LXシリーズで東芝 SD-R1102からTSST SD-R5372Vに変えたんだが、その場合普通にリカバリできた。
古い機種だと特別なドライバがなきゃCDが動作しなかったとかなのかな?
0215It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 14:19:19
すんまへん。自爆(大爆発)でした。自分はドライブ変えたあとRZでリカバリーした事を今思い出しました。
0216It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 10:46:08
RZ61です。だれかたすけてくだしあ
GigaPocketの調子が悪いです。以下のような症状です。
時々音声がとぎれてしまう。同軸ケーブルをちょっといじるとなぜか直る。
ボードをいったん外して、付け直してみたんだけど、ダメ。
ボードそのものを交換しなきゃダメかな?
0219It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 11:20:50
>>218
あ、ごめん。書き忘れてた。
一番先に疑ったのが同軸ケーブル。すでに同軸交換済み。
0220It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 15:34:42
その交換した同軸ケーブルも駄目だったみたいでした。新しいものに代えてもらったら大丈夫でした。さンキュー!Veryマッチ!
0221219
垢版 |
2010/03/07(日) 15:48:34
>>219
っていうか、俺を騙って何の意味がw
こんなところで鳥つけてもしょうがないと思ったけどw
同軸は家に何本もあるから(ビデオやテレビを何台も買い換えているうちに溜まるよね)
取り替えてみましたよ。F型だっけ?ねじ式のやつ。あれとかも。
でもそれですべてダメ。
チューナーなのか、ボードそのものなのかが不明なんだよね。

そうそう、症状として同軸が原因じゃない証拠がもう一つあるんだわ。
GigaPocketの録画済みファイルの再生時でも同じように音がとぎれることがある。
それも同軸をさわると(いじると)直る。不思議でしょw
というわけで、MPEGエンコーダーを疑っているんだけどね。

そこまで推測できるなら書き込むな、というのはなしでお願いします。
同様の症状ってなかなか出るものじゃないと思うけど。
0222It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 16:03:58
単純にジャックの問題じゃないの?
0223219
垢版 |
2010/03/07(日) 16:32:15
>>222
レスありがとう
最初は単なるケーブルやジャックの問題かと思ってたわけ。
ところが、録画済みビデオでも同様の症状が出る。
録画したカプセルを再生するのに同軸は全く関係ないわけだから、
MPEGエンコーダだと思ったわけ。
そうそう、その他の動画ファイル(DivXなど)に影響がないのもそう思う原因の一つ。
0225It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 16:46:43
RZ61ついでに、ドライブの話題が出ていたので。
安いからってLGのドライブ買ったのよ。書き込みが早くなればいいな、って思って。
(もとのは-Rで4倍速が限界だからね)
ところが!ドライバ等当てても、うまく書き込みできない。
パイオニア買ってればまた別だったのかもしれないけどさ。
リカバリ目的じゃなくてほんとに良かったと思うよ。
0227It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 18:15:47
>>226
言葉足らずでごめんなさい。
基本、-Rしか使ってないんで、それでですね。
で、書き込みソフトはもともとついてたSONICの(笑)RecordNowと、DVD It!です。
基本、この二つしか使ってないんで、それでかなぁ、と思うわけです。
フリーの書き込みソフトで試していない点でダメとかいうのはなしでお願いします。
0228It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 19:51:26
>>223
同軸ケーブルを外した状態で録画済みビデオカプセルを再生した場合は、どうですか?
やはり音声が途切れたりしますか?

あと、その録画済みビデオカプセルを書き出して、他のメディアプレイヤーで再生した場合には、どうですか?
0230It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 20:12:14
>>228
同軸外しても音が出るときは出る。
出ないときに外しかけると接触が良くなって(笑)音が出るようになる。
他のメディアプレーヤーだと再生できるなぁ。
ということはやっぱりギガポケット周りなんですね。
切り分けができました。ありがとうございます。
0231It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/10(水) 12:51:45
写真編集をメインに欲しいんだけど
タイプRに匹敵する機種ってありますか?
0232It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/12(金) 22:24:17
このスレで言うのもなんだが、自作orBTOのデスクトップとNECの2690クラスの液晶買った方がいいよ。
0233It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 11:58:51
12時に起動したことないからいつもDoVAIOの時計が狂いっぱなしw
0235It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 06:15:57
RA60使用者です。
2006年くらいに購入したので結構古い機種で恐縮ですがアドバイスいただけませんか?
最近Do vaioでTV見たり録画したものを再生しようとすると音量が小さく
マスター、WAVE、スピーカーのボリュームを最大にしてやっと聞こえる位です。
(Do vaio以外のサウンドは問題なし)
検索してWindowsのアップデートによりこの不具合が起こることをSONYのサイトで
確認しまして、該当のパッチを当てましたが直らず、それでも駄目な場合には
Do vaioの再インストールが薦められていたので行いましたが直りません。
この先はvaio自体のリカバリーをするようにとのカスタマーサポートの回答なのですが
できればリカバリでなく別のTV視聴ソフトを導入したいと思っています。

vaioでDo vaio以外の再生・録画ソフトお使いの方、どのソフトを使っていますか?
フリー、シェアは問いません。
相性や使い勝手、不具合があったなど教えていただければ幸いです。
候補としてWinDVR3を検討中です。
0236It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 23:09:56
RZ53のCPUクーラーがうるさくなってきたんだけど、市販ので合うのある?
色々調べたんだが、情報が古くてすでに販売されてないんだよね。
0240It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/04(火) 17:48:50
VAIO type R VGC-RA50L7 についていたモニタ17型の
PCVD-17SM2/Kなんですが応答速度わかるかたいます?
現役なんですけど別モニタ/L997の購入を検討していて今のとこ動画ゲームも
不自由してないので基準値にしたいけど分からないので比較できませんつД`)
検索しても古すぎてでてこないしご存知の方教えてください
0241It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 13:27:14
残像は殆ど出ないから結構良さげじゃね?
少なくとも手持ちのPSPよりは遥かにマシだ
0243It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 13:36:11
プラモデルのように分解出来る筐体が魅力だったのに
次どうするか迷うお
0245It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/11(金) 14:09:23
VAIO VGC-RC51のPentiumDを換装しようと思っていますが、
D-0ステッピングの945 SL9QQでもOKでしょうか?
0246It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/12(土) 21:57:51
どうなんでしょ
0247It's@名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 20:57:15
今更だけどRAのCドライブが逝かれたみたいだ( ´Д⊂ヽ
リカバリも効かないので新しくM/Bを新調しようと思うのだが気を付けたい事ってある?
0249It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 01:04:53
BIOS画面の前画面でRAIDの一台がエラー起こしてる模様
やっぱ一か八かHDD交換やってみるか
M/Bの交換はそれからでも遅くないし…(´・ω・`)
0251It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 11:20:54
マザーボードの、ビデオカードを外すときに持ち上げるためのレバーってなんでプラスチック製なんだよ!

折れた……orz
0252247
垢版 |
2010/07/03(土) 17:27:45
今更気づいたけど新しくリカバリするとDドライブの割り当ては初期段階と同じなんだな。
OSからは見えないXドライブがあるからか…(´・ω・`)ショボーン
まあどうせ全てキャッシュ用にしか使わんからいいか
0254247
垢版 |
2010/07/05(月) 13:37:11
一応RAIDじゃなく通常モードでもインスコ出来るんだね。
俺にはシーケンシャルの速さは求めてないから丁度いいや。
ベンチ計ってみるとランダムアクセスはRAID0より速かった。
0255It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 18:28:07
VGC-RC50使ってます。
電源いれてもカッカップシューと音がして電源オンオフ繰り返し全く起動しません
たまに起動したかなと思ったら
No bootable device -- insert boot disk and press any key
とでてどうにもなりません。
これは電源が壊れてるのでしょうか?

またHDのデータを外付けケース使って別PCに移動させようかと思って蓋をあけてみたた所
HDが2個あってどうもraid0で使用されていたみたいなのですが
この場合ケース2個使わないと移動はできないのでしょうか?
0256It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 18:45:20
RAID0は2つのHDDを1に見せるシステムなので他にデータを移すだけなら1個で十分だよ。
SATA接続はデリケートなのでコネクタの接触不良も考えられる。
一度ケーブル交換して駄目だったらその時考えてみては?
0257It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 18:57:52
レスありがとうございます
ケーブルというのは電源ケーブルの事でしょうか?

自分で交換などした事ないのでメーカーに送って修理依頼でもしようかなと思いまして
その時HDのデータ全部消えたりしそうなので移動を考えていました。
自分で簡単にできるものなのでしょうか?
ちなみに私はいままでメモリ増設くらいしかした事ありません。
0258It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 19:17:20
HDD交換ぐらいなら素人でも簡単だけどコネクタが弱いから心配ならメーカーに出したほうがいいかもね。
でも見積もりだけで結構取られるから周りにPCに詳しい人が居たら尋ねてみたほうがいい。
ソニーの修理センターに一度電話してみたら?番号はマニュアルに書いてある。
0259It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 20:19:21
>>255
RAID0のドライブのどっちかが死んだか、システムファイルが壊れたんじゃないかな

RAID0だから2台で1組になってるんで、1台だけはずしてもデータは取り出せないよ
2台でRAID0組みなおして抜くしかないが、HDDが死んでる可能性があるから
0260It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 21:05:57
見分ける方法はF2を連打しながら立ち上げて
BIOSの前に出る表示でエラーが出てたらHDDが逝ってるか接触が悪い
BIOS画面からの復帰は分かるよね
0261It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 21:06:03
>>258
ありがとうございます
明日あたり電話してみることにします
しかし修理費用も見てみましたが思ったより高いですね

>>259
有難うございます。
HDDが死んでる場合もあるのは覚悟しています。
RAID0を組むのはケース2個をそれぞれPCにUSBで繋げて何か設定すればいいのでしょうか
移動させようとしてるのはVGC-RC50のHDDのデータをVGC-RM50にです。
0262It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 22:47:18
連投すみません。レスついてるの今気づきました

>>260
BIOS画面にはいけました。PORT0と1にHDの名称(WDなんたら)が
あったので認識はされてるっぽいのかな
それでBIOS画面を眺めていたらスコーンスコーンと連続でどこからか聞こえてきたので慌ててEXITしてきました。

あとF2連打している時に気づいたのですがどうもビープ音が4〜6回(多分5回)鳴った気がします
0263It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 21:16:54
ra72でメモリ増設したいのですが、メモリの容量を決めるのってハード?OS?
ra72使ってって、増設してるかたいませんでしょうか
0264It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 13:17:00
vaioアップデートが常駐に入ると思ったらスタートアップに入ってたよorz
0265It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 09:55:40
音が出ない……。

rc51の電源がいかれたんで、新しい電源を買って繋いだ。
最初に電源繋いだ時はちゃんと音が出たんだが、配線をいじっていたら次に起動したときは音が出なくなってた。

デバイスマネージャ見ると、sigma Tel high difnition audio CODEC に黄色のビックリマーク「!」付いてた。
ドライバを削除して再インストールしたんだが、「インストール中に問題が発生しました」と出てどうにもならない。
これはオンボのサウンド関係がイカレてしまったのかね?
なんかつなぎ忘れてたり外れてたりしている所があれば良いんだが……サウンドに関係してそうな配線ってどこだろう?
0267256
垢版 |
2010/07/24(土) 14:49:39
やっぱりマザボが壊れたのかな。サウンドデバイス再インストールしても使えない……orz
ついでに、もう使わない「MPEGハードウェアエンコーダーボード」を外したら、
ビデオカード(6600から換装して9800GTE載せてた)の温度が78→42℃に下がった。
どんだけ邪魔だったんだよこのボードw
VGC-RC51はエンコーダーボードにPCIスロット使ってたから、そこにサウンドカード付ければ音出るかな?

0268267
垢版 |
2010/07/24(土) 14:50:47
スマン。名前間違えた。
>>267=>>265でした。
0269It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 19:17:20
RAのケースにZOTACのゲフォ470ampモデルがギリギリ入った
SATAコネクタが2つしか使えなくなったり側板閉められない熱さだけど後悔はしてない
0270It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 22:53:15
 RC51の電源が、お亡くなりになってしまったんですが、
 今売っている電源で、RC51に換装できるおすすめの電源は何ですか?
  お願いします。
  
0271It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 22:55:50
ちなみに、RC51は、初期装備に1TBのHDD一台追加、
 メモリを512×2から512×4にしてあります。
0272It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 23:55:14
>>271
自分も先週壊れた。で、開けて換装したんだけど、rc51は電源の奥行きが短い電源じゃないと入らない。
奥行き158mmの電源を入れようとしたらケースの出っ張りにぶつかって取り付けられなかった。
フタ開けて外部電源状態にしたら一応取り付けることはできるけどね。なので奥行きの短い製品が良い。
初期状態の電源は400wクラスだから、それよりも1ランク、2ランク高いものが良い。500とか600とか。

数年持たせたいのであれば、1万円↑位の電源を買ったほうが良いよ。やっすいのはあるけど、いつ壊れるか解ったもんじゃないし。

あと、アナログTV見ないならエンコーダーボード外しちゃったほうがいい。
あれ外すとグラボの温度が20度は下がる。電源換装するときついでに外すといいよ。
0273271
垢版 |
2010/07/29(木) 08:49:01
 お答えありがとうございます。
 ATX電源で奥行きがだいたい110〜140mmぐらいならおkですか?
0274It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/29(木) 10:38:15
>>273
そうだね。ギリギリ150だと思うけど、余裕をもって140↓mmが良いと思うよ。
0275It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/29(木) 19:54:39
RCなんて、まだまだ新しい感覚なんだが、電源が意外とイカレるんだな…。
うちのRX、まだまだいけそうだ…。
0276273
垢版 |
2010/07/29(木) 22:51:37
電源をはずしたついでに、エンコーダーボードもはずしました。
 ちなみに、500Wのやつにしました。
  電源を変えるついでに、
   グラボも換装しようと思うのですが、
   このグラボにしようと思ってます。
  http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1331
   こいつなら、FANも付いていて、良いと思うのですが、
   換装しても、問題は起こらないでしょうか・・・。 
   
0277272
垢版 |
2010/07/29(木) 23:17:23
>>276

素人意見で言えば、そのグラボは評判悪いから俺なら選びたくないなw
http://club.coneco.net/kw/GF8400GS-LE256H2
RCを今後使い続けていくのは色々な面で無理だと思うから、新しいPCを買うまでの繋ぎとしてならまぁ値段安いから買いどころかもしれん。
でもそれなら換装する必要ないんじゃないか? とも思う。

おれは同じ玄人志向のGF9800GT-E512HD/GE着けてるよ。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1344
スペック的にはちょっと微妙だけどCPUがPenDだから何選んでも大して違いないはず……。
ちなみにアイドル時の温度はこんな感じ。
http://dl6.getuploader.com/g/4%7C1124/49/WS000026.JPG
0278272
垢版 |
2010/07/29(木) 23:18:13
ああ、勿論冷房効かせた部屋の中で、だけどね。
0279276
垢版 |
2010/07/29(木) 23:42:52
 情報ありがとうございます。
 値段のことも考えて、もう一度検討してみます。
  明日には電源が届くのでwktkしてますww
0281It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 22:33:24
>>266
V5は手動で更新だから入れてみたけど
サウンドのドライバがやたら良くなってないか?
OS再インスコもしたのでそのせいかどっちなのか分からなくなってる…。
0282It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 01:32:37
RA50って市販の電源に変えれないんですか?
できれば改造なしで変えたいんですが…
0284It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 11:44:20
>>282
ATXの電源は排気口側から見て幅150mmで、これをRAに使う場合は電源を縦に配置する事になるが、
RAのケースは140mmでないと入らない。
0285It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 23:16:02
やっぱ無理ですね。ちがう電源買って来て
移植しようとしたけど難易度高めでしたw

とりあえず独自のヒートパイプと電源は諦めて
強引にcore7化しました。
0286It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 02:31:55
>>285
もちろんうpしてくれるんだよね?

RAはHDDとVGAが冷えないのが・・・ケースはカッコいいんだけど
0287It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:51:14
>>286
RAは下の3台分のHDDには冷却ファンが付いているよ。(5シリーズは51以降)
0288It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 14:01:08
ケースはRAが一番好きだな
コンパクトだしメンテもやりやすい
Sシリーズが存続してればそっちが好きになってたかも
0289It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 20:55:48
>>287
あのファンって効果が低いような…HDD2台体制でも50℃超える時があったよ
HDDの冷却に関してはRCの方が良さそう?
0291It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 21:41:12
パソコン一般板から誘導されてきました。
2004年のバイオのデスクトップを使っています。
型番:PCV-RZ55
構成:
【CPU】ペン4(1C2T)
【GPU】ゲフォ5200FX
【OS】Windows XP
【メモリ】
1GB(256MB×2、512MB×1)【マザー】ASUS?自信無いです‥。

そして本題なんですがメモリーはDDR400なんですが
2004年の時点では1GBのメモリがなかったからか
512MB以上のメモリが付けられるのか書いてありません。

同じ規格であれば1GBもつけられるのでしょうか?
また付けられたとしたら×4枚にして4GBにしたい
と思ってるのですが可能でしょうか?
0293291
垢版 |
2010/09/18(土) 22:10:03
>>292
サンクスです。

ついでにお聞きしたいんですが、このPCV-RZ55の
CPUをcore2duoに変えるとか無理ですよね?
0296291
垢版 |
2010/09/19(日) 07:25:34
>>295
ありがとうございます!古いけど意外と根性あるんだな〜。

>>294
つまり無理ってことですね。はぁ〜。
0297It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 11:02:39
>>296
おれだってPenDのRC51使ってるんだぞ。
core2? Quad? i7? ナニソレ?

しかしRCも不遇の時代に生まれたよな。もうちょっとすればcore2搭載だったのに。
せめてマザーが対応してればよかった。
その後に出たcore2搭載のRタイプはもはや別物だしな。
0298It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 12:52:08
>>289
>HDD2台体制でも50℃超える時があったよ
お〜昔の事思い出した。幕のHDD積んでいたんじゃないのか?
爆熱地獄の幕のHDDを2台積んでいた時はそれ以上だったよ。
3台目に日立のHDD積んだら、熱くて日立のHDDが先に死んだ。
今は日立2台と海門1台の3台積んでも40℃前後だ。
0299It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 14:16:37
>>290
RCのHDDは通気口の隣りだし、他の熱源と切り離されているみたいなので、
あまり熱がこもらないのではないかと思うんですが(使ったことないけど)

RAのHDDは窒息ケースの一番奥だし、ノースチップ・VGA・電源と熱源に囲まれてるから、
発熱の大きいVGA使ったりすると↓みたく50℃超えちゃうんだよね・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1284867477765.jpg
0300It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 15:48:26
>>299
なるほどね、ウチはビデオカードはノーマルのままだからね。
それとウチはフロッピードライブやメモステを使わないしHDDは3基だから、ドライブベイとカードスロット基板
のユニットを抜いちゃってる。だからHDD冷却ファンの上の吸気口から直に空気が入ってくるからかもしれん。
0302It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 17:42:23
>>299
>RAのHDDは窒息ケースの一番奥だし

ん?RAのケースが窒息ケース?
DVDドライブ交換した事あるかい?
フロッピードライブベイを抜かなくてもDVDドライブのフラットケーブルが通るところに穴が開いているはずなんだけど・・・
その穴は中央の風穴やDVDドライブの付いている穴だらけの2階に繋がっているんだけど・・・

0303It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 18:17:37
>>301
お察しの通りです。マザーを選ぶ際はCPUの位置がオリジナルと同じで、
SATAコネクタが横向きでない物を選んでください。
特に後者は、買って取り付けてから気づくとショックで か い

>>302
300さんが言うように、FDDが邪魔しててうまく風が通ってない気がするのですが・・・
しかも肝心のHDDベイの開口部も、2重構造なため、上から見るとかなりふさがっちゃってるんですよ
ケーブルが通る穴に吸気ファンがあったり、HDDとFDD/カードリーダの位置が上下逆だったらもっと冷えたかも?
ただ、ケースのデザインは気に入ってますし、CPUの冷却能力は高いので、長く使っていきたいですね
0304It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 19:22:06
>>303
>SATAコネクタが横向きでない物を選んでください。
そのうちやろうと思っているので、情報サンクス。
0306It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 23:16:41
>>305
他にはCPUソケットの上側のVRMとかにヒートシンクが付いてると干渉するとか、
ノースブリッジのヒートシンクが高いと電源ケースに干渉するとか・・・
あと、シャーシ右下のピンを切断しておくくらいですかね?
組んでみると色々問題が出てくるとは思いますが、頑張ってください
0307285
垢版 |
2010/09/20(月) 01:44:10
ちょっと前にcore i7 950に改造したものです。
その時の注意点など参考にしてもらえれば。
写真とかまたそのうちうpしたいと思います。
以下、変更したマザボです。

ASUS Rampage II GENE(MicroATX X58+ICH10R)

1.マザボを取り付けるベースのピンが合わない。
→ペンチで左右に何度か曲げると簡単に取れた。
2.SATAコネクタが横を向いている。
→L字型のケーブルを強引につければ対応可能。
3.CPUクーラーのヒートシンクがマザボの取り付け穴に合わない。
→LGA1366だと無理と諦めてべつのCPUクーラーを取り付けた。
合ったとしてもCPU左横のコンデンサと干渉しているため、何かしら
銅板みたいなものをCPUとクーラーの間に挟まないといけないかも。
4.IOパネルが合わない。
→ケースについているパネルをはずして、基盤が見える状態で付けた。
そのあとに自作したパネルを張り付けた。
5.新たに購入した電源が150cmのため取り付けれない。
→外出しw
6.起動スイッチなどのコネクタが合わない。
→配列変換ケーブルで対応。
7.電源を変えたことでスピーカーの電源元として使えない。
→凡用ACアダプタを購入した。

以上、既出の内容も含めまして書き出しました。

結構疲れたなBTOで購入してもよかったかもw


0308It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 15:25:44
>>299
俺もそれが怖くてHISの4670買った
メモリ上にファンがあるから排気は案外うまく行ってる
0309It's@名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 19:46:46
>>307
これはテンプレにすべきですね!
私はI/Oパネルは付けてないですね。吸気口になるしいいかなぁとw
あと横向きSATAコネクタだと上下どちらかしか使えないですよね?
私はそれが嫌でマザー買って1週間で売り払ったですよ・・・
あとCDのアクセスランプも生かしたいですね。ドライブ分解してみようかなぁ
最後にうpお待ちしてますよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況