X



意地でもバイオC1を末永く使っていくスレ -005-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 01:18:55
前スレが1000まで行かずにdat落ちしても
VAIO PやVAIO Xが出てきても
Crusoeがモッサリでも
PentiumIIが爆熱でも
まだまだガンガル

前スレ
意地でもバイオC1を末永く使っていくスレ -004-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173528280/
過去スレ
意地でもバイオC1を末永く使っていくスレ -003-
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134992587/
意地でもバイオC1を末永く使っていくスレ -002-
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1116060916/
意地でもバイオC1を末永く使っていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095065143/

関連スレ(dat落ち)
「ノートPC板」
■VAIO PCG-C1XF■
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118464806/
「モバイル板」
■VAIO PCG-C1XG■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1155794639/
■VAIO PCG-C1VJ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1215833254/
0349It's@名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 10:20:31.84
リフレッシュかー
お値段が高いね
ロワのバッテリーが2、3本買えてしまう
0350It's@名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 16:37:12.45
ubuntuはマジでVISTAより重い。
Corei7でもっさりだからC1に入れるのはジョークだぜw
0351It's@名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 23:17:05.06
> お値段が高いね
自分で換えれば1000円でおつりが来るぞ
0353It's@名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 16:32:31.39
>>350
そいつぁーGUIの話だよね?まぁいまどき384MBっていうのもたいがいだがw
0355It's@名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 17:33:01.73
いや、多少は仕事でunix関連OSは経験あるし、DOS世代でもあるから
なんとかならんでもない
子犬ならGUIも軽いと思うが、最近はMintも気になるね
0356It's@名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 23:11:30.81
あげておきます
0358It's@名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 10:27:30.27
あげるぜ
0359It's@名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 03:38:54.63
あけましておめでとう
0360It's@名無しさん
垢版 |
2013/01/25(金) 01:43:06.72
保守
0361It's@名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 23:29:58.31
節分ほしゅ
0362It's@名無しさん
垢版 |
2013/02/19(火) 00:22:15.84
ほっしゅ!
0364It's@名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 01:45:03.42
久しぶりに起動してみた
2台ともまだ生きてたよ
充電してやった
0367It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 23:46:04.17
保守
0368It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 13:29:15.18
起動&充電記念age
0369It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 20:02:42.61
落とさせはせぬよ
0370It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 22:05:35.12
無印C1使ってる人いる?
0371It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 08:22:48.66
どうだろ?いるかもしれんがさすがに限定用途かもね
0372It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 19:38:32.15
そっか…
オレもけなげに動いてるのを愛でるぐらいだもんな
0373It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 19:53:19.12
ふと思ったんだがオフラインでしか使わないならSPとかあてないでいいよね
0374It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 20:09:02.23
当てられるうちは当てといた方がいいんじゃないの?
とはいえ、うちもちゃんとやっとるかと言われるとアレだが
0375It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 20:54:20.81
いやね、共食い整備用のドナーをリカバリしてやったらプリインストールソフト満載の状態でもけっこう軽いから
起動のたびにWindows98Tourとかも起ち上がってくるんだけどね
0376It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 08:52:49.51
ニコイチ用ってこと?
あー、でもあと一年たったら本格的にネットにつなぐなら子犬ちゃんに移行せんとなぁ
つながなくても、なんかファイルとか運用するなら俺ならサポート当てちゃう><
0377It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 11:11:46.66
Win98より重いOSはつかいたくないよ
このままではデフラグ専用機になっちゃうな

スキルないんでよくわからんけど
たとえばXP機経由でネット接続、セキュリティ関係はXP機がやってくれるとかいう運用はできないの?

もう延命だけが目的になってるみたいだよ。
0378eradianomuoyisuod
垢版 |
2013/03/23(土) 16:18:16.09
くっそ?あきあならy?あきあならy?あきあならyくっそ
0380It's@名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:58:46.38
Corei7のヤツ?
その情報なら先週末にはつかんでたよ
0381It's@名無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 00:17:03.69
パーツ整理してたらIDE 40GのHDDを発掘した。
でも使い道が無い。捨てるのはモッタイナイし。
そうだ。C1のHDDを改装してみよう。

C1XGで40GBのHDDは認識できまつか?
0382It's@名無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 10:49:23.22
>>381
できると思うけど、古いの載っけていざ不具合出ても困るんじゃね?
0383It's@名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 20:43:40.69
まだまだ続くんじゃよ
0384It's@名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 02:14:10.56
保守
0385It's@名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 20:18:54.38
今日、我がMZXを久々に起動してみた。
案外元気だったが、やはりメモリのせいでさすがにもっさりであることを思い知らされたわ。
でも、やはりこのサイズだなー。うん。
0386It's@名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 01:24:33.65
C1MRXもらったんで、Linuxでも入れようと思うんだが
Puppy Linuxぐらいしか動かんな……
0387It's@名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 19:26:05.85
うん、そうだね。メモリ追加しても384Mだからねぇ。
0388茶番世界操作!!エージェント情報など
垢版 |
2013/05/29(水) 13:23:06.08
 ゲーム・映像企画もパクリ妨害され続けています。
 毎日嫌がらせをされています。
ジョン・トッド 国際金融資本 コリンズ家 ロスチャイルド家 軍産複合体 CIA
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。赤文字箇所注目!!
体験談、工作員情報、その他今後拡充。
0389It's@名無しさん
垢版 |
2013/06/17(月) 11:32:42.13
ほっしゅ!
0390It's@名無しさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
まだ終わりせん
0392It's@名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ひさびさ開けたら
液晶の角んとこが剥げたみたいになってた
コーティングが劣化したのだろうか
ガーン orz
0393It's@名無しさん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
八月あげ
0394It's@名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 19:51:58.69
九月上げ
0395It's@名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 22:21:56.46
部品取り用の液晶が死んでしまった。
かなり状態の良い個体だったのにな。
0396It's@名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 23:17:01.43
それは残念だったね…
いずれ俺のもそうなる運命か
0397It's@名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 11:42:24.63
10月あげ
0399It's@名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 21:42:48.13
MMX266、128MBでも動くん?
0400It's@名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 10:16:50.52
動くんならためしてみたいな、どーせXPも来年で終わるし
0401It's@名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 07:39:35.19
11 月あげ
0402It's@名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 15:38:07.40
今年も残り一ヶ月あげ
0403It's@名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 15:43:02.65
C1VJを使ってるYO。
VineLinuxでクールに物書きしてます。
0405It's@名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 10:39:09.57
あけましたね、おめでとうございます。
0408It's@名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 21:35:41.21
いまこの値段でこれを買うのは、もはやマニアくらいしかおらんでしょうな
0409It's@名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 23:16:22.61
現在C1Rの手持ちバッテリをリフレッシュ中。
残量5%でサスペンドに移行したんだが、あの青い画面でプログレスゲージが動いてる間、念仏とも歌ともとれる女の声が聞こえてた。

なんだったんだろう?
0410It's@名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 11:25:56.79
俺たちの愛したVAIOは死んだ!
なぜだ!?
0411It's@名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 22:59:58.60
愛していたのはかつての小型機群であって、今の肥大化したVAIOじゃないさ。
0413It's@名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 23:06:17.56
四月になりましたねあげ
0414It's@名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 19:59:54.45
死蔵していたVAIO C1初代の2台を久しぶりに空けてみたら液晶がなんかグロくカビたっぽくなっていて
気持ち悪い。
広範囲で皺が寄って白くなってる感じ。
そんな風になった人いる?
部品取り用のC1XGジャンクの液晶も角のところがちょびっとそんな感じ。
液晶ってこうやって死ぬのか……
0415It's@名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 20:23:43.38
ちょっと上に何人かいるよ
オレも部品取り用の液晶がそんな感じになった

PowerBookも何台か同じように液晶が死んだ

たまに使ってるヤツの方が長持ちしてるみたいだ
0417414
垢版 |
2014/04/13(日) 21:58:43.32
使わないとそうなっちゃうのね……
いつかLinux入れて遊ぼうかと思ってたけど、もう捨てるしかないね。

ちなみにメインで「擬似キーボード」として使っているC1XGはピンピンしてます。
使ってないと劣化するのね。

ところで、C1XGのキーボードだけを有効活用することは出来ないかな?
正直、キーボードが好きだから使い続けているようなもの。
Win2000を入れてInputDirectorで別PCのキーボードとして使用しているのだけど、やはりこんな古いOSを
使い続けるのは怖い。
Win7はさすがに入らないだろうし。
キーボードのみが使えるようになればOSにはこだわらないんだけどなー
Linux入れてSynergy使うって手もあるけど、もう新しいOSを入れる気力がなかなか出てこない……
0419It's@名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 23:53:39.98
Win7むりだな
0421It's@名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 16:40:58.06
そうなのかな?
0424It's@名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 19:28:50.29
5月あげ
0425It's@名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 07:16:00.75
バッテリーのリフレッシュ業者を見つけてホッとしてたら
CMOS電池死亡
オクでも入手しにくくなってきたな
0429It's@名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 23:15:20.43
機種が判らんからあれだけど、完全に互換性があるヤツを捜すのは大変かも
2年ぐらい前ならオクでC1R、505互換とか言うのを出品してる人が2人はいたんだけどな

でも、どっちもC1Rとはコネクタ形状が違った
0430It's@名無しさん
垢版 |
2014/05/28(水) 20:57:02.76
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
0431It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 21:59:56.97
保守してたC1XGのディスプレイの右下あたりが溶けてた。うわーん
0433It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 21:43:53.25
>>431
それじわじわ広がってくるぞw
そして激しい酢酸臭は放つようになる
0434It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 15:16:29.27
うちのも部品取用ジャンクがそうなった。
擬似キーボードとして使っているメインマシンは毎日電源入れてるからか無事。
でもこれもいつかは壊れてしまうんだよなあ。
なんとかしてキーボードだけ生かしたいなあ。
しかし自分にはそこまで出来る電子工作技術が無い……
0436It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 12:20:47.98
表面が爛れたようになるんだよ。
0437It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 01:14:05.32
写真焼くと表面がぐぢゅぐぢゅになるがああいう感じ?
0438It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 08:48:44.65
プラモデルのデカールの上にクリアを吹いてぐちゃぐちゃになる感じ
0441It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 08:54:05.16
もう新品液晶は手に入らんのかの
0443It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/27(金) 12:31:41.46
やばい、もう部屋の奥に放置して数年経つ…
処分したほうがいいのかな
0444It's@名無しさん
垢版 |
2014/07/10(木) 04:59:33.03
七月定期あげ
0445It's@名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 00:26:39.62
8月定期あげ
0447It's@名無しさん
垢版 |
2014/08/09(土) 20:29:33.23
今日、いよいよXPからlinuxディストリに切り替える前段階としてひさびさに火を入れて画像なんかのバックアップ
をとった
2005年くらいの、もう亡くなってしまった友人の画像がそこにはあった
あぁ、俺はこいつで楽しんでたんだなって思い出した

さすがにもう現役では使ってないけど、まだまだ俺のそばにいて欲しい
0448It's@名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 08:27:46.35
まだ問題なく動くC1-Rがあるけど何に使ったらいいだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況