X



メモリースティック終了のお知らせ(窮)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 20:30:52.30ID:???
Wikipediaより
メモリースティックXC (Memory Stick XC) は、従来のメモリースティックPROの
最大記録容量を拡張するために策定された、メモリースティックPROの拡張規格である。
2009年1月に「メモリースティック高容量向け拡張フォーマット(仮称)」としてソニーと
サンディスクが発表し、2009年8月に正式名称や仕様が公開された。

メモリースティック XC Duo  2010年4月現在、具体的な製品化の発表は行われていない。
メモリースティック XC-HG Duo  2010年4月現在、具体的な製品化の発表は行われていない。
メモリースティック XC マイクロ  2010年4月現在、具体的な製品化の発表は行われていない。
メモリースティック XC-HG マイクロ  2010年4月現在、具体的な製品化の発表は行われていない。
0083It's@名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 00:38:36.49
すみません。スレ違いかと思いますが質問です。

8年くらい前のヨン様がCMしていたムービーカメラなんですが、スロット
にメモリースティックデュオ16MBが付属していました。
いまさらなんですが、これじゃ足りないので少なくとも1ギガ以上のカード
を買おうと思いアマゾンで検索してみました。

そしたらもう青いメモリースティックはほとんどなくて黒のプロデュオと
いうのがかなり安くありました。容量もでかいです。

普通のメモリースティックとプロの違いは容量だというのは理解できましたが、
知りたいのは私のような古いカメラに新規格のプロが使用できるのかという
ことです。 よろしければ教えてください。

0084It's@名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 11:52:26.86
>>83
「2004年 ビデオカメラ ヨン様」でググッたら
「DCR-PC350」がヒットしたので、これについて解答します。
メモリースティックPROデュオは使えます。(8GB以上は非対応)
0087It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 02:14:52.00
SDHCカード 32GB (Class10)が1499円でした・・・
特価とはいえ・・・
x5なメモ捨てやx10なPSβカードは呼吸してますか?
0088It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 10:25:26.38
息をするように嘘を憑きステマ塗れのソニーですがメモ捨ては生きてないので息をしてません。
0089ヘヘヘ
垢版 |
2012/04/05(木) 23:52:30.83
生き物じゃねーから当たり前じゃねーか ^ ^(おバカですね〜 ニヤニヤ)
0090It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 20:10:59.12
嫉妬君は日本語が苦手な国の人のようですね
0091ヘヘヘ
垢版 |
2012/04/07(土) 00:53:39.14
なら日本語で書いてどうするよ ^ ^(真性アホを披露か?ニヤニヤ)
0092It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/07(土) 08:05:03.10
582 :ヘヘヘ:2011/08/14(日) 00:50:14.05
じゃー朝から着ぐるみ買ってくるわ ^ ^(鸚鵡の… ニヤニヤ)
ピ力チュウと同じタイプで有ればいいけど… -^ ^-(母さんにおねだりだ〜)

>-^ ^-(母さんにおねだりだ〜)
>-^ ^-(母さんにおねだりだ〜)
>-^ ^-(母さんにおねだりだ〜)

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ) VAIOも母さんにおねだりだ〜^ ^
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
0093It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 14:36:21.60
>>91
やはり、日本語が不自由なんですね
間違った場所も正解も教える気はないので、自分で考えましょうw
0094It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 09:32:15.40
サンのメモステが特価?らしいです。

http://item.rakuten.co.jp/donya/65541/
SanDisk(サンディスク) MemoryStick ProDuo 8GB (アダプター無し) 【メモリースティックPro Duo 8GB・メモリーカード・フラッシュメモリ】 【あす楽対応】[メ04]
商品番号 4547479655417
価格 1,619円 (税込 1,699 円) 送料別


SDHCクラス10の32GBが余裕で買えそうな価格ですけど。
0095ヘヘヘ
垢版 |
2012/04/14(土) 13:26:28.88
>>93 貰う気もねーから自分でオナってて〜〜〜〜〜〜! ^ ^(キャハハハハハハハハ)
0096It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 22:01:52.19
MicroSDHC32GB Class10が1999円だった・・・
SD系とメモ捨て系は一体何が違ってこうなった?
0097It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 04:53:00.88
いろいろ理由はあるが大きいのは量産効果だろうなw
0098It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 23:28:28.62
独自規格囲い込みで価格を吊り上げ続けていたら、量産効果が出ずにSDカードに差を付けられましたとさ
0100It's@名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 16:47:25.63
>>99
今は同性能のSDカードの何倍ぐらいの値段なの?
0101It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/01(火) 12:11:31.74
安物W
0102It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 11:30:39.83
嫉妬君曰く、「メモステが高いのは高級品だから」だそうです。
0103It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 14:08:29.78
>>98
世界中の人間がS0NY製品を買うと思い込んでるんだろうな・・・
民生用で独占なんて無理なのにね。
無茶しやがって・・・S0NY(AA略)
0104It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 16:36:05.26
初めてこの板に来て最初に開いたスレがこれだった。
そっか、XC規格は出ないまま終わるかー。

MicroSD32Gの値下がり感がすごいね。
PSPは(ほとんどメディアプレイヤーだが)
持ってるんで、MicroSDの32Gに対応した
変換アダプタどっかに残ってないかな。
16Gx2のアダプタは持ってるけど
イマイチ不安定なんだよね。
0105It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 14:23:30.45
ところでトランスファージェットってどうなった?
ソニー社員によると最後の切り札だったらしいけど。
0108It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 12:32:29.31
どうしてソニーの独自規格は他社に忌み嫌われて採用されないのだろう?
0109It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:26:12.87
各社が知恵を出し合って作りましょうって規格じゃないからな
21世紀も安心してお使い頂けますと言いつつ、128MBまでしか使えないような不細工な仕様になる
0112It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 20:28:13.93
店に嫌がられてどこにも売ってないから、気づかなかったのかな?
0113It's@名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 20:29:38.29

【緊急】米国慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで!!【拡散】

このホワイトハウスへの撤去要請署名ですが、6月9日までに2万5千人の署名が必要です
アカウントはメアド必須ですが、不安な方は捨てメアドを利用してください。

○署名方法  
PDF版   http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf
動画版  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574

○ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR

○ツイッターやSNS,2chなど署名活動の拡散もお願いします。
0117It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 19:37:33.54
>>116
ソニー「それって、俺に何のメリットが?」
0118It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/16(土) 22:05:46.25
海外ではサイバーショットとハンディーカムのお陰で僅かに呼吸していたメモ捨てだったけど、
最近はその海外市場でもサッパリ売れなくなって絶滅危惧規格にあげられてる。
0119It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 00:58:08.99
>>118
海外の製品は国内よりもいち早く裏切って、数年前にSDカード対応になってますが。
0120It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 10:34:36.41
メモ捨てはチャンコロとチョンとPSW住人にしか需要がないからね。
違法コピーゲームの入れ物として。
0121It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 15:05:36.91
超汚染と廚獄には著作権という概念がないから仕方ない
0123It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 19:27:30.12
>>122
PSWは超汚染系遊具なので、自社製ソフトに限ってはとことん厳しいですが・・・


Sony「海賊行為はハードウェア販売をあおることができます。」
http://www.gamesradar.com/ps3/playstation-3/news/sony-piracy-can-fuel-hardware-sales/a-20080619145826399026/g-20060314115917309058

SCEEのデービッド・リーヴス社長はPSPの上の著作権侵害が「問題となる」間、
それがハードウェア販売を向上させることができることを認めました。

ハッカー達が2004年のリリース後の数ヶ月PSPの保護ソフトウェアが壊されて以来、
海賊行為とhomebrewはPSPで繁栄しています。

「PSPに著作権侵害問題があります。
 私たちはそのことを知っていて、それがどのように行われたかを知っています。
 それは時々ハードウェア販売の成長をあおりますが、すべてを考慮して、
 私たちがそれに満足していない」
と、彼はSonyのハンディ機での新たな海賊行為対策の手段を紹介している時に言いました。
0124It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 10:13:04.95
マジコンW
0125It's@名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 20:40:47.17
>>123
サードの有力ソフトが逃げるPSW
0126It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 13:36:44.84
業界最高の転送速度168 MB/秒を実現“XQDメモリーカード”Sシリーズ発売
〜コンパクトフラッシュのインターフェース速度を超える、プロフェッショナル向けメモリーカード〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201207/12-0702/
0127It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 19:59:02.41
>>126
もう独自規格策定元のソニーすら、メモステは捨てちゃったの?

> CFの高速化という案もあったと思うのですが、
> 今こそ完全新規格でやるべきというソニーの判断は間違ってはいないと思います
> メモリースティックを捨てるという決断に至ったのも、将来性を考えると当然でしょう

> 形状に全く互換性がない(XQDの方が厚みがあり小さい)のでXQD→CFのアダプタは
> 無理かと思います。
http://digicame-info.com/2012/01/1gbpsxqd.html
0129It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 17:14:08.73
>>128
従来製品と互換性ゼロのものを真のメモリースティックとか言われても・・・
0130It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 21:07:02.92
今までは偽物だったわけか、
そして新規格が出るたびに旧規格が偽物になる。

It's a Sony.
0131It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 23:22:31.37
MDにいよいよ死刑宣告が下されるらしい。
ソニー独自規格としては珍しくもないが。
メモ捨てもそろそろだな。
0132It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 16:27:37.52
MDは事実上、日本だけだったからね。
メモリースティックには世界市場がある。
0133It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 01:40:02.76
???
メモステには世界市場があるの?
具体的にお願い。

VITAは日本でも世界でもダメダメ。
他は?????、正直思いつかないのだけど。
ウォークマン・携帯電話・デジカメ・映像レコーダ・PSP・PC
どれもダメじゃん。

っていうか上記の売り上げの足を引っ張ってるジャン。
独自規格をやめればもう少しは売れると思うぞ。
まあ、自社製品の売り上げを落とそうと客に不便強いることになろうと
独自規格をやめないのがソニーらしさだけどね。
「良質のサービスで客を囲い込む」のではなく
「独自規格と既得権益で客に囲い込みを強いる」のがソニーだもんなあ。
0134It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 03:02:12.05
「独自規格と既得権益で客を囲い込もうと思って失敗続き」だな、今ではw
0135It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 13:24:23.46
メモ捨てwww
0136It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 19:43:15.58
まあ、メモ捨てより酷いPS BETA専用メモカなんてあるけどね。
0140It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 17:43:33.13
>>136
互換性を無くすことにどれだけ精力を傾けたら気が済むのですか
0141It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 20:12:44.41
カーナビで唯一と言っていいメモ捨てオンリー対応のnav-uはもう投売りモードから捨て売りモードに入ってます。
nav-uももう第4世代か第5世代のはずですが、どうしてメモ捨てオンリー対応なのでしょうか?
これは開発者が馬鹿なのか?会社が馬鹿なのか?両方なのか?
理解できません。
0142へへへ
垢版 |
2012/07/25(水) 01:09:13.25
>理解できません
この一言が全てを物語る ^ ^(ギャハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 壺〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
0144It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/27(金) 19:28:04.68
ソニーはもうメモ捨てを捨てたの?
0147It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 12:32:52.35
>累計販売台数は非公開。


( ´,_ゝ`)プッ
0148It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 14:06:02.51
メモ捨てなんて腐ったものを採用しなければ
もう少し生き延びられたのにねえ。
本当にソニー社員って馬鹿ばかりだねえ。
0149へへへ
垢版 |
2012/07/29(日) 16:11:56.71
バカで世界企業になれるなら大した… と言うより世の中どうかしてるぜ ^ ^
そんな世の中で生きてる君もどうかしてると思わないか? ^ ^(墓穴掘るなよ ニヤニヤ)
0150It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 17:59:52.43
>>148
現場や開発者はタメ息か歯ギシリしてるんじゃない?
せっかく自分の手がけた商品が、メモ捨てで台無しにされるんだから。
まあ、メモ捨てをやめたからって、販売台数が大幅に上がるとは思えないけど
「ちょっとでも良い者を」ってのが普通の開発者の感覚だからねえ。

「わかっていてもできない」
そうやって、ソニーは日々「週落」していくんだよな。
株価は1年前の半額、総資産は1兆円割れ、不動産・関連会社を切り売り、
有利負債はいくらなんだ???
0151It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 21:49:19.46
340 :へへへ:2011/10/30(日) 07:19:05.08
通報!通報!通報! ^ ^(キャハハハハ)

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <野鳥にはエサを与えないで下さい ^ ^(毎度あり〜 ニヤニヤ)
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
0152It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 22:36:31.90
メモ捨てオンリー製品ってもうPSPだけになったのか。
0153It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 23:01:16.04
PSPも週販4桁を行ったり来たりで、多分あと1年位で終わる。
Vitaとどっちが終わるのが早いか競争だな。
0154It's@名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 01:22:20.21
本気に真剣になって客の声に耳を傾けて、
社内政治力に惑わされず、
既得権益にとらわれず、
仕様を策定すれば、
こんなアホなものは出さなかったろうになあ。

「売れるものを作るより、社内の調整で作る」んだよなあ。
SCEが破綻するまでやってるんだろうなあ。
WALKMANでも同じことやってたしなあ。
0155It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 13:03:16.84
ソニーのカーナビ撤退って確か二度目なんだよな。
一度目はソニーのカーステ&カーナビシリーズが恐ろしい程の故障率で撤退に追い込まれた時。
二度目が今回のナブユー。

三度目の正直でソニーSDナビで復活有るかも。w
0156It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 16:19:19.90
そんな余力はないだろ。
よっぽどの成長分野でもない限り「新規」参入は無理。
0157It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 19:58:36.85
ソニーには、「学習能力」がないと言うことを忘れてないか?
0158It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 01:36:21.55
スレチかもしれんが
AV機器側のスロット

以前は大抵SDカードスロットとUSB端子が標準に近い組み合わせ装備だったのが

最近になって
SD兼メモリースティックのコンボスロットとUSB端子装備ってのが出没

構造上兼用で部品価格差無く作れたんで積んでみたって事だと思うが
そんなにメモリースティック利用者っているのかも不明なんだが
0159It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 02:17:47.64
「ほんの少しお値段はお高くなりますが、対応する種類が沢山ある方が安心ですよ」
って情弱をだますのには使える。
0160It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 13:37:20.93
メモ捨てユーザーってゲーム脳以外見たこと無い。
そのゲーム脳でさえ変換アダプタでMicroSD使ってるやつらが殆ど。
0161It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 22:51:17.25
生みの親のそにーでさえ見捨てたソニー独自規格に今更何を言う?
0164It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 22:39:23.11
SxS、XQD、そして MS PX って、一体何をしたいのかわからんな
0165It's@名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 22:45:45.43
結局32GBのメモリとしてしか使えないなら、
従来と互換性の無い新規格をぶち上げなくても実現出来たんじゃないのか
0167It's@名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 06:50:45.05
Sony製品ですら、SD使えてメモステ使えない物が増えてきてる。
メモステが完全に終わる日も近いな。
0168It's@名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 10:51:55.54
>>167
デジカメがメモステを捨てたら終わりだな。
PSPはほぼレームダックだし
0169It's@名無しさん
垢版 |
2012/11/25(日) 11:36:27.82
まだ、PSP需要があるよ(震え声)。
でも、そのPSP需要も変換アダプタが出てしまったからなぁ......
0170It's@名無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 06:25:16.25
     〃⌒ヽ,:勹ム芥⌒艾⌒⌒Y⌒Y⌒>、ヽi;iヽ
     i{ >、 / / /.: : : : : : : .::⌒( 〈〉 )〉: :\i;}
     乂_/ / /: :/ .' : .: : : : : : : :゙ヽ `ヽ(⌒〆、_>、
.      //: :/ /: :/ /: :/: : : : : : : : : : ;: :〈__∧ヘゝ⌒ヽ〉、
     //: : ′: :/ /: : ' : 〃: : : : i: :: :i: :: : {乂火⌒Y^ッ}
      { L_/ ,l kトミ、: :l: : i{: : /: : |: :: :|: :i: :{{^ヽ7)乂)< }
.      / ト、」_L|:_:| : :|: : || ./}__}│: : |: :|: :込、)7Y⌒ソ メモステの素晴らしさを理解できないなんて
     .;   l : : 忻ミx,.ヽl、_」|/_j ノ} ト、: :!: :| : : i:.`ー‐‐ヘ、 アンチソニーって池沼なんですね
     i  |:l: : | ト,ハ      ,,ィ==ミx、ノ}: : : : |: :〃⌒ヽ:ヽ
     @  i:i:l: :}弋ソ     〃ん弌} 〉/: :/: :: :灯乂_ィ乂
.         从ヾ{xx ,    弋ー乂 /: :/: : ,ハ}小、仆、
       {/){:人       x:x:x /: :/___/ノハ: :} 卅|
       {///〉 \ ` ‐     厶ィ,ハ乂_;/  },ノ {||」
        V゙ ′ ) 丶   。-、 ´  (ヘ〉rt―-_、
               丿 〉,r=ニニ奄」x。⌒))〉‐┐
                   ,f^メ、ィ辷才'⌒ヾ;込彡'ハ∨ト、
             ,<ヽノy′      `~^ー勺_ノ/' >
              iー'^/⌒⌒ヽ     \__/ /-‐=ニニニニヽ
              {/       .\ー- _    _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              く r‐‐≠=‐- ._  \ニ┌へ/〆ヘ、三ニ=‐-、,ゞ{}{}<::ヘ
     __      {.イ^⌒ヽ    \ .〉_/゚°。ヾゞ::::r'7::::ヘ::::::::∨゚゚゚゚::。ハ
     <‐//ヽ     { {    \   ∨,/   ο<::::レ′::ノ:::::::::::∨, 。:::::′
    〈ヽ{:i|   \    X 〈∨〉   `ー‐-∨、。。。。o゚ヾ::ヘ:::: () ::,ゝ:::::::::∨:::::/::}
.     ヽ{:i{    \  〉 〈∧〉。゚ ¢ ∂ ,∨{}{}{}{}ヾ::く:::\::::ハ) :::::::::::::∨/,::::}
0171It's@名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 10:05:29.23
近所のEDIONがついにメモステの取り扱いをやめたんだけど。
これって普通?
0173It's@名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 13:52:03.93
無理して産廃になるものを買わんでも
0174It's@名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 16:43:53.79
最近、見ないけどまだ売ってるの?
0175It's@名無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 00:11:12.96
よくわからんな
0176It's@名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 13:07:51.90
スレが「メモリースティック終了のお知らせ(終)」に行く前に
メモ捨て終わっちゃった?
0177It's@名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 17:07:31.36
0178It's@名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 20:00:40.71
ついにVAIO身売りか…これでメモリースティックも安らかに眠れるな。
0180It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 14:23:17.36
メモステは儲からなくなったから、メモステと互換性を無くしたVitaのメモリーカードで儲ける!

『PS Vita』のメモリーカードは4種類。独自規格で『4GB』『8GB』『16GB』『32GB』
http://jin115.com/archives/51785218.html
http://www.gamememo.com/2011/09/30/psvita-3g-20mb-ps-store/
> 別売のPSVITA専用のメモリーカードは、ソニー製の他のハードで使う計画は今のところないということも明らかにされています。
0181It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/27(金) 12:39:19.05
XQDメモリーカードも忘れないで!
0182It's@名無しさん
垢版 |
2014/06/27(金) 15:36:28.77
> ゲームのセーブデータはソフトによって「Vitaカード」に保存するタイプと、「Vita専用メモリーカード」に保存するタイプの2種類がある。

別売りのVitaカードもお忘れなくお買い求め下さい
0183It's@名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 05:30:28.66
メモステPROを使うカメラが壊れた。
もうこのサイズのメモステPROを使えるデジカメは無いのかorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況