X



ソニーのラジオ総合25【ICF ICR SRF ICZ XDR】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001It's@名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:23.66
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合24【ICF ICR SRF ICZ XDR】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sony/1502431095/

ソニーのラジオ総合23【ICF ICR SRF ICZ XDR】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sony/1484644319/

ソニーのラジオ総合22【ICF ICR SRF ICZ XDR】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/sony/1465256034

ソニーのラジオ総合21【ICF ICR SRF ICZ XDR】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1460682999/

世界のSONYーユーザーたち
https://www.youtube.com/results?search_query=sony+radio
0833It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:05:20.85
>>826
最近ICF-A101買ったけど東京89.7MHzと中継局横浜 76.5MHzに変更されてますよ
インターFMの周波数変更についてという注意書きも同梱されてます
ちなみにM-780Nも持ってるけど遠距離受信にはA101を使ってます
0834It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:39.27
>>826
XDR-55TVで既に発生してるけど新しい周波数は当然の事ながら局名表示されないだけで特に何の支障も有りません
ちなみに55TVでは旧周波数うのチャンネルに新周波数を上書きメモリー可能
オールリセットを行うとプリセットメモリーは復活します
0835It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:54.69
>>826
変更に応じて表示部だけ別売りで変えられるようにしてくれるといいんだがな>EX5MK2
0836It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:46.80
>>831
いや中をまだ開封してないので確かな事言えないが、信号が弱くなる時の挙動がDSP機そっくり
0837It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:55:45.82
ぼくのかんがえたさいきょうの配置
キッチンにはSRF-V1BT
リビングにはICF-A101
寝室にはICF-C1
仕事部屋にはICF-SW7600GR
風呂場にはICF-S80
トイレにはICF-P36
玄関にはICF-29か506
ガレージにはICF-M780N
秘密基地にはICF-EX5MK2
0844It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:00:38.22
>>835
変えたのがMK2だけどその後が。。。もうMK3は出ないんだろうなあ
今さら別売りシート差し込み式への設計変更もしないだろうし
0845827
垢版 |
2017/12/10(日) 11:22:31.19
>>836
気になったので再度開けてみたら、
3060と刻印のある正方形のチップを確認!
ってことは、Si7430かな。
となると、帯域設定は自在に出来たはずなのにますます惜しい。
0848It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:04:20.30
>>847
サービスマニュアルでも入手して
IC4002 の部品番号が分かれば確定だね
GJ!
0849It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:50:42.39
>>806

> 中波DXに最適なのは250tvなのか780nなのか
>
> 教えてください


皆さんありがとうございました
両方購入しました
比べてみます
0851It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:21.08
あんだけ皆がアドバイスした結果がこれか
これからは、好きなの買え
0853It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:28.65
>>848
はたして506辺りの廉価ラジオにサービスマニュアルなんて存在するのだろうか?
修理依頼品がでたら本体ごと交換かせいぜい基板交換な気がする

本体分解→部品交換の工賃より本体原価の方が安いから
0855853
垢版 |
2017/12/11(月) 08:54:42.95
>>854
ICZ-R50だったか
これってICZ-R250TVの前々身?
これならラジオ回路以外にもメモリーとかいろいろ載ってるからサービスマニュアルは有るだろうけど、メイン基板から各種ICのハンダ引き剥がしての修理はしないだろうから、オリジナルICの詳細が書かれているかどうかは微妙
0856827
垢版 |
2017/12/11(月) 10:29:29.14
>>854
R50も同じDSPみたいだね。
ってことはR250TVもたぶん同じだろうね。
ICZのこのシリーズはSi473x系DSPラジオってことで確定かな。
0857It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:32:46.10
>>853
米国で売られている製品なら米国内で開示する義務が
あるから存在するだろうけど今のソニーはSSへ行っても
サービスマニュアルは無いかもしれないしあっても見せて
くれないかも知れない
0858It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:14:38.43
>>857
10年以上まえ、SCの受付嬢がパソコンのモニタで見てた。
部品取り寄せで、これですか?ってその画面見せてくれた。

お風呂ラジオのアンテナ吸盤だけどw
0859It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:46.79
近所にあったソニーSC、リストラでなくなっちまったよ
結構大きい拠点だったのに

DSPのデバイスデータシートはあるから改造だ!
まず、DSPから直にAF取だしてデバイスが出す帯域の高域を確認
出てたらアンプ段を改造
出てなかったらマイコン間に入れてコマンドすり替え
0860It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:34:11.87
大谷地のSCもなくなってしまた 30年間にDISCMAN D-30 以下略
https://goo.gl/maps/zbcmK46cHor

ヨドバシがあるからまぁいいか
0861It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:05:29.35
小さい筐体にたくさん機能を詰め込もうとしたらどうしても回路の小型化が進んでしまうよね
DSP化は正常進化なのだろうね
バーアンテナも短い(6cm?)ようだし
0862It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:48.28
>>631
購入後にまず内臓バッテリーを充電しないとだめだよ
端からエネループなど単三電池のみで使ってると
いつまで経っても自動時刻補正は機能しない
0864829
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:28.83
解析ありがとう
改造すれば帯域幅切替え出来るのかな
0866It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:35:32.06
>>858
企業のOA化ペーパーレス化で既に紙に印刷した「サービスマニュアル」は存在せず、本社のデータベースに部外者閲覧禁止状態でPCデータ保存してあるのかもな
0867It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:56:15.55
506をつい最近買ったんだけど、AMを聴いてる時によく筐体がビリつきませんか?
ボリュームの位置が、時計の針でいう45分より上に回したあたりから発生する感じです
音量にスピーカーが負けてるような感じで、音割れはしないけど音が歪むというか…
0870It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:01:01.90
デザインはすっきりしてて良いんだけどな506
801は野暮ったいデザインで買いたいとは思えない
0871It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:51.99
ソニーのラジオといえども
家中心リビングで苦しいAM局もあるから
そんな時は胸ポケットに入れた青歯スピーカと
素麻帆良事故になってしまう
青歯=>FMトランスミッタ使えばラジオで聞こえるか
0874It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:03:44.99
鉄筋コンクリのリビングで聴くならradikoの方がいいよね
0875It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:31:06.26
radikoは時間ズレが気になって・・・・
たまにバッファで止まるし。
0876It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:06:33.05
> たまにバッファで止まるし

あるある。ネットだから仕方ないけどあれは嫌だな
0877867
垢版 |
2017/12/16(土) 19:43:54.41
506のAMの音質に納得いかなくて、家電量販店に行って
AMの入る場所で506を自分の物と店頭の物とで聴き比べをしたら
明らかに音が違っていて(音が悪い)不良品として新品と交換してまらいました

868さんにも一度聴き比べてみることをおすすめします
0878It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:16.98
近所の店で801がまだ売れ残ってる
俺を呼んでいるのか
0882It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:38:20.77
>>452
逆だよ!
チョンコから逃れたくて太古の昔にやっと分離に成功したんだよ、日本列島
0883It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:45.49
冬が来て、マイICF-SW11の短波の周波数ゲージが下へずれまくり!

ちなみに夏は上へずれまくり!
0885It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:39.01
アナログならではの味わいだな
うちの5900も冷えてくるとクリスタルマーカーがまともに発振しなくなる
0886It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:15:19.74
うちにあった5900、北海道の冬でも元気にマーカーが発振してたな
0887It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:49:50.55
そこそこ高感度でそこそこ安い数千円でありますか
今はそこそこ高感度の、松下電器製のRF-U150 というやや古いラジオを使っていますが、
ワイドFMに対応したものが欲しくなって
0888It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:13:23.64
RF-U150Aなら以前持ってたけど、108MHz(TV3ch)まで対応してただろ。
0889It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:24:03.76
ぷっ
0890It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:25:07.97
北関東の田舎なんでWFM電波届かないでござる
0891It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:24:35.72
無料で独自ドメインを多数取得&運用する方法
https://ryoma.space
0894It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:24:14.98
>>887
いちおここはソニスレなんでソニからいくと
ICF-P36(\2000くらい)か
ICF-306(\3000くらい)でね。
506(\5000)まで行くとちよっと冒険
つかRF-U150使い込んだ人だとICF-306がいいと思う
0896It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:42:58.10
RF-P155 とかRF-U155とかICF-506はDSPになっちゃったんで
旧来のラジオから乗り換えると違和感があると思う
電池寿命も劣化したし、音声帯域もきっちりしたので、
その辺理解して納得してないと後悔する

個人的にはVRチューニングのDSPは駄目だは
0899It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:46:48.17
ワイドFMにこそDSPラジオが最適だろ
(都市部やマンション内とかで)AM受信は諦めてる人向けだから
0900It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:41:39.15
パナも電池寿命短いの自覚してるようだな
それでエボルタ付属にしたのだろう
0901It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:27:43.39
ICF-M780NもDSPになってるし、電池寿命の問題があるからホームラジオからDSP化してるのかな。
0902It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:05:23.10
制御用マイコンとLCD載せてるような機種はDSPもまあいいかなだけど
いままで電池寿命を売りにしていたような機種の後継にDSP載せるのはいかがかと
エボルタ付属は姑息以外の何物でもない
0903It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:35:26.20
>>902
DSPにする最大のメリットは、コスト削減
・無調整で、アナログ調整用人件費が削減できる
・経年変化が無くメンテコストが削減できる
・部品点数が削減できて、コストダウンと信頼性が向上
・かつ製造コストも削減できる

バリコンLCチューニングのアナログラジオは高級品
0904It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:48:32.45
そのうち超低消費電力なDSP機も出てくるのだろうけど、燃費はまだまだアナログ優位だね。
0905It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:55:14.55
経年変化が無いのは魅力的
後は消費電力の改良に期待したいね
0906It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:31:11.71
どうかなぁ
今のICでも相当頑張っているのは判るけど
原理的に受信周波数よりも高い周波数で回路動かさなけりゃならないし規模デカいしで、
アナログ回路並みに消費電力削減は相当難しいと思う

昔のソニーならやってのけたのかもしれないけどねぇ・・・
0907It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:21:58.36
>>905
DSPラジオでもスピーカーやボタン・ツマミ類等アナログ部分の経年変化(劣化)は避けられないでしょ?
0909It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:50:25.77
>>907
あほか
IFTやポリバリコン、トリマー等の、DSPで置き換えられた受信性能に関する部分の話。
0912It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:03:08.93
何をそんなにイライラしてるんだ?
クリスマスで周りが楽しそうだからか?
0914It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:17:10.52
>>906
DSPラジオって最初に聞いたときは、電波をいきなりA/Dするのか、すげぇって思ってたけど、
初段はアナログ処理で100KHzくらいの中間周波数に変換した以降からがDSP処理なんだよね。
DSPの動作周波数も音声DSP+αくらいだろうから需要が増えれば最新プロセス使ってどんどん低消費電力化していくと思う。

昔のソニー健在ならDSPラジオでも最先端を走っていただろうから本当に惜しいね。
0915907
垢版 |
2017/12/23(土) 11:56:57.38
>>910
マウンティング愉しいか?
バカチョン野郎、死ね!死ね!死ね!
0916It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:02:31.89
>>914
DSP処理技術は、携帯電話が一番進んでいる。
近年は光ファイバー通信も、光(>THz)に直接位相変調かけてDSPで補正再生している。(>100Gbps, 50GHz動作のA/D使用)
ラジオが技術的に最も容易(周波数低い、変調方式単純)だが、一番導入が遅れている。
別にSONYがこの分野で最先端を走る事は無いと思う。(携帯の基幹や光通信の研究はやってない)
0918It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:17:32.49
あーあ!
キチガイがキチガイ荒らし呼んじゃったよ・・・
0920It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:06:32.39
>>916
一括りにDSPといっても必要な技術が違うからね
今必要なのは低消費電力を低コストで実現すること
いつかソニーがよくセールストークで使っていた「スタミナ」を付けられないだろう
いまのDSPラジオじゃねぇ
社外品IC使っている今の状況が「つなぎ」であればいいんだけどね
0921It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:36:38.81
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0922It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:42:29.42
同調回路というか共振回路はアナログになっちゃうよね
0923It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:05:12.30
>>920
判ったような事書いてるけど、全く知識ないのがバレバレw
0925It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:29:36.22
>>916の内容を踏まえずに、自分の意見主張してるだけ。
0926It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:22:32.41
>>920は言っていることは間違ってないと思う。
光ファイバーがどうとか、そういうことは関係ない。
0929It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:26:22.57
AM/FMラジオに必要な技術はたかが知れているけど、
だからこそ差別化が難しいともいえる
もともとパイが小さいうえにわずかな残り部分も
スマホとかに取り込まれてしまっているし
欧州とかはアナログラジオ廃止方向だし
もうソニーもやる気ないんだろうな
でもUSはともかく中国でもDSPラジオチップ出してきているから
そこはすごいと思う(只のパクリかもしれんけど)
0931It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:12.19
掲示板では句読点いらねーんだよ
このスレ荒らしてるのもバレてるぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況