X



SIE社員の会 Part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:28:36.95
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は
2016年4月1日から株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)へ社名変更されました。
本社はアメリカ合衆国のカリフォルニア州に位置します。

会社概要
http://www.sie.com/corporate.html

(前スレ)
SIE社員の会 Part156
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sony/1531911675/
0076It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:19:37.99
>>75
アメリカ本社:外人だらけ
日本支社:さえない中年の溜まり場
0077It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:22:30.83
日本支社はゴンじろーに全力投球中
本社がマンネリな洋ゲーをコピペのように作ってる間に世界をアッー!と言わせるゲームを作ってる
0078It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:07:31.45
日本支社にはもはや手を動かしてコツコツとする仕事はないのだろうか。
今更、口先で仕事をしろと言われても中年の自分には適応能力がない。
0079It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:17:54.80
ゴンじろーはまずスマホでポケモンGOをぶっ潰すから
0080It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:18:19.80
>>74
ゴンじろーを戦艦大和ごときに例えるのは無礼千万
ゴンジローはブラックホールに匹敵する存在
0085It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 05:00:01.19
今からでも実はGTSあたりがゴンじろーだった事にしない?
切り捨てろよあんなゴミ企画
0088It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:24.72
Nintendo Switch「ファイナルファンタジーVII、IX、X/X-2 HD Remaster」「FFXII ザ ゾディアック エイジ」が2019年に登場 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/433/G043372/20180914012/

https://www.4gamer.net/games/433/G043372/20180914012/SS/010.jpg
https://www.4gamer.net/games/433/G043372/20180914012/SS/011.jpg
https://www.4gamer.net/games/433/G043372/20180914012/SS/012.jpg


 任天堂は本日(2018年9月14日),同社のプレゼンテーション映像
「Nintendo Direct 2018.9.14」で,スクウェア・エニックスの
Nintendo Switch向け「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」を
2019年に発売すると発表した。
さらに,Nintendo Switch向け「ファイナルファンタジーVII、IX、
X/X-2 HD Remaster」が同じく2019年に発売されることも明らかになっている。
0096It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:34.23
CoD: BO4の新バトロワモードのベータを初プレイ/提供:SIE
SIEってストリーマーのせんとすに色々提供してるよね
0097It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:16:18.72
2018年9月12日、韓国・電子新聞は「海外の主要ゲーム会社がゲーム内に
韓国を登場させるケースが増えている」とし、その描かれ方に注目している。
記事は「近年世界的に人気を博しているeスポーツ」の存在を挙げ、
「発祥国であり、最高の技術を誇る韓国に対する関心が高まり、
日中とは異なる韓国文化をゲームに表現している」と分析している。
これは、1980〜1990年代にワパニーズ(日本文化に心酔した欧米人)文化が
発達したのと同様の流れだという。
これを受け、韓国のネットユーザーからは
「かっこいい!韓国が自然と世界に広まっていく」
「(韓国を)後進的なイメージで描くのは日本で作られたゲームだけ」
「このような流れも知らずに、中国にゲーム産業の主導権を奪われる情けない政府」
「ユービーアイは日本人ユーザーが多いのにもかかわらず、
東海をSea of Koreaと表記してくれた。ありがとう」
「政府は何もしてないのに、まるで自分の手柄のよう(に喜んでいる)」
などさまざまなコメントが寄せられている。
0098It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:19.67
中国で男が車で群衆に突っ込み刃物で切りつけ 11人死亡44人ケガ
0100It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:50:42.04
【京葉線】千葉みなと駅で人身事故「首が飛んでる」という目撃情報も
0103It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:09:58.49
ニンダイは見せ方が上手いんだろうな
こういうのが将来出ますよってのが最後にちょっとだけど
だいたいすぐ出るものばっかりだったから盛りだくさんに見えた
リーサルウェポンゴンじろーを大事に温存してる場合じゃねーぞ
0104It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:10.61
【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」
0105It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:18:02.35
【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で
0108It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:46:12.26
おかえりなさい?
0111It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:50:49.01
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
0116It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:32:20.30
とうとうTGSだな
直前の配信でも言わなかったVita後継機がついにそのヴェールを脱ぐ時がきたか
0119It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:56:10.18
新小岩のホームドアが間もなく稼働しそうだ。
特急に乗るなら今のうち。
0123It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:54:20.18
痩せた犬の餌事件で全ての歯車が狂った感は否めない
0125It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:40:02.15
CoD: BO4の新バトロワモードのベータを初プレイ/提供:SIE
SIEってストリーマーのせんとすに色々提供してるよね

PS5もストリーマーに配って宣伝しまくろう
0126It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:57.83
PS関連につくのはストリーマーじゃなくてスクリーマーだろう
0134It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:20:21.78
アーリーリタイアしたい
アーリーリタイアしたい
アーリーリタイアしたい
0138It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:57:19.27
新卒「○○さんは前は何を作られてたんですか?」
○○「ナック2です」

これが現実
0143It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:26:00.80
一番荒らしてるのは不都合な話が出た時に意味不明コピペで流すやつじゃないの
0144It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:44:50.38
酔ってチンポが勃たねえ
いきたいのにいけなくてイライラする
0145It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:36:02.18
マイクロソフトだとゲーム機までもがパソコンの勉強になる。
東北大学の研究で使ってそうだよw
0147It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:37:55.40
マイクロソフトってバッファロー製品辺りさえ使わなければ、壊れることがなくなった。
0151It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:40:46.38
ゲートキーパー問題はマジで都合悪過ぎるからやめろ
死人出てるんだぞ
0156It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:19:58.65
総武各駅線と総武快速線って独特の陰気な雰囲気があるよな
新小岩にホームドアを設置しても何も解決しないような気がする
0157It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:58:57.67
今に見てろよ
転職の時「あのゴンじろーに関わっていたんですか!?」って入れ食いになるから
0159It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 03:14:55.32
洋ゲーはXBOXじゃないと遊べなくなっていくな。
そりゃそうだ。マイクロソフトがゲームまでやってる。完璧だもんなww
SONY?SONYはアメリカの会社でゲームができる!
0160It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:15:43.26
和ゲーはSwitch洋ゲーはxbox
ちゃんと住み分けできてる
0163It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:01:48.07
>>161
ラノベが寸止めエロ小説に成り下がったように
PSも寸止めエロゲーハードという特色があるから住み分けできるはず
0164It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:24:32.81
CoD: BO4の新バトロワモードのベータを初プレイ/提供:SIE
SIEってストリーマーのせんとすに色々提供してるよね

PS5もストリーマーに配って宣伝しまくろう
デスストランディングも宣伝してもらおう
0165It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:11:51.14
【社会】増える高齢者 65歳以上3557万人で過去最多 女性は2000万人突破
0166It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:43:45.18
僕はオンラインの有料化は、ゲーム業界の健全な発展において重要であると考えている。
まず重要なことは、すでにテレビゲームは「一度売ったら終わり」という時代ではないということだ。
昔のゲームであれば、ソフトを買った時点で、そのソフトに関するデータの譲渡は、すべて完結した。
だからバグがあっても、あとからそれを修正することはできなかった。
「バグではなく仕様」という言葉があるが、製品化されてしまったソフトのバグは、そう言い張るしかなかったのである。
しかし現在のソフトは一度販売しても、アップデートなどが提供されるようになっている。
無償有償と幾度となくアップデートされることで、バグフィックスはもちろん、
新しいステージや新キャラなどが追加されたりするのが当たり前になっている。
今のゲームはかつてのように「一回買ったら、その内容を提供してサービス終了」ではなく、
「一回買っても、バグがあれば直しますし、いろいろとアフターサービスの用意がありますよ。
ゲームを気に入っていただければ、有償ですがオプショナルツアーも楽しめますよ」というものになっているのである。
そのために、家庭のゲーム機はかつてのようなスタンドアローンではなく、
オンラインで楽しむゲームはもちろん、たとえソロプレイのゲームしかプレイしない人であっても、
アップデートの情報などを得るためにサーバー接続をすることが前提になっているのである。
そうした保守管理やオプショナルサービスまでもを含めた、テレビゲームというコンテンツサービスを
円滑に提供するために、その入口となるハードメーカーが持つサーバーの維持は非常に重要な課題となっている。もはやサーバーはゲーム機の持つ機能の一部として欠かせないのだから、「ゲーム機利用料」としての料金負担は、必然であるとも言える。
むしろ、オンライン対戦などを使用さえしなければ無料でアップデートなどのサービスを受けられるということに、
ありがたさを感じるべきだとすら思う。
0169It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:51.00
新型PS VITAのおかげでiPS液晶爆売れww
0170It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:12:41.63
【韓国】文大統領「仕事を探している若者たちが夢と希望を取り戻すことを願う」
0171It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:43.88
>>170
財閥解体すれば解決
こいつも逮捕されるか謎の死を遂げるだけの傀儡
0173It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:58:40.95
おい次世代Vitaいつまで温存してるんだよ
もうゴンじろーも新Vitaも温存しておけるほど日本市場で余裕ないだろ
0174It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:13:34.09
任天堂信者が以前批判してたオン有料化で掌クルクルしてるのが笑えるw
0175sage
垢版 |
2018/09/17(月) 10:17:12.86
新卒「御社で好きなキャラはゴンジローです。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況