X



ソニーモバイル(Xperia 1 は売れるのか) パート23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:58.58
>>871
やってるけど足りてないよって話でしょ
君の部署は門前払いくっちゃったの?
0884It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:23:38.73
最も大きな理由は、2機種の2画面Surfaceである「Surface Neo」「Surface Duo」の発表だ。

そんなペリアもあったねと
0887It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:09:25.47
20年度も黒字にならなかったら、というか黒字化の見通しが立たなかったらどうなるの?
そろそろ来年度の見通しもたつ頃だと思うけど
0888It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:26:19.62
逆にさ
どっかで黒字になったらこの事業継続できるととおもってるの?
0889It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:45:24.65

本徹
亀山
0890It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:40:48.02
単に単年度黒字では意味が無い
きっちりシェアを握れる製品競争力が無ければ存在意義も将来性も無い
0891It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:42:20.35
仮にMCに将来性出てきたら新しい組織作るよね
崩壊過程にあるモバを復活させる線はない
0895It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:33:18.45
19年度は赤な
黒達成って言っても、リストラしてるだけだした
1も売れてないし
0897It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:15:12.07
人減らして黒字化してもなあ
あ、DIと同じことやってるだけか
0899It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:42:30.84
20年だけ黒字にするなら俺でも出来るわ
0900It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:59.67
開発にかける費用をゼロに近づけて在庫を売るだけの簡単なお仕事です
0902It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:39.93
するんです
0904It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:12.50
やればできるんです
0907It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:14:24.73
「Xperia 1」カメラ。発生中の「バグ」そして今までの「アップデート」内容まとめ

https://gazyekichi96.com/2019/10/06/xperia-1-camera-summary-of-bugs-currently-occurring-and-updates-so-far/

Xperia 1などの再起動、フリーズ、発熱、バッテリー異常消費、原因となるmicroSDバグの存在が確認か

https://sumahoinfo.com/?p=35059

Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも

https://sumahoinfo.com/?p=34343

https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272


これ今後も直りそうにないけど
外れ端末掴まされた人は泣き寝入りするしかないの?
0908It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:23:06.99
ソニーは技術力が無いからどうしようも無いんだよ
泣き寝入りするしかないのはもちろん買ってはいけない
VAIOと同じだよ。とんでもない不具合を繰り返してユーザーを泣き寝入りさせ続けた結果、信用を失い世界中で顧客離れが起き終わった
Xperiaもとんでもない不具合を出し続けているから顧客離れが起こった
その先に起こることは分かるよな?
0910It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:16:20.24
AOSPとの差分は今後ますます綻んでいくだろうね
人いなくなったからね仕方ないね
0911It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:30:24.77
>>909
リストラ⇒開発コスト削減⇒シェア削減⇒黒字化狙い
0912It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:33:28.45
>>911 をあと1〜2回やればそろそろソニモバを維持できなくなる
0914It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:44.22
ブランドイメージの失墜や信用低下から売上減に直結する大問題なのに何年経っても解消するための体制構築ができない無能会社

経費削減しか頭に無い低脳だからこうなるんだよ
0915It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:35:00.13
Xperiaのナンバーリングが意味不明
いつまでも極太ベゼル
もう事業畳んだら?
0916It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:28:56.87
Xperia 8発表されたが
「ソニモバ、てめぇバカか!?」
って普通に思った。

ワイモバ専売は無いわ....AceじゃなくてこれをSIMフリーで売れよと。
0920It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:28.60
今更独占とかw
他の泥での動作検証するのに手間取ってただけじゃないの
0921It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:26:41.02
在庫処分進めるためには、型番は連続性無い方が良いね。
新機種の分かりやすさも無くなるけどw
0922It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:36:42.92
>>916
これがsimフリーなら買っても良かったのに
次はいよいよperiaからおさらばか
0924It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:45:24.41
>>923
のっぴきならない理由によりタイムアウトしました
ご理解とご協力に感謝します
0927It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:12.56
世界はジェット戦闘機の戦いになってるのに
Xperiaだけはいまだに零戦52型みたいな新製品を出してくるの?
0928It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:18:18.90
>>927
それはちょっと喩えが間違ってる
身に付いてない技術を使って不具合出しまくりのポンコツ会社
エンジニアの使い方が分かってない
品質管理が分かってない

鼻つまみな製品しか出てこない
0929It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:06:24.97
なんかこう、新しくも無い技術を意識高そうなデザインとCMで雰囲気だけ何とかしようとしてる感じ。
0931It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:45.52
新しくも無い技術ですら物にできてない情けなさ。だろ?
0932It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:30.37
>>926
今や難波仁志はシーサイドだろ
奴に聞いてみなw
0933It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:05.17
ソニーマーケティングは、『ムーミン』とコラボレーションしたウォークマン「Aシリーズ MOOMIN AUTUMN COLLECTION 2019」を、2019年10月10日13時から2020年1月14日10時までの期間限定で受注販売する。

「ムーミン」との初コラボウォークマン登場

「NW-A55」をベースにオリジナルデザインを刻印。容量は16GBのみで、本体と同じ色のハイレゾ対応イヤホン(「IER-NW500N」同等品)が付属する「NW-A55HN/MM」が32,880円(税抜)、イヤホンは付属しないタイプが「NW-A55/MM」が25,880円(税抜)となる。


これ電話にしようぜ
0934It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:55.06
>>930
PS4は世界No.1の普及台数でその性能もライバルのXbox Oneを凌駕する。
一方、ここの製品はiPhoneやGalaxyと比べると悲しいものがある。
どうしてそんな考えになったのか?
0935It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:48:04.04
ドコモのページ見たら1が消えてXZ3推してる....なに?XZ3はiPhoneで言う8みたいな存在にする気なの?
0936It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:27:21.76
>>935
Xperia1はこんなトンデモだから推せなくなったんだよ
全てはソニーが悪いせい

「Xperia 1」カメラ。発生中の「バグ」そして今までの「アップデート」内容まとめ
https://gazyekichi96.com/2019/10/06/xperia-1-camera-summary-of-bugs-currently-occurring-and-updates-so-far/

Xperia 1などの再起動、フリーズ、発熱、バッテリー異常消費、原因となるmicroSDバグの存在が確認か
https://sumahoinfo.com/?p=35059

Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも
https://sumahoinfo.com/?p=34343

https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272
0939It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:29:21.10
ドコモによる検証で判明してるんだから、そりゃ売る気が無くなるわなw

(おそらくドコモ)のお客様相談室の担当者による検証の結果判明したもの。

これ、SDカード内にある程度のデータが保存されている時に発生するバグのようで、本来バックグラウンドで行われるはずのSDカードのチェックがシステムに異常な負担をかけ、これが原因で再起動を繰り返している、とのこと。
0943It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:13.56
Xperia、ほんと頼むよー。最新機種もあのスペックであの値段は流石に高杉とメディアで酷評されてるし、まじで自滅したいの?
0945It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:38.92
>>944
あなたは何故ここにいるの?何を思って仕事をしているの?いい商品作ってるの?
0947It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:50:58.97
だって世の中には消費者を納得させるスマホが存在しているからね
そっちを選択すれば済む話なんだから騒ぐことは無いよね
ソニーは企業体として組織的欠陥があるから無理だよ
メーカー体質ではなく商社体質なんだから
0949It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:56:37.16
我々は世の中に必要ないものを作る。
って言ったの誰だっけ?
0950It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:19.60
我々はソニーに必要ないものを作っている
これが現実ずっとこれに苦しんでいる
0951It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:22:44.04
2019年度の販売台数は最終的には300万台と予想しておくよ
0953It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:29:27.13
真面目な話、当初500万台の見込みで直近は400万台だから300はいくだろう。
でも300じゃ大赤字だろう、、、
0956It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:45.79
数追わなくていいんだけど、糞端末ばかりだしても誰も興味引かないぞ
0957It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:05:18.35
来年の黒字化とか目下の事業継続を目標に
ずるずると縮小再生産を続けている現状の方がよほど無責任
0958It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:42.44
ファーウェイ様にロゴだけ塗り替えて売れよ
0959It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:04.25
半年過ぎたけどまだ笑ってますか?

9 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2019/04/15(月) 14:20:44.00
2020に黒転、俺ら本社復帰
笑いが止まりません
0960It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:07:45.25
政治的な駆け引きもあるだろうけど、2020Xデーまでに残す技術だけ本社に戻して、あとは売却だろうな。
0962It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:25.83
売却売却と簡単に言うがモバの引取先みつけるより
ペリアx00万台売るほうが簡単だと思うw
0963It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:25.00
そうそう、誰か買ってくれるのか
持ってるだけで金が減る会社を
0964It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:32:29.68
Xperiaが市場でどれだけ興味持たれなくなってるか知らないのか?
0967It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:49:54.42
単体で処分できる時期はとっくに過ぎたし
エレキ大規模リストラの起爆剤にすると予想
0968It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:07.64
モバw

スマートフォンからワンセグ・フルセグ機能が急速に姿を消しつつあります。NTTドコモ・KDDIが発表した秋冬モデルで、ワンセグを搭載する機種は、シニア向けのらくらく端末を除くとソニーモバイル製「Xperia 5」のみ。
0970It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:18.49
自宅勤務制度利用しまくってるやつ勘弁してくれ…
有給もフルで使ってさらにこの制度で会社来ないとかなんなんだ…
会社にいたらふってくる雑務を押しつけて自分の成果になるパワポづくりかよ
0971It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:12.15
そういう割り切った働き方を貫く層がここの数少ない勝ち組
0972It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:30.02
フル活用してるのは女さんなんだけどな。
0973It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:09:50.98
男さんは在宅ワークを活用せず、今日も会議で一日終わり、残業で外注への作業指示のメールを書き続けるのだよ。
0974It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:21:33.44
何を今更
男さんはこのまま潰れるまで働くの?奥さんとか実家とかから圧力かかったりしないの
0975It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:02:11.87
カリカリしないで、ちんことまんこ仲良くしようよ、ちんこだけに。
0976It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:16:19.64
女性様が優遇されるのは今に始まったことじゃないだろ
ここをどこだと思ってるんだ
0977It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:45.12
女性比率の目標とかアホか
0978It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:34:17.65
だが資金と実力だけでは、固定化したスマホ市場を突き崩すことができずにいる。
先進国のユーザーは決まったメーカーの端末にほぼ落ち着いている。初代Pixelは幸運にも、
サムスン電子製の競合端末が発火問題に見舞われた時期に登場したが、それでもうまくいかなかった。
米調査会社IDCによると、3代目Pixelまで掛かっても、世界のスマホ市場で1%のシェアも取れていない。
ttps://jp.wsj.com/articles/SB10048301983862384494604585613442532010782

Gですらこの状況を覆せないのだから
0979It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:29:16.28
在宅勤務の話題出したものだけど、使いすぎで勘弁してほしいなと思ってるやつは女性じゃなくて男だよ
0980It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:49:28.20
直接言えばいい
ここに書き込んでも何も変わらないよ
0981It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:19:23.48
直接言っても解決せんだろうけどな
お前に集中する雑務が辛いなら上司に相談しろよ
0982It's@名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:37:41.05
うちの部署は圧倒的に女さんが使ってるな。
別に困ることもないので何だかなーって思うw

派遣さんとか管理してると使いにくいよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況