X



ソニーのラジオ総合32【ICF ICR SRF ICZ XDR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:19:27.66
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合30【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1544259677/
ソニーのラジオ総合31【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1557496746/
0002It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:20:06.83
TR : TR (TRansistor / Transistor Radio / Transistor Receiver)
TFM : T (Transistor) + FM (FM)
ICR : IC (Integrated Circuit) + R (Radio / Receiver)
ICR-N : IC (Integrated Circuit) + R (Radio / Receiver) + N (NSB)
ICF : IC (Integrated Circuit) + F (FM)
ICF-SW : IC (Integrated Circuit) + F (FM) - SW (Short Wave)
SRF : S (Stereo) + R (Radio / Receiver) + F (FM)
ICZ : IC (IC recorder) + Z (?)
0003It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:20:41.04
○主なソニーラジオの内蔵バーアンテナ長(2016/6/5現在)
(*単位:mm、実測データの為に誤差誤認がある可能性も有)

180 ICF-EX5
160 ICF-5800, ICF-5900, ICF-SW55, ICF-2001D(ICF-2010)
  ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD,
  ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600,
  ICF-S5
155 ICF-M780N
140 ICR-SW700, ICF-M500
120 ICF-800, ICF-801, ICF-810V, ICF-M770V, ICF-M760V, ICR-S71,
  ICF-SW7600G(GR), ICF-A100V, ICF-A101, ICR-N30
100 ICF-303, ICF-380, ICF-480V, ICF-B100, ICF-M260, ICF-S65V, ICF-SW11,
  ICF-SW22, ICF-SW23, ICF-SW35, ICR-B10, ICR-N20, ICR-S10, SRF-A300
90 ICF-SW100, ICR-N2
80 ICF-304, ICF-305, ICF-760
70 XDR-56TV?
65 ICF-28, ICF-29
60 ICF-2001, ICF-8 ,ICF-9, ICF-B7, ICZ-R50
55 TR-3500
50 ICF-B50, ICF-N400RV, ICR-EX25, ICR-N1, SRF-M911, SRF-SX100RV, SRF-T610V
30 SRF-M95

端数は5mm単位で丸めてあります
0004It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:21:09.66
この際 少し REVISE

TR : TR (TRansistor / Transistor Radio / Transistor Receiver)
TFM : T (Transistor) FM (FM)
ICR : IC (Integrated Circuit) R (Radio / Receiver)
ICR-N : IC (Integrated Circuit) R (Radio / Receiver) N (NSB)
ICF : IC (Integrated Circuit) F (FM)
ICF-SW : IC (Integrated Circuit) F (FM) SW (Short Wave)
SRF : S (Stereo) + R (Radio / Receiver) F (FM)
ICZ : IC (IC recorder) Z (?)
XDR : X (?) D (Digital ?) R (Radio ?)
0006It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:02.19
>>1
    ∧_∧
  (⌒~(・∀・)
┏━U━━U━┓
┃ お  つ ┃
┗━━━┓  /
    / /
   / /
  / /   ┏┓
 (  ┗━━━┛┃
 ★-∩∧_∧∩-┛
   `(・∀・)
カレ━(   )━━!!
   ∪-∪
0007It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:10:42.96
ほんと、506の展示品はどれもダイヤルがギシって渋くなってるな
感触が気持ち悪い
0009It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:39:27.38
ICF-M780N買おうか迷う
実物見てきた、聴いてきたけど音がクリアすぎ、多少キンキンしてるので長時間聴いたら聴き疲れしそう
ヨドバシのICF-M780Nのレビューには音がクリアすぎて頭が痛くなるという書き込みもある
音質は良いしプリセットとスリープタイマーあるのは魅力的なんだけど
0010It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:53:19.29
乙です

>>9
プリセット少ないのと外部アンテナの端子がないのが残念なところ
0015It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:30:59.70
>>9
置場所、スピーカーの向きを調節すれば、そこはクリアできるはず
0016It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:15:17.23
俺は堅くない木の棚の上に置いてるから気にならないけど金属やコンクリートの上に置いたらキンキンするかもね
でもまあ確かに高域にシャリシャリとした独特のキャラクターはある
0017It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:08:54.42
ICF-M780NとICF-S80は中身共通と聞きましたが
音の傾向も共通ですか?防滴のS80はもっと篭ってますか?
0019It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:10:34.13
ICF-S80はシャワーラジオです。
ICF-M780Nは以前持っていたし、今もICF-S80は持っています。
中身はわかんないですけど、S80はラジオ日経が聴けません。
プリセット数はAM、FMかく10局(プリセットボタンは5こで、AM、FMが2こずつあります)
オフタイマーはありますが、オンタイマーはありません。
設定した時間にお知らせするタイマーはついています。
コンセントとイヤホンは使えないのでご注意ください。電池はたん2を3本です。音質は少しこもり気味な感じです。
アンテナはケーブルで、取り外しはできません、つまり切れたらFMが聴けなくなり、AM専用みたいになります。
大きさはM780Nよりは小さいです。
0020It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:18:38.77
単体ラジオに拘らなければ家でAC100Vで聴くならラジカセタイプの方が大口径大出力のスピーカー搭載で高音質で聴けるからな
しかもFM放送はちゃんとステレオで聞こえる
0021It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:32.20
ラジオに面と向かって聴くスタイルならクリアで聴き疲れするかも。
音圧?っていうかなんというか。
自分はいわゆるホームラジオとして環境音という使い方だから慣れたけど。
0022It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:58:03.76
今回の台風でラジオを持っていないバカが多いのが判明!
ラジコなんて電波無けりゃただのバカアプリ!
0024It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:11.77
聞こえるラジオ電波が無くなるほどの広範囲大規模停電はまず起きないけどな
0026It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:16:13.20
>>25
機能夕方に自家発が復旧して再開
燃料代すごいだろうな
下一面に敷き詰めたソーラーシステム(三菱電機が宣伝している)如きではなんの足しにもならないようで
0027It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:23:11.79
AM1242kHzでお聴きのリスナーの皆様へ 2019/09/11 10:00
AM1242の送信につきまして

ニッポン放送のAM1242の放送は台風15号の影響で木更津送信所からの送信が停止し、東京の足立送信所から1kWでの送信を続けておりましたが、9月10日午後10時25分、非常用発電による自家発電で通常通りの木更津送信所からの100kWの放送に戻りました。

いつもお聴き頂いているリスナーの皆様には、これまで、ご不便、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

尚、東京電力から木更津送信所への電力供給は、まだ復旧しておりません。

http://www.1242.com/lf/articles/199406
0028It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:26:41.66
被災して緊急事態ならNHKが聞ければ民放は聞けなくても仕方ないとは思う
民放は設備投資に金のかかるAM廃止したがってるし
0029It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:23:56.39
1KWと100KWじゃ随分聴ける範囲が違ったろうな。
この二日NHKしか聴かなかったから気が付かなかったよ。
0030It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:36:24.27
ということは平時はradikoで非常時にラジオという事か
0033It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:15:18.66
>>9>>17は同じやつだな
0034It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:11.92
>>27
関東地方外の者ですが、FM93.0MHzの方は通常放送だったのでしょうか?
だとしたら目的通りFM補完放送の役目を果たしたわけですね。
0036It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:44:46.33
FM補完放送はスカイツリーからの放送で停電していなかったからな
てかスカイツリー地域が停電して放送出来なくなったら首都圏の地デジTV放送全滅…
0037It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:18:06.68
テレビも電気無いから使えないし問題無し。
ラジオは電池でも動くからなぁ
0038It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:43:17.86
>>37 そう考えると電動アシストチャリも災害時には役に立たなくなるなあ!
バッテリー切れればただの重いチャリだし。
0040It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:13:06.17
AM1242kHzでお聴きのリスナーの皆様へ
2019/09/12 14:00

AM1242の送信につきまして

ニッポン放送のAM1242の放送は台風15号の影響で木更津送信所からの送信が停止し、
東京の足立送信所から1kWでの送信を続けておりましたが、
9月10日午後10時25分、非常用発電による自家発電で通常通りの木更津送信所からの100kWの放送に戻りました。

そして、9月12日午前に東京電力から木更津送信所への電力供給が復旧致しました事をご報告致します。

改めて、いつもお聴き頂いているリスナーの皆様に、ご不便、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

http://www.1242.com/lf/articles/199406
0042It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:28:27.93
>>37
液晶TVは消費電力少ないから乾電池駆動可能
フルセグ見れるスマホも有るし
0045It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:36:54.18
>>43
見る価値のあるのは災害時のNHK総合ぐらいだが、その時はラジオ第一と同時放送だから画面見る必要ないしな。
0046It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:48.95
>>43
観たいのはNHKの気象や災害関係のデータ放送
台風の位置とか進路予想とかラジオで音声だけで聞いてもさっぱり分からん
0047It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:43:30.59
テレビで映像で天気図見ずとも
気象FAX受信すればいい
0048It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:25:59.45
マニアはラジオでやってる気象通報の緯度経度だけで理解
0049It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:19:32.99
>>47
コールサイン JMH、JMH2、JMH4
周波数 3622.5kHz,7795.0kHz,13988.5kHz

JMHの受信
ttp://73net.sakura.ne.jp/radio/jmh/jmh.html(全角を半角に直す)
JMH (気象無線模写通報) スケジュール
ttps://www.jma-net.go.jp/common/177jmh/JMH-JPN.pdf
0051It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:34:16.17
正直 日本メーカーなら
個体差による受信感度の差って無いですよね?
0056It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:37:29.24
量産品には必ずばらつきがある。
同一ロットでも、別ロットでも。
基準値を満たしていれば合格品なのだから。
0058It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:06:21.34
>>55
DSPタイプのラジオICを使ったものは個体差なし。
というかそれこそがDSP ICを使う最大のメリット。
無調整で所定の性能が得られるので、製造・検査コストを徹底的に削減できる。

アナログタイプ(バリコン、L使用)は、出荷時調整必須。
経年変化もあり。
0059It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:26.26
間違ってもスマホのラジコなんかは災害時に当てにならない。
ってかスマホでラジオ聴くなよ!って感じ!
0060It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:35:28.44
>>58
これだけ見たら、DSP使ったラジオってよさそうに見えて、買ってみようかな(ソニー製に限らず)と思うんだけど
電池喰いなこと以外はいいのかな
0062It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:47:14.57
スマホの充電が出来なくて、キャリアの基地局が停電でどうやってラジコを聴く?
0065It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:32:52.91
スマホのような充電必要な機器はモバイルバッテリーを複数予備に持って使うもの
モバイルバッテリーは停電時には昼間にソーラーパネルや風力発電など発電機で充電しておく
0066It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:11.03
>>63-64
形状サイズ操作性が完全互換じゃないとなあ、、、もちろん性能も
某ゲーム機やパソコンみたいに、中身違い、サイズ違いで見た目を似せただけの『**ミニ』なら
止めてほしい
0067It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:44.54
例のウォークマンのアレが出たから期待してしまうよね
あれは全く別物ではあるけど
中身DSPでミニでも良いから出たら買うかも
0068It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:47.17
現状10000円以内 他メーカーも含む
FM感度の良いラジオってどれなんでしょうか?
0069It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:29.33
>>60
帯域を任意に設定出来るので中波AM受診の混信には役立つ…くらいしかメリット感じないなぁ。
Tecsun PL-380/680持ってるが、普段使う範囲では既存のPLLラジオと差を感じない。
380はDSPミュートないが、他のはミュート聞きまくりなのでノイズスレスレの局は復調されないデメリットもある。
あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。

さて、今日もICB-B09でInterFMを聞いて過ごすか。(何故かお気に入り)
0070It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:25.83
>>69
DSPでは理想的なシェープのフィルターが作れるので、アナログより選択度は圧倒的に優位。
しかしこの選択度が生きるのが、FM局超過密であるUSとかで、日本のようにラジオ局が少なくてスカスカの状態ではほとんど差が出ない。
後はS/NやTHD(歪み)はDSPが優位だけど、FMソースじゃそこまで差に気づくか?
あとDSPチップでマルチパス除去の仕組みを入れたものは、その効果は圧倒的に優れている。
0071It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:07.01
>>69
>あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。
そんなスレはありましたか? どちら?
0072It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:47.64
>>71
すまん、スレ消えてた。
無線板に中華製ラジオを語るスレがあったんだか、
無線板が謎のアイドルスレ乱立で荒らされ、
スレも家電板に移動してたが論争ばかりで機能してなかった…。
0075It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:31:37.09
7600GR、801も持ってるが、オームの書斎ラジオがメインになってるわw
0076It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:48.77
質問です
分解して選局スケールバーの傾き調整は、可能なのでしょうか??
0078It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:51.74
スカイセンサーminiなら需要はあるでしょ
十和田オーディオaiwa が出せば
0081It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:49:52.54
m260 変なノイズが混じり始めてご臨終寸前だ 780にいこうか アイワのワールドバンドにいこうか迷う
0082It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:46:03.20
アイワとか言っている時点で、釣りだとわかる
どうせ中華ラジオを物色しているんだろ
0085It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:00.58
amはいよいよ混信する時刻が速くなってきたな
一ヶ月前までは
午後七時近くまでは聞けてたのに
今は五時半あたりからもうめちゃくちゃ
0086It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:22:52.87
ラジオ日経の受信できる短波ラジオが全て販売終了になったら
いよいよラジオ日経が短波での放送をやめてしまうのかい?
0088It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:47:50.68
自分のICF−B100は2階のベランダからコンクリートの路地に
誤って落としても電池カバーが外れたくらいで(ほぼキズも無し)
ここ10年は電池交換していないのに普通に日常使用できる。
一緒に持ってるスカイセンサー5800と5500は電池を入れても
反応なし。松下のクーガは生きてる!
0090It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:42:32.96
短波ラジオなんて買っても、しおかぜで懐かしの音楽聴くだけじゃん
0091It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:45:24.43
うちは7600GRが2台あるが
これは高校の時通販で1台買ったら2台目が送られてきたからなんじゃ
0095It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:30:29.93
>>84
通販だと尼もヨド(ポイント込みで)も1万切ったぞ今買うなら通販がオススメ
0099It's@名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:30:19.28
ソニーに比して小型で安くて感度いいのない?
中華でもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況