X



最悪な文房具

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
NGNG
すぐに書けなくなるボールペン、消えにくい消しゴム、よく折れる芯など、
最悪な文房具について語ろう。
0613_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/03/23(木) 16:22:32ID:J/o7uy3U
基本的に私はゲルインキのペンと相性が悪い。最後まで使ったためしがない。大概、途中で書けなくなる。
油性ボールペン大好き!
0616_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/03/23(木) 22:47:31ID:???
>>615
フォームイレーザーはサクラクレパスのOEMだよね。
磨り減りやすくて汚れにくいほうだよ確か。
確かにMONOは汚れにくいかもね。最近使ってないからわかんないけど・・・。

ケースの角切り落とすやつだっけ?でも元から切り落としてあるような・・・。
他にあるなら教えてください。
0617_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/03/30(木) 03:31:21ID:E+ePbpwk
トンボの鉛筆削り、削りカスがこぼれてくる。最悪。
筆箱に入れていたらかすだらけになってて鬱になりますた
0618_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/03/30(木) 17:27:57ID:???
ぺんてるのグラフギア500
低重心で、使いやすいんだけど、
ポケットに逆さにして入れてたら、腕を10cmぐらいきっちゃってやばかった。
今もうっすら傷残ってる。まぁ俺が悪いんだけどww
でも、一度落としたらペン先が曲がって、ノックしても芯が数mm毎に折れるようになった。
何とか力ずくで直したけど、芯が折れやすくなった。

そこで1000にしたんだけど、あの低重心はどこへやら。重いだけになっちゃった。
しかもノック後にペン先を固定する重要な役割を果たすクリップが、
すぐにへたれた。コレもちからずくで戻したけど、またへたってくる。別にクリップとしてはほとんど使用してないのに。
まぁずっと負荷がかかった状態で筆箱に入るんだから、へたるのはさだめだよな。
あれがバネで、低重心だったら最高だった。音とか。金属音がいい感じなのに。
0619_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/02(日) 22:55:35ID:???
>>618
GG1000ってちゃんとペン先しまっておけば、ヘタレないと思うんですが・・・・
漏れもよく落とすので、移動用にはGG1000をつかっていますが、クリップがダメになったのは、GGごとモノの下敷きになってクリップ部分
がまがった時だけ。

塑性変形しちゃうともうダメだよwあたりまえだけど。
ヘタレたそいつは机のうえ専用としてつかってまふ
0620_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/04(火) 09:43:19ID:???
トンボの修正テープ!
修正した上から書くと、テープがやぶれるんだ。
確かに筆圧高いうえに細いペン使ってたけどさぁ。
0621_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/07(金) 17:40:00ID:VYMdZqei
プレス・・
0624_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/07(金) 21:09:54ID:VsXSott9
テコ
0625_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/09(日) 21:54:29ID:savkRm5n
筆圧調整機能つきのプレス…
0628_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/10(月) 04:29:44ID:???
毒栗使ってたんだけどさ、真ん中のとこがボキッ!と逝っちゃったよ...しかももう2本目。筆圧強いのかな?筆圧弱くするよう心がけるからオススメのシャーペン教えて
0630_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/10(月) 17:27:20ID:DvGqpABk
ステッドラーのシャーペンがいいよ
0631_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/10(月) 17:44:46ID:IKtPBZJW
925ー25ー05あたりがおすすめ
0632629
垢版 |
2006/04/10(月) 19:20:25ID:???
>>628
俺としてはグラフギア500、それも0.4なんかおすすめなんだw
S3もいいんだが、自重が軽いので筆圧の調節が難しい。
0633_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/10(月) 23:40:03ID:BjvbdsFp
カドケシ

この前何気なく売り場見たら、やたらと色のバリエーションが増えててワラタw
売れてるんだな
0634_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/11(火) 18:57:32ID:???
三菱のボルペンそんなすぐ書けなくなる?
おれは何本か使ってて結構長持ちしてるが。。

新しいコピー用紙にボルペン使わないほうがいいよ。
紙の表面の薬品でダメになるから。
一回機械通した紙なら問題ないけど。
0635_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/12(水) 10:50:09ID:???
俺も三菱ボールペンの替芯を箱で買ってるけど、
書けなくなったやつはなく、全部最後まで書けるよ。
ちなみに油性の0.7で青。
0639_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/15(土) 20:00:33ID:X4ZWgPQP
予備芯が入らないシャープペン
筆圧調整機能のついたシャープペン
キャップがすぐとれるシャープペン
0642_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/16(日) 01:06:38ID:JoNuO0qs
やっぱり最悪文房具の代名詞はステ・・・
0644_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/17(月) 18:27:51ID:q8Bu45EP
プレス…
0645_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/17(月) 18:32:29ID:???
プレスマスターはひどいね。
ペン芯の成型精度が低いのか、
フロー激悪な個体が多い。
ペンクリ職人が嫌がるという噂もうなずける。
0646_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/18(火) 11:50:52ID:OnAjecJC
カド消し
初めはいいが角が無くなってくると
タダの使い勝手が悪い消しゴムだ
0649_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/20(木) 13:35:26ID:a0dzBQzj
それって悶146とかぺりM800のことか?名品だぞ!
0650_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/22(土) 06:01:42ID:???
ゴーイングマイウェイな方々がありふれたモンペリを批判するんですよ。
ありふれたモンペリ使いにはポリシーを持っていない人も少しはいるから、
微妙な反論しかできないと。だから変なヲタ扱いされる。
0652_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/04/30(日) 13:59:30ID:krwjBpwH
ハイテックC一回使ったあと放置したらボールが回らなくなって使用不可能に…orz
0653_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/02(火) 23:21:45ID:j9UjS8Cc
…マン
0655_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/03(水) 18:57:57ID:Un9QoBc1
ステ・・・・・
0657_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/04(木) 21:12:16ID:6h1MWtfZ
プレス〜
0659_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/06(土) 18:25:12ID:f4GBefgl
マスターじゃない
0661_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/07(日) 19:08:10ID:DIOmpsjk
…スマン
0664_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/11(木) 21:40:49ID:vvaSS0x3
…レスマン
0667_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/13(土) 18:21:07ID:Zy5cODa/
ダミアン乙
0668_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/13(土) 20:35:30ID:LhlhTGXF
……ン
0669_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/18(木) 21:53:03ID:RygQh6Dj
キャップ式のボールペン
0671_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/19(金) 21:01:34ID:wATySpE0
ステたプレス…
0672_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/05/22(月) 21:11:41ID:???
俺のオススメ

ボールペン
・SARASA
・楽ボ
サインペン
・play color2
・マルチボール
シャーペン
・シャ楽
・タプリクリップ
0674_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/06/08(木) 14:29:13ID:Bw/P4Qsj
太軸
0676内容量500ミリリトル
垢版 |
2006/07/08(土) 22:49:33ID:rtXOV3mG
ハイユニB思い切って地震もっていいしんだと思って勝ったら薄!このみじゃねーし。
ぺんてるのあ陰hbソフト0・5か2bか普通のHbどれがいいと思いますか??0・5で、濃いのが好みです!だれかおしえて
0681_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/07/10(月) 20:07:23ID:RP6ZMA8X
ハイポリマーフォープロのHB柔らかくてしっとりした書き味おすすめ
0684_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/07/15(土) 19:56:27ID:???
消しゴムで消せるボールペンを比べてみた。

色:どちらも黒
紙:一般的なルーズリーフ
消しゴム:ぺんてる Ain

三菱ユニボールシグノ0.5mm
線の太さ:0.5mm
インク:通常のボールペンよりかは薄いが実用の範囲内
消去:読める状態まで残る
こすれ:多少は消えるがほぼ原型を留める
その他:インクが出過ぎる

パイロットe-gel0.7mm
線の太さ:0.7〜1.0mm
インク:薄めた墨汁のごとく薄い
消去:残るが読めないレベル
こすれ:ぼろぼろになる
その他:書き始めはいつもかすれる
0686_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/07/19(水) 03:24:03ID:j7BUb6Kw
☆彡
0687_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/07/19(水) 23:07:42ID:VQJm4b3E
ダイソーのシャーボ使えね〜!ボールが曲がった。シャーペン部は芯が内部で勝手に折れる
0688_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/05(土) 12:32:05ID:MiW3bWFP
プラチナの失敗作

芯が引っ込むからまともな字が書けない
0689_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/07(月) 14:28:43ID:vvdMOiFJ
わかったぞ!カドケシはカドをもぎ取って投げて遊ぶために造られたんだ!
0691_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/13(日) 01:58:55ID:???
東急ハンズのシエズ、ロディアをパクったメモパッドが最悪だなw
まず本家より同じサイズで高いのに、紙質が再生紙でにじむw
表紙ぺなぺなで、台紙もロディアより薄くて、しっかりとしていないので、立ったまま書きにくい。
最悪なのは、そのぺなぺな表紙をめくると、あのダサイシエズロゴが露になるw

ミシンめは普通のタイプだし・・・・
ステープルも、表紙がうすいせいで、デコボコがメダつ>裏表紙

マジ、シエズ開発しているアフォたちってパクってもろくなもんつくれないのなwww無駄だからやめろよ
0692_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/13(日) 19:42:38ID:yLJ13o7S
三菱ユニアーティス、生産中止
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/17(木) 22:24:55ID:GVj2w1BM
プラチナ万年筆
金の無駄だった
0702_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/25(金) 10:52:31ID:cpF6mIx/
漏れもとびついたが、カド消しは使いにくいよな。
逆にイライラする。
やはりラゾプラストがいいよね。
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/08/25(金) 11:59:02ID:ATqJ0mst
>>4
こんなに昔からあの芸能人がいたなんて、ちょっと驚きだ。
0705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/24(日) 12:51:59ID:???
>>691
ハンズのシエズシリーズ、とうとう10%値引きになったね
環境にやさしいといいつつ、無駄な金具つかっていたりして分別が困難wましてや売れずにそのまま廃棄じゃ環境にやさしいどころじゃねーな
0707_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/25(月) 02:37:47ID:ZhonBtMg
シエズのどこがかっちょええん??
色は好みの問題としても、意味不明な数字がデカデカとかいてあったり、
あのリサイクルみたいなセンスのないロゴのどこがいいの?

つくりもイマイチだし、表紙貼合せのバインダーは湿気で反ってるし
耐久性がイマイチなのに重くてかさばるw
補強金具はちゃんとついてなくてケガしそう。

最近のハンズってセンスのない品揃えになってるし、このシエズの開発も
能無しとしか思えない。資源の無駄というか存在が人類の敵w

0709_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/25(月) 02:54:40ID:???
>>707
すげーけなしようだなw

といっても、正直シエズはTV番組なんか出た割りには、ショボくてみなで笑った。
おれはあるメーカーの営業なんだけど、一等地にシエズの売り場ができてて、
正直これでウチの製品の売上下がったらどうしてくれるんだと思ってたんだけどね。
一応やんわり抗議しましたけどね。

ハンズの力が佐賀ってきているのは本当ですよ
渋谷のハナシになりますが、売上もロフトさんの方が断然よいですし。
割引率からいえば、伊東屋さんが一番オトクですけど。
0710_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/25(月) 07:19:10ID:???
ハンズセレクトですら売れていなかったというのにな。。。
自分で使いやすい製品を自らつくってみたかったというならまだしも、
売れそうにもないしょうもない機能性で、ダサいシエズは環境の無駄だね。

無印PBだってあれだけ年間新製品つくってヒットはわずか。
経営的にもリスクが大きいことくらい、ハンズの社長はきづかないのかねw
0711_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/25(月) 10:25:00ID:???
>>707
最後の行は勢い余っての文だろうけど、ほぼ同意。
なんなんだろうね。奇さえ衒えばセンスの誇示になるとでも思ってんのかしら。
0712 ◆Ddt.yrsCEk
垢版 |
2006/09/25(月) 14:26:23ID:???
ロフトとの差別化っていうのも念頭にあるんじゃないかと
0713_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2006/09/25(月) 21:05:45ID:???
ロフトもハンズもお互い補完しえあばいいと思うけどね。
ただ文具チケットなくなったハンズは、冷やかしにいくくらいだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況