皆さん、アドバイスありがとうございました。
実は以前使っていたのはサンスター穴あきはさみプロでした。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=27399&lang=ja
購入当初はそれなりによく切れ、テープを切ってもネバネバがつきにくかった
のですが、時間が経つにつれ、ネバネバがつきやすくなり、頻繁にネバネバを
とらなければならなくなりました。またスライドする部分が案外壊れやすく、
ネジの部分がとれてしまいました。
で、本日、新たに丸章工業のネバノンを買ってきました。2600円しました。
http://www.shirokiya.net/bungu2/03catalogue/shita/kiru/4.htm
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=12946&sheet=outline
本当は普通のタイプのハサミが欲しかったのですが、普通のタイプは
サイズが小さいため、ラシャばさみタイプの方を買いました。
果たして、切れ味は?ネバネバは本当につかないのか?
しばらくしたら、報告します。