よく切れるはさみ教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
03/02/04 21:54ID:Hoh3hNa/
オススメのはさみとかありませんか?
海外の品などでもOKです。
0662_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/18(月) 15:01:36.24ID:Y9IFWdjE
>>659
と意味不明な書き込みをするアスペであった
0663_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/19(火) 18:29:29.60ID:BeXPc8fY
>>660
短歌かな?
0665_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/19(火) 22:02:03.48ID:BeXPc8fY
私は基地内にいます
0667_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/20(水) 02:09:43.70ID:L/no2Nv5
ザクザクと
白い大地を
進んでく
0672_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/23(土) 10:30:24.36ID:???
440A/C AUS6/8辺りが使われてるはさみで2000円以下ぐらいのはさみ通販でないですか?
昔東急ハンズで440Cのはさみが1500円ぐらいであったんですが、引越して田舎に来てしまって
コーナンには良いはさみなくて困っています
0673_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/23(土) 20:08:43.71ID:???
ネバノンが6A相当で2,184円、ちょっと予算オーバーですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/

鋼材はあまりこだわらないで、silky、canary、allexあたりから選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
刃持ち重視ならハガネに油塗るって選択肢があるので、高級ステンレスの選択肢は少ない印象です。
0674_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/29(金) 22:03:25.81ID:???
>>673
ありがとうございます
ベルヌーイカーブ刃がよく切れるっていうのに興味がわいて
200円代で買えるみたいだったので、プラスのベルヌーイカーブのを2本買いました
(左利き用と、妻がキッチンで使う右利き用のフッ素コート)
切れなくなったら買い換えやすい値段なので鋼材にはこだわらないようにしたいと思いました。
0676_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 09:27:00.62ID:???
いいはさみをえらぶのも大切だけど、はさみ砥ぎ器でこまめに刃をととのえたり、
パーツクリーナで糊や油分をきれいにすることのほうが効果があるんじゃない?
0677_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:53.76ID:???
>>676
使用頻度や切る物によって全然違うに決まってるけど、ヘンケルの鍛造の調理用も事務用も全くメンテなしで40年ほど使えてるから。
出荷状態だと締め合せがキツ目で刃が擦れすぎなので、噛んだりしない限度で緩くして、最小限の力しか加えないようにしているけど、撓みが少ないから加減がやりやすくて難なく切れる。
新しいプレスのを使うと、確かに良く切れるけど、撓みの分を刃を尖らせて賄ってるって感じ。
研ぎは、ちゃんと分解して合わせ面と裏すきを調節するのでないと、かえって噛みやすくてダメじゃない?
0678_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/02(火) 07:56:02.53ID:???
ビニール袋や糸を基準に考えると小さいものほどよく切れる印象。
刃渡り3cm以下ならダイソーでもスパスパ切れる。
大きいのは難しい
0679_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/05(金) 13:45:20.92ID:???
>>867
ヘンケルやDOVOの鉄製鍛造の全長18cmのタイプで、紙とかはもちろん、ポリ袋でも糸でも、ジーンズ地でもナイロンの薄地でも難なく行けてるけど。
手は国産のバイク手袋のピッチリタイプでLかLLだから、若干大きめかな。
文字通りに手頃と感じるのは、手の大きさ基準じゃないかな?
手のひらの長さ基準でどれだけが使いやすいとか、ある程度法則性がありそう。
0683_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/05(金) 20:37:37.94ID:???
>>682
そのタイプのエアークッションのハンドルのハサミ使ってた人がいたけど
わりと早くにハンドルのゴムが切れて無残なことになってたわ
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/15(月) 01:26:09.25ID:/2pCOnPO
うるせーい!
0699_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/17(水) 07:08:55.61ID:zEZwmKVE
切るものによってハサミは違うからな
何でも同じハサミで切っていると歯が駄目になりやすい
って、ばっちゃが言っていた
0700_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/01(木) 22:41:26.15ID:8mfjcqRE
ハサミで何でも切りたいなら鉄腕ハサミでいいよ
つかキッチンハサミで切れないならニッパとかのが楽だし
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/07(水) 19:17:57.27ID:???
裁ちバサミ型のハンドル、予算1万円ぐらいで
厚紙、布、ビニル、PPバンド、薄手のダンボールなど
工作や梱包開梱の雑用に荒っぽく使える丈夫なハサミのおすすめってありますか?

いまは貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005 を雑用で使っていますが
左右対称のハンドルが手に馴染まないのと刃がちょっと短い(80mm)ので買い換えたいとおもっています
以下は一応自分でさがした購入候補です

長谷川刃物 CANARY ボンドフリーPRO SE-265F (同一形状のソフトキャナリー洋裁鋏プロ用は6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009WK6ZIU/
丸章工業 Silky ネバノン 240mm DSN-240 (6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0033CZF9S/
貝印 KAI 職専 ラシャ鋏 250o #7250 (モリブデン・バナジウムステンレス鋼)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B002P8YRYA/

このみっつは6Aあたりのステンレスみたいだけど丈夫でしょうか
それとも青紙やダイス鋼のハサミなら頑丈だったりしますか?

美鈴 手打 240ミリ No.881 (現行品は青紙スーパーらしい)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B001W10308/
庄三郎 硬刃 SLD 240mm 01-700
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00N3MEIVY/
0705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/08(木) 21:05:38.75ID:???
>>703
これは2丁で¥7,354だけどそっちのリンクのと同じ出品者ので鋼材は420J2と表示されている
シルキー ネバノン 240mm DSN-240(420J2)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07QG93MT4
尼のマケプレ出品のはハンドルの色からしてマイナーチェンジ前の420J2製かもしれないから
ネバノンDSN-240を買うのなら6Aと明記して販売しているショップをさがさないとダメだとおもう

家庭用としてはハンドルがデカすぎてデザイン的にあれだけど8Aのネバノンもある(直販でも品切れ中)
シルキー ネバノンプロ ハード NDN-270H (8A)
http://www.marusho-online.jp/products/detail.php?product_id=91
http://www.silky-scissors.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/NDN-270H.jpg

ハードじゃないネバノンプロ NDN-270は現行の公式ページだと420J2でPDFカタログや尼だと6A
フッ素加工なしのコンブ切り鋏と網切り鋏(ギザ刃)も同様
ネバノンの鋼材
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/413
http://www.dyna.ne.jp/~kitasho/pdf/silky.pdf

PPバンド、段ボール、PETボトルなんかもガシガシ切るつもりなら
洋裁バサミタイプとは別途でオフセット刃のやつ(AW-165Bとか)か
工具カテゴリのバネ入り金切鋏タイプのやつ(三菱テスキーとか)を用意するほうがいいとおもう
長谷川刃物 アームレスラー ベント AW-165B (SK-4)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B004OCOWPE
ミツビシ テスキーU
https://www.尼zon.co.jp/dp/B001D7JAFK

洋裁バサミタイプでオフセット刃のもあるけど雑に使えるかは不明
シルキー リフォーム鋏 ラシャタイプ DSR-270 (6A)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B00G0F74CQ
> カーペットやクロス、カーテンなど万能に切れるので、プロの職人さんから一般作業用までお使いいただけます。

シルキーのハサミはNC研削機で刃付けしているから普通に研ぎなおしても完全に同じ切れ味に戻らない…
0707_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/12(月) 03:04:20.91ID:???
>>706
クラシック調理バサミは洋裁バサミじゃないじゃん

>>705
> 2丁で¥7,354
6Aだったらポチるわ

> シルキー リフォーム鋏 ラシャタイプ DSR-270 (6A)
使いやすそうだけど刃が薄くない?
ダンボールをざくざく切れるなら欲しいけど高いなぁ
0708_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/12(月) 11:30:46.63ID:???
>>707
だから布用と硬い物用は別のにするのが正解。
レバー比だけ見ても、布などのソフトなものをなるべく長く一気に切れる物と、硬い物も切る用途の兼用は物理的に不可能だから、いくら探しても無駄。
0709_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/15(木) 02:49:45.32ID:???
尼でシルキーの8A洋裁バサミ残り1点をポチって入金したら
> 9月4日から10月18日の間に到着予定
ってなりやがった
すげー腹立つ…

刃が薄い作りっぽいから>>703みたいな使いかたはできないとおもうが
未開封または未使用のほぼ新品も安く出てるから誰か行ったら?
0710_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/16(金) 12:32:46.11ID:MbIQgET7
>>705
のネバノンは昆布切りハサミや網切りハサミと同等の鋼材でも
網切りや昆布切りはハサミで切るの大変なんで専門の網切りハサミや昆布切りハサミ使ってね
固い昆布ってマジ硬いので
0711_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/16(金) 12:52:25.70ID:tiU8mLfB
刃物って鋼の種類によってどれくらい切れ味違うの?
0714_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/19(月) 15:48:10.31ID:???
         .,          .,,
        / ~-,,        i ~~,i'
       ,/  /        i' ,/      ,,
       /  .,/  ,.     /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ,、/  /  / ~''フ  ./  .+;―――+  /~
   ./   く   ,/  /   /    'i,   ./  ./
    \,   \/ /  /  ,/'i,   'i,  /  ./
      .\    ./ ,., '-, /  'i,  V   ,i'
       .>  ./ .く \ ''    ',*   く
   _,,,,/ ∠--'''''   'i,    /  .,,  .\,
   i'        __,,,-,  _,|  /  / .\   ~'-.,,_
   .'i_,--―''''i  |   .レ ,,-''~  /    \,   .~,;'
        |  | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_  ~'''-,,,,/
    .|~~'';*..|  | 'i.  'i, ''~   '-,,,_   ~''-,,
    i  |. 、|  | 'i,  'i,       ~''-..,_ ./
    ,i .  |  |  |  'i,  'i,   .,,__      ~''
   ,/  | 、|  |  i _,,-'  ./  ~~'''''--..,,_
    ''-,,_ i.. ..|  |  .~   .''--...,__    .~''-..,_
     ~  .、|  |           ~''''-...,,_  ./
        |  |              ~''-,/
        ~~~~
0715_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/19(月) 16:57:52.27ID:zndiS8pU
次スレはよ
0718_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/21(水) 08:05:28.48ID:???
ハンクラ板の質問スレか刃物板の鋏スレだね
個人的には釣具屋で売ってるPE用の片刃総セレーションタイプのと毛抜きタイプのが好き

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1556980642/
洋裁質問スレ【総合】 part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1549471912/


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
0721_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 10:58:32.70ID:???
ぎざぎざに切れるハサミを教えてください
アマゾンで見たら、理容師のばっかりなんです
よろしくお願いいたします
0725_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:14.22ID:???
超強力繊維とかボール紙とかは別として、刃渡りや取っ手の具合で適否はあっても、普通に切れる厚さ硬さなら布しか切れないとかいう物はないんじゃない。
0727_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/08(金) 18:00:29.65ID:TdsBn8sS
紙切り用だとサクットカットヒキギリがトップだと思うんだけど異論ある?
まぁ根元の切れ味だけで言えばスウィングカットのほうがかすかに軽いが
0728_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/09(土) 08:51:05.64ID:ojWyrfkF
俺のコレクション

@ヘンケル
Aワッサ
Bドヴォ
Cレルヒェ
Dアレックス
0741_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/03(金) 14:26:02.09ID:???
手頃な寸法というのがあるね。
手の大きさや指の長さ、都合が良い開き角にするとかの関係で、735のいう手のひらサイズ基準は妥当。
もちろんプラスマイナスアルファで加減。
洋裁用なんかは手が小さい女性にはかなり大きいはずだけど、切る物の方の都合もあるから別基準だね。
慣れもあるし。
0743_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:29.98ID:???
ほぼ中央が支点だと、開ききるのが困難とかで、有効刃渡りが減少しそう。
手の大きさと力の関連もあるかな。
良く切れるハサミなら滑らせる具合でも切れるし。
0745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/08(水) 00:33:50.20ID:RC277ywf
違うわ、そんなもんじゃないわよ
いやあああああああああアァォァダァドォああああアアァァアアァァアァァァあああああああああああああああああたまマァォォァァァ^_^ぁぁああああぁあまぉああああああ!!!!!!!、!、、レイプしないでえぇぇぇぇえめえめぇぇえめぁぇぇ!!!!、!!
0747_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 11:20:20.37ID:PNbRK+9q
そうやって男の力でねじ伏せれば女が黙るとでも思ってるの?!この鬼畜!!マザコン!
わたしは負けない!黙らない!!レイプしないでえええええええええええええええええええ!え!え!!!!!え!え!え!え!!!れ!ぇぇぇええぇぇえぇえぇぇぇえぇぇええええ!れれ」れれれれ!!!!!!!!
0752_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:11.90ID:boOzq0Kt
少ない力で軽く切れるって事は男の人の強い力を持ってすればブラのワイヤーごとブチ切れるってわけね!Can do レイプってわけね!
レイプしないでぇぇえええええええええええ!え!れ!!、、!!!!え!ええええええええええぇぇぇぇぇええぇぇえええ!!!!!!!!!!!!、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況