ヘンケルの昔の鍛造のを常用していて、最近にDOVOの類似のも買い足したけど、工具入れに放り込んでおくのにプラスのフィットカーブを買ったらありゃま。
普通に紙を切るのでも切れが悪いし、刃が厚ぼったいから見切りも悪い。
鍛造のでは平然と切れる厚紙でも、剛性が低くて撓むから切れにくい。

ヘンケルの鍛造のは刃の部分を手で持っても危なくないくらい丸まってきていてもしっかり切れるから、何でハサミの目立てをしてすり減らすのか疑問に思ってたけど、刃を立てて切断力頼りで切るしかないのが普通なのね。