X



作家の万年筆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2010/07/08(木) 14:02:11ID:JTnzmvnK
需要があるか分かりませんが、作家や有名人が愛用している万年筆について語りましょう。
0876_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:35.11ID:13wZuN3l
>35歳で、平凡社の女性編集者と結婚。40歳で離婚

別れた奥さんの職場を語るセンスもなかなか・・・・気持ちが悪い
平凡社が自分を認めてくれたとアピールしたい心境か
0877_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/27(水) 17:03:58.75ID:hdXXfgIh
いまどき門下生なんて言うか?
0880_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/30(土) 21:16:19.62ID:???
大抵の作家は自己顕示欲が原動力といっていい
それがなけりゃ作家先生にはなれない
ただ、普通はそう見られないように網を張り巡らせるとは思う
個人批判もほどほどに
0881_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/30(土) 21:52:56.89ID:???
この人の場合、その自己顕示欲が作品を生み出す方向じゃなくて
プロフィールを創作する方向に向いてるからおもしろいんじゃないの?
非常に承認欲求が強い人だと思いますよ
0882_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/30(土) 22:34:54.07ID:7aJzrBS0
>>880
創作の原動力が自己顕示欲だって?
たわけた事を抜かすな、ばか者!
0885_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 23:13:57.43ID:???
恥ずかしいやつ。なにが作詞家だよ! 作り話ばっかしw

浦山明俊@a_urayama

@leemierena いまだねぇ……。おじさんはかつて「作詞家」だったのよ。
音に載せる言葉には敏感なのよ。これからも言葉に気を遣って歌ってね。
リツイートしておきます。
0887_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/01(月) 16:39:56.63ID:???
アムロちゃんのチケットを探してる車椅子の娘にコレはないんじゃない?
マスコミの中枢にいたことなんてないくせに!!!

浦山明俊@a_urayama

@NakashimaMinion まじて、チケット譲ってください活動をしてみたらいかが?
僕がマスコミの中枢にいた頃だったら、何とかなったんだけれどねぇ。
0888_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/03(水) 07:40:18.40ID:???
このかたは週刊朝日のライターさん(バイトっぽい扱い)だったんだけど、
自分を語る文章では朝日新聞記者になってたりするのがなんだかアレですよね
0889_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/04(木) 13:39:51.87ID:UMHroyiE
浦山さんがウィキに週刊朝日時代?を一切書かないのは
突っ込まれるのが嫌だからなのかもな
0890_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/05/10(金) 11:11:58.70ID:Y7Ypxah2
どんな作品を書いたのかも話題にならない人を延々取り上げるのはスレの趣旨に反して居るし、苛めだよ。
自粛を希望します。
0899_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:35.43ID:py79M67n
>>864
再々放送で見たら、列車の中で使っていたのと最後に外で書いていたのが別みたいだった
列車内のはよくわからん
屋外のはモンブランぽかった
0901_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/17(火) 01:43:24.97ID:???
今日の100分de名著『燃えあがる緑の木』第3回の次回予告で、
大江健三郎の手元に黒軸のホワイトスター、ねじ式キャップの万年筆が。
スレの前の方でペリカンM800と出ていたが、
モンブランも使用していたようで、149かな?
真ん中あたりをもってサラサラ書いてた。
0902_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 12:13:45.50ID:yBF42Ows
浦山のウィキって浦山本人が書いてるだろ
0903_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:19.00ID:???
浦山なんとかさんって知らんのだけど、
今Wikipedia見たら「知古を得た」って書いてあるね。
これ、知己を得たを「ちこをえた」って読んでるね、書いた人
それが本人なのかどうか知らんけど。
0904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 19:03:56.14ID:dA0p0rW1
知古ちゃんに叱られる
0905_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:20.46ID:???
特に知られているわけでもないのに
小中高のエピを書いてるのは自分以外にありえない
自分の創作だから事実かどうかもわからんあてにならない
そもそも浦山某なんて誰も興味がないのにウィキができるはずがない
よって浦山が無理栗書いたものと思われる
0906_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:08.88ID:???
まあ作家もどきはスレ的にどうでもいいんじゃないか。
この万年筆使ってあの作品書いたのか…って所に重点があるんだろうし。
0907_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/13(日) 18:20:27.99ID:GpVVArok
虚偽の自作プロフィールでも
尊敬される自分が大好きな自己愛人間なんで
そんな浦山明俊をディスらないでくだちい
0908_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/13(日) 20:14:43.49ID:???
詩人はどうだろうな。
俳人なんかは外出るし書く量少ないから、
ワープロよりペン派が多いと思うが、
飯田蛇笏がシェーファーという情報をこのスレで見た以上のことを知らない。
0917_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/27(水) 14:26:17.06ID:???
ペンで作品が書ける訳じゃないんじゃ。才能が有り、売れるから高いペンも
買えるようになる。好きな作家のペンが気になるのは判るが、それで?
0919_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/28(木) 20:46:55.12ID:???
>>917
ドイルとデュオフォールドとか反例はあるな
ある作家たちにとっては書くというのは
その人に固有の身体性に関わることで
その人にとって作品を生み出しやすいペンというものが存在しているんだろう
0924_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/04(水) 02:51:55.24ID:???
平井和正ってかなり早い段階から自著の電子書籍化を進めてた印象があるから
執筆環境にコンピュータ等取り入れたのも早い部類なんだろうと勝手に思ってたけど
そううまくもいかないものなのか
0926_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/21(土) 17:17:14.02ID:hMFDNY6s
それって、何が良いの?コンピュータ使えない、書くのが良いだったら
現行をスキャンさせれば良いだけのような。。。
0927_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/29(日) 00:02:39.11ID:c7vah9bH
浦山さん悲しい人だな
0930_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 01:13:25.57ID:GPdYY6IS
浦山って芸人のクッキーに似てないか?
優しいクッキーみたいな顔面してる
0931_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/11(土) 23:40:03.07ID:???
学者・文化人も万年筆ユーザー多そうだな
モンブランのサイトのコラムによると
橋爪大三郎は学生時代、英雄使ってたらしいが
0932_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/21(火) 14:55:14.54ID:???
松本清張氏の万年筆の事を書いて居る人が居るが、彼は清書人を雇って居るという記述を見た事が有る。清書人を雇って居る人の使って居る万年筆って重要か???
0937_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/22(水) 16:46:47.41ID:???
松本清張氏の清書人は二人居たと思う。名前も出て居る。
松本清張氏は、「作家はカメラとメモ帳は持ち歩け」みたいなことをおっしゃっていたから万年筆には拘り(こだわり)はあったと思うけど。
カメラは、「ニコンF3、松本清張モデル(特注)」。
0939_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/23(木) 11:46:06.26ID:???
松本清張氏ウィキペディアより引用

作品を執筆する際に使うのは万年筆、それもモンブラン製と決めていた。
「わたしは年来、万年筆としてはモンブランを専用にしている。
万年筆はわれわれにとっては手の一部で、調子が悪いと仕事ができない。
手に万年筆があるのを意識しないくらいにスムーズなのが理想的だが、
モンブランはだいたいこれに応えてくれている。
それで、わたしの机の中にはモンブランだけが十本ばかりある」[202]。
愛用したのは「マイスターシュテュック」。
主に使っていたのは、「149」や「146」よりも、
「クラシックシリーズ」と呼ばれた実用的なモデルだったという[203]。

引用終わり

氏の仕事が忙しい時期には清書をする時間が無かっただろうから、
氏の直筆を見たのは清書人だけであろう。
私は、モンブランに詳しくないので、「クラシックシリーズ」が何を指して居るのかは分からない。
0940_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:33.71ID:???
202・203ってどんなモデル?って思ったら脚注かよw
224か225を使っていたなんて記載が検索すると引っかかるが
あれくらいのサイズの方が手になじんだのかな。
0943_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/25(火) 16:50:30.54ID:XybNnnK0
俺、そこそこ知られた作家だが、最近万年筆使ってないわ
0960_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/03(火) 23:04:52.87ID:???
まあフロイトも象徴性をあらゆる場面で通用するものとは語ってないからな
象徴として使われることがある、というべきなんだろう

ペンもペニスもpendという先のとがったという意味の単語から派生してるって話もあったな
0961_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/03(火) 23:10:11.36ID:???
リロードしないで書き込んだら先にきてた…

あと別に実際の性別と性的な象徴の使われ方は一致しないそうなので、
男性だから男性器の象徴としてのペンにこだわりを持つということは
フロイト先生流には言えないんだろう
0965_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/10(金) 19:16:44.29ID:wwWYVXRx
471のプロフィールを読んで、この人物をプロファイリングした。
國學院大学卒は虚偽。たぶん國學院大學を出ていないよ。
入学もしているかどうか不明。
國學院大學学生時代の情報が希薄すぎる。
どう思いますか、みなさん

>>498
大学時代がいちばん語ることが多そうだが、まったくないのはウーム???だね
あとは、
國學院卒という微妙な詐称をするかどうかだね?
日大裏口入学の太田もそうだが、國學院程度の大学は普通に受かるだろうし、
それをあえて詐称するわけがないと普通は考えるもんね

小中高に信じれないくらいの愛情深いコメントをしておきながら
大学は神道のことでさらりと流すのが違和感たっぷりだよねえ
國學院は二部があるから、普通に夜間学生だったのでは?
それか、聴講生で、1年くらい通ったとか?
昼の学部生じゃないっぽい

学歴詐称かよ 裏山最低だな
だから目つき悪くて頭がデカくなるんだな
0966_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:59.59ID:???
ヒマなので『定本作家の仕事場』見てたんだが
万年筆ユーザーいっぱいいるけど、なかなかメーカーやモデルわかんないな…
万年筆じゃないが久間十義のM式キーボードが異彩を放ってて、一瞬Tronかと思った。
0968_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 23:02:30.27ID:w3WkQUXW
國學院大学の総務部で
浦山氏の卒業記録も入学記録も調べられるよ
0973_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/05/05(火) 16:51:16.82ID:FZdqh4fH
浦山明俊氏は高卒なのに大卒と言い張ってんのか・・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況