X



絶滅寸前の文房具★例えばガラスペン 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/02/21(火) 14:18:00.30ID:???
ガラスペンって実際どんなものなのか使ってみたい。
「おせん」の作者が使ってると聞いて初めてこんなペンがあること知った。
0036_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/03/08(木) 00:05:32.33ID:???
>>34
昔(20年ぐらい前)の記憶だと 書き味がガリガリ力を入れなくても書けたのと
線が細く(万年筆のFより細い)書けたと記憶してる
普段万年筆を使ってる人なら あまり違和感ないと思う
それよりもガラスペン自体が綺麗な物と言う感じです 一本あってもいいと思う
0038_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/05/20(日) 20:39:54.07ID:???
ペン先にねじれの無いガラスペンをみつけた。
珍しさに買ってみたけれど…
毛細管現象が起きないために一字も書けないという様!
潔く諦めて観賞用にします…
0045_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/08/08(水) 12:39:06.06ID:???
買っちゃったよガラスペン
パイロットの色雫インキとの相性が抜群だね
書き味がちょっと固いかな
ペン先を研磨したら柔らかくなりそうだけど恐いから止めとこう
0046_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/08/08(水) 13:58:54.86ID:???
>>45
どこの買ったの?
菅清風さんが引退するまでにもう一本直接買いに行きたいと思ってたのに
体調悪くて行けなくて残念…お弟子さんには頑張ってほしいなぁ
清風さんにも長生きしてほしい!あのおじいちゃんめちゃ可愛いんだw
0047_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/09/04(火) 02:29:31.70ID:XpHasGNF
深イイ話で佐瀬工業所のガラスペン紹介されたらカウンターが4万以上増えたなあ
何本くらい売れたんだろうか…
0050_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/04(木) 22:37:14.74ID:???
万年筆使っててたまに違うインクを使いたくなるけど、詰め替えるのが面倒
ガラスペンならその手間も省けるかな。ちょっと使ってみたい
0053_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/06(土) 20:28:50.89ID:???
姉からガラスペンを貰ったんだけど、書き始めにインクがドバッと出てすぐ書けなくなってしまう。線も太いし…。
結構安いやつ(三千円くらい)だから?書き方が悪いのかなぁ。
せっかくのプレゼントだから、日記とかにガンガン使いたいのになー。
0055_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/06(土) 21:17:52.69ID:???
>>53
洗剤水につけおき洗浄してみて
あとインクの粘度が高かったり、紙の吸い込みが悪いとうまくいかない
ペン自体が悪いという可能性ももちろんあるけど
0056_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/07(日) 01:12:16.92ID:???
>>54
ペンと一緒に結構な量のインクもくれたし、ガラスペンで書くの楽しくて。でも、壊れモノなのが悩ましい。
皆は手紙を書くとか、特別な時に使うんですかね?

>>55
つけおき洗い、やってみますね!アドバイスありがとうございます。
0058_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/11(木) 09:16:35.57ID:???
しばらく来ないうちに次スレ立ってたんですね。
そして菅清風さんが引退されていた…
届いた時にお手紙が付いていたのは嬉しかったなぁ。

ところで、日本製のガラスペンだと菅清風さんと佐瀬さんのところの話が多いけど、
他の所(国内で)で制作されているガラスペンの話も気になる。
もし持っておられる方がいたらお話が聞きたいなぁ。

あと「自分で自作してみた!」って人がいたらその人の話も聞いてみたいw
0059_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/12(金) 18:31:15.87ID:???
オイラが使ってるのは、佐瀬工業所って所のガラスペンだな。
ペン先交換できるやつ。

ただ、他のガラスペンは使った事がなくてね・・・
0060_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/10/28(日) 16:59:59.51ID:???
松村潔さんのガラスペン持ってる人いますか。
見た目に惹かれて買おうかと思ってるんだが、書き味とか教えて欲しい。
0063_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/12(月) 04:00:06.90ID:???
速記性ってどれぐらい速く書きたいのか知らないけど
ボールペンが一般的になる前はガラスペン使ってたって話だから
試しに書いてみたらいいんじゃないかな
0065_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/12(月) 06:47:10.19ID:???
昭和30年ごろに石油会社で事務をやっていた伯母によると
当時はガラスペンで書類を書いていたらしい
今度会ったら詳しく聞いてみるよ
0066_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/12(月) 13:36:42.10ID:lfeCuoxY
銀行員やってた母によると、朝出勤したら、全員の机拭いて各自のインク壺にインクを注いで回るという仕事があったんだそうな。
なんか食堂のおばちゃんが正油の残量チェックするみたいじゃんそれ…
ペンは何使ってたか知らないけど、きっと万年筆は携帯用で机に備え付けるのはつけペン系だったんじゃないかな?
0068_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/12(月) 19:51:52.01ID:???
今使ってる。
万年筆のインクカートリッジのかわりに、コンバーターをつけてボトルインクを吸い上げて使うの。
そうすると、ボトルでしか置いてないような珍しい色も使える。

ただ、インクの色を変えるとき、コンバーターまで洗うのが面倒。
ガラスペンの方がちょこちょこ色を変えて楽しみたいときは便利。
0070_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/15(木) 20:42:27.07ID:???
初めてガラスペンを知ったから2chを見てみたら、レスめっちゃ少なくてビックリしたよ。
それほどガラスペンは知られていないんだな
0072_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 17:33:29.17ID:c+NIM8pt
質問スマソ
ガラスペンが欲しいのだが お勧めのガラスペンってあるかな。
書き味はザラッとしていると聞いたのだけれど。
誰かまだ見てるかな…
0074_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 19:47:20.80ID:c+NIM8pt
わ、いた よかった

佐瀬工業所のところをちょっと見てきたのだけれど、ソフトひねりのSH14ってよさげだなあ
教えてくれてありがとう。
他の候補としては菅清風さんの硬質ガラスペン雅があったのだけど レス見る限りかなり良い物みたいだね
0075_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 20:25:26.41ID:???
菅清風は持ってないから比べられないけど評判いいね。
ちゃんとまじめな職人がつくってるものは大丈夫だと思うよ。

安い量産品は毛細管現象がうまく働かなくて
インクの持ちが悪かったり、書き味が悪かったりする。
外国のもきれいだけど、向こうの人はおおざっぱなので
当たりはずれが結構激しい。
0076_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 21:07:49.08ID:c+NIM8pt
財布の関係で安い物に手を出すよりも、地道に貯めてって良いものを買ったほうがいいってことかー
ガラスペンのためにも、今欲しい文房具はお預けかな

一時は万年筆万年筆言ってたんだが調べてるうちに自分は手入れが続けられなさそうかな、って
ガラスペンは定期的にする必要がないと知って最近興味持ちはじめたんだ。動機がちょっとアレだけどね。
何度も何度も、本当にありがとう。助かります。
0077_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 21:19:37.97ID:???
とりあえず試してみたいなら
佐瀬工業所の竹軸が安くていいかも。
キラキラしたきれいなガラスペン、が欲しいならダメだろうけど
書き心地は遜色ないよ。

自分も万年筆も好きな口。
こっちも国産好きなのであんまり高いの持ってないけどねw
増えたインクを気軽に楽しむためにガラスペンに手を出したので
動機の不純さではどっこいかも。
0078_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 21:58:26.41ID:c+NIM8pt
おっ、ちょうどさっき竹軸の存在を知ったんだ。
他のに比べてかなり安かったからすごい不思議だったんだけど、書き心地とか品質とか大丈夫なのねwなんだか安心したわ
じゃあまずそれから手を出してみようかな それだったら最寄の文房具屋さんにも売ってそうだし。

大分厚かましいのだけれど、いいインクとかあったら……
自分は色彩雫が気になってるんだが、あれ高いね…良い色いっぱいなんだし…学生にはきちぃ……
0079_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 22:03:01.75ID:???
菅清風は今はお弟子さんが作ってるのかな?
以前購入した時は、好みの字の太さを聞いてくれたり
滅多にないけどもし折れたら直せるかもしれないから連絡してとか
すごく丁寧で職人さんらしい誇りを感じて好感度大だったよ
値段も高めだし綺麗だし、一生モノって特別感がほしいならオススメ
気軽に使ってみたいなら77さんが言うように竹軸がいいだろうね

書き味は、滑らかに書けるのにシャリシャリしててなんか不思議な感じだよw
76さんや77さんと同じく、万年筆好きだけど手入れ面倒&いろんなインク使いたいから
さっと洗うだけでいろんなインクが使えるガラスペンはとても楽しいw
0081_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 22:16:57.66ID:???
色彩雫好きだよ。
月夜、紫式部持ってるが、あと
山葡萄、夕焼け、紫陽花、松露は近いうちに買うつもり。
色にこだわりだすと\2000/50mlのインクとかザラなので
色彩雫はむしろリーズナブルと感じるようになるw

他に気に入ってるのはヌードラーズだけど、
なんか代理店が手を引いたとかで国内の在庫が壊滅寸前orz
あとは色数選べるのだと、プライベートリザーブとかエルバンが好きかな。
0082_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 22:23:55.61ID:???
滲むとか紙の相性はあるだろうけど、万年筆みたいに傷みやインクの出方みたいな
ペンとの相性を考えなくていいから単純に好きな色で選べばいいんじゃないかな?
0083_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 22:59:11.93ID:???
>>78
安くて色数豊富なのだと
ウィンザー&ニュートンどうだろう?
万年筆はNGだと思うが
ガラスペンならおすすめ。
小さいけど、安いからいろんな色をそろえられる。

むかーし、ファンシーショップで売ってた安物のガラスペンに
W&Nのブルーインク付けて日記書いてたわw
0084_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/29(木) 23:51:13.95ID:c+NIM8pt
>>81
2000円がザラ…!?
自分もいずれそうなりそうだなあww

いろんな色をちまちま使ってみたいから、インクは83さんが言ってたウィンザー&ニュートンを考えてみようと思います。
これはカリグラフィーインクをガラスペン用に使うのかな?何もわかってなくてスマヌ(´・ω・`)
清風さんのと色彩雫はもっとガラスペンに慣れてから買おうかねえ
0085_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/30(金) 00:02:31.59ID:???
カリグラフィー用というより、色塗り用だね。
イラストとかに使うカラーインク。
だから混色おkだし、W&Nは乾くと耐水だから上に重ねることもできる。

でも瓶がレトロでいかにも昔のインクって感じだから
ガラスペンとかつけペンで使うのに雰囲気があってていいよ。
ハガキに書いても雨で流れたりしないしね。
0088_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/30(金) 17:55:05.42ID:???
俺は割り箸ペン。
ボールサインのインク(リフィル?)をペンチで引っこ抜いて。
シグノの口金を削った割り箸に無理やりねじりこみ(先端が出るように)
ビニールテープでボールサインにとめて、ラッションのキャップつけて完成。
300円のちょっと下+ビニテ代+割り箸代でできる安物
0089_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/30(金) 18:44:01.60ID:???
>>85
なるほど、ありがとう
レトロっぽいのは素敵だね。
雨で流れてしまうのはそれはそれで味がでて好きだけど、どっちかっていうと流れないほうがいいよなあ

ペリカンのエーデルシュタインってやつの瓶かっこいいなあ…高いけど…
0090_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/30(金) 19:08:43.63ID:???
そうやってハマっていくのだよw

ttp://www.kingdomnote.com/search/?category=329

この辺見ると見た目に凝ったのとか
色がきれいなのとかいっぱいあるぞーw
0091_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/11/30(金) 19:35:56.75ID:???
ウワーかっこいいな!
でもその分高いな!!
てか色彩雫泡立ちすぎだろうw

佐瀬工業所の竹軸ガラスペンを買おうと思ったのだがアマゾンには無いのね。
ガラスペン、一本だけで今は十分なんだけどなあ…伊東屋は品切れだし……困った。
0093_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/12/02(日) 22:36:29.18ID:???
91だが、近くの文房具屋さんには安いペン先(二個で210円)しか売ってなかったというorz
いくつか先折れてたし… どうして軸がないのだ!売れないからか!

古いものは廃れていくだけなのかなあ(´・ω・`)
0095_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/12/07(金) 17:52:52.79ID:???
竹軸、入荷したその日のうちにサイト見に行ったけどもう在庫切れだったな
もうちょっと…もうちょっとだけ多く仕入れてくれ……
0097_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/12/09(日) 19:48:41.19ID:???
>>83
ウィンザー&ニュートン分からんかったからググってみたら
見覚えのある超懐かしいのが出てきた
子供の頃ほしかったんだよな
教えてくれてありがとう、さっそくポチってくる!
0102_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2012/12/26(水) 20:22:04.80ID:???
ガラスペンやっと届いた……!!インク無いから余ってた墨汁で代用。
…大丈夫だよね?

金曜日に注文するんじゃなかった
届くまで五日ほどかかったし
0103_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/02/04(月) 03:45:22.37ID:???
行列のできる法律相談所でガラスペン紹介してたね。
番組オリジナルの5色使ったやつは、技術的にはすごいんだろうけど
普通のやつの方がきれいだと思ったがw

これでまた品薄が続くんだろうねぇ。
0104_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/05/13(月) 23:49:18.15ID:wwUledMP
ガラスペンを上手く使えない俺に愛の手を!
0106_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/05/19(日) 17:19:30.44ID:???
91桜きれいだな。欲しいなあ……1万円もしないと安く感じてしまう。
でもガラスペンに興味を持って最初にいきなりこれはハードル高いかな?
0107_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/06/13(木) 03:21:55.90ID:/fDV2WOs!
初めてガラスペンを買ったんだけど、カリカリ感が伝わってくる
これって、ペン先を細かいペーパーで研ぐと、ぬるぬるになるの?
0109_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
管清風さんのガラスペン買った。
洗わずに使ってくださいて書いてたから洗わずほぼ毎日使ってるけど、他のガラスペンの説明読むと水洗いするように書かれてる。
どっちがいいのかな?
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/09/13(金) 20:13:18.14ID:???
インクがこびりついてたら
インクが毛細管現象で吸い上がらなくなる。

去年の夏に佐瀬さんのTVで紹介されて
ガラスペン知って、オクでデットストック品も買ったりするほど気に入った。
線は均一で錆びなくてインク長持ちして
割れる以外は気に入ったのは良いんだが、
エルバンとかルビナートとかは
インクつけても書けなかったり
インクがすぐ切れたりして書きづらい。

シピンのガラスペンも書きづらいのかな?
0112_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/09/14(土) 14:20:07.84ID:???
>>110
シピンとルビナート1本ずつしか持ってないから参考になるか分からないけど、ルビナートよりはシピンの方が書きやすかった。
だけど、菅清風とか佐瀬とかに比べたら全然質は悪いよ。
0113_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/09/16(月) 05:03:36.22ID:???
エルバンのガラスペンが書けなかったとき、台所用中性洗剤で洗ったら書けた経験あり。
油がついてインクをはじいていたようだ。
0114_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/09/19(木) 12:48:53.29ID:???
昨日の深夜のテレビ見て初めてガラスペンを知った
凄いねこれ宝石みたい
ほしいなぁ
偶然京都に住んでるから買いに行きやすいみたいだけど今金欠....
0125_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/10/01(火) 08:53:41.26ID:???
デジダルだと敷居低いからなー
ソフト代はかかるけど、ペンタブとソフトひとつ有ればわりとどうにかなる
アナログは消耗品かかるし廃盤になるし管理も面倒だし融通きかないしw
そりゃデジタル増えるわなー
消耗品がなくなるまでは使い続けるつもりではあるが
0126_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/10/01(火) 20:24:47.23ID:wFBnI6a1
ガラスペンの話だけかよ。
専用スレでも立てろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況