X



消しゴム最強を決めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2013/11/17(日) 22:23:46.54ID:REnXBw6/
W AIR-INが最近はいいと思ってる

MONOは甘え
0695_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/24(土) 13:02:00.18ID:???
>>694
モノエアタッチは軽く消せるのがメリットだけど、消しカスがまとまらないからね。
あと一番気になったのは、静電気で消しカスが紙面に張り付いてしまうこと。
0696_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/24(土) 16:06:47.99ID:???
消しゴムの「軽く消せる」ってどうしてもガサガサしがちだけど、エアタッチはウェットな感じがする
もう中毒になっちゃってるからリサーレとかエアタッチとかじゃ満足できない、ガサガサしてるし
0699_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/28(水) 06:01:25.81ID:???
練りゴムを使えばいいじゃんと言われるかもしれないけれど、
消しかすのあまりでない消しゴムでいいのあります?
これまでMONOを使ってきたんだけど、結局くずれるわ消しかすでるわで、
それ以外の消しかすのでない消しゴムを探してるんだけど
0705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/04(水) 16:02:26.98ID:???
クリアレーダー
ttp://www.seedr.co.jp/eraser/clearradar.html

買ってみた
ttps://i.imgur.com/XmT1qec.jpg
ttps://i.imgur.com/BObm1Xy.jpg

透明度こんなもん? 粉が付いてる…
ttps://i.imgur.com/AYiDG01.jpg

水洗いしてみた
ttps://i.imgur.com/aDGsq4N.jpg
字消能力は普通w
カスの細かさもRadarと同じ

今までの 透明な消しゴム=黒く広がるだけで消えない
という図式を裏切る完成度
0706_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/04(水) 18:00:02.70ID:GIfJA0z0
>>705
割れはどうなんですかね。
割れにくい?割れやすい?
0708_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/05(木) 12:11:25.37ID:ksRM4Nj4
タワレコの消しゴムは中身レーダー?モノ?
0710_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/05(木) 13:54:51.83ID:ksRM4Nj4
ならばタワレコの中身はレーダー?全くオリジナル?
0713_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/07(土) 16:18:27.15ID:???
971(2): 05/06(月)08:55 ID:??? AAS
MONO one 消しゴムが店頭から消えて行ってる。
売れてないのかなあ

972: 05/21(火)10:54 ID:??? AAS
>>971
逆に100円ショップでは
よく見かけるようになった

975: 05/24(金)00:56 ID:vhBE+edR(1) AAS
>>971
メイドインチャイナのくせに、ブランド(ここ、笑うところですよ)の知名度だけはあるからな
原価が物凄く安いから、100円ショップに並べておけば「見知ったものがある」と売れるんだろうな

一方、きちんとした消字性能ではすでに他メーカーに敵わない。もちろんメーカーとしての品位も
だからまともな店頭からは撤去されていく、とこういうことですよ
0718705
垢版 |
2019/09/09(月) 18:55:58.25ID:???
俺以外のクリアレーダー報告が全くないのは・・・?
0719_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:47.43ID:???
>>718
近いうちに買ってはみたいのですがまだ出会えないです。
ちなみに、シード100円のサイズが欲しい場合、
クリアレーダーだと150円のほうになるのでしょうか?
0720719
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:00.21ID:???
すみませんシード100円というのは、レーダーS-100のことです
0726_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:15.99ID:???
使った事ある人なら分かるが
従来の透明消しゴムは
擦れば擦るほど真っ黒黒助が広がるだけで全然消えない
少し色が薄くなってくる頃には紙が破れて激怒

クリアレーダーは普通のレーダーと同程度に消える
0727_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/18(水) 22:23:25.51ID:???
>>724
小さな方は売り切れたりするね。
消しゴムって安いから取りあえずで手に取るしなあ。
最近、Ainの限定モノ?でタコみたいな絵がスリーブに書いてあるやつもお気に入り。
0730_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/19(木) 13:00:32.20ID:9Sc7/ffz
クリアレーダー売ってなくて、買う前に熱が冷めそうw
0739_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/11(金) 23:01:58.96ID:Ajo6njCd
ダイソーに新しい消しゴムがあった
0745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/28(月) 21:56:23.84ID:AcOHsc5W
>>744
スリーブに切り込み入ってる軟弱消しゴムw
0747_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/29(火) 00:31:38.21ID:cgvZviey
get naviにmono消しゴムの特集記事が載ってた
0754_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/04(月) 22:02:47.18ID:yusRyp1q
まとまるくんに一票!
0758_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/18(月) 02:19:02.48ID:yMF/CesK
字消し性能としては
レーダー>mono>まとまるくん
なのかな?
0764_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:39.40ID:???
硬い消しゴム教えてください
エアインハードとオムニの青ぐらいしかわからない
できればWエアインみたいな正方形断面のやつで
0765_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/18(月) 21:08:51.66ID:???
ステッドラーで硬いのなかったっけ
正方形断面=スティックタイプってあまりないから普通のを買って半分に切ったらいい
0776_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/21(木) 13:58:32.41ID:???
カラーレーダーのライト
って折れやすいとかない?小学生に使わせたいんだけど
色付きじゃないと不便だからカラーで折れにくいのを探してる
0778_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/21(木) 22:21:18.18ID:GqgKDIpr
MONO oneのグリップ部分がベタベタするのは初期ロットのみ?
現在はこれ改善されてるのかな?
0779_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/22(金) 15:11:36.90ID:???
濃い色の鉛筆も消しやすいって消しゴムは
つまり字消し力が凄いってことか?
それならば消しゴムとしては最強なのか?
0781_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/23(土) 12:46:50.86ID:???
消しゴムは、柔らかいモチモチ系が好きな人、硬めが好きな人、好みが別れるよね。
今は普通のRadarを使っているから、使い切ったら硬めの消しゴムを買ってみる。

硬めの消しゴムは何か?RESAREでも買うか。
でもRESAREの白だけは他の色とサイズが異なり、長細いよね。何でやねん? (´・ω・`)
0783_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/23(土) 15:56:46.59ID:???
>>744
>>772
トンボ鉛筆
Tombow(トンボ)
ゴシゴシ消しても折れ・裂けにくい 約8倍強度の消しゴム
猛勉強に負けない強さの「モノタフ」発売
消しゴムを硬くしても、優れた消字率を確保
食い込みにくい「ななめスリーブ」を新採用
0788_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:53.33ID:Bbttbxr2
消しゴム比較するために種類いくつか買ってみた
まずは100サイズより60サイズの方が好きだなぁ
100だと使い切る前に劣化してくる気がする
あとはノッポでスリムなやつも好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況