X



OHTO オート 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/05(土) 01:35:08.47ID:p1w+0zfJ
国内メーカーとしては地味ながら、
ニードルポイントやC-300系・パーカー互換リフィルでも定評ある
OHTO について語るスレ

■公式
OHTO
http://www.ohto.co.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1100423875/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1158759452/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1222167824/
0056_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/09/18(木) 00:52:45.39ID:???
モンブランの万年筆を引退させたがせっかく買ったボルドーのカートリッジ使いたくて
ここの「プラウド」ってのを買ってみた

悶のカートリッジ使えないって読んだ\(^o^)/
明日密林から届くんだけど
005856
垢版 |
2014/09/18(木) 14:36:14.94ID:???
プラウド届いた
悶のカートリッジは刺さるは刺さるが
そうすると軸の部分が嵌らない\(^o^)/

なぜならOHTO純正カートリッジ尻部分直径約6.5mmに対し
悶のは8mm近くある
軸部分は純正品にピッタリに作ってある

スポイトで移し替えるか
引退した悶万年筆を引っ張り出すしかないようです
005956
垢版 |
2014/09/19(金) 22:19:27.70ID:???
なぜか昔のブルーブラックのカートリッジはかろうじて入った
だが胴軸にうっかり予備のカートリッジ入れたら
もう二度と出て来ません\(^o^)/

…プラウド買うなら素直に純正カートリッジ使うしかないようだ
006156
垢版 |
2014/09/20(土) 01:08:22.17ID:???
輪ゴムつけてブンブンしてみたけどダメでした…
0062_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/09/20(土) 10:00:10.09ID:???
>>59
純正カートリッジは黒しか使ったことないけどやめといたほうがいい
緑混じったような黒で耐水性皆無(乾いたあとでも触ったら伸びるレベル)
006356
垢版 |
2014/09/20(土) 12:19:21.33ID:???
>>62
エエエ
…欲張らないでスピリットにしとけばよかった…
普通に欧州規格カートリッジ、ペリカンのコンバータが使えるらしいし…

ただプラウドは書き味はかなりいいよ
手持ちの黒ニブのサファリよりずっとガリガリ感がない
0066P ◆OR5EEXJtSc
垢版 |
2014/09/21(日) 00:14:08.21ID:???
>>65
パーカー互換芯だから、他の芯に交換できるよ。
0069P ◆OR5EEXJtSc
垢版 |
2014/09/21(日) 13:36:32.23ID:???
>>68
確かSTABILOかBICで200円台のパーカー互換芯売ってるよ。
86円よりは高いけど。
0072_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/09/28(日) 11:11:45.04ID:???
ルーク万年筆を文具店で見かけた。
ペン先を見たらポイントが大きく見えた。タダ物でない気がしたので買った。

OHTOの万年筆に「ブルー」を入れたことがなかったので、ペリカンのロイヤルブルーを入れた。良い。
ペリカーノjr.に細字版があったらこんな感じだろうか。
まー、買ったばかりでそれほど馴染んでるわけでもないんですけど。

キャップはしっかり嵌めないと、書いてる時に外れてきます。
きつく嵌めれば良いんですけど。
0073_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/03(金) 19:51:56.26ID:???
fラパ買ってみた
ラッピングフィルムでちょっと削ったらいい感じ
ニブは筆記時には柔らかさ感じないけど筆圧かけると以外と広がる感じ
0075_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/11(土) 10:11:52.32ID:U6yBkbsq
ハンズへ行こう
0077_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/01(土) 13:29:32.31ID:???
世界堂でプラウド買ったらカートリッジ一つしかくれなかった

欧州規格のコンバーターちょっと弄れば使えるんだろうか、これ
0081_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/02(日) 13:09:14.16ID:???
錦ってリバティと同じリフィルだよね
リバティのリフィルに油性もゲルもあるよ
C-300互換のリフィルなら入るだろうからサラサやエナージェルのリフィルも入る
0082_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/05(水) 01:24:05.54ID:oOUcR+SY
いろいろ試してみたいんだけど、渋谷のハンズにあるかしら?
0084_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/05(水) 18:28:07.27ID:???
新宿のなんとか堂西口店には三種類くらいあった
本店は言えば出してくれるかも知らないけど
試せるように出てはいなかったかな

さいたまのオフィスなんとかって店には一杯あったよ
0095_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/14(金) 20:43:00.38ID:6c70Tyg0
オートのボールペンがダイソーに登場しててワロタw
0096_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/15(土) 22:44:31.49ID:???
B-Pocketでダイソーのメモ帳(通称ダイスキン)に書き込んでみたんだが結構良かった

ダイソーオリジナルのメモ帳は紙質ザラザラなんだよな
そこでニードルポイントだと少しひっかくような感じで何とか書ける
ヌルヌルのボールペンだとかえって字が汚くなっちゃう
0104_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/21(金) 03:41:59.32ID:???
数日前、テレビの情報番組でオートが取り上げられてた
木軸シャーペンの新聞記事から始まってオートってこんな会社だよ、みたいな紹介もあった
コメンテーターがシャーペン使ってこれいいね、って話して終わりだったけどw
0107_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/21(金) 22:56:24.05ID:???
B-pocket買いにダイソー行ったらAQUALYのボールペン&シャープペンセットも
売ってたのでまとめて確保
B-pocketにはNo.893NPを入れて超極細化
ついでにダイソーのパーカー互換ゲルに入れ替えるためNo.P80-07NPと
PS-807NPもゲット
…なんでこんなにOHTO製品ばっかり買ってんだオレは
0108_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/21(金) 23:10:44.79ID:???
旧油性は重すぎ、新油性は軽すぎだと感じる俺にはオートのソフトインクは欠かせない存在
製図用シャープそっくりのニードルも使いやすい
0111_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/24(月) 22:37:31.24ID:???
ここのスレ見てB-pocket買った口だが
塗装もかなり薄くてコスト抑えてギリ赤字ではないと思う

なにより下手な宣伝するよりOHTOのニードルポイント広める
マーケティングになると思う
0120_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/28(金) 12:58:23.66ID:BSE9QaVJ
アメリカンテイストを改造w 器用なやっちゃなぁ
http://www.h3.dion.ne.jp/~aqua21/gazai-sketch-pen.html
0123_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/05(金) 23:15:06.86ID:???
マジェスティック万年筆の調子が良くなってきた。。
買ったばかりの頃はカリカリした書き味で、おまけに細くて単調な線でガッカリしてたのに、
今は線が中字〜太字くらいに太くなり、単調ではない線もなめらかに書けるようになった。
カートリッジを2本ぐらい消費してからかな。
0124_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/06(土) 01:01:33.68ID:???
俺はタッシェ買って付属のオートB入れたらフローが悪くかすれ気味になった。
打開策として月夜入れたらフロー改善、細字のシャープで好みの状態になった。

本日ルークが届き、ウォーターマンMB入れたら丁度良い状態だったのでオートB入れてたらやはりかすれたかなと思う。
0127_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/07(日) 14:12:56.73ID:???
>126
へえ。無印のアルミ万年筆って、タッシェだけかと思ってた。
タッシェはキャップが長くて胴が短いから、短いカートリッジしか入れられないけど、
これは海外のコンバーターが使えたりするのだろうか。
0129_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/08(月) 05:18:37.67ID:???
さんきゅー。
無印良品が企画したということかな。
ルークも軸を伸ばしてキャップを外れにくくして欲しいです。
あの曲面はなるたけ無くさない方向で。
0137名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:20:22.34ID:???
OHTOのリフィルの製造年月判別法って西暦の下1桁+製造月のアルファベット表記だっけ
100均で買ったB-pocketに入ってたNo.897NPは7D=2007年4月だったから、そりゃ書き味落ちてるよね…
同じく100均で買ったAQUALYに入ってたF5NPは1B=2011年2月だったから、こちらはまだまだ書ける
0138名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 13:22:46.98ID:???
Bポケの芯みたら割とインクが蒸発してたもんな
パイロットのBPRFなんか樹脂玉も無いのに14年前からほっといたのが
それほど蒸発もせずシャキシャキ書けるんだけど
ちなみにキャップ式だけどフタにでかい穴があるからノック式と同条件
0142_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/20(土) 17:00:47.63ID:???
OHTOのサイトが整理されて、ラインナップがごっそり減ってる…
100均で投げ売りされてたB-pocketやAQUALYも、Amazonで
安くなってたPetit-Bとかも全部消えた
随分寂しくなっちゃったなあ
0149_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/12/23(火) 10:00:48.16ID:WzLrPSjE
多機能ペンがぶっ壊れた・・・
マジでショックだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況