X



PILOT Juice
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/15(火) 21:10:09.69ID:Ce6i3ZGw
最高のジェルインク
0002_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/16(水) 13:56:27.90ID:keatrkuh
2
0005_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/16(水) 21:21:41.89ID:/nay6Ch+
バーカ。全部持ってるんだよ。

※バイオレットも後で買った。
0007_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/16(水) 21:37:20.82ID:/nay6Ch+
きたきた。

釣られてやるよ。面倒くさいのでケースに入れたままだがな。

http://img.kie.nu/.210h.jpg

ちなみにこっちはサラサクリップだ。

http://img.kie.nu/.210i.jpg
0009_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/16(水) 21:52:55.53ID:???
そもそも、店内で試し書きして、
写真撮るなんて、許されるわけないだろ。

まあ、どうでもいいや。
どっちにしても、全部並べたところをアップするつもり。
0013ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/17(木) 07:50:26.22ID:???
採血した時の血液や献血した時の血液は何故固まらない?

せっかく採血をしても、固まってしまっては他の用途に使えない。
このため、凝固を防止する薬が混ぜてあるのだ。
001716
垢版 |
2014/07/21(月) 10:27:05.73ID:???
>>16
> 高級感まで求めわれるとはw

求められる、の間違いね。
0018_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/21(月) 10:35:31.67ID:???
ちょっと高級な互換軸があるだけPILOTはまだマシじゃないかなあ
キャップ式ならカヴァリエ、ノック式ならフリクションボールノックビズ
とかに入るし
0019_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/21(月) 14:40:51.98ID:???
せめてサラサや他の100円ボールペン程度の高級感が欲しいんだよ
何本か買ってみたけど今の軸って10本108円クラスにしか見えない
0020_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/21(月) 21:55:29.93ID:???
ラバーが半透明なのがいい。
パイロットって殻が透明で
中から芯を出さなくても量とかインクの色とか
見えるようになってるのが多くて好きだ。
0021_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/22(火) 17:13:59.22ID:???
高級感求める奴は何千何万のモノ買えば良い
πはひたすら実用性を重視している所に文具メーカーとしてのプライドが現れている
0022_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/22(火) 22:56:38.48ID:GQIvNPpG
サラサのほうがおすすめ
0024_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/22(火) 23:32:59.05ID:???
まあわざわざ保湿成分多めに配合してるわけだから「仕様」というしかないなあ
乾けばちゃんと耐水性はあるから、コレトにジュースリフィルが欲しい
0026_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/24(木) 18:19:04.81ID:???
ドロドロしてんのはjuiceだからか

カンブリア宮殿で開発風景見て購入したが
白インク薄すぎ。黒紙に書いてギリギリ読めるかって薄さ
黒の1.0とか乾くまで数分を要する…
0027_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/24(木) 20:28:38.80ID:???
Juiceの1.0mmはゲルの中ではダントツで筆記線が細い
ボールサインNXの0.8mmと同じくらいしかない
筆記距離やけに長いのも納得
0029_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/07/30(水) 18:51:06.27ID:Pb5IzzbN
sarasaに切り替え
0031_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/09/14(日) 03:48:45.40ID:gmwZY6eY
サラサよりいい
0035_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/04(土) 20:09:32.62ID:si0mYC+N
サラサにはかなわない
0040_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/05(日) 20:23:46.44ID:???
シグノだと0.38mm、サラサだと0.5mmが
一番安定してて使い易いと思うんだけど、
Juiceで一番安定してるのってどれだろう?
0041_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/05(日) 21:12:17.36ID:???
1.0mm
他社の1.0mmより明らかに一回り細くて筆記距離もずば抜けてる
逆に0.38mmは他社より太めで極細で書きたいときには向かない
0042_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/05(日) 21:47:25.49ID:???
>>41
筆記距離は他社並みでも全然問題ないんだけど、0.5mmや0.7mmより書きやすい?
12色セットが0.38mmと0.5mmに設定されてる以上、その辺りが使い易そうなんだろうな、とは思ってるんだけど。
0043_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/06(月) 17:49:42.58ID:???
俺は0.7が一番好みだ
最初のうちは書き味はそこまででもないが、使っているうちにさらさら書けるようになっていくと感じた
1.0はインクの粘度がたかいのか書き味が少し硬いように思う。
0044_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/06(月) 22:49:35.19ID:???
筆記距離にこだわってインクフロー絞ってるのかもね
自分の筆記に合ってるかどうかは4芯径自分で試して見なきゃわかんないよ
0045_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/07(火) 08:46:46.37ID:???
>>42
何を書きやすいと感じるかは人それぞれだけど、ジュース1.0mmのいいところは実用的な太さなところ
他社のゲル1.0mmは油性1.6mmより太くて、宛名書きとかにはいいけど普段使う用途は限られる
一方ジュースの1.0mmは新油性1.0mm程度で、このくらいならノート取りとかにも使える
>>27にもあるようにボールサインNXの0.8mmと同じくらいだけど、同じくらいの線幅ならボール径が
大きい方が書き味滑らか
しかも新油性の1.0mmより筆記距離が長い
0.38mmは極細と思わず油性0.7mm程度と思っておけば普通に使える
インクドバドバである意味ジュースらしい
0046_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/07(火) 21:27:19.80ID:OozQekeU
>>43
ナカーマ
0052_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/18(土) 03:21:12.13ID:???
普通の文房具屋の優先順位は
ジェスト→サラサ→フリクション→シグノ→コレト→スタフィ→ジュース
スペースに余裕があるとこじゃなきゃ置けなさそう
0053_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/10/19(日) 12:39:31.53ID:???
>>52
うちの近所のイトーヨーカ堂、ジュースだけ無いわ
プレフィールやその後継(名前忘れた)までは有るんだけど
ジュースもパステルとメタリックのセットはあるけど黒青赤が無い
0054_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2014/11/03(月) 13:55:36.56ID:???
0.5mmコンプしたんだが0.7mmも欲しくなってきた
まずは黒青ブルーブラックコーヒーブラウンダークレッドあたりで様子を見るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況