X



【N廃番】8穴手帳−その4【SDエンディング】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2014/12/15(月) 02:28:46.69ID:???
8穴手帳に関する情報交換を目的としたスレです。
活用方法、入手可能店舗、手帳構成の紹介などを。

■過去ログ
8穴サイズ復活を!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1020523656/
【めざせ】8穴手帳−その2【復活!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163695223/
【祝!SD】8穴手帳−その3【40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1212513192/
0066_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/10/15(木) 21:38:08.63ID:ChQmy8Z6
今年初sdだったが、使いやすいね
0068_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/10/20(火) 18:28:08.71ID:sauVZVp/
プラケースとチクラーシステムで仕事のミス激減。
システムダイアリーはもっと売れてもおかしくないんだけどなぁ、、、
0070_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/10/31(土) 00:54:45.56ID:???
8穴パンチなら俺の隣で寝てるぜ?

どうもご無沙汰しています。>>4です。
この時期になると、やはりこのスレ覗いちゃいますねw

>>56
遅レス失礼。ありがとうございます!
使う予定ないけど買ってみます。
8穴の宿命かいつ無くなるか分からないですし…

結局フランクリンのブックレットは2ヶ月目で挫折しました。
元々そんなに書くこと無かったけど、Dailyが流行だったので
試してみたかったのです。んー、5,000円ドブに捨てた感じ。

今年も普及版3を買ってきて早速バラしました。
まだまだ戦えますよー(何と?)
0071_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/10/31(土) 01:05:49.18ID:???
ちなみに、いまヤフオクで8穴関連いろいろ出品されてますよ。
残念ながらパンチは無いですね…
金具2本とかSDポシェットなどはSDコレクターなら
押さえておきたい逸品ですね!

システムダイアリー ベルト付バインダー B-30
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k200745493
システムダイアリー 金具2本付バインダー BD-40
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m148072158
システムダイアリー ベルト付バインダー B-35
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n159627336

システムダイアリー SDポシェット/改良型 P2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b184620597

S/D NACCS 名刺コントローラー
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w128712364
S/D NACCS名刺コントローラー
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p494134340

Bindex N ストックバインダー NO.N-659
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s470338399
※未入札で終了
0072_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/10/31(土) 01:26:11.60ID:???
今年もウザくてごめんなさい。
>>56 さんの楽天リンク切れですね…
やはり8穴は見つけた時に要/不要問わず押さえないとダメですね。

まだまだ8穴を使っていくつもりですが、少し仕事が変わって
書く量が増えたので、保険でB6の能率手帳も買ってきましたw
ひとつB6のよい点は、24時制表記のところですね。
B6も月間はガントなので月間ブロックの8穴は必要ですね。

能率手帳のガントも見開き1ヶ月なら、少しは使う気も起きると
思うんですけどね。「2ヶ月間見渡せる」と言っても1月2月は
見渡せても、2月3月は出来ないだろうと。欺瞞ですよ。
個人的な性格なのか、こういった部分でやる気が無くなってしまいます。
0073_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/11/09(月) 20:19:47.99ID:CbXsNUZf
age
0081sage
垢版 |
2015/11/15(日) 19:18:57.68ID:fgpG3wEq
なんでだめなの?何がだめなの?
0092_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/11/30(月) 00:11:57.39ID:???
>>91
システムダイアリーは別会社になったけど、ナラコムは廃業したの?
それはともかく(我ながらヒドイが)
パンチは、孔の径をもう少し狭くしてもいいと思う
旧製品のパンチは孔の径が大きかった
狭い方が、綴じたシートがぐらつきにくくなる
自分は、少し小さめの径の一穴パンチを使っている
0104_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2015/12/02(水) 22:05:03.26ID:???
丸善に切られる前に今風のリフィルを用意できないと終了。売っている所がほぼ無くなるに等しいから、新規ユーザーは増えない。しかし丸善はSDなんかによく棚ひとつ用意するね。
0106_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/06(水) 22:44:51.39ID:t7B3TK+u
もう、8穴パンチは売ってないのかな?
0107_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/07(木) 14:29:33.79ID:???
- ヤフオク
- 全国の寂れた文具店巡り
- SDの社長に直訴(購入意思を確認できる署名集め。100人分?)

5,000円で100人に売ってもねぇ。
能率協会からパンチの金型入手出来れば社長もやってくれるかな。
0108_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/09(土) 22:08:14.40ID:v9YD9Ep8
以前、オークションで8穴パンチ入手しました。
8穴パンチあると、システム手帳がより楽しくなります。
0109_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/10(日) 12:31:03.91ID:???
8穴パンチ、穴の直径がSDシートのよりすこしばかり大きいんだよね
ついでに言うなら、SDシートの穴の直径も少し大きいのでは、と思う事がある
再生産するなら、その点も考慮して欲しい(それじゃ「再生産」じゃないか…)
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/10(日) 12:50:57.47ID:???
>>104
SD関連のものを買うために丸善(特に東京のoazo店)に行く機会は増えた
ついでに他の文具や本を買うこともある
(ちなみに丸善はSDの取扱いのない店舗でも頼めば取り寄せてくれた)
逆に八重洲ブックセンターや銀座伊東屋に行く機会は激減した

今風のリフィル(SD的には「シート」か)を、という意見には同意
今や、印刷くらいなら家庭のパソコン・プリンターで出来てしまうけれど
手帳メーカーがシートの自作をユーザー頼みにしてはいけないと思う
(パソコンでのプリントアウトと印刷とでは、やはり何か違う)
0112_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/11(月) 23:35:40.19ID:???
システムダイアリー公式にデカデカと載っているバインダーが気になったから問い合わせてみた
販売予定はあるが、販売時期も価格も今の所未定で
だいたい2ヶ月くらい先になる見通しとのこと
0115_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/13(水) 01:34:31.21ID:Jl3JOagm
何処に載ってるの?
0117_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/14(木) 20:51:01.14ID:GCg0zAlG
朗報だぞ!!!
SD用のパンチ発売の予定はあるらしいぞ。
0121_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/15(金) 23:26:22.58ID:Q1gumPEO
新しい社長は話題作りでデジタル化やエンディングノートをやってるけど、いちばん重要なのはユーザーの裾野を広げること。
そのためにはパンチは不可欠。
そろそろ真剣に考えないと、本当に生き残れない。
0122_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/16(土) 03:15:20.93ID:zchSXivV
>>121
社内でもパンチの案はあるが、なかなか実売には至らない。
しかし販売するつもり。だってさ。
0125_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/17(日) 18:45:49.48ID:???
>>124
心の綺麗な人にしか見えません。

>>123
>パンチなんて枝葉末節。
そう思う。デザイン、紙質など含めて必要なリフィルが提供されていれば、需要は少ないと思う。
0137_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/21(木) 08:00:41.68ID:???
丸善寄ってみたけどお茶の水からバインダーなくなってた
新宿も年度分版のダイアリーだけ

都内で本体置いてる店舗どこかあるかね
0140_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/01/24(日) 22:02:58.59ID:???
流通もそうだけど製品参入も少ない。
ナラコム、能率協会、パイロット以外の8穴製品は、ブレイリオがバインダーとハンズがリフィル出してた他にある?
あとは過去スレかどこかで名古屋のセレクトショップのオリジナルバインダーがあったとか。
0144_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
a2016年,2016/01/25(月) 23:02:58.11ID:???
>>142
ルーズリーフの穴の幅と同じなんだよね
廉価なルーズリーフを裁断すれば簡易的なメモには使える
穴が多いのと穴が大きすぎるのが不恰好だけど
0149_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/02/12(金) 14:17:31.51ID:sAV4pAvB
あげときます
0151_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/02/12(金) 22:26:53.16ID:???
>>150
目新しいものはいらないし、奇をてらったようなものもいらない。
ただ、普通のリフィルがきちんと供給されれば……。
このメーカー、そういういちばん基本のところがふあん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況