X



【mission】フランクリンプランナー【11冊目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/03/26(土) 20:49:42.03ID:???
フランクリンプランナー使ってる奴!
もう絶滅したのか?
おい!誰かいないのか?

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1213801379/
【mission】フランクリンプランナー【10冊目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1243269864/

過去スレ
【価値観】フランクリンプランナー【8冊目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177407580/
【最優先】フランクリンプランナー【7冊目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1152295888/
【重装備】フランクリンプランナー【6冊目】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1130558684/
【正統派】フランクリンプランナー【5冊目】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102691953/
【桜散る】 フランクリンプランナー 【4冊目】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1082124449/
【正統派】フランクリンプランナー【3冊目】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1065772494/
【手帳】フランクリンプランナー【franklin】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1022787030/
【正統派】フランクリンプランナー【生産的】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1045804447/
0619_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 13:24:18.33ID:MZmP9cKh
Lose-Win 型の自己犠牲を、他者への献身として捉え美徳のように扱う
風潮は、不健全で好きではない。

長期的にみて持続可能ではないし、自分が不幸になる。
結果的に家族のような身近な人たちをも不幸にする。
0620_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:32.05ID:???
>>618
それは、会社組織が欧米型のヒエラルキーだから、仕事ではそうなるね
ただし、おたく文化でつながって集まる世界では、たがいにwin-winの関係があると思う
0622_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 15:37:11.80ID:MZmP9cKh
タスクの「緊急度と重要度のマトリックス」は、第1、第2、第3、第4領域。
実行の「優先順位」はA、B、C。

「緊急度と重要度のマトリックス」と、
実行の「優先順位」。

「緊急度×重要度」と、
「優先順位」。

「緊急・重要度」と、
「優先順位」。

「緊急・重要度」と、「優先順位」。
0623_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:22.55ID:/p+ZvaAl
もうそこまでフランクリンジャパン原理主義者なら
直接問い合わせたらいいんじゃないかな
0624_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:35.02ID:???
>>623
上でフランクリン自身の教義が揺らいでいるみたいな動画その他の証拠が提示されているから、ここで議論になっているのじょのいこ?
ABCと重要・緊急のマトリクスを結びつけてる人は多いよ、きっと
0625_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 19:18:14.66ID:GzzudQjw
ジャパンじゃなくて
コヴィーさんやハイラム・スミスは何て言ってるのさ
0626_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:33.98ID:MZmP9cKh
第1がA、第2がBでだいたいの場合は合ってることが多いと思うけど、
その対応関係じゃないといけないわけじゃないでしょ。
ハイラムやコヴィーが言ってるのは >>594

そのやり方で第2が先延ばしになるようなら、特定の日、例えば週末の
休みの日には第2がAになることもあるはず。
0627_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/10(木) 08:04:52.27ID:???
教えてください!
フランクリン・プランナーのポケットサイズリフィルを入れられる他社のバインダーはありますか?
フランクリン・プランナーで好みのバインダーがありません
0628_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/10(木) 13:02:39.75ID:WdewioPY
ありますん
0632_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:54.04ID:???
領域区分がしっくりこないのは、Aの重要性は仕事がらみっぽくて、
Bの重要性は自己啓発っぽい感じが否めないところかなあ
そう考えると、自己啓発モノはその性質から「今日やらなくても良い」ので
タスクの「性質上」からB送りになる
一方で、セミナーが言う、グズグズから今日になってしまうような泥縄を事前に対処して
A領域を減らそう、そのことで精神と肉体の安定がキープできるから遊興ゾーンに
堕ちないで済む・・・というのがある
この視点だと、今度は重要性はあくまで仕事であって、緊急かどうかでA、Bを振り分けるのは
タスクの性質ではなく、自分の事前対応や準備の有り無しってことになる(>>626さんの指摘)

以上を単純化すると、仕事に追われてその日をなんとかくぐり抜ける燃え尽きや
オーバー・アチーバーになって臨界点を超えてバーンアウトすることのないように、
できるだけ前倒し・事前準備をして時間を作りましょう(Aを減らす努力の視覚化)。
作った時間は自分の人生をどう生きたいのか?そのイメージを作って、それに近づくようなタスクを
多く入れられるように意識しましょう
・・・みたいな感じで理解するところまでたどり着きました
0633_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/11(金) 14:50:15.75ID:???
コンパクトからポケットに変えてみたけどこれで充分だ
ユーザーはコンパクトが7割?8割だっけ?
そんなに偏っているのはやはり他社リフィル使える店かな
ポケット小さすぎずいいサイズなのに
0635_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/11(金) 19:05:17.10ID:I56ddtov
自分も結局ポケットに流れ着いた
見開き1日か1ページ1日かは未だに悩みどころ
0636_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 08:08:16.29ID:???
1日1ページでやるなら、綴じ手帳のオーガナイザーのA5ぐらいのスペースは欲しい
リフィルでやるなら、バイブル必須かな
0637_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:33.94ID:???
幅広バイブルのフランクリン仕様が、一番しっくりくる。
そして昨日、見開き1日のデイリーリフィルは今月分だけ持ち歩けば事足りることに気づいた。
0638_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 13:00:22.53ID:???
>>596
>ただ虚しくタスクを書き連ね、ただ無機質にタスクをチェックする・・・
そうなりがちなんだよな。
ひとつひとつのタスクの先に、自分のミッションが
見えてないとそうなる。何のためにそのタスクを実行して
いるのかを忘れてしまう。

一度、フランクリンの手法でミッション=今の人生の目的
をきちんと整理した方が良い。その手法が充実しているのが
フランクリンの最大の長所だし。
一度整理すると半年以上は変わらないから。

整理ができるとミッションに繋がらないことは全て
第3、第4領域だと判断できるようになる。
ほとんどのタスクは第3、第4領域だから、まずはそれを
減らすためのミッションを考える必要がある。
まあ、判断できるようになってから、また一つ壁があるんだがw
0639_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:34.53ID:lMDuV/DE
自分で決めたはいいが、決めた通りに行動できない
という壁のことっすか?(笑

まさに今そこ。
まず、「大きな石」をひとつこなすことから始めるしか
ないかなぁ。
0640_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 13:14:58.25ID:???
>>639
そうだよね。だから出来たときには
思い切り自分を誉めて手帳に記録を残す。
そうじゃないと単にタスクを処理する
マシンみたいに感じてしまい、疲れて
辞めてしまう。

大きいタスクが完了したときは、セルフ
打ち上げwをやって、自分にご褒美を
設定する。
モチベーションを高めるためには自分なり
の工夫が必要。その手法を探すことを
ミッションに加えれば良い。
0642_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:31.99ID:???
大きな石の砕き方は七つの習慣でもGTDでも
同じ。細分化して人に振るか時間を掛ける。

大体動かないタスクは自分じゃ手に負えない
ことが多いんでGTDではプロジェクトにして、
タスクを細分化する。
そして特殊機材使える人を雇うか、協力をもらい、
自分の中での処理優先度も上げる。

ま、すぐに実現不可能な目標を建ててしまう
のは自分の影響の輪の範囲をまだ良く知らない
という第一の習慣から見直しw
0643_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:29.34ID:lMDuV/DE
SMARTな目標設定と、目標のブレイクダウン。
ブレイクダウンは、少なくとも3回(3段階)。
0644_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 10:52:30.94ID:???
フランクリンで人生が良い方向に動き出すかどうかはわからないけど、
過去になぜ上手くいってなかったのか、どこがダメだったのかを知るには役にたった
たとえば、第1領域⇒第4に堕ちやすいってのも当たっていたし、「大きな石」を細分化したくても
他人に割り振れない(なんでも一人でやろうとしてしまう)自分の性格とか、第2をやってる風でいて
続かないのは「価値観の明確化」が無い、または弱かった・・・などなど
0646_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 11:48:51.42ID:???
フランクリン手帳的なことを体系的に学んでいないのに、次々と目標達成
している人たちって、無意識的に頭の中だけで同じようなことをやって、
行動できてるってことなのかね。
どうなってんだか不思議だ。
隠れて同じようなことしてんのかな。人に見せないだけで。
0648_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 12:27:11.51ID:SHM8lGSo
ワーキングメモリーが強化されてるってことかな。
有酸素運動でワーキングメモリーを強化できると聞いた。
0649_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:28.64ID:???
具体的な目標達成なら、ベクトルが正しい方向を向いていて、その長さが一般よりはるかに長いってことでしょ
高校時代にろくすっぽ勉強していないのに東大に楽々受かっていたのもいたしね
要領が良いという言い方もあるんだろうけど、「当たり前の常識」が違うという他例もある
たとえば、1日100個の英単語・・・という凡人とは違って、同じ時間で1日1冊を普通に回してしまうのが
当たり前水準になっているやつらは、全体としての1日の学習量が凡人とは絶対値で超絶違い過ぎるわけで…
遺伝や乳児の頃の家庭の様子・・・いろんなものがその人間の「常識」を形成しているんじゃないかな
0650_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 12:38:06.06ID:SHM8lGSo
なるほどね。
あと、病気や怪我をきっかけに、それまでできていたことが
出来なくなってしまうケースもあると思う。
0651_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 12:55:03.93ID:???
大人が子供を見る視線と同じ

目覚ましをかける、朝起きる、身支度して電車に乗って、会社に行く。
何もフランクリン手帳に書かなくても普通の大人ならはできる

優れた人はフランクリン手帳が無くてもそのレベルで当たり前のように目標達成できる。
0653_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 14:50:33.44ID:SHM8lGSo
極論すれば、本当にそうなら
手帳やカレンダーを売る商売は成り立たないだろう。
0655_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 16:26:27.08ID:SHM8lGSo
>>654
すごいね。
0656_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:50.18ID:???
>>651
優れているからできるわけじゃないと思うけど、歳いったり病気や怪我で
当たり前のことが当たり前じゃなくなることは普通にあるんだよ
0657_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/13(日) 18:17:11.14ID:???
>>656
そうなんだよね。
人生の非常ベルが鳴るときがある。
仕事で新しいプロジェクトを任せられ
失敗ができないときに、家族が病気に
なったり、子供が問題起こしたりする。

そんなときは、普段頭の良い人でも
パニックになったりする。
そういう時に、どちらを優先すべきか
を七つの習慣は教えてくれる。
0658_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:42.92ID:???
期限を区切るのは大事だし、価値観を言葉にする意義もわかるんだけど、どちらもムズイね
期限はよほど科学的に計算して積み上げないと、いきおい思いつきになっちゃうから、
「とりあえず書いただけ。どうせ無理でしょ」で終わりやすいしさ
0659_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/15(火) 00:42:20.69ID:???
TUVWとABCが必ずしも一致しないのなら、たとえば
タスク欄には普通にABCを入れていくが、その時に、
第U領域に属する(と自分の価値観で決めた)ものはペンの色を
青にしてみるほうが、第U領域の量が多くできているかどうかを
簡単に確認できる方法かもと素人の自分は考えてみました
0660_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/15(火) 08:39:56.13ID:OZat6DL/
いいんじゃない?
それをサポートするために
7つの習慣リフィルには領域記入する欄があるし
オリジナル日本版にはQIIアクティビティの欄があるよね
0661_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/15(火) 09:39:16.72ID:c1z19niR
目標をタスクに分解した後、ひとつひとつのタスクにかかる時間を
想定しておくのがコツだと思ってる。
0666_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/16(水) 07:50:16.87ID:???
>>664
びっしり書き込む(一文字が3mm×3mmくらい)ときは0.28
スペースに余裕があるときは太さこだわらずその辺にあるペンで書き殴ってる
0667_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/16(水) 09:00:59.55ID:???
ジェットストリームの1.0
自分は「びっしり書き込む」だけの能力がないし、字も他人は読めない(自分も読めない)ので
文字でびっしり埋めない
それに字が小さい・線が細いとストレスになるので、太ペンで大きく派
0668_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/16(水) 09:08:39.84ID:???
今思ったけど、やっぱ「びっしり書き込む」力のある人って、インテリジェンス高いと思う
知能が低い人は、おしゃべりでも語彙が足りないし、論理的に話せないし、
手帳も同じだと思う
もっと国語をしっかりやっとけば良かったなあ
0669_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/16(水) 17:35:08.91ID:???
フランクリンは、タスクの実行を日々振り返る時間をちゃんと取ることが成長の鍵だね
でないと、ただのタスク叩き(モグラ叩き)で終わっちゃう
昔、レコーディングダイエットってのが流行ったけど、あれをパクってレコーディング禁煙やってみた
B6情報カードを半分にしたカードを1日1枚として、それを持ち歩いては「吸ったら『正』の字を
一本足す」みたいにして、時間を縦に、場所を横軸にしたマトリックスでつけていた
ヘッドには合計本数
これを毎日見ながら、「明日はもう一本減らしてみよう」みたいな目標やモチベが自然にできたので
4月の30本から、7月には9本までみるみるうちに減っていったのを思い出す
要するに、チェックしているだけではダメで、そこをじっくり眺めて「次はこうしていこう」的なモチベと
いうか、目標の動機付けが起こらないとダメだと思う
0670_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/17(木) 18:26:53.47ID:???
オーガナイザー使用してる方、教えてください
ジェットストリームは裏抜けしますか?
ほぼ日のトモエリバーは裏抜けするらしいから、
フランクリン・プランナーにも使ってないんだけど
裏抜けしないなら使いたい
紙が薄い故の裏うつりするのは気にしないけど
裏抜けは困る
0671_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:50.06ID:???
スタイルフィット使ってるけど、シグノ0.38は大丈夫。
噂ではジェットストリームはダメっぽいね。
ジェストは使ったことないから、確定的なことは言えないけど。
0672670
垢版 |
2019/01/17(木) 19:24:17.25ID:???
>>671
ありがとうございます
自分もオーガナイザーにスタイルフィット使ってます
ジェットストリーム使えない(かもしれない)のは少し残念だけど
紙の薄さは気に入っているので
紙が厚くなるよりはこのままの紙質がいいな
0673_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/20(日) 09:41:05.40ID:???
「心のブレーキの外し方」って本があったのを思い出した
人間には「現状維持メカニズム」が働くから、減量も筋トレも自己啓発も・・・思い立ってもみんな続かない
貧乏人は貧乏を続けることに居心地の良さを感じる
金持ちは金持ちで居ることに慣れている
これらはすべて忍耐力の欠如でもなんでもない
自分を変えさせないメカニズムが働いていて、それに気がついていないから
それを変えるには最初の第一歩が一番エナジーを要する
だから&でも、小さなアクションを積み重ねるしかない
頭に浮かんでもやらなかったことを書き出して、それの一個でも、第一歩でも行動に移していくのが大事

みたいな内容だった(と思う)
0674_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/20(日) 16:39:43.67ID:???
毎日、to doをチェックするだけになり、それがいつしかタスクを書くだけになってチェックも忘れ・・・
なんかそんな日々
0676_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/20(日) 19:52:59.52ID:???
ラミー2000は軸が潜水艦みたいだからね
今は使ってないけど、使ってたときは仕事のときはポケットに挿してた。
仕事じゃないときはカバンの中に手帳と一緒にブッこむ感じかな。
カバンの中の仕切りにクリップで挟んでおくとか
0678671
垢版 |
2019/01/20(日) 20:29:17.10ID:???
>>672
仕事で使ってる4色ペンのリフィルがジェットストリーム0.38に交換してあったことが、今日判明したよ
他のメーカーのペン軸なんだけど、黒のリフィルを買い換えるときに細いのが欲しいな、と思い互換性のある(同じ長さのを)リフィルを探したときにたまたまジェットストリームをチョイスしたみたい。
今日アカのインクが掠れて書けなくなっちゃったから、全部同じ種類のリフィルに取り替えちゃおう、と思って買いに行ったら上記の通り判明したよ。
仕事のときにモレスキンにメモ取る用のペンなんだけど、試しにオーガナイザーの隅っこに少し書き込んでみるね
何日かしたらまた報告するよ
0680_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/22(火) 12:01:49.90ID:???
>>662
使いこなそうとはしてる。
今日のデイリーページを開けば、常にABC、123で優先順位付けされた
QII活動のタスクリストがある状態にはなってる。
0681_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/22(火) 21:05:06.50ID:???
>>680
補足すると、
役割から目標、目標からマスター・タスク・リスト(所要時間と、
優先順位付き)までブレイクダウンしてある、ということです。

今のところ時間に余裕があるので、一旦スマホアプリの一週間
コンパスでリストを作ってから、紙のコンパスに転機してる。
0683_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/23(水) 14:28:51.53ID:???
まあ、何をコンパスに書くかだけど
例えば家庭のことはなかなかタスク
にならないし、最優先事項にもなり
にくい。

コンパスの役割はそれを補ってくれる。
子供として何をするかとか親として
何をするかとか。とりあえず書いておくw
0685_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/23(水) 14:59:35.22ID:???
こういうどうしようも無い問題が
起きたときは、一気に対応できない
ので、問題を分割する。
そしてその中で優先順位を決めて行く。

まあ、その辺はフランクリンは弱いので
GTDの手法でプロジェクトにして、タスク
をばらすしかなさそう。
0687_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/24(木) 09:54:08.77ID:???
フランクリンのスケジュール欄の使い方がイマイチ
今は、
1 ガーミンに表示されている日の出日の入り時刻を赤ボールペンで線引きして
時刻を端に書き込む
2 時間固定の用事を書き込む
3 起床・就寝時刻をプロットする
4 空いた時間にBを計画としてはさんでみる ⇒ 問題はここから

Bを空き時間に配置してみるけど、結局、できなかったことが多く、そうなると
スケジュール欄は実施の記録なのか、単なる希望だったのかということになってしまう
振り返りが絶対に最重要だと思うので、planとseeを視覚的に対照して
自分を上に引き上げる糧にできないかなと思うのだけど、上手い書き方が浮かばない
0690_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/29(火) 00:27:53.67ID:???
八重洲のショップってどんな感じ?
価値観は?価値観は?といってまとわりつかれても、そんな立派なこと考えていないので
困る一方、お声かけは一切いたしませんと完無視でほっとかれて、他のお客さんに
懇切丁寧親身というのもさびしいし、行く意味がない
なんか買うと、無料セミナーを受講できるとかってまだやってるの?
0691_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/31(木) 01:10:47.38ID:???
でもさ、手帳書くとなんとなく「やった気分」になるんだよね…
物事が進んでなくても、進んだように感じる。
ドリル一冊終えるぞ、って思ってスケジュール立てるけど結局終わらないやつ…。夢を書き出しても叶わないのは作業量が足りてないんだと思う。
0692_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/31(木) 07:25:51.02ID:???
手帳書くことでやった気になるってのは良くあること
弊害があるような気もするけど、繰り返してるうちに効率良くこなせるようになることも多い
手帳に書く手間が一番効率を落とす原因になってるかも、と思うこともあるが、書かなきゃ書かないで、やるべき事を失念してしまったり、約束事を忘れてしまったり、書かないことでの弊害も多い。
やはり書くことで回避できるトラブルは多い
スマホのカレンダー等で予定を管理することも考えられるけど、デバイスに登録する手間と手帳に書き込む手間を考えると手帳の方が圧倒的に手軽
ただ、手帳によってはいつでもどこでもそこにあるとは限らないのも事実


難しいよね
0693_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/31(木) 12:01:45.79ID:???
武井壮の講演動画で、自分(親)が野球をやっていたからという理由で
子供に夢を託しちゃうケースが多いけど、いったい親としての自分は、
子供の尻を叩いて野球をやらせた結果、自分の子供が社会に出て
プロ野球でメシを食っていけるのかどうか、そこまでのビジョンをきちんと
描いて野球を強いているのかどうかを考えろと諭してる
まんがでわかる7つの習慣Aのp124〜あたりにも、英語の早期教育と
その目的などがまんがになっているけど、大人が趣味でやるのか、
子供に将来どういう窓を開いてやりたいのか、…は、まったく切り分け
られていないのが実際だろう
中受を経験した子たちは、学習習慣や勉強のやり方などにイメージは
できているから、進学校でさらにクラスメイトの方法や空気感に影響されて
自然にプロ受験生になっていく(もちろんグレる例外もあるけど)
1日の学習ボリュームは地元の市役所に割り振られて公立の中高で
世間を知らずに野放しで過ごしてしまう一般凡夫受験生もどきとは
同じ「今日は勉強したなあ」の量でも20倍30倍も違う
バドミントンで金メダルを取った子が、好きな男性のタイプを(テレビか雑誌か
知らないけど)聞かれて、「『普通』のスタンダードが高い人」みたいなことを
回答していたらしい
自分自身も1日を振り返って、Aばかりが雑事で並び、これの撃破で追われて
Bが時間や量で圧倒的に少ないなあって感じている
社会に出ると、「来年の受験」とかいうタイトな設定がないだけに、「いつまでに
なにをする」という逆算が立ちにくく(立てなくても済んじゃうから)、結果として
ドリルは進まないんだよねえ
フランクリンはまず価値観、次に期限を区切って具体的な目標を…、それを
1週間コンパスで意識付けのガイド・・・みたいなブレイクダウンなアプローチを
させるんだけど、先に価値観をバーンとぶち上げられない自分としては、
日々を振り返りながら「これじゃあ埒が空かないな〜」と気づいて修正をかけたり、
その段階で「やっぱ短期の目標を明示しないとな」とコンパスを意識して使い出したり、
そういう感じでキャッチャー前ゴロヒットを打ちながら「なんとなく価値観の一つは
書けそうだ」と思う、積み上げになってしまう
0694_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/31(木) 21:00:11.34ID:st5Ia5Vz
だから本当に大事なことは手帳のタスク
には書かないw
タスクはこなして、出来を評価するだけ。
第二領域は緊急では無いが重要なことだけど
結局はタスク。

ミッションや目標を何度も見直すことが大事。
そうすると雑務のタスクに追われてることを、
まず解決することが必要と分かってくる。
0695_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:03.24ID:???
ミッションとか言われると意味がわからず「なんだんべな?」って思う
もっと気の効いた日本語にできなかったのかな?
0696_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/01(金) 01:53:58.84ID:???
夢も叶えつつに日常生活や仕事もうまく回したい、というのが人の願いだとは思うのですが、日常生活を回すことは固定化させていく事だし、夢を叶えるというのは日常を破壊することです。だから基本かみ合わないです。
0697_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/01(金) 10:17:20.01ID:???
「日常生活や仕事をうまく回す」のは日常を固定化することではなく、常に最適化をはかることだと思う。
夢を叶えるための行動が固定化された日常を破壊するなら
日常をリスケジューリングすればいい
固定化するからうまく回らない
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/01(金) 11:16:12.22ID:???
究極は夢ですらない「価値観」ってやつだからな
もう雲を掴むような話で、価値観からブレイクダウンさせていって、ミッション、コンパス、タスクまでを
完全に論理的に一気通貫させたリンケージをさせるのは土台無理ってもんっしょ
現実の生活をベースにして、「ここをもうちょっと良くできないかな」みたいに手帳を見ながら日々
改善していくほうが、(価値観を見失って迷子になる危険も大きいけど)うまくいく気がする
0699_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/03(日) 01:04:49.19ID:???
日の出、日の入り時刻を赤線引いて書き込むのオヌヌメ
日が長くなっているのが日に日にわかるのと、夜にタスクの帳尻合わせをしないで
日中にできるだけ放り込む意思が働くんで
あと、上で教えてもらった、アポイントメント・スケジュールの二分割法が実に順調
あとプライオリティ欄はオレンジマーカーで囲ってる
正月から使い出しているので初心者感丸出しだけど、一ヶ月でもやれることが
ドンドン増えていき、ずいぶん成長しているのがわかる
1日を振り返るとか、予定と実際を比較して「もう少しこうできたんじゃないか?」みたいに
考える時間がすごく効果的に思う
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:19.79ID:???
昼めしを食べに出てスワイショウとスクワットができる
病気持ちの人たちもビルの周りを散歩してる(動けって医者に言われて)
専務は一駅手前で降りて食パンをちぎってハトに餌やりながら出勤してる
タスクをこなしてるというか、みんな病気持ちというかw
0704_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 00:52:40.71ID:???
第U領域に運動メニューを入れたいんですが、個々の項目を入れると
かなりの行数になって(今日も第2領域をたくさんやった気になって)しまいます
「家事」と一緒で「運動」と一括りにまとめると、1日3回に分けてやるものや
寝る前だけのもの、別々のタイミングでやっるもの・・・などがすべて一緒くたに
「運動」の1文字になって区別がつかずグダグダになってしまうので悩んでます
0705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 02:48:47.72ID:???
毎日する運動のメニューを入れようとするのがおかしい
項目は運動のみ
全てのメニューをこなせない日が多いならメニューの見直しをする
0706_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 10:44:36.14ID:???
「運動」だと、個々のエクササイズが7つあるとして、
今日は7つのうちの1つしかできなかった日と、今日は7つ全部を3周できた日とが
タスクで区別できないし、チェックも難しいよ
洗濯・干したたみ、朝食、夕食、掃除・・・⇒家事もそうだけど、すべてを抽象化してまとめると
万人のタスクは「(今日も充実して)生きる」一行になってしまう
もうチェックのしようがない
0707_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 12:06:02.12ID:YzUF4f+u
あなたにとってそこまで細かく管理するべきものならば
デイリータスクで管理するんじゃなくて
アクティビティトラッカーを別建てするべきだと思うよ
(バレットジャーナルとかで採用されてるやつ)

あるいはデイリーページに細かく列記して
タスク欄は「エクササイズ」とだけ書く

いずれにしてもタスク欄では
チェックマークの有無で管理するんじゃなくて
3/7のように達成度を分数表記する

わたしは実際にそうしてます
0708_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 14:03:56.33ID:???
セミナー動画で「タスクは20個書き出せ」って言ってるけど、フランクリンの趣旨的にはどのレベルで20個なんだろね
エクササイズ・家事なら2個ぽっち
これで20個もタスク書いたら1日が24時間じゃ足りなかったりして
といって、スクワット30回、プッシュアップ100回、ローラー15回・・・みたいに書けば個別に屋上架の青天井
ただ、フランクリンでは●(進行中)・チェック・→(転記)…だけで、「3/7」みたいな達成度分数は
原則的に予定していないと思う
動画でもHPでも見たこと無いし
0709_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 15:15:22.27ID:0SJLN5q6
思考が極端...
0711_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/05(火) 16:42:34.39ID:???
別途ミニ6で詳細具体的なタスク(たとえば皿洗い、腕立て100回とか)をリストしておき、
日々のチェックはこのミニ6で実施し、ミニ6が全部潰し込めたら、それをもってフランクリンの
タスク欄に書いた「家事」「エクササイズ」にチェックを入れれば医院じゃね?
0712_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/06(水) 01:03:04.88ID:???
今日は寒くてタスクがほとんど捗らなかった。。。
まだこれからが寒さ厳しいですが、どんどん日は伸びてますねえ
0714_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/06(水) 18:54:17.93ID:???
第2領域に「話し方」を追加予定
「そのパン旨い?」
「パンはショートニング、イーストフード、マーガリンが入ってるからな〜」
こんなトンチンカンな会話ってちまたにすごく多い
「そのパンは旨い?」だから「旨い」か「マズイ」かを答えないといけないんだけど、
質問にストレートに答えないで、自分がでちゃう場面は自覚がある
東大数学を解くように論理的に会話や話ができればなあ
大学の法律の教授で、話し方が論理的100%だった人がいて、
「すげっ」って震えたことあるのを思い出した
0715_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/06(水) 19:00:43.44ID:???
>>714
リアルタイムでの会話は難しいから、
まずは文章をよく読み返してから投稿をする癖をつけるところから始めてみてはどうだろうか
0717_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/07(木) 01:51:34.30ID:???
それでも、「そのパン」について訊かれているのに、パン全般の話してるからおかしいよ
「このパンは(以下同文)」なら>>716につながるけど
0718_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/02/07(木) 06:31:43.41ID:KGnqQF2W
>>717
それは、(旨いよ。でも…)のカッコの中を
省略して話してるだけ。
論理的では無いけど、日本人的な察してくれ
文化だな。なんでも論理で割りきらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況