X



【リヒトラブ】ツイストリング・ノート AQUADROPs [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/07/16(土) 19:40:49.33ID:adCeSFxg
ノートやルーズリーフに対する新機軸になりえるか

【文具王】ビジネスにも向く“ほぼ最強”ノート!リヒトラブ「ツイストリング・ノート」
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090917/1028863/

公式サイト http://www.lihit-lab.com/twist_ring_note.htm
アクアドロップス http://www.lihit-lab.com/products/line/aquadrops/

前スレ
【リヒトラブ】ツイストリング・ノート
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1288825162/
0498_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/04(火) 00:35:29.65ID:???
秋葉のヨドバシは下手な文具屋より文具売り場は充実してる
ハンズやロフトに置いてなくてもここには置いてあるケースは多い
ツイストリングのミニ6やバイブルはハンズやロフトには置いてなかったけどここでは売ってる
ハンズやロフトはKOKUYOの社員証ケースしか置いてないけど
ここだとSONICの横から出し入れできる社員証ケースとかもあって充実してる
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/04(火) 01:53:50.70ID:???
そういえば自分も地元から横浜に出かけて文具買いたい時は一番最初に駅前のヨドバシ行くなぁ。
今度秋葉原にも行ってみたいな
0502_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/04(火) 22:22:02.64ID:???
リヒトラブのバイブルサイズってシステム手帳のバイブルサイズと互換性ありますか?
穴が通しにくいとかないですか?
0503_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/05(水) 01:16:57.18ID:???
互換性はあるけどジャストリフィルサイズじゃないとはみ出すと思う
インデックスあるやつだと確実にインデックスがはみ出るけど自分は許容範囲
0504_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/06(木) 00:23:29.63ID:???
銀座伊東屋のノート工房で扱ってるリングノートは
ツイストノートに流用出来そうだったけど、
誰か試した人居ないかな。
0505_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/07(金) 08:22:36.35ID:???
>>502
デザインフィルのリフィル使ってるけど、穴の大きさもそう変わらないし問題なく使えてるよ
インデックス類ははみ出すから代わりに100均のマギネットしおりを挟んで使ってる
0507_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/10(月) 02:21:02.42ID:78kOjscJ
東方の三賢者のネットか
スカイネットみたいにその内意思を持つやつだ
0508_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/12(水) 19:22:57.70ID:???
ヨドバシカメラ横浜駅前店行ったらワンフロアしかない小型店で、「??」となって帰宅
ググったら北側にマルチメディア館を発見
文房具はこっちですか!!!
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/12(水) 19:31:37.96ID:???
しかし、何年もずっとパソコンに触れずにシステム手帳三冊と万年筆を駆使してる超アナログ人間の自分にとって、
電気屋に文房具があるのは盲点過ぎた
0514_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:42.92ID:???
ネット通販だとまず在庫はあるから検索してポチッとすれば終わりだけど
文具店だとまずは取り扱いがあるかどうか売り切れてないか新製品だけど入荷してるかどうか
・・・探し回らないといけなくて面倒

そして目に留まった余計な物を衝動買いw
0518_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/17(月) 01:40:02.37ID:???
うちの近所のツタヤはギリギリ踏みとどまってるけどだいぶ迷走してるっぽい。
ネットフリックスとかに入っちゃえばビデオ類は必要無いだろうし
本の品揃えも池袋新宿の大規模書店には劣るし
ブックオフみたいに安いわけでもないし、狙い所が微妙なんだよな。
0520_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/17(月) 21:41:47.28ID:???
自分はプリントアウトした書類にそのまま穴開けて
ツイストリングで綴じてるから、
リフィルをあんまり使ってないや
軽くて書ける部分多くて良いんだよね
0522_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/20(土) 18:09:52.00ID:QAnNWxuA
ベラム紙90g/m^2をB5で挟みたいんだが、A4買って切断→パンチ→綴じってできる?
0523_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/20(土) 18:13:05.85ID:QAnNWxuA
よく考えたら切る機械まともなのないし、やっぱA4でもいいや。
N-1822かなんかを買ってパンチ空けて綴じればいいの?
表紙はブロックRのものをそのまま使えばオシャレかしら。
0524_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/20(土) 18:17:48.98ID:???
ベラム紙やトレーシングペーパーも切ってパンチして使ってるよ。
パンチャーによって貫通力は変わるけど紙質でパンチしづらい紙はコピー紙重ねてパンチすると大体いける。
0526_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:14.22ID:???
それはやめとけ
マジで全然開けられないから
開けようとして無理に力入れて紙がグチャッとなったりする
多少値がはるけど、もうちょいお高いのを買ったほうがいい
マジで銭ドブアイテム
0528522
垢版 |
2019/07/21(日) 00:13:55.33ID:fOK0LDCz
じゃあどのパンチがいいんだろう
0529_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/21(日) 00:38:29.27ID:???
とりあえず自分が持ってるのは
ワンサード34穴パンチ 穴あけパンチ 角穴 P-1603
開けられ穴も丸なのと四角いのあるから気をつけてなー
自分のは四角い穴が開く
あと、自分のはあんまり厚い紙は穴あけ機に入らない。
コピー用紙3、4枚くらいが限度かな

他にも何種類かあるから、比較検討してみて
0531_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/21(日) 06:53:34.01ID:???
P1600の使いにくさは異常
自分は買っちゃったから勿体無いし無理して使ってたけど
穴あけ時に凄い力入れなきゃいけなくて
まあそれ以外にも色々無理が積み重なった結果だけど腱鞘炎になった。
安いからって質の悪い物使うと健康を損なって後々まで大変な事になる
それなりに回数使う予定なら、最初からちゃんとしたの買った方がいい。

重い荷物が持てなくなり
長時間の書きものが出来なくなるという
わりと取り返しがつかない損失が出た。
0532522
垢版 |
2019/07/21(日) 08:58:23.57ID:fOK0LDCz
丸穴のやつ買います
ちなみに角穴のメリットってあるんだろうか
0534_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/21(日) 11:00:53.37ID:fOK0LDCz
紙の可動域は基本的に角穴のほうが小さいのか…
強度は丸穴のほうがあるだろうが、逆に言えば取り出すのめんどくてビリビリッ!てやるときは角穴のほうが楽なのかな
0535_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/21(日) 13:06:33.31ID:???
ビリビリってするなら、丸い方が一点に力が集まって破れやすいんじゃないの
と言いつつ丸穴持ってないので比較とかは出来ないが
ツイストリングにデフォで付いてる四角穴のやつ
試しに破ってみたらいいんでないの

ちな自分は出来るだけ書くスペース広めに取りたかったので
四角い穴にした
0536_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/22(月) 11:19:29.01ID:???
自分はP1602を使ってます。
丸穴なのは正直見栄えが残念だけど、自分が買った時点では他に適当な選択肢がなかったから。

P1601の角穴は良さそうだけど、コピー用紙1枚しか開けられないのは、普段使いには問題だと思う。
ごくまれにしか使わないというならいいけど。

P1602ではクリアフォルダにも穴を開けられるので、
下敷きや仕切りを自作できるのも良いです。

P1603は、予算が許すならこれがいいとは思う。
そうでなければP1602
0538_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/23(火) 13:47:02.84ID:???
万人にお勧めは1602であってる
定価からしてルーズリーフ用の類似品より安い上、回転率高い為なのかこの手のパンチで実売2000円切ってるのは凄いわ
0539_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/26(金) 06:45:12.85ID:???
まあ1603は置く場所考えるとしんどいな
自分は本棚の下に丁度デッドスペースがあるから
掃除用具と一緒に突っ込んであるけど
他の人はどんな風に収納してる?
0540_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/29(月) 22:08:47.11ID:???
久しぶりの新製品

スグに筆記ができる便利な専用ペン付きメモ。ツイストノート with ペン(メモサイズ)新発売 7月25日より発売
https://www.lihit-lab.com/products/newproducts/2019/07/post-122.html

人気のツイストノートにパステルカラーが登場。『Pastelloツイストノート』新発売 8月初旬より発売
https://www.lihit-lab.com/products/newproducts/2019/07/post-123.html
0541_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/29(月) 22:23:26.43ID:???
他にもまだまだあるみたい

ツイストノート専用のダイアリーリーフ2020 8月29日より発売
A5
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1875.html

B6
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1876.html

ツイストノート<専用クリヤーケース> 8月29日より発売
付箋やシールなども一緒に持ち運びできるクリヤーケース。
A6
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1870.html
B6
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1871.html
A5
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1872.html
セミB5
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1873.html

ツイストノート<専用インデックス> 発売日不明
仕分けに便利な5ツ山のインデックス。
セミB5:N-1638
A5:N-1637
0542_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/30(火) 10:58:56.76ID:???
2穴のリングノートで折り返せるやつがどーーしても欲しくて散々探したら
唯一見つかったのはリヒトラブのだったわw
0548_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:05.69ID:???
ツイストノート、他社とコラボしてくれないかな
一社だけだと出せる種類もデザインも限りがあるし
ツバメノートのデザインでツイストノートとか使ってみたい
0556_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/08(木) 21:05:09.98ID:???
ワンサードパンチ
型番 穴形×数 最大穿孔枚数(コピー用紙64g/u) 価格
P-1600 角穴×10 1枚 630円+税
P-1601 角穴×10 1枚 1,000円+税
P-1602 丸穴×10 5枚 2,600円+税
P-1603 角穴×34 5枚 9,800円+税
P-1605 角穴×34 10枚 16,000円+税
0557_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/08(木) 22:21:08.83ID:???
お菓子か何かのお洒落なパッケージを表紙に使いたいって思ったことあったな
ただA6以上サイズのパッケージって中々なくて断念したけど
0561_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/15(木) 16:51:03.38ID:???
B5でバーチカルの手帳を自作して使ってるけど、350枚入る保管バインダーひとつで5年分の記録が一気に読み返せる計算なので便利。まだ1年分しか保管してないが。冊子タイプの手帳は読み返すときノートをいちいち取り出すのがめんどい
0562_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/22(日) 06:29:10.72ID:???
hirakunoと同じリングサイズは他にありますか? 最大70枚で厚すぎなくて気に入ったんですけどグレーは意外と目立つのでクリアがあったら欲しいなと。
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:19.83ID:eqAkHnib
ツイストノートのコンパクトさを保ちつつ
筆記時に手にあたる部分だけソフトな
加除式のノートやメモがあるといいんだけど

ツイストノートとソフトリングノートのいいとこどりみたいな
0567_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/26(木) 12:59:57.11ID:???
>>566
横レスだけど、普通の2穴パンチでも
穴をあけたい位置に印を付けとけば
パンチの蓋をはずして、穴から印の位置を確認してパンチするといい
0570_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/11(金) 02:06:57.82ID:???
卓上カレンダーにもなるダイアリーってやめたのか
10月も半ば過ぎそうだが、出ないってことはやめたんだな
たった1,2年やってみただけってのが一番困るわ
0571_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/11(金) 02:22:16.91ID:???
ちょうどこんなの見かけたよ
今年使ってたダイアリーがとても使い勝手がよかったのに、2020年版は同じタイプを発売しないと言われてしまい、代替品を探すも見つからず…先程リヒトラブのツイストノートのリングをマークスのノートブックカレンダーに装着するという魔改造に手をだしました
ttps://twitter.com/osatou0317/status/1180078397558386690/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:13.22ID:???
菅未里が監修!とか宣伝してた
ルーズリーフの卓上カレンダーも1年だけだった。
あれは持ち歩きにはルーズリングじゃ弱すぎ。
0574_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/17(木) 06:18:03.81ID:???
付箋で十分つーか
コクヨのルーズリーフ使うやつは上に付箋出す事前提で表紙上側は長めだが
こちらは何も考えてないインデックスだけなんだな
鞄に入れたら痛みそう
0576_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/20(日) 00:20:38.59ID:???
ナカバヤシ スイング・ロジカルリングノート 差し替えタイプ

ネット見てたらこんなのあったけど
これってツイストノートのパクリかな?
0577_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/26(土) 00:20:49.35ID:???
コクヨにも卓上カレンダーにもなるリングノートタイプのキャンパスダイアリーあるじゃん
あれ流用してる人いなかったっけ?
0578_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/27(日) 00:10:59.56ID:???
>>577
それ、誰かがやってたのを見て自分も真似することにしたよ。
卓上カレンダーにもなるダイアリー、気に入ってたのに……。

リヒトラブのは土日が薄い青と赤になってて見やすかったし六曜も書かれてたし
コマ(?)の中が点線で2つに分かれてて使いやすかったのに……。
あと、キャンパスダイアリーだと6週ある月は2週分が1コマにまとめられてて困ってる。
来年のが出ないの悲しい。
0581_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/29(火) 18:01:38.45ID:wHKMh7NP
ツイストリングのバイブルサイズが最強過ぎる、マジで気に入った
A5システム手帳のリフィル使えるツイストリングも販売してないかな?
あるいは、これから販売する予定ないかな?
0583_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:48.47ID:???
>>581
たくさん買った測量野帳をうまく使いこなせないので
ばらして穴開けてバイブルのツイストリングで閉じて
表紙も野帳の表紙に穴開けてそのまま使ってる
くるんとほぼ360度回せるし、出し入れ自由だし、とても気に入ってるよ
たしかに、リングが割れそうなのが玉に瑕
0585_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/30(水) 07:04:53.20ID:lW2gk94z
リンクノートとは言っても、かきにくいよね。
差し替えできるのは利点だけど
ニーモシネとかフィラーノートのように切り取ってスキャンできる方がいいかも
0590_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/08(金) 21:15:52.26ID:???
A5は210mm-148mmなのに
セブンイレブンの奴は210mm-140mmだった
リング自体は使えるんだけど他と揃わない
税抜249円でコクヨ製でお手軽だったんだけど
0591_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:02.84ID:???
100均のサンノート製のも1、2mm横幅小さかったな
紙がクリーム色に5mm方眼のやつ。
サンノートのはロット変われば直るかもしれんがコクヨは意図的だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況