X



FILOFAX [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/19(月) 01:39:17.26ID:???
これで伝説のシイベルヘグナーの悪事も消えたか。初めて国旗をつけて景品表示法違反で是正勧告を受けた華々しい事例だったからな。

いまは代理店変わって多少は安くなった気はする。
0004_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/19(月) 07:30:34.99ID:noVUJX25
日本シイベルヘグナー。
懐かしいのう。
0005_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/24(土) 23:26:08.54ID:7RpkoJCN
新作のヘリテージ悪くなさげだけどな
アシュフォードのプレスコットといい
往年の復刻版小ブームか?
0006_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/25(日) 08:36:57.93ID:ko2iwSKv
>>5
ヘリテージのバイブルサイズ、早速買ったが個人的には好みのデザインで満足。
リング径23mmで閉じベルト無し、
ファイロにしては小さめサイズだけどジャストリフィルまでキツキツじゃない
ってのが絶妙。
不満点は付属のレザーインサートが柔らかすぎて曲がりやすいとこだな。
00075
垢版 |
2016/09/25(日) 11:12:26.50ID:???
>>6
いいなあ。オメ!
久しぶりに欲しいと思ったファイロだわ
0008_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/28(水) 20:47:28.82ID:???
ttp://www.jftc.go.jp/houdou/merumaga/backnumber/2008/20080610.files/08060502.pdf

懐いわ。あんときは証拠とったり大変だったよw
今の代理店は価格をだいぶ見直しているけどシイベル系じゃなくなったのかな?

>>1
0009_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/09/28(水) 22:10:51.99ID:???
シイベルのその騒動もずいぶん昔なんだなー
久しぶりにスレを見て思い出したわ
ただし、元祖システム手帳()のステータスは今は昔の印象だな
0010_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/11/19(土) 02:20:50.30ID:kW92PvT5
FILOFAXって、バブルってイメージなんんかな?
俺はバブル世代じゃなく氷河期元年世代だが、Filofax持ってるだけでバブル世代と一緒にされたくないw
0011_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/11/21(月) 05:13:52.65ID:5VjrhwLL
金具が錆びちゃったんだけど取り替えるといくらくらいするの
0012_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/22(木) 02:15:21.98ID:???
ロックウッドの革って経年劣化で剥がれそうに見えるんだけど実際どうなの?
ホルボーンの革の耐久性も気になる
正直それで買うのを躊躇ってる
0013_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/24(土) 18:32:01.93ID:VdHaPYfY
>>12
長く使おうと思っても、しばらく使ってると目移りしちゃうのが人間ってもんです。
革の耐久性も気にはなるけど、数日でダメになるもんじゃないから気に入ったなら買うべき。

と言いつつボロボロな80年代のwinchesterを使ってる俺です。
0015_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/14(土) 12:29:02.22ID:???
フィンスバリーのグレインプリントソフトレザーってのがずっと謎革なんだけど、
牛革のソフトレザーでシボ出し加工してるものってことで合ってる?
プリントって型押しって意味でもなさそうだしよくわからないんだが手絞りじゃないってことかな
UKサイトのtextured rambler print leather見て余計にわけがわからなくなった

人少なすぎなんでのんびり回答まってます
0016_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 20:00:26.86ID:???
ウインチェスター復刻したんだな、いまだに昭和63年に伊東屋で買ったウインチェスター愛用してるわ
ちなみにギャランティカード記載のの輸入総販売元は(株)エイペックスだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況