X



ペリカン・スレッド【64本目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/25(火) 19:37:01.81

ペリカン専用スレッドです。プリント天冠・金属梨地彫天冠の現行品(1998年以降)について語らいましょう。

■オフィシャルサイト
http://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/ja_JP.CMS.displayCMS.85207./home
■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
■ペン先交換の方法
http://www.a-pen.com/pl-nib-DIY.html ← 生活舎は営業しておりません。

前スレ
【統合】ペリカン・スレッド【57本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1439561995/
【統合】ペリカン・スレッド【58本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1445939896/
【統合】ペリカン・スレッド【59本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1452695708/
【統合】ペリカン・スレッド【60本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1455709883/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【61本目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1460879559/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【62本目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1464709125/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【63本目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1470655505/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 12:22:03.39
万年筆はインク抜いとけばいいけど
インクを何十個何百個も持ってるやつは、どう考えても使いきれずに捨てる羽目になる
0339_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 14:56:56.48
期限切れになるとどうなるの????
0341_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 15:10:10.71
そもそも使わない何万もするペンを買い漁っているので、インクを使いきらなくても気にならないという麻痺した感覚になってからがマニア
0343_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 15:14:28.52
何百本も持ってるやつほどセンス無い。
写真の撮り方もヘタだし、汚い布の上に乗せてたり。
1本1本がすげー安っぽく見えるというか、見ていて醒める。
0345_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 15:48:54.64
>>341
ん、何言ってる。万年筆の未使用ならさほど値落ちもせずに売れる。値上がりすることもある。たとえ、中古でもM800なら相場は安定感してる。インクとは価値が全然違うだろ。
0346_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 16:46:02.26
>>339
一説には、インクに添加した防腐剤の効力の期限だとか
つまり期限切れのインクに雑菌が入ると繁殖しやすくなる
具体的な不利益は臭くなる位のもんかな

染料インクが乾燥しただけなら水戻しできる
ペン芯に乾燥インクが固着したまま10年以上放置された
ペンですら、お湯を入れとけばインクが溶け出し普通に書ける
(内部固着が完全に解消されたとは言ってない)
瓶インクでも然り、乾燥自体はそこまで致命的な問題ではない

よぅて、期限切れでまずいのは臭くなる事くらいかなと
あとは新品と色合いは多少変わってるかも
書けりゃ臭くてもいい!って人には期限なんてほぼ無いに等しいかも
0347_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 16:47:59.83
勿論、雑菌を繁殖させないように保管できていれば
何年経っても別に臭くはならないだろう
全て嗅いだ訳じゃないから細かい事は分からんが
0348_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 17:01:19.45
防腐剤の話は2chの最近のレスじゃねーか
2chに書いてたことだけで適当なこと言わんほうが良いぞ
防腐剤云々以外にも経年で成分が凝固しやすくなる
数年経ったインクに澱のようなものがあったり
ペリカンのインクの話ではない
0352_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 17:52:20.04
じゃあ俺のパイロット黒も数年置いといたらペリカン向けになるかな

熟成やね
0353_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 18:06:16.36
買い漁る

おれは一体なにをやってるんだ…手は2本しかないぞと我に返り売却

しばらくすると痛みを忘れてまた買い漁る

繰り返し
という流れだな。

時計と違って維持費もかからないし1本あたり単価が安いし
万年筆趣味なんか知れたもんだろ。ただキモいというだけで。
0357_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 18:10:55.68
ネットの画像なんか見るとペリカンをいっぱい並べてる画像目に付くけどな

モンブランをいっぱい並べてる画像はそうそう見ないが
0358_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 18:14:11.08
全部ペリカンだったら統一感あるけど(ショップ感が出るけど)、色んなメーカーのを混ぜて並べると打ち消しあってどれも雑魚っぽく見えてくる
0359_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 20:28:27.74
>>353
時計もOHしなけりゃ、特に維持費は掛からない。使うヤツだけメンテすりゃいいから。まぁ、万年筆は新品をそのまま保管してもかなりの年数使えるみたいだな。維持費ゼロか。
0361_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 20:34:46.34
>>348
それ書いたのと346とどっちも俺
で、内容は調整専門店の店主から聞いた話
まぁ信じられぬというなら自分で信憑性のある情報を
見つけ出せば良いのではないでしょうか
0363_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/05(月) 20:54:59.59
>>360
グラコンなどのコレクター時計は未使用、未開封のまま保存されている。OHなんてしないんだよ。パテのビニパックなんてOHしてないだろ。
使うときにメンテするものさ。
0366_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/06(火) 02:38:35.02
いやいや、コレクションの維持に掛かる費用だろ。例えば、車は乗らなくてもナンバー維持するだけで大金が掛かる。品川 5とかね。
0375_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/06(火) 14:00:46.70
70本くらい持っててインク入ってないのは15本くらい、インクは50色。
インク入ってるのは少なくともそれぞれ週一では使ってるな。
0380_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/07(水) 00:00:50.67
万年筆並べて写真撮って悦に入ってる気持ち悪い人が私です。
特にペリカンは100、100Nの時代のものから復刻された101Nまで30本ぐらいあるかな。

価格的に集めやすくて、感覚的には同時代のモンブランより状態がいいものが安く手に入り
デザインにある程度統一感もあって、かつ色違いがあったりして変化にも富む。
自分みたいな素人におすすめのブランドだね。
0381_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/07(水) 00:26:38.57
ペリは実用って感じでコレクションしたくはならないなあ

俺のコレクションの主力はデュポンとパイロットの希少モデル
これを見逃すとまず買えない、と思うとついつい買っちゃうんだよね
0384_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/08(木) 21:55:28.16
松田権六作の万年筆っていくらくらいすんだろ
500万以下で買えるかな?
0395_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/13(金) 16:51:54.73
ヤフオクにM600ホワイトトータスのフルハルター仕上げのが出てるが
購入者じゃない人が使用しても極上の書き味なんだろうか?

ホワイトトータスのM600って限定生産物だし、フルハルター仕上げにも非常に興味がある...
先月、妻のプレゼント用にM400ホワイトトータスを買ったから見送るしかない。
0403_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/02(木) 21:05:58.23
M300の新品が16000円ぐらいで売ってたから買ってみたけど、プロギアスリムミニと比べてすごい細いな
あとキャップのねじがすぐ外れるのは仕様なの?
0405_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/03(金) 11:56:21.67
やっぱりそうなんだな
まあM300は0.7回転ぐらいで閉まるのが、プロギアスリムミニは1.5回転ぐらいだからしょうがないことではあるんだろうけど
0407_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/18(土) 22:33:46.17
復刻版のM101N持ってるお方に聞きたいんやけど、
キャップは何回転で開け閉めできますか?

M400だと3/4回転というか、270度で開け閉めできて、
オリジナルの100Nだと1と1/4回転、450度くらい。
そこも復刻してたらいやだなあと。
0410_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 06:36:11.76
M600 を通販で買ったが、4001 ブラックインクがかすれまくってパイロットのインクだと少しはマシになる。
でも全くかすれが無いかというとそんなことはなく修理に出した。
0411_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/05(日) 20:42:44.98
最近m200のデモンストレーター(完全に透明なやつ)がほしくてたまりません。
どのくらいの頻度で発売されていますか?
あと,鉄ペンにペリカンの酸性インクを入れても大丈夫ですかね?
よろしくお願いします。
0419_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/07(金) 13:30:17.06
あるある
今は金ペン堂のかみさんのアドバイス通りWaterman BB入れてるけど耐水性はないに等しいし
コクヨCampusノートに書いた文字が一晩で色彩雫・孔雀のような色に変わってしまう点も気に入らない。

ペリカン純正古典BB入れたほうがいいかな
0422_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/08(土) 10:48:01.94
>>418
そうなんですか?これは貴重な情報ですね。パイロット純正のインクなら何の万年筆でも良いと思っていました。
ありがとうございます。
0424_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/08(土) 12:28:05.99
>>423
横で更にスレチになっちゃうが、月夜、孔雀あたりだとヘリテイジ92でも固くなる
グリスもあるだろうけど、ピストンのとこの吸盤みたいなのにインクつきやすいよね
0425_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/09(日) 15:06:12.36
俺も去年金ペン堂でM400茶縞買ったけど、使い続けるとやっぱり違うね
新品時の書き味は金ペン堂ぽいけど使い続けるうちにグングンよくなる感じが無くなってる
もう金ペン堂で買わなくてもいいかなって感じ
0426_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/10(月) 08:36:45.15
スーべレーンM600とM605ってクリップとかが銀色になっただけですか?
0427_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/10(月) 10:24:09.48
そうだよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況